
塾、予備校の口コミ・評判
1,156件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市」で絞り込みました
個別指導WAM山の下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは調べていないのでわからないのですが、生徒3:先生1の料金にしては高いと感じたため
講師 子供が有名大学卒で教えるのが上手な優秀な先生ばかりだと言っているので
カリキュラム ちょうど学校で習っているところを教えてくれるので良い(よくわかった)と子供が言っているので
塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあり、また家からも近い。大きな道路添いなので、治安もいいと思います。駐車場も数台分あり、送迎しやすい。
塾内の環境 生徒が多く、教室が狭く感じましたが、自習室と教室が分かれていて、自習はしやすい環境と感じた
入塾理由 子供の友人からの評判が良かったため。家と中学校から近く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 自習(有料)がしやすい環境なので、やる気がある子は伸びると思う。また先生もよさそうです。
総合評価 おおむね良い感じなのですが、最初にかかるお金や授業料、その他もろもろを合計すると、生活を圧迫する金額になってしまうため
個別教室のトライ小針駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校は色々オプションで高くなってしまうが、トライは料金設定がわかりやすく
込み込みでは安くなるのかと。
講師 質問しやすい、話しやすいようでした。
カリキュラム 苦手な所を拾って重点的に教えてくれる。
こちらで教材などを揃えなくても良かったので悩まずに済んだ。
塾の周りの環境 駅が近いので学校帰りでも行き帰りしやすい。少し離れた所にコンビニもあるので便利。交通量が多い立地で駐車場も少ないので、車での送り迎えは少し不便かも。
塾内の環境 キレイな校舎で、自習スペースも広々とあり良さそうだ。個別指導スペースと隣なので少し気になりそう。
入塾理由 知名度があり安心感がある
子どもの友人が通っていて
話を聞けたから
良いところや要望 曜日や時間の希望をかなえてくれる。
振り替え授業もあるので良いと思う。
総合評価 他と比べられないので良いとも悪いとも言えないが、大学の相談、情報も提示してくれてありがたいです。塾長さんも先生も話しやすくて良かった。
個別指導WAM中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知りませんが、90分でこの料金なら安いのかなぁと思います。
個別指導で見てくださるので、いいと思います。
講師 子供には若い先生より、年配の先生の方があっているので、少し心配ではあります。
カリキュラム 子供に必要なカリキュラムを選び出して指導してくれるのは有難いです。
塾の周りの環境 塾の道を挟んでお向かいに交番があって安心かなぁと思います。
周りにはドラッグストアや、ラーメン屋さん、ホットモットなどあり、小学校も近く、夜でも明るい道沿いにあるので、とても良いと思います。
塾内の環境 塾は、他の施設と離れており、静かな環境で良いとおもいます。
床や塾内も綺麗に清掃されていて、良い環境だと思います。
入塾理由 近くて、通いやすく。環境も良いと思い決めました。
塾長の方がしっかり相談に乗ってくれるので、ありがたかったです。
良いところや要望 塾長の方が真摯に話を聞いてくださり、心配ごとなど、なんでも相談に乗っていただけて良かったです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、よく分かりませんが、個々の実力をしっかりと把握して、子供にあった指導カリキュラムを考えて指導していただけるので良いと思います。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費は半年毎ではなく、毎月にしてほしい。
授業料は安いが諸経費が高いと思う。
講師 先生のお声がけがやる気を与えてくれるそうです!とにかく優しく指導してくれるのが嬉しいと話してくれました。嫌がらずに通ってくれてます。
カリキュラム 個別指導に惹かれました。友達と隣の席にならないと聞いたので、そこが気に入りました。お友達と隣の席になると無駄話や先生からの比較もされそうで心配だったので別々になると聞いたのでそれが決め手となりました。
塾の周りの環境 学校から直接通えて1人でも徒歩で行き帰りできる塾を探していました。ほぼ一直線で通えます。
大きな道路に面していて、周りには幼稚園や他の塾が沢山あるため人通りは多いと思います。
