キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

538件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

538件中 120件を表示(新着順)

「東京都品川区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業日数、時間を踏まえて単価が安いとおもう。
自習時間もある為、静かな環境で集中して取り組める。

講師 子供が自分で決めた塾なので嫌がらず通ってます。
とにかく、やらなければ前には進めないシステムの為、さぼれない。

カリキュラム 教材は各自指定されたものを購入し、それぞれに合わせた進路で指導してくれる。
宿題もやっていかなければならない環境の為、さぼれない。

塾の周りの環境 交通の便、立地、治安良し。
駅から徒歩五分以内で、電車も頻繁に来る環境。
立地も明るい環境。治安も品川区と大田区の間の為、安定している環境。

塾内の環境 学校の教室のように机が並べられていて、前に先生が3人~4人常に待機。範囲が終わったら各自先生のところにいき、確認してもらい間違った問題やわからないところを質問するシステム。

入塾理由 家から通いやすく立地が良く、治安も安定している。
駅からも徒歩5分以内の為、悪天候時も安心。

良いところや要望 まだ入塾したばかりだが、本人は通いやすい様子で嫌がらず淡々と通塾。夏休みはいよいよ高校受験に向けて本格的に勉強に集中してほしい。

総合評価 総合的に良いと思ったから。まだ入塾したばかりでテスト結果もこれからのためどんな結果を持ち帰ってくるか待ち遠しい。

ena大井町 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くも無いと思います。
毎月の月謝よりも、長期休暇の講習が高くかなりの負担になる

講師 塾長が熱心で結果を残して来た人なので、
今後に期待している。子供の話だと、講師も良いとのこと。

カリキュラム 教材は良いと言うよりも、悪いところが無い印象。
不満は無いです。

塾の周りの環境 線路が近いのでうるさい。駅前なので、バスや電車で通う人にとっては良い。自転車置き場が無いので、エキマエなどの駐輪場に置かなければならないのが不便で、お金がかかる。

塾内の環境 新しい建物なので、綺麗で、清潔なので気持ちよく勉強出来る。しかし少し狭く感じる。

入塾理由 クチコミを読んだところ、評判が良かったから。合格率が高いから。

定期テスト 学校ごとに、定期考査対策をして下さり、別教室での指導になるところが良かった

宿題 宿題は出るが、学校の宿題と両方でも負担になる程度では無かった。多くはないので、物足りなく感じる人がいるかもしれない。

家庭でのサポート 宿題をさせる。分からない問題は一緒に勉強する。終わるのが遅いのでお迎えに行く。

良いところや要望 全体的に、満足。勉強面では満足だが、やはり自転車が置けないのが不便です。

その他気づいたこと、感じたこと 定期考査対策で別教室で勉強すると、
元のクラスでは普通に授業が進むので、
その部分の授業は受けられないままなので、
漏れがあり、自習しなければならない。

総合評価 定期考査対策べ別教室にいる間の、
普通の授業が受けられない事を除けば満足している。

ENGLISH-X目黒校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。講師の質がそれなりに高いので平均的かと思います

講師 適切な指導や英語の基礎を指導してくれるのが子供の性格に合っていて良かった

カリキュラム 楽しく着実に英語の基礎を学べてるのが子供にとって良かったと感じられる。

塾の周りの環境 自転車圏内にあり治安も良い地域で周辺環境は素晴らしく良かった。雨の際に電車で容易に通える距離なのも良い

塾内の環境 雑音はあまりなく広すぎず狭すぎず適度に空間がある教育環境で良かった

入塾理由 将来的に基礎的な英語力を指導していただきたかった。楽しく学べてるので良かった

定期テスト 定期テスト対策はテキスト中心だった。最近の傾向を踏まえ要点を抑えた指導内容

良いところや要望 良いところは個性を踏まえた指導内容になっているところ、楽しく学べる環境

その他気づいたこと、感じたこと 語学に興味のある子ども達が通ってる環境なので子供同士刺激になってるのが良い

総合評価 周辺環境、交通アクセス、指導内容、平均以上の質が担保され楽しく学べてるのが良い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思うが指導内容の質が良いので許容範囲内と感じます。

