
塾、予備校の口コミ・評判
118,586件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「保護者」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金がかからなかったから少し安く済んだ。
他に体験に行った塾と比べて、1コマあたりの値段は少し高いと思う。
講師 塾長先生がとても親身になって相談にのってくれる。
子供の希望する職業がちょっと特殊だったが、塾長先生なりに色々調べた上で話をしてくれた。
カリキュラム 毎回、授業内容や子供の反応、それに対してどう指導したか、今後どう指導していくかを報告してくれるので、勉強の内容がわかるので良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて、大きな看板もあるので、車で行くにはとても行きやすい。夜でも明るいので安心。
駐車場もあって、車で送迎する時も助かる。
電車だと、駅から少し遠いので通いにくいかも。
塾内の環境 大通りに面しているけど、入り口前に駐車場があって、その奥に校舎があるので、車の騒音などは気にならない。自習スペースで騒ぐ子もいないので、静かで集中できる。
入塾理由 子供の希望する進路(将来なりたい職業)について、色々調べたり真剣に話をしてくれたから。
無理にたくさん授業数を詰め込まず、最低限の授業数から提案してくれて、子供の意思を聞いて授業数を決められたこと。
定期テスト 夏期講習から入塾したので、まだテスト対策を受けていないのでわからない。定期テスト対策があるのは聞いている
良いところや要望 塾長先生の人柄が良い。
子供の気持ちに寄り添ってくれる。
子供が自転車で通える距離にある。
総合評価 いくつかの塾を見学、体験して、一番子供に寄り添ってくれていると感じたから
進研ゼミ中学講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生講座スタンダード
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分のペースで進められるし、動画も見て理解してるみたいでよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に理解できた?って聞いたら、理解できてるって答えるので分かりやすいんだと思う
教材・授業動画の難易度 本人の口から難しいと聞いた事がないので、ちょうどいいんだと思う
演習問題の量 教材が溜まり過ぎてるとは聞いたことがないのでちょうどいいんだと思う
良いところや要望 自分のやる気、ポイント貯めたり楽しく進められてるみたいで良いと思う
総合評価 自分のペースで頑張ってるので、後は結果がついてくれば良いなという思い
成基の個別教育ゴールフリー津田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一部ビデオ視聴による学習であるが、5教科教えて頂けるので安い方だと思います。
講師 講師の方々は勉強の仕方などわかりやすく教えてくれるらしいです。
カリキュラム 予習も復習もほどよい割合で勉強できて、通っている学校の教科書にそった勉強内容なので定期テストも期待できそうです。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので、遅い時間でも安心です。
遅い時間の時は車送迎するのですが、駐停車しても大丈夫です。
塾内の環境 雑談などなく、皆さん集中して勉強できているようです。空調設備もちょうど良い温度で、快適に勉強できています。
入塾理由 個別指導で、苦手な所を克服できる。
中学校と自宅の中間にあり通いやすい。
良いところや要望 わからない問題などがあると、その時にわかりやすく教えてもらえるところが良かったです。
総合評価 立地も良く先生方も親身に教えて頂き満足ですが、他の塾との比較ができていないので4です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が高いと感じました。ただし、子供の学習状況を考えるとしたかがないことなので、お金をかけた分だけ成績が上がるのを期待しています。
講師 2週間ほどたちましたが、子供が自分で勉強が分かるようになってきたと言っていますので、先生たちのおかげだと思っております。
カリキュラム 子供の理解度に合わせたカリキュラムを組んで頂いたので大変良かったと思います。ただしその分の授業料は多くかかりました。
塾の周りの環境 専用の駐輪場がないので、塾に通うたびに有料の駐輪場に止める必要があります。その駐輪場も空いてない場合があるので不便さは感じます。
また、車通りと人通りが多い場所なので、注意して通行しないと危ない場合があります。
塾内の環境 塾にしては広いスペースの教室なので、開放感があります。また、教室の階数がビルの5階なので、車の騒音も少ないです。きれいなフロアで整理整頓もされており、気分良く学習できる環境かなと思います。
