キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

242件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

242件中 161180件を表示(新着順)

「京都府京都市山科区」で絞り込みました

のび学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわりと良心的だと思います。コマ数で増えることなく、完全月謝のみでした。

講師 塾長である先生がしっかりサポートして下ってました。英語は外国人の先生が見てくれて、とても有意義な時間だったと思います。

カリキュラム 教材は先生が決めてました。季節講習は夏休みだけ受けていました。課題がとても多く大変だったと聞いてます。英語と数学を主にやっていました。

塾の周りの環境 住宅街の中にある塾で、家からは学区内ともあり近かったので、すごくよかったです。友達も一緒だったので、帰る時もみんなでまとまって帰ってました。

塾内の環境 塾とはいえ、塾長の家の中の塾(1階が塾で2階は住居)になってました。人数は少なくていいのですが、やはり友達同士もあり、よくお喋りやらもあり集中できてたのかな?と思うことが多々ありました。

良いところや要望 先生はたくさん面談をしてくれました。しっかりとコミュニケーションはとれてましたね。

ナビ個別指導学院山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い印象。また、夏季講習などは別で料金が発生するので、家計的に厳しい。

講師 毎回先生がかわるため、教え方が一律でない。

カリキュラム 個別なので、子どもの学習能力に適したものを使用して欲しかった。

塾の周りの環境 自宅から少し遠く、帰りは暗くなっているため危ない。また、周りにパチンコ屋さんがあるので、環境的に良くない印象。ブックオフもあるため、塾が終わってから友達と寄り道してしまい、さらに帰りが遅くなる。

塾内の環境 静かで、勉強しやすい環境という印象であった。人数制限があるので、ザワザワした話し声などは目立たなかった。

良いところや要望 室内は静かだったので、勉強する環境としては良かったと思います。ただ、講師が毎回かわるのは子どもからすると不安も大きかったようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社に比べて割高。学校で使用している教材を利用できるよう提案があった。

講師 相性の良い講師が見つかるまで講師の変更ができること。(まだ通い始めて間もないため、決定できていない)

カリキュラム 入塾時に目標を設定し、そこから逆算して学習計画を立ててくれる。

塾の周りの環境 駅から非常に近く、交通の便は良い。近くに飲食店や居酒屋等があり夜でも人通りがある。入室、退室時にメール配信される。

塾内の環境 自習室はまだ利用できていないため不明。立地の割に室内は静かな印象。

良いところや要望 大手のため、AI学習システムが利用できた。

成基学園山科教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり最大手の塾らしく、月謝は高い。しかも受験前の特別講習代金も非常に高く大変であった為。

講師 小学校時代に通わせた所なので迎えに行って話をすると、楽しく通ってたので講師も良かったのだと考えます。

カリキュラム まあ結果としてそこそこ難関に行けたので良いと考えます。学力でクラス選抜で上げ下げするシステムが良いと思います。

塾の周りの環境 立地としては最寄りの山科駅からはやや遠く日によっては小学生だけで行かせるのは不安があった為。

塾内の環境 外観から、大きい通りに面しているのが、建物が重厚であり静粛は保たれていると思います。

良いところや要望 子供それぞれのレベルが分かり、行ける志望校を明確に示して貰える所と思います。

その他気づいたこと、感じたこと まあ結果として、志望校に行けたので、料金が高い事を除けば何の不満もございません。

個別指導キャンパス椥辻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 その他

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数多の塾の中で他の塾に比べてリーズナブルである事、自宅から一番近い事です。

講師 子供と塾での過ごし方を聞く機会が正直なところなく、ただ淡々と通っております。そもそも進学したいから通ってたのではなく、子供が現状の恵まれた環境に甘んじないよう通わせました。よって講師の評価は可でも不可でもありません。