塾内の環境 交通の便はいいが登下校の生徒、周りには幼稚園や他の塾があり授業中に外の声が聞こえるそうです。
入塾理由 子どもが1人で通える距離であり、個別で授業をしてくれるところです。お友達とも隣の席にならない所が決め手となりました。
宿題 宿題は毎回出ているようです。量は本人曰く多いと言っています。
良いところや要望 先生が優しく対応してくれるお陰でやる気を感じられる様になりました。学習定着、意欲にもつながっています。
その他気づいたこと、感じたこと お友達を紹介してもメリットを感じられないところです。もう少しメリットがあればどの保護者も勧めやすいと思います。
総合評価 子どもが嫌がらずに通ってくれるので、優しく対応してくれているのだと感じています。自宅では勉強を全くやらないので、少しでも学習意欲につながればいいと思っています。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ枠での料金設定は良いのかと思うが、管理費や教材費を含めると他の塾とそう変わらないのかなとも思う
兄弟割引があるのが良い
講師 前向きに指導してくれるのが良い、解き方の解説が親身に指導してくれる
カリキュラム 学校の授業に沿った解説、問題の解き方を丁寧に指導してくれる学校で出る内容の教材で指導してもらえる
塾の周りの環境 駅近で大通りに面しているが、自宅から近い
アプリで子どもの入退室の連絡が来るのが安心出来る
小さい子も問題なく通える
塾内の環境 静かに勉強している様子 騒いでいる子もいなく、集中出来る様子ウォーターサーバーがある
入塾理由 バイトの講師ではなくプロの塾講師で、受講の枠管理などがアプリで簡単だった、家から近かった
良いところや要望 プロの塾の講師と、丁寧な指導、フィードバックの連絡も貰える所が良い。
総合評価 立地と、受講管理が楽。プロ講師先生の指導方針も良かった、前向きに指導して下さり、問題の解き方も丁寧に指導してくれる
ITTO個別指導学院亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校出会っていた塾よりかなり高い、他と比べてとりわけ高い印象はないので、このくらいなら払える。
講師 まだ数回しか行っていないが、楽しそうに行っている。質問しやすそうな先生なのでよかった。
カリキュラム テキストがわかりやすい、授業後にその日の内容をメールが来るのが良い。子供に合わせた内容を考えもらえるところ。
塾の周りの環境 自宅から近い、学校からも近いので歩いていける。周りの道路は交通量が結構あるので、徒歩で行く場合は気をつけて欲しい。
塾内の環境 新しく清潔、静かな環境、まだ生徒が少なそうなのでこれからどうなるか見ていきたい
入塾理由 子供がここを選んだから、値段は他とそこまで変わらなかった。自宅から近いから。
良いところや要望 自習室が好きなときに使える、先生への質問がしやすいところが良い。
総合評価 立地も良く、施設も新しく清潔。まだ講師についてはわからないところもあるが、子供が行きやすいと感じることが1番。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 問題を見た瞬間に解法が分かり、的確に解説してくださっていた。
子供が途中まで解いたノートを見て、どこで躓くのか、どこで計算ミスしたのかをすぐに指摘してくださり、子供も次から注意するポイントが分かるようになったようだ。
カリキュラム 学校の教材を使っているので教材費は掛かっていないのではないかと思ったが、そういうシステムなので仕方なく払っている。
45分という授業時間は親から見ると短いと感じるが、ちょうど集中して勉強できるいい時間のようです。
塾の周りの環境 駅近なので電車でも通いやすく、車の送迎の際も停車スペースがあるのでとてもよい。
大通りに面しているが、それほどうるさく感じなかった。
入塾理由 担当してくれた先生の教え方が子供に合っていた。子供も気軽に質問できる環境だった。通いやすい立地と時間帯で、月謝も比較的安めだと感じた。
定期テスト 苦手な部分、間違いやすい部分を重点的に潰してくれる。
テスト前日に遅くまで質問にお答えくださり、子供もスッキリとテストに臨めたようです。
宿題 適度な量が宿題に出されていました。
授業で質問した部分、苦手単元や頻出問題など。
総合評価 あまり悩むことなくこの塾に決めました。
先生との相性、継続して通いたいかどうか、成績アップに役に立ちそうかを子供に聞いて、全てYESだったので決めました
NSG教育研究会寺尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らなかった。塾がこんなに高いとは思っていなかった。特に毎月事務手数料がかかることにとても驚いた。夏期講習やら冬期講習やらも通ったら1年間の総額が莫大になると想像でき、入塾を躊躇った。
