
塾、予備校の口コミ・評判
236件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「その他」「中学生」で絞り込みました
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的な毎月の月謝は安いと思います。夏期講習も普通だと思います。オプションで授業を受けると教科ごとに費用がかかるので予算が必要です。全て選択すると高額になるので子供の意欲を良く確認してから選択しました
講師 子供が通いたいと言うので入塾させました。3年生になると間違えた問題のやり直し回数が増えるらしく、帰宅が遅くなることもありますが、無事に志望校にも合格出来、感謝しています。授業料も良心的だと思います。
カリキュラム 3年生になるとオプションで夏休みなど、夏期講習とは別に何教科か特別授業をとりました。その分塾代がかなりかかりましたが、結果が出たので良かったです
塾の周りの環境 駅の近くですので送迎した場合、子供が出て来るまで路上駐車になります。駐車場は必要だと思います
塾内の環境 教室自体は狭かったです。その分先生の目もよく届くし、集中できるのではないでしょうか
良いところや要望 先生方もみんな優しくて面白く、子供もたのしんで通っていました。勉強以外の話もしてくれるのでそれもまた楽しみだったようです
その他気づいたこと、感じたこと 人気のある塾なので、予約制で空きが出ないと入れません。空きが出ると言うのは、退塾になったり自ら辞める生徒がいた場合に順番待ちの方から入れます。生徒さんの入れ替わりは結構あると思います。
尾道英数学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の先生は中学高校も教えてくれ、塾の勉強を真面目にやれば定期テストで90点以上取れます。数学は中学はおじいちゃん先生です。 高校の数学は若い先生です。 中学は学区内の生徒しか来ないです。他の学区に知られていない分、高校でこの塾に来る人が少ないので穴場ですが、交通の便もいいのでおススメです。高校になって料金が跳ね上がる塾もある中で、1教科数千円しか上がらないです。 路地の階段を上がる尾道らしい場所ですが、バス停も近く、そばの店の駐車場が夜間照明が明るいので防犯面でも比較的安全です。
カリキュラム 映像授業とかはない昔ながらの塾なので、そこは期待できませんが、少人数で目が行き届いています。 学区内の中学生しかこないので、定期テスト前は学校のスケジュールに合わせて対策をして下さいます。 夏期講習はありません。 教材費は年払いで追加料金はかかりません。模試はありません。 良くも悪くも昔ながらの塾です。
塾の周りの環境 バス停から徒歩3分ほどですか、坂道の路地の階段をひたすら上がります。 塾の下に小学校があるので、そこまで車で送迎する方と、近くで自転車で通う人が多いです。 最寄駅からは徒歩10分ほどです。 坂道を登るとすぐ右手に接骨院があり、そこの駐車場の街灯が明るく、安心です。
塾内の環境 古いながらも整っています。 ただ、トイレは簡易水洗です。 尾道は割と汲み取りが多いので、おばあちゃんの家なので経験があれば大丈夫だと思いますが、抵抗がある人もいるとは思います。 自習室はないです。
良いところや要望 良いところはとにかく立地です。英語の先生は面白い先生です。塾の英語の授業と宿題を真面目にするだけで他にテスト勉強は必要ないです。 建て替えは難しそうなので古いのは仕方ないかな。
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人の性格やレベルにあった指導や声かけをしてくださいます。
河合塾NEXT河合塾NEXT<泉教室> の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると決して安くは無いが、全体的な内容を考慮すると安く感じる
講師 自身のレベルに合わせて適当な資材、学習法、進学校を教えてくれる
カリキュラム 学校の試験に合わせてそれぞれの教科ごとにポイントを明確にし学習させてくれる
塾の周りの環境 交通の便が良く、公共交通機関の利用、自家用車での送迎でも困らない
塾内の環境 自身の学習に集中できる環境が整っており、自習時間の場所も確保できる
良いところや要望 同レベルの生徒でクラス分けがされているため、ライバル心も生まれ常に向上しようとしている
その他気づいたこと、感じたこと 進学に対するアドバイスは、生徒のみならず親にも十分な情報を与えてくれる
寺小屋グループ Z会学習教室高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い感じもあるが、学者内容の充実度を考えると満足できるど思われる。
講師 数学の先生の教え方が、非常に分かりやすくてよかった。これからも、できる限り利用していきたい。
カリキュラム カリキュラムが明確で、個別に内容の変更をしてもらえたので、利用しやすかったと思う。
塾の周りの環境 交通手段が多かったので、多様な方法を用いて、塾に通うことができた。
塾内の環境 インターネットも完備されており、家から過去の授業風景などを視聴することができた。
良いところや要望 学校とは違った環境で、別のクラスメートと共に学ぶことができたので、多様な学年のコースを作ってもいいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて一緒に学習することで、他校の生徒から様々な情報を得ることができた。
美咲学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体系は分かりませんが、ごく普通の料金だと思います。
講師 特に印象はないですが、特に子供からは、先生が嫌だという事は聞いていないです。