入塾理由 教室が広くてきれいったので、通いやすいと思いました。また、先生が多く、何人か試しで教えてもらったうえで、担当の先生を選べるところ。
良いところや要望 塾の体験の際に、子供を交えて話を聞く時間が30分ということでかなり短かったです。もっといろいろ質問してから入塾を決めたかったですが、時間のない中で決めなければならず、戸惑った記憶があります。
総合評価 総合的に考えると入塾して良かったと思います。多少の塾代が高くなったとしても、教室の環境や、子供に合わせたカリキュラムと、先生も何人かの中から選べたと事が良かったです。
ITTO個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに集団塾とたいした料金が変わらないのにビックリしました。
講師 1対3なので分からないことがあれば、すぐに先生に聞いて問題解決ができることです。
カリキュラム 教材に沿って問題を解いていきます。先生は分かりやすく親切丁寧に教えてくれます。
塾の周りの環境 塾の周辺は、住宅街です。行き帰りの送り迎えを車で行くと混雑・騒音になるので、塾からは車での送り迎えは控えるように入塾する際に説明を受けました。
塾内の環境 塾は住宅街にあるので、車通りは少なく勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 本人は、集団塾より個別塾を希望していました。
入塾に際しての説明が親切丁寧に説明してもらいました。塾の雰囲気も良かったです。
良いところや要望 集団塾は質問しづらい環境にありますが、個別なので苦手の教科など分からないことは、すぐに質問できる環境です。
総合評価 1対3の個別指導塾です。料金は80分~100分で異なりますが、個別の割には料金は安心価格だと思います。
W早稲田ゼミ宇都宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他を知らないのですが、他塾に通っている人から話を聞くと、他塾より安いと思います。
5教科見てくれるのもgoodです!
講師 部活で疲れているのに講義中眠くならないのは、先生の教え方が上手で聞きたいと思う授業だからだと思います。
カリキュラム テキストだけでなく、プリントもたくさん準備してくれます。必須ではないけれど、苦手分野を徹底的にやるカリキュラムはとても良いです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いと思います。
立地は、近くにスーパーやコンビニがあるので小腹が空いた時にすぐ買いに行けるのが良いです。
塾内の環境 自習室が少し狭いと感じました。
たくさん生徒が入れるように机を置いているのかもしれませんが、もう少し前後左右スペースがあると良いなと思います。
入塾理由 友人が通塾していたこと。また、講師の先生が元気で楽しく子どもに合っていると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策は学校別に行ってくれます。
まだ受けてないので次回が楽しみです。
宿題 宿題はあります。それほど多く無いのでやれない量ではありません。
良いところや要望 とにかく先生が元気で楽しいです。あだ名で呼び合ったりして友達のような雰囲気です。
総合評価 料金的には問題ありません。
入塾の時の説明が短かすぎて少し不安にはなりましたが、慣れれば大丈夫です。
MST進学塾新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な先生で丁寧に教えてくださたりっ、必要な資料を無料でコピーさせてもらえて助かります
講師 わかりやすい。丁寧に指導、わからなくても質問しやすい環境で本当にたすかってます
カリキュラム 各自にあっている!レベルに合わせてくれてやりやすい。
塾の周りの環境 便利な場所、駅近いしコンビニもありとにかくつかいやすい!!明るい場所でいきやすい。 車停めやすい。落ち着いた場所
塾内の環境 きれいだった!!勉強しやすい環境があり集中てきる。先輩方にも質問しやすい。静か
入塾理由 先生が、熱心で周りの友達も多かったし、みんな先輩方がよい!!と聞いたので
良いところや要望 先輩方が熱心でわからないとわからないところも丁寧に教えてくださる
総合評価 まだスタートしたばかりたが、分かりやすく丁寧で安心感がある
個別指導 スクールIEみずほ台駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から始めたので本人に合わせた時間数で予定を組んだところかなりかかってしまった。
講師 毎日の授業の内容、理解度などを報告してもらえる。本人も個別指導ということで質問しやすく丁寧に見てもらえるようだ。
カリキュラム 事前にテストを受けて理解できていない部分を重点的に指導してもらえる。本人にあった教材を選んでもらえるので良かった。
塾の周りの環境 駅からも近くうちから通う中では、危険なところはない。周りも静かな環境だと思う。コンビニもあるので、休憩時間に軽食を買ったりすることもできる。
