キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15件中 115件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「新潟県阿賀野市」で絞り込みました

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。テキスト代や雑費代など別に料金がかかるので、もう少し価格をおさえてもらたい。

講師 優しいけれど、的確に物事をおっしゃる講師のため、わかりやすいと思います。

カリキュラム 実績のある塾なので、内容が充実していて、良かったが、もう少し料金が安いといい。

塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎の車が混雑しているなど、不便でありました。もっと広大な土地に、伸び伸びと勉強できるスペースに移転したらいいと思うり

塾内の環境 狭いと感じる、暗いと感じたので、広大な土地があるので、明るく、広いと良いと思います

入塾理由 家から近くにあり、友達や先輩が通っていると聞いたため決めました。

良いところや要望 実績がある塾であるため、安心できますが、駐車場がないのが、不便である。

総合評価 実績があるので、安心だが、子どもに寄り添ってもらえるとたすかります。

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な月謝の他に模試や特別講習など様々上乗せされてなかなかの金額になる。
ぼったくられているとか思ってはいないが、家計への負担は少なくはない。

講師 特に悪い点はないと思うが直感的に好感を持てるタイプでは無いと初見時から感じた。
また、子供が教科担任で質問しづらく好きではない講師がいると言っていた。

カリキュラム 宿題が多く学校の宿題やテスト勉強とのかさなりで苦戦している様子が見られる。
塾での授業内容は学校より先行しているようで、予習は自然に出来ているところは良いのかと思う。

塾の周りの環境 田舎なので車で送迎する利用者が多いが駐車場がなく、迎えのタイミングは路上駐車渋滞ができる。
また、面談の際には車の置き場に困る。

塾内の環境 建物が古く狭い。ドアや壁が凹んでいるところもあった。
散らかっているとかではなく仕方ない部分もあると思うが、環境が良いとは言えないと思う。

入塾理由 子供の志望する学校の模試を受けて、現状の成績では難しいと思い合格に近づくため入塾を決めました。

定期テスト 自習室の開放やテスト対策マラソンなどあるが子供は利用しないので特に無い。

宿題 宿題の量は多い。
子供を通わせていた事がある人に聞いても多いと言う話をよく聞く。

家庭でのサポート 基本送迎は必須。
あとは高校合格が目的なので模試や特別講習も必要に応じで子供と相談しながら追加している。

良いところや要望 子供の志望校の合格コースがある。
連絡や模試の結果の確認がアプリで出来る。

総合評価 子供の志望する学校の合格実績があり、頼りになると思う。
ただ月謝が高い割に建物の古さや塾の環境はあまり良いとは思わない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が大事だと思ったので、そこは金額にはこだわらなかった記憶があります

講師 子どもの力を信じて指導してくれました。悲観的な話をしなかった

カリキュラム タブレットなどをつかって個人で勉強するスタイルをいち早く取り入れていたと思います

塾の周りの環境 商店街の近くにありますが、ほぼ全員保護者が車で送り迎えをしていました。夜は人通りがないので送迎は必要

塾内の環境 個人で勉強しやすい環境になっていたと思います。

入塾理由 きっと受かると励ましてくれた。個人で勉強するスタイルが合っていた

定期テスト 高校受験に照準を置いていたので、定期試験だから特別ということはなかった。学年が違えば、対応があったと思います

宿題 宿題はなかったです。当時は問題集を自分で解いていくスタイルでした。

家庭でのサポート 塾への送り迎え。受験前の保護者面談くらいで、特に負担はありませんでした

良いところや要望 希望校に合格できたので、感謝しています。先生親身になってくれて優しかったです。

総合評価 集団授業が苦手なタイプの子どもには向いている塾だとおもいます

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代だけだったので高くないと感じている。

カリキュラム 塾から出されるテキストを行えば良いので問題集を選ぶ暇がなくよかった

入塾理由 授業料がかからなくテキスト代だけだったので試しに参加した。

定期テスト まだ小学生のため、定期テスト自体がない。テストはあるがそれに効果は出ていない

家庭でのサポート 個別懇談に参加したりしていたのみ。

良いところや要望 特にないが、テキスト代のみで授業を受けられたのでありがたい

総合評価 塾に通った効果が見えていない。あまり変わらなかった

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそれなりだったと思いますが、夏期講習冬季講習などが高かったです。