カリキュラム 学校に合わせたテキストを使っていると聞いています。 受験学年では、長期休みには、別途講習があります。
塾の周りの環境 田舎なので、夜は街灯が無いとこともありますが、治安が悪いという事はありません、
塾内の環境 少人数の教室なので、特に雑音が問題になるという事はありません。
良いところや要望 子供が、塾に行くのを嫌がる事はほぼ無かったと思いますので、良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し塾も宿題とかがあっても良かったかと思います。 補習に関しても、学習の習熟度に合わせて、あっても良いかと思います。
赤川塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度のお金がいるので 大変でしたが 子供のために 頑張っていこうと思います
講師 先生の教えかたが良かったので 子供が進んでやるようなった あとはお金の問題です
カリキュラム カリキュラムはきまとてテストがあり それに合わせて 子供が頑張っていること
塾の周りの環境 交通はバスで行ってましたが お金もかかるので 帰りはたまに迎えに行ったりしてました
塾内の環境 教室は新しくできたビルだったので 大変綺麗な部屋で 気持ちが良かったです
良いところや要望 知り合いの照会で教えてもらい 先生もよく 大変満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と気さくに話しかけてもらったり いろんなな相談もできて良かったです
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などが別料金で、通常の料金に加算されるのでとても高く感じる。
講師 テキストがしっかりと準備されており、また先生の指導方法も良いそうです。
カリキュラム テキストについては大変良く作られており、ポイントが整理されています。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近いので、夜遅くなっても明るいので安心です。
塾内の環境 自由に使用できる勉強スペースも準備されているようで、勉強に集中できる環境がある。
良いところや要望 今では当たり前の設備かもしれませんが、子供が、入室・退室した時にメールが届くのは便利。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生についてですが、子供にとって合う先生と合わない先生がいるようです。
竹内理数教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い拘束時間、何度もの追試時間を考えると安かったのではないかとおもう
講師 問題が出来るまで帰れない程、厳しかったので、帰りも遅くなってつらかった
カリキュラム 出来るまで何度も繰り返すところは良かったと思うが大変だったようだ
塾の周りの環境 車が停めれない、住宅地なので、すぐに降ろして動かないとダメだった
塾内の環境 教室内は整理整頓されてて、どちらかというと殺風景な感じだったと思う
良いところや要望 もう少し、楽しむ環境もあればあると、良かったのではないかとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になれるように先生が寄り添ってくれるといいと思う
青海塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりは割安だったように感じます。わかりませんが。。。
講師 子供がわかりやすいといっていたので通わせてよかったと思います。
カリキュラム 教材はあまりなかったし、特に不満などはありませんでした。その教材費を別途費用などもなく助かりました。
塾の周りの環境 自宅から遠かったので送迎が大変でした。たまには子供自身で自転車で通わせていたので夜などを心配でした。
塾内の環境 友人なども多く通っていたので、遊びなどの誘惑をありましたが、たまにはいいかと思いながらも、やはり心配でした。
良いところや要望 科目によって教え方のいい先生がいて、自分の子供はたまたま苦手な教科の先生の教えがよく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の悪い子には個別に時間をさしてくれて教えてくれる先生もいたようです
粟井文化教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べると安いと思います。親としては、安ければ安い程助かります。
講師 夏休み期間に、講師と生徒全員で、食事会があった。 とてもアットホームな感じてす。
カリキュラム 塾の宿題の量は、多い様ですが文句を言わずに頑張って取り組んでいます。
塾の周りの環境 田舎なので治安は良いと思います。交差点の近くなので、車の送迎時に注意が必要てす。
塾内の環境 子供は、特に何も言わないので問題無いと思います。集中して勉強できると思います。
良いところや要望 個人の方が、経営されているので親切丁寧に教えて頂けます。結構多くの方が、通われています。
その他気づいたこと、感じたこと 今年度末で、塾を閉鎖される様な話を聞きました。 下の子供も面倒見て欲しかったので残念です。
名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する時に教材費を一括して支払いますが、その後は授業料+模試になります 良心的な金額だと思います
講師 塾長や先生方は、子供の事をよく理解されていて、とても親身になってくれます。教え方も分かりやすいと言っていました
カリキュラム 毎回、暗記してテストを繰り返しする方針が とても良いと思いました