塾の周りの環境 自宅が椥辻駅のすぐ近くで子供が、1人で安全に通えるからだと考えます。

塾内の環境 教室の立地においては良い場所だと思うが、教室のある建物は古くさく、また外環状線に面しているので、外の音がうるさいと思う為。

良いところや要望 良い所は立地とリーズナブルな価格、要望としては特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供は普通に通っているので問題はないと思います。いわゆる進学の為ではなく学力低下やだらけ防止の為に通っているので特に問題はないです。

ナビ個別指導学院山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高かったです。いつでも自習ができるのはよかったですけどね。

講師 塾長先生が親身になって勉強をみていただいてました。受験対策としてもしっかりと時間をとっていただいて、講習料や受験対策は高めでしたが、希望の高校に入れたので、無駄ではなかったと思います。

カリキュラム 教材は3年生の分+1~2年生の受験対策用のテキストがありました。週2で通ってましたが、週1は3年生の分、週1は受験対策です。模試は3回ほどあり、夏期講習、冬季講習を受けました。値段は結構割高です。夏期講習はほぼ毎日のようにありましたが、冬季講習は12月と1月と2回に分けて、土日の2日間短期講習でした。

塾の周りの環境 家から近かったので、自転車や徒歩で通ってました。塾の下がコンビニやファミレスも前にあり、大通りに面しています。治安的にはそんなに悪くはないかと思います。

塾内の環境 教室はそんなに広くはないのですが、わりと学年がバラバラで集まってくるため、うるさい時もあったみたいで、そこは受験生にはちょっと配慮があってもいいかもしれないです。

良いところや要望 塾長先生がとても親切で熱心だったことがすごくいいところです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数で変わるので、在学校の休暇中等講習会は当然増えます。

講師 質問に対しレスポンス良く回答しtいただける、講師もいた様でした。講師の質はよかった。

カリキュラム 苦手科目のフォローを目的としていた。受験した中学は全て合格したので内容はともかく結果オーライ

塾の周りの環境 駅からもバス停も近い。帰り時刻に前の道路にお迎えの車の列が出来ます。

良いところや要望 講師陣を含め本人が気に入っていたので、問題ないとは思うが、講師は常に質の良い講師がそろっているか否かは判断がつかない。

ナビ個別指導学院山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はかなり高額でした。受験前でしたが、子供もあまり塾に必要性を感じなくなり、冬期講習も高額だった為12月で塾を辞めることにしまさした

講師 生徒2人に先生1人ですが、1人の生徒が問題を解いてる間もう1人の生徒と勉強と関係ない話しが多く気が散る事が多くなったと子供が言う事が増えてきました。

カリキュラム 高い教材を買わす割に全部使わず、終わりきらない感じでした。

塾の周りの環境 バスが1時間に2本しかなく、お天気の日は自転車でしたが、雨の日は送り迎えしなくてはいけなかったのが困りました

塾内の環境 自習室はありましたが、机に区切りがなく、しゃっべったりしてる子も多く、集中出来なかったとの事でした

良いところや要望 休みの連絡がネットでもでき、振替もできたのだけは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間を変更できないか?と言われたりもしたので、そこはこちらに負担がかからないゃうにして欲しかったです

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でもあり、最初は高いことを覚悟していましたし入塾時は仕方ないと思っていました。でも、季節講習はその都度コマ数を増やした方がいいことをやんわり勧められ、どんどん料金も高くなっていました。退塾時は、今まで貯めたポイントの利用についての案内もなく不親切だと感じました。

講師 保護者はおろか塾生にも事前の連絡なく塾長が急に変わることになりました。テストの結果についても面談の中でも説明内容がガラッと変わりました。

カリキュラム 子供の自主性に任せた教材であり、進んでいるかどうかのチェックもやや甘かったように思います。夏期や、冬期の集中講座は料金は内容の割には高かったように思います。

塾の周りの環境 車の送迎が多く、塾前の道路は警察の指導が入るほど路駐が多かったです。駅前にはありますが、実際電車で通学している子はほとんど居ないようで徒歩・自転車・親の送迎の子ばかりです。だったら、少し郊外でも塾前の道路事情も考慮すべきかなぁと思います。