講師 生徒との距離は近いようで本人たちは良かったようですが、学校ではないので保護者との関わりは特にありません

カリキュラム ほとんどが同じ学校の生徒なので学校との授業と合っていたようです

塾内の環境 中に入ったのは数回しかないので覚えていませんが、本人は自習室をよく利用していたのでよかったんだと思います

入塾理由 高校受験のため少しでも合格安全圏に近づけるように入塾しました。

定期テスト テスト前は自習室を長時間開放してくれていたりしたので塾で集中して勉強してました

総合評価 特に成績が上がったこともなく現状維持でした。料金は高いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べると少し高めで夏期講習の時はびっくりし、授業料を減らした

講師 困っている時は声をかけてくれたり詳しく教えてくれ何回でも教えてくれる

カリキュラム 学校とは違うし詳しくやってくれ、学校よりもより理解を深められる

塾の周りの環境 治安はとても良かったけど近くに駅もないし交差点のところにあったのでとても敷地に入りにくい信号が変わるまで待たなきゃ行けない

塾内の環境 設備などはとても良いんですが少し汚れが目立ちますしかも虫がたまに居ます

入塾理由 よく明光義塾は良いよと周りから言われていて知っている人も入っていたから

良いところや要望 学校でわからなかったところも重点的にやってくれるところです。

総合評価 月謝はやや高めですがしっかり授業を受ければ良い結果がついてきます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いんだなぁと驚いています。個別指導だけども、その日の他の方との面接等で、あまり教えてもらえない日があることは残念です。

講師 保護者とだけでなく、生徒にも話しかけてくれたので良かったと思います。

カリキュラム まだ行ったばかりでよくわからないのが実情ですが、テスト前には集中的に教えてくれていました。

塾の周りの環境 駐車場がとてもとめにくいのが難点ですが、路駐もしやすい立地でした。

塾内の環境 隣同士は近いようでした。お互いの声は聞こえてしまうようでした。

良いところや要望 個別指導とうたっているし、決して安い金額ではないので、もっともっと、じっくり教えてもらえたらいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時間帯によって、人数の差が大きいと感じました。先生の数も比例していて、夜は塾長さん以外に会うことがなかったです。

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代や長期休暇の講習代高かったです。
あまり使用しないものもありました

講師 特に成績が上がるわけでもなく、苦手だった所がわかるようになつめたわけでもないので。

カリキュラム 入校が遅かったせいかカリキュラムに沿ってという感じではなかったように感じます。

塾の周りの環境 商店街にあった為場所は良かったが駐車場がなく不便だと思いました。

塾内の環境 広すぎず狭すぎず丁度良かったように思えます。机と、机の間が狭かったかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、教材費等もう少し安ければ受講する人が増えるとおもいます

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決まったシステムだと思うが全体的に高いすべてのてくづとは使って無いように見えて勿体無

講師 普通の塾で良くも悪くも田舎の塾といった感じ、生徒は結構自由に自学教室にいけるところは良い

カリキュラム 教材は決められた物だが価格に対し効果は不明
これでないと教えられないからかもう少し自身の教育意欲をあげる内容も欲しい

塾の周りの環境 街中のあるので送り迎え時には路駐になり近所迷惑かと気になる。

塾内の環境 入り口狭くおくに教室があり親は入りにくいので中まで見たことない

良いところや要望 結構自由に教室をつかえ良く通っていたのでまわりに生徒もいる環境はよかったのかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生には良くしてもらっていたが担当変わると先生よって違いがあり残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 オンラインのため、通信状況が悪かったりすると授業が中断するため不便。質問などがしづらい。

料金 個別塾の相場がよくわからないため、高いか安いかはわからないが、現在は不満はないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師の教え方がうまく、本人もわかりやすいと言っている。まだ始めたばかりなのでしばらく様子を見たいと思います。

サポート体制 不得意な科目やテスト範囲を集中的にやってくれるので良いと思う。

良いところや要望 授業の進め方やスケジュールなどを事前にいただけるとありがたいです。本人がいまどんな感じに進んでいるのかなど話してくれないので。

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常にくわえ、夏季冬季での追加や教材など結構高い負担になった