塾の周りの環境 普段は自転車で通っています。住宅地の中にあるので、雨の時など車で送迎すると、近所からクレームが入ることもあります
塾内の環境 外観は一軒家のようで、塾だとは分かりづらいです。自習室はありません
良いところや要望 定期的に三者面談があります。商業科に進みたいと思う子供の相談に、色々な情報を教えてくださりました
その他気づいたこと、感じたこと まずは勉強の仕方、方法、方針から学びます この基礎的なことができてなかったので、成績はアップしました
進学塾シコシン上板校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高額だと感じることもあります。夏休みなどは、時間は伸びた分授業料も上がってしまい、まあまあの出費になります。授業時間をのばさないのは、夏期講習を受けない人の為だとは思いますが、この点だけは賛同できません。
講師 英語の単語力が低いので、単語力の強化のために小テストをたくさん実施してくれます。
カリキュラム 自分で映像授業を予習してからプリントをとかせて、わからなそうにしていたら見回って教えてくれるスタイルのようです。
塾の周りの環境 中学校のすぐ前なので、部活をぎりぎりまですることができて、迎えに行くにも車もとめやすく交通の便は良いと思います。遅い時間に終わったときは、先生自ら外で子供の迎えが来ているか確認してくれます。
塾内の環境 設備などについては不満もありません。教室も美しく、こじんまりしているので勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 もう少し定期的に親との面談があればよいとは思います。定期テストなど結果のみの返却で先生からの連絡などはないので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行って勉強するだけではなく、家で映像授業の予習をすることで、家での勉強時間確保にもなり、良いと思います
サンライズ・セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金(夏期講座や月謝など)は他の塾に比べて安いのでとても満足してました。 夏にエアコン代金がプラスされます
講師 親戚の人に進められて入会した塾です。先生がとても熱心でわからない所は徹底して教えてくださいました
カリキュラム 中学3年の夏期講座と冬期講習は毎日休みなくなり、他の塾よりかなりリーズナブルな金額で指導してくれました
塾の周りの環境 塾自体、あまり綺麗とは言えないですが、自宅からわりと近い所にあったので通学としては便利でした
塾内の環境 設備は古くてあまり良くないと思います!騒音も外の声がよく聞こえます
良いところや要望 進学前になると、三者面談があります!親身になって相談にのってくれるので、心強かったです
その他気づいたこと、感じたこと 毎回宿題を出してくれるので、毎日勉強する週間が身に付いていました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。使い方次第ではお得かもしれません。
講師 高校受験のために入塾し、高校入学後もそのまま通っています。 楽しく通えているのが一番の良い点ですが、受けているコース以外の時間も毎日自習で使うことができ、ほぼすべての教科の質問もその場にいる先生に質問できます。先日は「学校の授業の疑問点が塾の先生に質問したら5分で解決した。」と帰ってきました。優秀な先生方が多く、熱心に教えて下さるからだと思います。 保護者会も3~4カ月に1度くらいのペースで開いてくださるので、保護者からの質問もしやすく、受験の制度や情報も教えて頂けます。正直、学校よりも頼りにしてます。
カリキュラム 長期の休みは講習があります。それなりに費用はかかりますが、強制ではないので受けなくても大丈夫です。長期の休みならではの短期集中のコースだったり、映像授業だったりいろいろあり、自分にあった必要なものを選択できます。
塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングセンターの中を通って行けるので雨の日でもあまり濡れることなく通えます。 近くにはコンビニ、飲食店、スーパー、図書館などもあり、何か軽食をかってからとか、図書館で本を借りてからとかもできます。 にぎやかなところなので、真っ暗でさびしい道を歩くようなこともありません。
塾内の環境 この塾は通ってる人数が多いのか、特にテスト前はかなり混んでいるようです。少しうるさくて集中できないこともあるらしいのですが、そのような時は近くの図書館で勉強し、わからないところは戻ってきて塾で質問するようです。少し部屋のスペースが狭いのが気になります。
良いところや要望 先生は対生徒にも対保護者にもとてもいい塾だと思います。 もう少しゆったり勉強できる環境だともっといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もちろん、いろいろな学校からたくさんの生徒が通ってきますから、いろいろな学校の情報が聞けたり、いろいろな友達もできます。 先生も若い方も多いので、とても楽しく良い雰囲気の中勉強ができていると思います。
進学塾Peace本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますが夏休み、冬休みなどは塾の日数が増えるにつれて料理も高くなるので少しきびしい
講師 成績が、すこしあがっているので講師の教えかたも子どもには 合ってるのだと思います。楽しんで通っています。
カリキュラム 主要三教科ではなく五教科を教えてくれているので、一番苦手な社会も塾で対応してくれており助かります