塾内の環境 塾生の増加に伴ってなのか、講師陣の変更によるものなのか分かりませんが塾内はとても集中できる環境だったとは言えませんでした。子供の熱気もあるのでしょうが、換気も悪かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 人見知りな子どもに対しても根気よく対応して頂いていると思います。

カリキュラム 今までの復習で苦手な点を見つけ、回数を重ねて取り組んでいく点は個別指導でいいなと思います。

塾内の環境 勉強をする環境については、整っていると思います。自習室も使えるので教室での授業の前後の時間を上手く使えるのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回担当の先生から授業の内容の報告、宿題の取り組み状況、次回宿題の内容等の連絡があり非常に分かりやすいなと思います。個人的な質問もしやすいので助かります。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブル。補習で教えてもらっても追加料金はかからない。成績保障制度があります。

講師 講師は全員正社員。補習も多く呼ばれるが、料金はプラスかからず。

カリキュラム 追加でプリント教材が欲しいと伝えれば、すぐにコピーして下さる。

塾の周りの環境 治安は良くない。外環状線沿いなので、便利。駐車場はないので、お迎えの時は不便

塾内の環境 整理整頓など学習態度や、生活態度が悪ければ注意されます。自習室は、開放されてます。

良いところや要望 要望は事務員さんが一人なので、電話がなかなか繋がらない時があります。また、月謝の案内プリントが届くのが、以前はかなり遅かった

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだり、病欠などしたら、振替授業をしてくれる時もあります。良心的です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 消費税値上げに伴い公文教室どこも値上げされましたが、面倒見はとても良い先生ですので学習時間が長時間に及んでも最後までやり抜くよう指導してくださるのでコスパはいいかと思います。

講師 子どものモチベーションによってハードルを上げたり下げたりされます。今では珍しい厳しさもありますが乗り越える力も付けてもらえると思います。かなりベテランの先生です。
幼児優秀者テスト合格者や、その他優秀者課程合格者も沢山おられます。算数京都府一位の低学年の小学生が通っているようです。

カリキュラム 国語は短い物語で幅広い分野のものです。物語に偏りもなく語彙力もしっかい身についてます。漢字はもう少し練習問題があれば言うことないのですが。
算数は計算力と繰り返しやる力が身に付いてきます。文章題や図形などもあればいいのですが。こちらも公文の良くも悪くも特徴でしょうか。
はじめは親が少し関わっていく必要がありますが、自学自習の習慣は身につけてくれています。

塾の周りの環境 駅から5分くらいの住宅街。交通量もそんなに多くなく子どもだけで通わせるのにもそんなに心配はいらないと思います

塾内の環境 古いアパートです。トイレも外に出て行かないといけないようです。昭和の雰囲気ですね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 基本的には良い先生だと聞いています

カリキュラム 内容は本人に任せてます。少し苦手な教科がわかるようになってきたと!

塾内の環境 暑すぎと聞いた事があります。空調が悪いのかも??

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、成績が上がるのを期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 プロ教師による個別指導で対1で指導がしてもらえるので分かりやすいです。

カリキュラム 分かりやすくカリキュラムが組まれていて、クラブしながらも通いやすいです。

塾内の環境 わからない場合は白板を使ってすぐに指導してもらえる。
部屋が小さいのがマイナスです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、教材費は高く感じました。授業料は平気だと思いました。長期休暇の授業料はかなり負担になった。

講師 集団塾のせいか、個々に対する対応があまりないように思う。内面的な子は質問できなく、次々進むので大変だと思いました。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは、志望校べつにカリキュラムがくまれ、当人も志望校に対応出来たと思います。

塾の周りの環境 塾の前は、駅近だが車の交通量は多く道幅も狭くすれすれで歩く塾生をよく見かけます。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じます。自習室も数は少なく思います。トイレが男女一つずつしかない。