塾内の環境 自習スペースもあってきれいだった。周りは静かな環境だと思う。
入塾理由 本人にあったプログラムで指導してもらえるから。一人では勉強の方法などわからない子供が、やる気になっているようだったから。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないけれど、勉強嫌いの子供が嫌がることなく通っているので快適なのだと思う。
総合評価 相談に行った時親身になって相談に乗ってもらえたと思う。本人の意見もちゃんと聞いてもらい納得して始めることができた。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは安かったです。
講師 とりあえず子供は休まずに通っています。
塾の周りの環境 家から近い。周りにスーパーや家があるので夜でも人通りがある程度ある。親も子供も近いので土地勘があるのは良かった所です。
塾内の環境 見学に行った際は騒がしそうな様子もありませんでした。
子供からも勉強しずらい等の話はきいていません。
入塾理由 環境も良さそうで塾長がしっかりしていて、安心して子供預けられると思った為です。
良いところや要望 もう少し料金が安いと親は嬉しいです。個別指導なので仕方ないとは思いますが、ここよりも高い塾もありました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので料金以外は平均にしてあります。
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
集団塾に比べ個別なので少し高めだが、
本人の意思に合わせて
入塾すれば、辞めずに頑張れています。
講師 本人の現在の成績をもとにまずは、ここまで頑張りましょうと目標を本人にも示してくれているし、優しくわからないところを教えてくれてる様
なので良いと思う。
カリキュラム 学校の授業、テスト対策の内容、レベルを考慮した
だけでなく、高校受験対策にもつながる内容になっていると思う。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく、送り迎えも問題なくできている。ただし、本人が自転車での通塾は、少し遠いので、親の送迎がマストになる。
塾内の環境 設備面は、特に問題ないと思う。生徒が、勉強しやすい環境になっている方だと思います。
入塾理由 体験授業を受けたところ、先生がきちんと教えてくれるので、本人が、ここで勉強したいと決めた。また、塾長さんも親身になって入塾にあたって説明してくれたので。
宿題 予習も含めいくらか出されていた様ですが、自分でやっているので細かなところまでは、まだ把握できていません。
良いところや要望 勉強しなさいと言わなくても自分からやる様になってきましたので、引き続き勉強する習慣づくりのフォローと
引き続き親身になっての指導をよろしくお願いしたいです。
総合評価 まだ、入塾して間もないので何とも言えないところはあるが、本人がいやがらず通えているので今のところ
良かったと思っているので。
個別指導至知ゼミナール豊山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ひとりの先生が全学年、全教科を見てくださるとのことで不安もあるが、一人ひとりの能力を見て指導していただけることを期待したい
カリキュラム 夏期講習で中1、2年時の苦手分野を重点的に復習できていて良いようです
塾の周りの環境 自転車で通いやすく、治安も悪くない。送迎時に車を停められる場所が限られているのが不便ではある すぐ脇が割と交通量の多い通りなので出入りしにくいこともある
塾内の環境 塾内は清潔に保たれている 整理整頓もよくされている
土足厳禁でスリッパが用意されている
入塾理由 近くて通いやすい
個別指導なので自分のペースで通える
友人が通っておりオススメされた
良いところや要望 個人のペースで通えるのがありがたい
子どもの入室、退室がリアルタイムでメール送信されるので安心
個別教室のトライ小郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べやや高いと感じたが、これから成績アップできるように指導していただけたらと期待しています。
講師 楽しく授業してくださり、子供も勉強する事が楽しくなっているようです。
カリキュラム 高価な教材は使わず、学校の問題集やプリント、アイパットを使用しての授業や学習でよかったです。
塾の周りの環境 駅前で通うのに、いい環境です。
また、周辺にいろんな塾が集まっているし、コンビニもあって、学生がかようのにいいかと思います。
塾内の環境 綺麗で、個別授業の時は仕切られた机を使用しているので、集中できると思います。
入塾理由 塾長の話を聞き、実際に授業体験を受けてよかったから
駅前にあって、子供が自分で通うのにいい環境だから
良いところや要望 楽しく、のびのびと授業が受ける事ができる!