講師 個性や性格に合わせた指導が良い。コツを抑えた勉強のやり方を指導してくれる。

カリキュラム カリキュラムが練れてて目に見える形での結果にも現れてるので満足

塾の周りの環境 治安が良く自転車でも行ける距離かつ周辺施設も充実してるので良い。雨の際は近くに駅もあるので通学の負担にならない

塾内の環境 可もなく不可もないと思うが季節によって寒かったり暑かったりしたので空調環境は考えてほしい

入塾理由 進学に備え当人に合った適切な指導を希望してました。通学が容易だったのも決め手になりました。

定期テスト 定期テスト対策は良かった。講師はコツやポイント、傾向を抑えた指導内容だった

宿題 量はそれなりにありまた難易度もそれなりにあった。内容が優しすぎないので学力を伸ばせて良い

良いところや要望 電話が繋がりづらい時があるのが難点だったが概ね柔軟な対応をしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと それなりに厳しい指導内容なので合うか合わないかは子供の性格による

総合評価 学力向上には適してる塾、要点を抑えた教材、カリキュラムなのが良い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校をあまり知らないが教育の質に関してそれなりの結果がでたと思う

講師 親身になっていただける講師が多く教え方が上手いのか結果にも繋がった

カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムだったと感じる、結果も出た。

塾の周りの環境 治安の良い品川区にあり歩道も明るく人の往来もあり何の心配もなかった。基本的に若い人が多い地区であり民度も高い

塾内の環境 教室はそこまで大きくはないが広すぎると集中力が欠けたりするので丁度良かった。

入塾理由 クラスの雰囲気と立地が良くカリキュラムも当人に合っていたのが理由

定期テスト 定期テスト対策は単語と文法、講師は用法を中心に解説し、要所を抑えた指導をしてくれた模様

宿題 それなりの量はあったが振り返り学習として良く難易度もそれなりで良かった

良いところや要望 要点を抑えたきめ細かい指導や立地が良く平均以上の質が担保されてると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が病気になった時のスケジュール変更やキャッチアップがやや大変でした。

総合評価 学力向上に適した塾だと感じます。子供の個性に合わせた指導を考えてくれる学校です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校の料金や知り合いの通う進学塾から相対的判断したのと、志望校への合格を評価して

講師 丁寧な指導力と、分からないことを繰り返し基礎から遡って指導し導いてくれる

カリキュラム その時の学習能力に応じたカリキュラムと教材を用いて、志望校レベルまで引き上げてくれる

塾の周りの環境 居住地域から徒歩圏内にあり、人通りも多く通うのに安全性が高いと感じる。また、コンビニなどの商店も多く空腹時の飲食にも困らない環境

塾内の環境 学習空間的なスペースは充分に確保されているが、外部からの防音性が弱い音が聞こえる

入塾理由 知り合いからの勧めと、指導力の評価と進学実績を確認して判断した。

宿題 量的にはこなせるギリギリの量であった。質としてはその時の学習レベルに応じたもので適切に思う

家庭でのサポート 進路相談などには同席していました。
基本、コースの選択や塾通いは本人が主体的に行なっていました。

良いところや要望 学習レベルに応じて段階的に学習できるところはいいと思います。
外からの音が気にならないような防音性を高めてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと うるさく、落ち着きのない生徒と一緒になることがあり、集中できないこともあるようです
パーテーションを置くなど工夫があればと思います

総合評価 最終的に目標校に合格できることが一番で、カリキュラム、教材の質はいいので、環境面の充実をさらに高めてもらえればと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。

塾の周りの環境 教室までの道には交番もあるので安心してかよわせられます。雨の日も近いからなんら問題ないと思いますよ。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、もう少しスペースを確保していただければ

入塾理由 勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、本人も合っている

宿題 宿題の量はほどほど。難易度はほどほど。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、申し込みにも一緒に参加しました。行きました

良いところや要望 良いところ、悪いところ要望などはございません。今のままでよろしい

総合評価 総合評価はほどほどじゃないでしょいか。可もなく不可もなし。

歩み塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 予定どおりに偏差値が上がった事は指導方法が非常に良かったのかと思います。

カリキュラム 無理に強制的でもないので非常に楽しく通えた感じがしています。

塾の周りの環境 家から遠くなく、安心して通えると思いましたので選びました。繁華街もほとんどなく、暗いところもないので。

塾内の環境 塾内は非常に清潔になっていて好感が持てました。建物はただし古い。

入塾理由 家から近くて安心して通塾させることが出来そうだったので選びました。

定期テスト 定期テストの対策はほとんどなく、時間は多くを受験内容に特化していた

宿題 宿題は多過ぎも少なすぎもなくちょうどよかったのではないかと思います。

家庭でのサポート 家では普通に過ごすことを心掛け、特に何か特別なことをしないで経過していました。

良いところや要望 静かで、無理なことをさせないところは非常に好感が持てました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが、塾の前の自転車を置くのがすごい適当な感じがした

総合評価 偏差値は上がり、楽しく通塾出来るのはとても良かったと思います。

栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回キャンペーンで入塾金が半額と月謝の割引があったので安い印象でした。