講師 成績を上げることを子供と一緒に頑張ってくれそう。定期テスト・受験対策をしっかりしてくれそうご思った。
カリキュラム 休んだ場合の振り返り日を設けている。定期テスト時には専科以外の教科も教えてくれると言っていた。
塾の周りの環境 良い→家から近い。自転車で通える。大通り添いなので、子供だけで通わせるにも安心感がある。
悪い→近くに待機できる駐車場などの場所がない。
塾内の環境 大通りに面しているが、雑音は気にならなかった。
冷暖房完備。
入塾理由 自宅から近い、友達と一緒に通える。昔からあり、地元で馴染みである。本人が個別タイプを希望しなかった。
良いところや要望 効率の良い勉強のスキルを身につけて欲しい。成績が上がり、将来への可能性が広がりますように。
新型個別指導ノートスかめだ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。高いですが、個別指導で高いだけの理由をあるようです。ここは安いことを売ってる塾ではないので安さを求める人には向いていないかと思います。
講師 息子曰く、指導がわかりやすく、生徒それぞれのペースに合わせて指導してくれるみたいです。講師も合わなかったら変更できます。
カリキュラム 基本的に目標に沿ってカリキュラムが組まれ、状況によって形を変えて進行していきます。
講師によっては家でもできるカリキュラムを組むこともあるので、その点は残念でした。
塾の周りの環境 駅から近く誰でも通い易い環境だと思います。
駐車場も入りやすいです。
夜も人通りが多く、街灯が明るく、交番が近くにあるので、治安も悪くないです。
塾内の環境 狭い塾ですが、整理整頓されており、キレイです。
他授業の声が聞こえることもありますが、集中できないほどうるさくないので、問題ないです。
入塾理由 知り合いのお子さんが多く通っており、評判が良かった。家から近く、送り迎えがし易い。
良いところや要望 立地がよく通い易い環境です。塾は通い易いことが重要だと思うので、良い点です。
もう少し授業料が安いとより良いと思いました。
総合評価 初めての塾通いで不安もありましたが、講師の方も良く、第一志望の高校にも受かったので、この塾にしてよかったと思いました。
周辺の塾に比べて、授業料は決して安くないので、慎重に検討するべきだとは思います。
個別指導の明光義塾白根杉菜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、とゆう視点では少し高めで、周りにも言われてました。
毎月の月謝と冬期講習や夏期講習、テスト対策など合わせてしまうとけっこうかかります。が、難しい計算でなく1コマの金額かける回数なので分かりやすいですし調整はこちらでしていいのでよかったです。
講師 塾長の人柄、正直この方がいるからこの塾にしているだけ、です。本当に人柄がよく、堅苦しさもなく、生徒と雑談もおりまぜて教えてくれるようで、なにもかもほどよいのかもしれません。子供の成績の上がり方がとてもすごく、感謝しかありません。
カリキュラム 強制な部分もありますが
選択できるので良心的かと思います。こちらにも予算もありますし。必要ないものははっきりと必要ないと言って貰えたのはありがたかったです。
塾の周りの環境 近所の人以外は車です。
送迎ありきの地域なので仕方ないですが
せめてバス通りにあれば助かりました。
仕事の都合でなかなか日中は通えず長期の休みなどもったいなかったです。
塾内の環境 席数はとても沢山あるものの先生は2人なのでうまることなくいつもほどよい人数でした。
余計なものもなくごちゃごちゃしていなくて集中しやすい内装かと思います。
入塾理由 苦手科目を克服し受験に向かうため
知人の紹介もあったので話を聞きに来てみたところ
塾長の先生の人柄がとてもまず親である自分がとても気に入り、本人も体験で授業受けただけですぐ理解度が増したので決めました。
定期テスト テスト対策も自由に回数など決められて良かったと思います。予算や通えるかなどじゅうぶん悩んで決められました。苦手科目の中でもテストに限ると
どうしても理解に時間のかかるのはぎりぎりにきたときにはいい意味であきらめさせ、わかる問題を徹底してくれたと思うので点数はとにかくよかったです。
宿題 量は、本人は多いと言っていましたが適量だったと思います。学校の課題と塾の宿題をやればそれなりに勉強をした、とゆう感じになるのも親としては良かったです。
家庭でのサポート 送り迎え100パーセントでした。
面談も親身にしていただけたので利用しました。
良いところや要望 成績を上げてくれる素晴らしい塾です。
物事をはっきりゆってくださるところも好感が持てました。たったひとつの教科しか受けていなかったのに他の教科もなぜか成績が上がっていったのは