良いところや要望 講師の方の個々の学校の知識がかなり高く、志望校を決める際参考になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 教科別、他教室の講師の方々の教え方などの差があり過ぎる印象を受けました。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の支払いは妻が払っているので料金設定は、わからないし夏期講習などの料金もわからない

講師 生徒の学校行事にも来てくれるし何でも相談に乗ってくれる講師なので安心できる

カリキュラム カリキュラルや教材、季節講習などはまかせているのでわからないから

塾の周りの環境 大きな通りにめんしているので交通量も多いので心配だったが夜は明るいのでよかった

塾内の環境 塾内に入ったことは、ないので勉強に集中できるかかどうかはわからない

良いところや要望 良いところは生徒の行事などで学校にも顔を出してくれるので塾にいかなくても気楽に話すことができる

成基学園山科教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高い授業と教材を作っているので、お高めなのは承知している。

講師 有名大学出身の一流講師陣で、きめ細やかな学習指導とわからないところは、徹底的に付き合っていただいた。

カリキュラム 入試に直結したテキストと問題集があてがわれて、それをこなすことで合格への近道となり自信がついた。

塾の周りの環境 山科区は、他区と違い治安は悪い。そのため、塾と家庭がきめの細かい連絡、連携をとっている。

塾内の環境 みんな授業では、真剣に取り組んでいるので授業は、沈黙を保っている。

良いところや要望 授業のあき時間があるので、自習室を解放して欲しい。基礎力を試したいので、それに見合うテキストが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 実力試しに公開模試を増やして欲しい。学習で行われる実力テキストの講評をして、今の進捗状況を教えて欲しい。

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段かなと思います。長期講習費用もコマに応じて設定され少し高めですが充実した値段に応じた学習内容だったと思います。

講師 若い先生方が多かったです。少し人見知りする子供に対して話しやすい、相性の良い先生を出来るだけ担当にしてくださる配慮がありました。

カリキュラム 現在のレベルにあったカリキュラムを考えて下さり理解度を高めるように指導して頂いたと思います。

塾の周りの環境 駅が割と近くにありましたが、自転車で通塾している方か多かったです。夜遅い時は車で迎えに来る方の路上駐車が目につく事もありました。

塾内の環境 自習室が少なく感じました。どちらかというと賑やかな感じを受け勉強に集中しにくいようなイメージを少し受けました。

良いところや要望 若い先生が多いので活気に溢れている感じです。塾での様子で気になった事が、あった時は報告の電話を下さり有り難かったです。急な休みにも対応して日時変更をして、なおかつ子供と相性の良い先生が担当になるよう配慮して頂きました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾よりも少し割高でしたが、かなり集中して勉強できたようです

講師 指導していただくレベルが高いので希望の進路に合わせた学習ができたように思います

カリキュラム 京大を目指したカリキュラムで徹底したものだったようですが難易度が高かったようです

塾の周りの環境 学校の帰りに寄ることができたので貴重な時間を無駄にせずにすみました

塾内の環境 マンツーマンの指導のようでしたし、教室内はいつも静かだったようです

良いところや要望 マンツーマンで個人の学習のレベルや進学先に合わせた指導をしていただきました

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名進学塾に比べるとかなり安い料金設定だったので親としても助かりました

講師 一人一人の課題に合わせて積極的にアドバイスをいただけました。学校とは違い進路希望に対しても前向きに取り組んでいただきました。

カリキュラム 定期的な課題が多く、それをこなさなければ次にいけなかたようです。それでかなり鍛えられたかと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、学校帰りにも通える場所で時間を有効に活用できました

塾内の環境 少々騒々しい環境だったそうですがそれがまた集中力を高めることに繋がったようです

良いところや要望 学校は本人の学力以上の進路に対して後ろ向きであり手堅い進路を進めるのですが、塾は希望の進路に向けた指導をしていただけるので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の皆さんは毎晩遅くまで子供のために親身になっていただいてくれて感謝しています。普通の会社員とは違うモチベーションがあるようで、親としてもありがたく感じました

「京都府京都市山科区」で絞り込みました

条件を変更する

242件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。