講師 わかい講師で、今思えば田舎の塾の体で良くも悪くも場所の提供になった

カリキュラム NSGのカリキュラムに乗った提供で個別に個人の学力で変更の無い指導だった

塾内の環境 普通の部屋で防音があるわけでも無くフリーで教室を開けていたにで

良いところや要望 聞けば答えてもらえた、逆に聞かなければそれ以上情報も入らない

その他気づいたこと、感じたこと 特にカリキュラム通り受験も例年通りで大きく変わった情報もない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの指導だったのと、うちの子が1回の授業(90分)では集中力が持たないために週2回45分ずつで通っていたために高かったです。

講師 色々なことに親身になって相談に乗って頂いたことと、きちんと子どもと向き合って学習の進め方を決めて頂けたことがとても良かったです。コロナの影響で通うのをやめてしまいましたが、落ち着いたらまた通わせたいです。

カリキュラム うちの子に合ったうちの子だけのプログラムで学習を進めて頂けたことです。

塾の周りの環境 国道沿いの交差点にあるので夜間でも明るく安心して通わせられました。

塾内の環境 通わせる前にお話を伺いに行った際に、塾の中がきちんと整理整頓されていました。

良いところや要望 きめ細かい指導をして頂けたお陰で成績も上がり、とても満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科に対する料金が思ったより高く感じた。

講師 子供の学習能力に合わせて指導してくれる点が良かったが 回りくどい言い方をする事があったようで 子供が理解できなかったことがあった

カリキュラム 教材は 通ってる中学に合わせて選定されていたので良かった。学校のテスト前には学習会を行なってくれていた。

塾の周りの環境 大通りに面していたので、車での送迎だったので場所は行きやすかったが、駐車場が狭かったので、混み合うことが多かった。

塾内の環境 塾内は広く、綺麗に整頓されてたと思います。個別指導と言うこともあり、机がパーテーションでしきられ、集中しやすい環境だった。

良いところや要望 本人の体調不良や、家庭の都合などで休まなくては行けなくなった場合でも、別な日に代替えしてくれるなどの対応をきちんとしてもらえたので良かった。

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金は妥当だと思います。 本科はまだ通っていないので何とも言えませんが、このままでは成果も出ず高く感じると思います。 やる気のない生徒をやる気にさせる先生がいるとは、今のところ思えません。

講師 夏期講習に通っています。宿題の提出があるのですが、うちの子は答えを見て書き、全部丸を付けて提出していたのですが、はんこ押して終わり、ノートも適当に写して返って来る。質問しない子はスルー。 仕方ないのかもしれませんが、成績が良くなるとは思いません。

カリキュラム 夏期講習では、わからないところを質問する時間を生徒に知らせていない所が気になりました。 私が、電話で聞かなかったら質問する時間は作ってくれなかったと思います。

塾の周りの環境 離れた所に家があり、バスがないため車での送り迎えが必要となるため不便です。

塾内の環境 私が見た教室は人数の割には狭いと感じました。 外の騒音は聞こえないので良いと思います。

良いところや要望 口下手の生徒にも声を掛けるように心掛けて下さるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多くて活気があるのはよいことだと思いますが、経験不足なのではと不安になります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直にコスパは悪いと思います。月々の料金はそうでも無いですが、やっぱり集中講座などに参加するとお高いです。子供がやりたいと言えばやらせてあげたいのでかなりかかりました。

講師 先生は親切、丁寧な指導してくださいました。みなさん、親切な感じで安心してお任せできました。身だしなみも清潔感がありました。

カリキュラム とにかく机に向かわせてひたすらお勉強をするというスタイルだったと思います。飽きずにやれたので向いてる子供には向いてる勉強方法だと思います。うちの子供には向いていました。

塾の周りの環境 大きな道路に面してますので塾の前で待たせても比較的安全だと思います。100パーセント自家用車での送り迎えなななります。

塾内の環境 教室内は仕切りが半個室的な環境。しかし完全に個室では無く開かれたスペース。勉強するには向いてる教室だと思います

良いところや要望 金額的にはかかりましたが満足してます。希望校に合格できましたので。それに加え基礎ができたのか高校へ行っても勉強で苦労はしませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたもいろいろ勉強しているようで高校についての知識も大変詳しくお持ちでした。信頼して進路相談ができたと思います。

「新潟県阿賀野市」で絞り込みました

条件を変更する

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。