教えていただいてた科目があからさまにすぐに点数アップし、それをやればできる、につなげるような発言を要所要所でして貰えたからだと思います。本当に先生に出会えてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 仕事や色々なことで突然おやすみしたりするときも代替の日をわりと自由に希望で入れてもらえたのはとても良かったです。
総合評価 勉強を決して好きでは無い我が子が
塾にいくのを本気で拒否したことは1度もありません。確実に成績を上げてくださる先生と出会えて
あがった点数を見て勉強に対する気持ちがすこしポジティブになれたためほかの教科すら影響がありました。本当におすすめの先生です。
新潟学習社教室本部小針教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業が基本であり、テスト形式が多くわからないところや聞きたいことを個別に講師から教えてもらう方式だからと思われる。
講師 聞いたことに対してしっかり教えてくれるようであったが、入試の出題傾向と対策を読み違えていたように思われるため。
カリキュラム テスト形式を主としながらも、生徒が理解できていない、または苦手と感じた箇所にはじっくり向き合って、理解させてもらいたかった。
塾の周りの環境 塾に併設されている駐車場にとめられる台数が少なく、送り迎え時には常に混み合うため、早めに準備したり事故に気を遣ったりする必要があった。
塾内の環境 冷暖房はしっかり整備されており、感染防止対策もきちんとしていた。
入塾理由 他の学習塾に比べて安めだった。指導もわかり易いという評判だった。
定期テスト 過去問から出題傾向を予想し、定期テスト対策を行っていたようです。
宿題 プリント形式で出されており、質や量は充分なものだったようです。
家庭でのサポート 天候の悪い際の塾への送り迎えを、調整しながら夫婦で分担して行った。
良いところや要望 月謝が比較的安く、通い始めやすいところについては良いと思いました。
総合評価 学習習慣をきちんと身に着けさせることができたのは良かったと感じている。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がったので、この値段で安いと思いました。
勉強の関心も増えたと思います。
講師 親身になって相談に乗ってくれるので聞きやすいと思います。質問に対してすぐに対応してもらえる。
カリキュラム 学校よりも詳しく、丁寧に授業が進められていて進んでいくたびに成績が上がっていった。
塾の周りの環境 治安はとてもよく、交通の便がとてもいい場所だと思いました。近くに駅があるのがとてもいいです。
夜遅くなると酔っ払いが多いが他に比べたら治安は良い方だと思います。
塾内の環境 設備等の不満は特にありません。
雑音等もなく授業に集中できます。
入塾理由 学校だけでは進学が厳しい判断して通える距離にあったから。交通の便がとても良い。
良いところや要望 担当していただいた先生方が親身になって話を聞いてくれる。分からないことはすぐに教えてくれる。
総合評価 とても通いやすく、交通の便がとてもいい。
勉強ものびのびできるのでとてもよかった。
KATEKYO学院新津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気があまりないのに塾に行っているため成績が上がらないので、高いと思った。
講師 個人的に先生とラインできて、色々相談できるのがいい点。あとは、まだ始めたばかりなので成績についてはまだ上がってない。
カリキュラム 今年中学2年になるので勉強を教えていただくうえで、必要なことを本人につたえてほしい。
塾の周りの環境 駐車スペースがないところ。数台でも駐車場があると助かります。同じ時間帯の親御さんの車も数台同じように縦列駐車になるため。
塾内の環境 自習室があるのが魅力的でした。早めに送っても、自習できるので。
入塾理由 完全個別指導が、魅力的で応募した。5教科見てもらえるのと、学校の、ワークを使って学習する点が良かった。
定期テスト ワークを、中心にやっていただいたが点数は塾に行く前と変わらなかった。
宿題 本人の能力に合わせた宿題内容でとても、よかったです。量も多過ぎず良かった。
家庭でのサポート 塾の送迎、先生とのやりとり本人の相談、やる気を出させるための工夫をした。
良いところや要望 ラインで予定変更、確認ができて電話しなくてもいいのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り返りができてよかった。回数を次月にくりこしたりもできていい。
総合評価 個人個人の意見を尊重してくれてとても通いやすい塾です。完全個別指導で90分つきっきりのところがいい。
個別指導 NSGPLATS中野山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾にかんしての料金は特に不満はなし。