講師 入塾の際の説明や、保護者会開催など、きちんとしている印象でした。

カリキュラム 各科目の進み方や、内容など、割としっかりカリキュラムが組まれていると感じました。

塾の周りの環境 自宅から近いのもあり、商店街沿いで人の目がたくさんある点、交通の便もよく、本人もまわりの場所になれているのがよかったです。

塾内の環境 比較的きれいなのですが、教室がちょっと狭い印象とトイレが男女それぞれ1つのみなのでもう少し充実していたらありがたかったです。

入塾理由 自宅から近かったのと、カリキュラムがしっかりしていそうだったので入塾させていただきました。

良いところや要望 手続きの説明やカリキュラムなどが割としっかりしている印象でした。まだ通いはじめたばかりなので今後色々と要望がでてくるのかもしれません。

総合評価 全体を通して先生方の面倒見がいい印象だったので評価させていただきました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の相場料金だと、感じます。
1対1、1対2(先生対生徒)で料金は変わってきますが、1対2の契約でも生徒が少ない時間帯なので1対1で受講出来て良いです。

講師 子供からの感想ですが、わかりやすく教えていただいてるようです。
次の塾までの宿題を提示されているので家庭学習の習慣もつくのではと期待しています。

カリキュラム 入塾前テストで、苦手部分が明確化されたのでよかったです。
進度は学校の復習が主です。個人に合わせての指導なので質問しやすく理解してから次に進む点が良いです。

塾の周りの環境 駅近で人は多いが、近くに交番があるので安心感はあります。夜9時台でも大通りだと仕事帰りの人達も歩いているので、治安は良いと思います。

塾内の環境 6時頃の時間帯は人が多く、少しうるさく感じるかもしれませんが、遅い時間だと生徒が少ないのである程度静かで、先生も選び放題らしいです。

入塾理由 部活動で学校からの帰宅が遅いため、放課後、無理なく通える距離と授業時間が合うかどうかや教室内や先生の雰囲気が違和感がないかどうかで決めました。週一で英単語のテストや定期考査前には理社の授業もあると聞いてお得感も感じました。

良いところや要望 今まで、家庭学習を怠っていたため積み残しが多いので、集団塾ではついていけなかったのですが、個別指導だと子供に合わせて進めてくれるので良いです。ですが、マイペースなので、難関高校への対策まで間に合うのかという不安はあります。

総合評価 子供がやる気を出して通ってくれているのはとても良いです。学校の宿題がないので、塾で課題も出してくれるので家庭学習の習慣がつくことを期待しています。塾に通えば、成績が上がるわけではないですが、これから先、自学自習の重要性を本人が気づいて塾なしでも勉強をしてくれる子になればいいです。

栄光ゼミナール五反田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通った様々な習い事の月謝より高い。春期、夏期講習は必須。

講師 報告書の内容が講師によってバラバラ。登塾・降塾カードが活用されていない。

カリキュラム グループ授業の方が進度が早く復習時間が確保できるという説明に納得した。

塾の周りの環境 徒歩圏内なので交通手段としては安心。駅前なので夜でも明るくて安心。大通り沿いなので風俗街を通らなくてすむ。

塾内の環境 雑居ビルで入口は1箇所、エレベーターは小さく階段は狭い。入口入ったらすぐ子供達が勉強しているので先生と会話しずらい。

入塾理由 子供がお友達が通っているのでここに行きたいと希望した。個別とグループの連携が取れていて親切だった。

良いところや要望 少人数なので先生の目が行き渡りそう。一緒に勉強するメンバーと仲良く頑張ってるらしい。

総合評価 まだ通い始めたばかりでよくわからない。子供が塾のことをあまり話さないので把握できていない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2なので、個別よりは多少安く感じましたが、やはり高いです。

講師 初回の授業は優しい先生でわかりやすかったとのことです

カリキュラム 一緒にプランを考えてくれるところは良いと思いました

塾の周りの環境 駅から近いです。ヨーカドーのすぐ近くなのでわかりやすく安心です。授業時間が決まっているため、終了時のエレベーターは混雑しそうです。

塾内の環境 広くはないですが、皆さんルールを守って使用していました。見学した時は静かに勉強されてました。

入塾理由 個別で検討しておりましたが、本人の希望により1対2が良いということだったため

定期テスト テスト対策はしていただけるとのことでした。

宿題 宿題は出していただけるとのことでした

良いところや要望 本人と相性の良い先生に担当いただけることと、勉強のやりかた、理解の深さにつながることを期待しております。

総合評価 本人のやる気や理解につながることを期待しています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生での集団授業としては周りの大手予備校と比べても比較的良心的な価格であると思う。