生徒の気持ちをしっかり聞いてくれます。
総合評価 まだ通い始めたばかりで分からない事も多いので、今まで感じた中での評価をつけました。
個別指導 スクールIE東区役所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業料がやや高いのは想定内でしたが、教材はコピーばかりなのに教材費やその他の良くわからない諸経費等が高すぎる。
講師 本人の性格や学力に合わせて指導してくれるのは良いのですが、親としては若干の不安と不満があります。
カリキュラム 授業内容は本人はわかりやすく優しく教えてくれるので良いそうです。
塾の周りの環境 交通の便は良い場所ですが、自転車置き場がなく近くの駅に停めてきてと言われる。大通りに面してるが夜になると周囲はやや暗め。
塾内の環境 自習スペースが完備されているので積極的に通塾してと言われたが、自習机と思われる場所の上に教材やら書類等が山積みになっていて、あまり整理整頓されていない印象。周囲の雑音については本人の集中力次第。
入塾理由 本人が希望していた個別指導の塾で、自宅から一番近く通いやすい場所だったため。
定期テスト 定期テスト対策はまだですが、直近の模擬試験のための対策や過去問等は、こちらから催促してお願いしないと積極的には出してくれなかった。
宿題 宿題は、本人の学力に合わせた内容と量だと思われます。毎回こなしてはいる。
良いところや要望 本人の性格や学力に合わせて指導してくれるのは良いが料金が高め。対応が遅いなどの不手際がやや気になる。
総合評価 また通い始めたばかりなので本人の学力向上には繋がっていないが、学習意欲は上がったため。初期対応の不手際が多かったため。
創英ゼミナール鶴見馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には安いと思ったが、
一人の先生に四人の生徒なので、それなりの価格帯なのかもしれない
講師 入塾にあたっての説明はていねいにしてもらえたと思う
入塾後、一カ月たったところで面談がある
カリキュラム 授業時間について、通常期は一単元60分とあまり長くないので、
子供にとっては負荷が少ないが、習熟度は満足できるものになるのか期待したい
塾の周りの環境 他は駅前までバスを利用しなければならないところ、
家から自転車で通える場所にあり良いと思っている
塾内の環境 あえて個別ブースは作らないで、生徒の顔を見れるようにしていると言っていたが、周りを気にせずに集中できる力を身に着けてほしい
入塾理由 自宅から通いやすい場所にある、
友だちが通っていたのもあり、決めることにした
定期テスト テスト前は、通常時の教科とは別にフォローしてもらえるようなので、積極的に活用したいと思っている
良いところや要望 授業の前にミニテストをするので、家で予習をしている
勉強習慣をつける良いきっかけになってほしい
総合評価 家から通える立地に期待している、また、学習習慣を身につけ学力向上につなげてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額なのかもしれません。ですが、もう少しお安いて
講師 若い女性の先生をメインにお願いしていますが、男性でもやさしく話しやすかったと子どもが言っていました。
カリキュラム 入塾のときに、夏休み中にこんな感じで進めます。と、スケジュールをたててくださいました。その上で、次回の定期テストの目標を決め、教材も個々に合うものを選んでくださいます。
塾の周りの環境 駅から近く、交通量の多い道路に面したビルにあります。他にもいくつか塾が入っていて、塾の集まったビルです。明るい道で人通りも多いので、遅い時間の授業からの帰宅でもわりと安心できます。
塾内の環境 教室内は静かで落ちついた環境でした。逆に静かすぎて気になりそうな気もします
入塾理由 個別で丁寧な指導。直前でもお休み&振り替え可能。先生が多い。
良いところや要望 個別にスケジュールを組んでもらえる。
授業開始までに連絡すれば、振り替えができるので、体調不良のときなどありがたいです。
総合評価 実際通っているのは子どもなので、どうなのかはわかりません。親から見た評価です。
個別指導塾 トライプラス北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは違い、テキスト代がかからない上に、教室のパソコンから自分で問題を取ることもでき、それに関しては安いと思いました。
講師 講師によって教え方は違うようですが、それぞれわかりやすく授業してくださるので、特に問題はないようです。
カリキュラム 弱点を見つけてくれた上で、カリキュラムを組んでくれているようだ。
塾の周りの環境 線路の近くのため、多少複雑な形態の道で車で送迎する際は、時間に余裕があった方がいいと思うが、地下鉄の駅も近いので、送迎できない時でも安心して通える。
塾内の環境 建物は古いが、それほど気にならない。教室内にあまり仕切りはなく、自習に使う時は、もう少しプライベート空間があってもいいと思う。
入塾理由 教室長が、こちらの要望にできるたけ添えるように考えてくださって、提案してくれました。地下鉄の駅が近かったのも決め手の一つでした。
良いところや要望 教室長が、常に親身になって提案してくれたり、調べてくれたりするところが良いと思いました。なかなか電話が繋がらないところは、時間がない時など多少きになりました。