しかし、講習になると割高となってると感じます
講師 本人は担当の先生のことを気に入っているようですが、中々点数は伸びません。
カリキュラム 丁寧に教えて頂いてるとおもいますし、教材に関しても適正なものを使用してもらっています
塾の周りの環境 自宅から近い。
駅前にあるため電車でも簡単に通える。駐車場があることがよいです。
また、前に交番もあって立地は安心してます
塾内の環境 綺麗な場所だとおもいましたし、スペースも狭くもなく良いです。
入塾理由 入会したいと本人から希望あり。
数学の点数が低めだったため賛成しました
定期テスト 暗記対策も行ってくださってますし、テスト前に希望で追加授業もあります
宿題 宿題は毎日とりくめるように、是非とも出してもらいたいです。復習がメインで。
良いところや要望 欠席をするときちんと振り返りを行なってくれる。
丁寧に対応してもらえるので安心
総合評価 丁寧に対応してもらい、テスト前にも対応してくれて安心感があります、しかし、中々点数が伸びない。本人が勉強しないからですが、、
新潟学習社教室本部小針教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近場では1番安くて最高。
そこら辺の大学生が教えるような塾とは違って、先生の質が良いのか勉強しなくてもテストいけます。
講師 質の良い指導でわかりやすい。楽しくはない。勉強に集中できますよ。
カリキュラム 集団の教室でもほとんど個別と変わらない。
とてもいいと思います。集中できるしいいです。
塾の周りの環境 家から近くて助かった。また、駐車場多めだが、長期休み講習の時や、模試など他の学年などと被る時は混雑していた。
塾内の環境 学校と同じ感じですが、小さい子がたまにいたりするのでうるさいかも。
入塾理由 とにかく安いです。そして本当に勉強するためだけに行くような感じで、先生によって合う合わないあります。
定期テスト 定期テスト直前の休日に1日補習のようなものがあり、4時間程度です
宿題 個別では最初の頃はテキスト1ページ程度出されていたが、進みが早いのか出されなくなりました!因みに集団では基本出されないと思います。
良いところや要望 値段が安いところがとても助かるのと、集団でも個々で教えてくれたりするところもありがたいですね。
総合評価 値段がとても安い点、勉強に集中できるのでいいです。
ただ、学校のように楽しめません。
大学受験予備校のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一コマ2時間の授業と難関大プログラムを毎月支払うのは正直厳しかったです。
講師 生徒をほめながら、それぞれにあった勉強スタイルで進めてくれました。自習室では気軽に講師に質問できるのでおすすめです。
カリキュラム 教材は自分のモノまたは講師個人のもので特有の教材がある訳では無いのでこれを使ってくださいと指示されるとネットや本屋さんで探す手間がたくさんありました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあったので通いやすかったです。しかし、塾の前は車の通りが多く勉強中にバイクや救急車の音が聞こえて集中が途切れることが多かったです。
塾内の環境 高等学校も兼ねているということで塾生がいつでも入れる環境でなかったのが不便でした。中はいつも綺麗で、コピー音や授業の話声が多く聞こえるので人によっては集中出来ないかもしれません。
入塾理由 難関大プログラムというコーチと二人三脚で大学受験に望むことの出来るコースに魅力を感じ入塾しました。
良いところや要望 精神面でのサポートが充実しているなという印象でした。塾にある赤本や参考書を自由にみたりコピーしたりできたので便利でした。
総合評価 騒音は激しいものの精神面のサポートや立地を考えるといい塾だったと思います。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない適切な印象です。このままの価格でお願いします
講師 苦手科目の克服に役立つ興味の導入ができる、面白い先生が多く、かつわかりやすい。あとは、具体的な勉強方法を教えてくれるため、勉強に興味がなく、魚の釣り方を知らない子供には苦手科目克服に最適。
カリキュラム YouTubeをやってる先生がいて、自宅でも勉強できる。
塾の周りの環境 授業時間オーバーする先生が多く、フェリーの時間がある、離島の子供は大変そうだった。
ただ、オーバーする事を楽しんでいる生徒が大半だと思うので、現在のままでいて欲しい
塾内の環境 講師の不適切発言にペナルティはあるようですが、誰も怖がってないので無意味かなと。
入塾理由 YouTubeの「ゆーてら」を視聴していて、苦手科目克服のために入塾。面白くかつわかりやすく、興味の導入をしながら、勉強のやり方についても解説してくれる先生はありがたいです。