講師 教科ごとに先生の良し悪しが大きいらしく、基本的にはいい先生に当たることの方が多い。元気がある人が多く、楽しそうに通えている。

カリキュラム 学校の授業を先取りしているイメージなので学校での遅れなどが通う前より少なくなった。

塾の周りの環境 家からは自転車で十数分と小学生の頃には通いずらそうにしていた。しかし年齢が上がると苦も少なくなり、比較的通い安い方だったと思う。

塾内の環境 よく教室なども整理されているようで、環境についての不満などは今のところ聞いたことがない。

入塾理由 周りの人で通っている人が多く、息子が勉強に対するモチベーションを抱き始めたから。

良いところや要望 元気のある先生が多く、勉強、主に宿題などに対してのモチベーションが上がっている。

総合評価 周りの大手と比べて安く、生徒へのモチベーションもあげてくれるため、良心的であると思う。

ミライズコベツ西小山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていたところよりも多少高いけれど、大差はないので妥当なところかと

講師 兄の時に熱心に指導してくれ、受験前には先生方からの応援メッセージカードを自宅に届けてくれた

カリキュラム 兄が通っている当時、苦情を入れれば、対策してくれた。いま(弟である当人が)通っているところでは、苦情をいれたら子供に対する態度が冷たくなったそう。

塾の周りの環境 薄暗いビルの階段をのぼるようなところにいったことがあるが、こちらは路面なので、そういうところに比べて明るくて、自動ドアで入りやすい印象です

塾内の環境 路面で国道が目の前ということもあり、多少雑音があるが、気になるほどではない

入塾理由 兄弟が入塾していたことがあり、志望校に合格させてくれたから。

良いところや要望 自習も積極的に応援してくれるので、通うのが習慣になって、学力向上に期待している

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くも無いと思います。
普段プラス、冬季、夏季講習で費用がどんどんかかるのは予定外ではありましたが、これも普通でしょうし。

講師 面談で、本人のやりたいこと、進学先の候補など、よく話を聞いてアドレスくださいました。

カリキュラム 本人のスピードに合わせてくれました。きっともっと活躍できたと思いますが、息子は得意ではないので、宝の持ち腐れだったことでしょう。

塾の周りの環境 人通りのある通りに面していて明るく、とはいえ、車通りは少ないので、安心して通えます。
商店街が近くにあるので、講習のときは、お腹が空いたらそちらに行って、また戻ってとしていたようです。
学校からも近い方だったので、友達もいました。

塾内の環境 整理整頓されていましたし、コロナ禍でしたが、消毒や、体温測定器など、設置されていました。雑音は、商店街が近くにあるので、それなりにしますが、無音より集中できるようにも思います。個人的にですが。

入塾理由 近所だったので通いやすかったこと。息子が自転車で通うので駐輪場もあること。個別指導であること。

良いところや要望 先生方が良い方が多かったです。子供が嫌がることがなく、通えたので、また、進路なども相談にのってくださり、進学先は、教えていただいた学校にしました。

総合評価 高校に詳しくなかったので、先生から学校の雰囲気や、特徴等を、いろいろ教えていただき、大変助かりました。進路は教えていただいた学校にしました。良かったと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科、もしくは5教科の授業料にしては、他塾に比べると安く感じたが、維持費、教材費など、何だかんだと違う名目でとられている気がする。

講師 一番最初に見に行った際に対応した講師と塾長の対応が不快で辞めようかとも思ったが、その講師以外の体験で教えてくれた講師は比較的皆感じが良い、授業もわかりやすいと本人が言うので、入塾した

カリキュラム 理科、社会は補習日がないが、国語数学英語は、欠席した場合、補習してくれるのは良いシステムだと思う

塾の周りの環境 徒歩だと15分以上かかってしまうが、自転車ならそれほどかからない位の距離なのに、自転車置き場がないのは非常に不便。全員徒歩か電車、バスで来いと言う。
通りに面しているので、夜でも明るいが、武蔵小山、不動前からも遠く、中途半端なところにあるのが難点。

塾内の環境 同じクラスに来ている生徒達がうるさいと言っている。
仲が良いのは良いことだが、授業中はけじめをつけて静かにしてもらいたい。

入塾理由 友人が通っていたことから、勧めもあり、見に行った。
他の塾にに比べると金額が安く感じた
家から比較的近い
テスト対策もしてれるから

良いところや要望 目立つ子や積極的な子だけではなく、自分からあまり行かないような消極的な子にも目を向けて、声かけやわからないところを説明をしてやって欲しい。
入塾したばかりはまめに連絡がきたり、きめ細やかに丁寧な対応をしているような感じがしたが、しばらくすると特に連絡もなく、放置な気がする。