塾の周りの環境 住宅街で静かな環境ではあると思いますが、車の通りは多いので事故などが少し心配はしています。
塾内の環境 教室もちょうど良い大きさで授業も受けやすそうです。環境は良いと思います。
良いところや要望 苦手な教科も塾でフォローできているようなので、今のところ満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子どももたのしみながら、通っていますので、今のところ満足しています
大冠中学生英数セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のご時世、子供にかかる費用は大きいことは仕方がないと諦めている。よって料金は妥当だと思う。
講師 子供も塾通いに嫌々行ってるのではなく、ある程度やる気があるみたいで教えていただいている先生との相性がいいみたい。
カリキュラム 塾に通い始めて成績も上がりだして、勉強の仕方もわかり始めたから、塾のカリキュラムは合っていると思う。
塾の周りの環境 比較的繁華街にあるので、街灯がなく危険ではないけど、誘惑、治安の悪さも気にはなる。
塾内の環境 成績が上がってるのを見ると、塾内の環境勉強する空間が出来ていると思われる。
良いところや要望 子供の成績が上がってるのを目の当たりに見ると、今の塾との相性がいいと思う。教え方がいいのでは。
学習塾Cue(キュー)美しが丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均かやや高めの感じですが、最終的に志望校入学ができたので満足しています
講師 明るい感じで授業が楽しかった。受験にむけて集中して勉強ができたと思う。
カリキュラム 計画的なカリキュラムで、受験にむけて効率的に勉強できた。特に受験前の講習は 充実していた
塾の周りの環境 極端に近くはないが、夏場は自転車、冬場は徒歩で特に問題はなく治安も良かった
塾内の環境 特に気になる点はなかった。座席数も十分あったし、勉強できる環境であった
良いところや要望 学校の授業と違って、個別に理解力に合わせて教えてもらえるところが魅力的
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のために1年間だけ利用しましたが、塾のおかげで目的が達成できたと思っています
河盛英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 居残りや、定期テスト対策、英検対策は無料で非常に満足しています。
講師 非常に熱心に教えてくれる。深夜11時過ぎての居残りや、多大な宿題、テスト前の対策授業。いわゆるスパルタだが、合えば確実に学力アップする
カリキュラム 教材は少し古い気がします。教科書に沿ってではありません。英検対策は良いです。
塾の周りの環境 いわゆる閑静な住宅街の路地に面した一軒家(自宅隣?)の教室です。深夜の人通りはほぼなく、送り迎えは必須です
塾内の環境 中に入った事がないのでわかりませんが、典型的な個人塾です。少人数ですべての生徒を把握されていますので、環境は良いです
良いところや要望 講師(塾長)の圧がすごいので、相性はありますし、入塾早々辞められる方はいます。しかし、入塾後の最初の定期テストは確実に結果が出ます。子供の逃げにどう親が対応するかが鍵かな?
その他気づいたこと、感じたこと 本当に熱心に教えてくださいます。休塾の時は事前に宿題とレコーダーを届けないといけません。勿論次回は宿題をやっていかないといけません。でも、中2で英検2級が普通です。
佐久田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受験生と言う事も有り、授業数も多いので妥当だと思います。
講師 自分は、実際にお会いした事がないので何とも言えないですが、家族の話を聞く限り良い先生だと思います。
カリキュラム 全体でと言うより、自己の学習習慣を見直す様な指導方針見たいです。
塾の周りの環境 交通の便は、良いのですが駐車スペースがあまり無いので、そこだけがネックです。 周りも住宅街なので、治安も大丈夫だと思います。
塾内の環境 教室内に入った事が無いので、何とも言えないですが静かな環境と聞いています。
良いところや要望 私は、良く分からないのですが子供がやり易いと言うので、言い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点などは、無いですが子供が自分から進んで学習しているので良かったです。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安価であるとは言えません。部活動との兼ね合いもあり、出席できない教科もありますが、料金は変わらないので損した気分です。
講師 中学受験のために塾に行きはじめましたが、先生も頑張ってご指導いただきましたが、失敗しました。
カリキュラム 中学受験のためのカリキュラムがありましたが、あまり成績があがらず、受験では失敗しました。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので、雨の日などの送迎に困りました。市内中心部だったので、駅は近くにあり便利なところでした。
塾内の環境 塾内に入ったことがないため、騒音がどうかは分かりかねます。子供はとくに文句を言っていませんのでないのではないでしょうか。
良いところや要望 子供の苦手分野や得意分野を認識していただいていると思います。集団学習なので、個別指導と違いある項目に特化した指導はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 夜10時まであるので、その後、帰宅しお風呂に入ると11時以降に就寝になります。保護者にとっても就寝時間が遅いため辛いです。