定期テスト 先生個別でやり方が違うので、相性が良いものを選べる。
出やすい部分をデータで分析している人が多い印象で、ノウハウを教えてくれるのはありがたいです
宿題 宿題というより、予習復習。予習復習が膨大なので終わらない場合が多かった印象。
ただ、予習復習→講義でなければ効果半減なので、仕方ないかと
家庭でのサポート 家庭でサポートする時間がないのと、サポートをどうすれば良いかが分からないため、予備校に通わせました
良いところや要望 良い所は、親がYouTube活動を通して事前に授業やスタンスを知れたことで、安心して子供を任せるられた事
悪い所は、プライベートと分けて欲しい
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間3科目取り放題プランが最終的に他の塾よりも安くなると思った。様々なお得なプランがあったから。
講師 90分授業で集中が最後まで続くのか不安だったが、講師の先生が受験の豆知識や面白いトークがあって楽しく授業を受けることが出来た。
カリキュラム 4月から受験を意識した授業内容だったので早いうちに意識を高く勉強に望むことが出来た。
塾の周りの環境 駅から近くで通いやすくて良かった。近くにコンビニがあって手軽にご飯が買えてありがたかった。駐車場がなくて、車が道路にたくさんとまっていたので車では来づらかった。
塾内の環境 雑音はあまり聞こえなかった。校舎内は毎日清掃されてて、清潔感が保たれていて良かった。
入塾理由 大手の方が効率よく勉強出来ると思ったから。レベルの高い塾で自分を追い込みたかったから。
良いところや要望 自分たちのモチベーションを保つために絵馬を書いたり共通テスト直前の過ごし方のプリントやラムネを貰えたことも全て嬉しいものばかりだった。
総合評価 担任の先生が親身に自分の進路を気にかけてくれたり、どの樹木を取るかなど相談に乗ってもらって、沢山応援して貰えた。
総合進学塾ロックウェル亀田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。基本的に少人数で個別に見てもらえるからです。
講師 子供の苦手教科に合わせて、国語、数学、英語を指導してもらえるので良かったです。
カリキュラム 学校の授業進度に合わせて、また子供の学習理解度に合わせて、教えてくださってよかった。
塾の周りの環境 子どもが自宅から自分で歩いて通うことができ、学校の帰り道に行くことができて通いやすと感じた。大通りに面しているので、夜でも少し安心している。
塾内の環境 教室内の机や椅子は古い感じがした。個別で学習を見てもらえるので、教室内の広さは十分だった。
入塾理由 子供の空き時間に合わせて、曜日時間を選んで通うことができたから。
定期テスト テスト前に2時間分の無料講習を受けることができ、テスト対策をしてもらえて良かった。
宿題 宿題としてはあまり出されていないようであった。主に学校での授業の補講をしてもらっていたので、学校の宿題を終わらせてきていた。
家庭でのサポート 塾の送迎や塾の保護者懇談に参加していた。特に塾の先生から聞いたアドバイスを子供の家庭学習の中で伝えていくようにした。
良いところや要望 体調不良でお休みしたときにもまずは体調を気遣ってくれ、別日に振替をしてもらえた。
総合評価 我が家の生活スタイルの中で、塾に通って学習を進めていくことができるので、満足している。
個別指導WAM葛塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人対4人で個別塾の値段でちょうど良いと思います。
長期休みのコマ数も相談させていただいて決めたのでちょうど良いと思います。
講師 先生が多く、聞きやすかったと言っていました。
分からなかった所も教えていただいてテストに生かせました。
カリキュラム 個別指導なので一人一人にあった授業をしていただきました。
教科も選べました。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、電車で通うこともできました。
モールに夜でも電気がついていて明るいので環境いいと思います。
塾内の環境 1人対4人のペアが何組か同じ教室なので、生徒によってはうるさく感じる時もあり、その日によります。
入塾理由 電車で駅から近く通いやすかったことと、自習室を自由に使えるのもいいと思います。
定期テスト テスト問題作って下さり、テスト前にみて下さいました。
一人一人の学校に合わせたテスト問題でした。
宿題 持ち帰り分は次の授業までにできる量を出してくれていた印象です。
良いところや要望 教科によって得意な先生、生徒に合う先生を選んでくれていると室長がおっしゃっていました。
総合評価 先生がやさしく教えてくれるのと、一人一人に合う先生、内容で教えてくれます。