総合評価 可もなく不可もなく…みたいな感じ。
すごく広くてきれいな教室でもなく、近所の中学生が集まる庶民的な普通の塾。

ミライズコベツ西小山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので、高いと思う。夏期講習があれば別に支払いが発生するし、コピー代やら施設料やらで色々プラスになる。

講師 教科ごとに子供に合う先生で教えてもらえるし、もし合わなければ変えてもらえる。

カリキュラム 教材もその子その子に合わせたレベルで教えてくれるので、その点は個別はやはり良いと思う。分からないことや苦手なことは丁寧な教えてもらえる。

塾の周りの環境 家からも近いし、近場にお店もあり駅からも近いので人通りもあり夜でも暗くなることはないので、危険な目に合うことはない。

塾内の環境 教室内にたくさんの生徒と先生がいるので、少しうるさい(にぎやか)

入塾理由 近場の塾を数カ所周り、体験した中で本人が一番しっくり来たミライズコベツを選んだ。

定期テスト 定期テスト対策はあまりなく、こちらからこの範囲のプリントを下さいとお願いして、コピーをもらい自宅で取り掛かっていた。塾はあくまで受験対策として。

宿題 3教科分なので、宿題に追われていたと思う。学校の課題と両立が大変そうではあった。

良いところや要望 連絡はLINEでしやすくすぐ返事をもらえた。塾長とのコミュニティーは取りやすかった。

総合評価 料金はやはり高いがそれ以外では概ね満足している。個別なのでその子その子に合わせた進め方で良いと思う。

栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ワンツーマン授業なので、集団よりかは身につくスピードが早かったかと思います。

講師 テスト直前なのにも関わらず、範囲外のことばかりしていたこと。そんなことしている場合ではないと子供も言っていました。

カリキュラム コロナ禍中、オンラインで授業を受けられるのは良かった。ただ、オンラインだとあまり頭に入らない。

塾の周りの環境 あまり治安が良いイメージがありませんが、隣にイトーヨーカドーがあったのでよかったです。私の娘はイトーヨーカドーのフードコートでご飯を食べてから塾に通っていました。

塾内の環境 綺麗にされていて、特に騒がしいとかもないので良かったかと思います。

入塾理由 近くにあり、通いやすいと思ったから。駅から近いので子供が迷わなそうだったから。

良いところや要望 駅からとても近く子供が迷わないところ、広くは無いがきちんと整理整頓されているところ。

総合評価 先生方は皆いい方ばかりで、あまり乗り気では無い娘もきちんと通うことが出来ていました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高い。もう少し安いと通わせやすいと思った。

講師 定期的に三者面談があり、熱心ではある。また相性もあると思うが、そういったことも話せる環境だった。

カリキュラム 子供に合わせて進度を合わせてくれる。またテスト前にはテスト対策もあり、助かった。

塾の周りの環境 駅から近いし、治安は悪くないが、終わる時間が夜遅いときは道が暗く心配だった。先生が途中まで送ってくれたこともあり、ありがたかった。

塾内の環境 特に子どもからは何も聞いていないが、建物も古く防音などはないと思う。特に対策もされていないように感じた。

入塾理由 個別指導、個人のレベルに合わせて指導してくれるところが良い。また熱心に感じ、決めた。

良いところや要望 定期的に三者面談もあり、個々に合わせた個別指導をしてくれる。

総合評価 よかったが、やはり個別指導なので高い。もう少し安ければなお良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習はびっくりするような金額を提示される。先生のあたりはずれはある

カリキュラム 英検指導をしてくださり大変良かった。教室で受けられる場合もあり良い。

塾の周りの環境 駐輪場がなく毎回お金がかかったのがマイナス。場所による。昼間はやくからやっていればもっと利用しやすい

塾内の環境 狭いため他人との距離が近くうるさいこともあった
建物が古い 
都立対策は良し悪し
集団なのでレベル下に合わせる時間ロスになる

入塾理由 個別で質問しやすいこと。
授業の予定を好きな時にいれられるのが良い

良いところや要望 個別なのが良いが自習スペースなど狭いし まわりと近すぎて騒がしい

総合評価 塾長により教室ごとにだいぶ違うと思う
こちらの要望と違う授業組み立てを定時されるのは毎回面倒だった

「東京都品川区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

538件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

完全個別 松陰塾 岩手松陰塾 滝沢南校
完全個別 松陰塾
岩手松陰塾 滝沢南校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。