総合評価 全体的に、厳しすぎることもなく、質問すれば答えてくれるところが良かったと思いました。講師の先生方も、みなさん教え方が上手なようです。
個別指導の明光義塾見附教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾もいくつか比較したが、大きくは変わらなかった。
講師 子供の特性に合わせて授業中の接し方や指導方法を工夫してくれ良かった。
カリキュラム 学校の授業の復習や家庭での学習の指導を丁寧にしてくれる。分からないところがあったらどこから分からなくなったか戻って教えてくれる。
塾の周りの環境 街の中心部にあり近くに交番があり治安は良いと思う。コンビニの隣のため明るくて良い。駐車場も広く車も停めやすい。
塾内の環境 個別スペースのため整理されている。授業中は私語など無く授業に集中できる。
入塾理由 子供の特性に合わせて授業の内容を考えてくれたため入塾を決めました。
良いところや要望 先生がわかりやすく教えてくれ、個々の特性に合わせて親身になってくれる所が良かった。
総合評価 まだ入塾して間もないので分からないが、本人が通いやすくて良かったから。
個別教室のトライ石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回での値段のためやはり割高と感じる。他の塾との違いもあり、相応しているのかとも思うが。自習にたくさん通って欲しいと思う。
講師 指導の様子を見れたわけではないが、マンツーマンで指導いただけることはありがたいし、指導後に丁寧な授業の様子をアプリ内で教えてくださる点も良いと思う。
カリキュラム 5教科の総まとめのテキストが揃っており、役立つと思った。値段もそれほど高くなく、良心的と思う。
塾の周りの環境 店舗もあるが、住宅地でもあり、自宅に近い点がとても良い。周辺の交通量は多く、駐車場も少し入りにくい部分はある。
塾内の環境 塾内は広くはないと思う。もう少し広さがあると良い。自習スペースもあまり広くはないと感じた。
入塾理由 個別指導で、先生も担当生なため、より深く子供を理解して指導してもらえると感じたため。
定期テスト テスト前に指導を入れていただいた。苦手な部分を見てくれ、役立った。
宿題 宿題は出された。良いと思う。説明では、進度にあったものを出してくださるとのことだったので良いと思う。
家庭でのサポート 夏休みにもなり、あまり行きたがらない様子が見られているが、自習に通えるよう励まし、送迎等行った。
良いところや要望 メール等のやり取りが多く、私が悪いのだが見落としてしまう…
電話もくださるので、迷惑をかけてしまっているのが申し訳なくおもう。
総合評価 料金が高い点以外は指導の在り方や自宅に近い環境など、理想的である。料金は高いとは感じるが、最大限に活かせるかどうかは自分次第でもあり、仕方がないと思っている。
進学個別教室まつがく青山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので安いか高いかはわからないですが、個別指導では良心的な金額だと思います
講師 個別指導なので、分かりやすく丁寧に教えてくれるし、塾が楽しいと言っているので、質は良いと思う。
塾の周りの環境 近くにバス停があるし、スーパーや飲食店などもあり、夜は明るいので治安は悪くないと思う。道路沿いなので、雑音があまりなければいいと思う。
塾内の環境 塾の説明を受けた際、冷房が付いていなく、窓を開けての説明だったので、勉強中冷房付けないのか?と心配だったが、途中でついたと聞き安心した。
入塾理由 他と比べていないですが、個別なのと、月謝もちょうど良く通学しやすかったのが決め手
総合評価 月謝も予想範囲内でしたし、家でも勉強するようになってきたので、成績upの期待を込めて。
成基の個別教育ゴールフリー東野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではありますが、スパルタで、毎日自習室に促してくれ、終わるまで帰らさないようにしてくれます。
講師 講師自体はそれほど学力は高くないように感じましたか、自習室でもわからないところを聞けば、サポートしてくれます。
カリキュラム 学力チェックをして、今の彼の立ち位置からの学習を始めてくれます。こまめに連絡もくださいます
塾の周りの環境 家から近所で、静かなところのため、自転車で通学しています。大きめの通りに面しており、駅から徒歩だと、10分ほどかと思います。
塾内の環境 個別ブースで集中できるようになっています。静かな環境で雑音はありません
入塾理由 面倒見の良い教室長のため、大手グループの個人塾のため、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策はまだ詳しく分かりませんが、学校の範囲を伝えて、その範囲内の問題を成基のテキストで解いているようです
宿題 宿題は出してくれていますが、量については未確認ですが、本人に合わせた量になっているようです。
家庭でのサポート 明確な目標と希望を伝え、彼の意思も確認しつつ、勉強を進めてくれます
良いところや要望 教室長か経験豊富な方です。また、勉強する習慣づけを促してくれます。
総合評価 勉強嫌いな子に向いていると思います。とにかく教室長が面倒見のよいかたです