キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

234件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

234件中 161180件を表示(新着順)

「京都府京都市左京区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生対象と考えるとやはり高いと感じたが、これが相場なのかなとも思った

講師 若く、親しみやすい先生が多かったため、子供も直ぐにうちとけて通った

カリキュラム 一般的なカリキュラムだと思う、子供が無理なく通うことができた

塾の周りの環境 自宅からも近く、直近に交番もあり安心して通わせることができた

塾内の環境 塾内は整理整頓された様子で清潔感があった。また机なども整理されていた

良いところや要望 親への連絡もきっちりあり、環境や交通の便もよかった、講師も親しみやすい雰囲気だった

リジョイス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材も高くなく、月々のお月謝代としては支払い安い価格でした。

カリキュラム ピラミッドという教材を使用していました。

塾の周りの環境 バス停が近くにあるので、便利だと思います。近くにスーパーもあり、人通りもそこそこあります。危険に思うことはありませんでした。

塾内の環境 大通りに面していますが、教室は地下にあるからか、静かで落ち着いた環境でした。

良いところや要望 他の習い事やスポーツをしていたので、スケジュールに余裕がなかったのですが、調整してくださったので通い安かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なので、良心的な値段だったと思います。冬期講習会などは、授業も多かったので、それなりに高かったですが。

講師 先生は優しいけれど熱心で本人も大好きでした。子供のやる気を引き出してくれました

カリキュラム 夏休みくらいから通いだしたので、学校の教科書は塾ではほとんど終わっていたようで、なかなか追いつけず大変だったようです。

塾の周りの環境 スクールバスがあったので、迎えに行くのは楽でした。まわりも人通りが多く、コンビニなどもあったので、一日中いるときも助かりました

塾内の環境 同じ年齢、同じような学力の子が集まっているので、集中しやすかったと思います

良いところや要望 同じ年齢、同じような学力の子達が集まって同じような目標に向かうのは、頑張れると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週イチならこんなものかとおもいますが、特別講習などは高いかなと思います。

カリキュラム 本人の学力と志望校を考えて適切に今必要なものを出していただいていると思います

塾の周りの環境 大通りに面していて、駅からもほど近いので安心です。うちから通うのもそんなに遠くないのでよかったです。

塾内の環境 せまいのて、人が多いときはどうかな?と思います。自習スペースがもう少しあればとも思います。

良いところや要望 塾長は熱心です。本人がそれでやる気になってくれれば良いですが。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などわりと融通がきき、部活動なども休まず行けて助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンと言うこともあり、他者さんより割高かもしれませんが、本人が満足しており続けさせる方針です。

講師 個別指導はわかるまでとことん教えていただける点と、興味のあるものを深く追求できる点が一般的な学習塾に比べるとよいところです。

カリキュラム 単に点数を伸ばすための暗記ではなく、考える力を養いプログラムとなっているところです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で主に通わせています。雨の日は妻が車で送り迎えに行ったり致します。不便は感じておりません。

塾内の環境 資料や新聞などもあって、普段学校や家庭では体験できない設備も充実しております。

良いところや要望 特に、不満や改善して欲しい点は今のところないです。好きなものやりたいことに気づかせてくれるようなヒントを子供に与えてくれたらいいなと思います。

若桐会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている塾に限らず料金は全体的に高いと思います。家計には結構な負担です。

カリキュラム 教材は学校へ進学することに合わせて選んでくれているので小学校へ行っても安心です。

塾の周りの環境 車の交通量が多いので心配なのと、人も季節によったらごった返して子供は大変だと思います。

塾内の環境 教室は綺麗だしきちんとしている印象ですので集中して勉強ができる環境だと思います。

良いところや要望 みなさん親身になって相談にのってくれますし的確なアドバイスもくれるので感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。通常以外のお金がすごくかかる。ただし、支払いの融通はきく。

講師 先生は優しい。セキュリティは万全、お金が高い。お金がかかる。場所は近い。担任は良い。

カリキュラム 教材は分からん。お金は高い。生徒は優秀。ついていくことがこんなん。先生は優しい。

塾の周りの環境 学校から遠い。学割定期でいけない。先生は優しい。生徒は優秀。

塾内の環境 セキュリティば万全。お金が高い。生徒は優秀。場所が遠い。先生は優しい。

良いところや要望 引き落としにしなかったために、おかねを毎回振り込まないといけなかったのが面倒だった。、

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはしょっちゅう変更があり、めんどくさかった。ので、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的、安くしてもらっていたと思う。少し早めにいったりしても同料金にしていただいてた

講師 普通の先生。厳しく教える先生でもなく。もう少し本人のやる気をだしてもらえてたら

カリキュラム 普通の問題集と資料。受験目的ではないので、こんなもんで十分。

塾の周りの環境 普通に自転車で行ける距離。駅前ではあるので人どおりや車が多い

塾内の環境 上の階の店舗にも違う塾が入っており、通っている子がおおく良い刺激にはなっているかも

良いところや要望 面倒見がよく、考えていてくれていたと思うが、本人にうまく伝わっていなかったのが、もったいなく思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、ちょっと料金が高かったかなっという印象で、出来高でもあるといいかな

講師 熱心に一人ひとりに、わかりやすく親身に教えてもらっていたので

カリキュラム わかりやすい問題集などもあり、それぞれのレベルに合わせた作りになっていた

塾の周りの環境 駅前ではなかったが、比較的人通りも多く、安心感はあったので良かった

塾内の環境 少しの生活音が聞こえる環境が、逆にリラックスできて集中できたと思う

良いところや要望 塾としても間違いないので安心して、まかせられる。要望は特になし

栄光ゼミナール北白川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供はよく質問するそうで、先生は丁寧に答えてくれると喜んでいます。

カリキュラム 通常の講習日とは別日に、無料で学校の課題を教えてくれる日があります。すごく助かります。

塾内の環境 家から近い。友達がいて、楽しく授業が受けられている。子供の学年は生徒が少なく、先生に質問しやすい環境がありがたい。
悪い点は特にないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 塾長さんがとても話しやすい方で良かったです。
悪い点は見つからないですが先生に寄っては緊張をほぐすためか雑談が多かったのかな?と思います。

塾内の環境 先生方や生徒さんも優しい方が多いようです。
夏休み中は自習する生徒さんが多いのためか席が少し離れていた?みたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 本人が理解出来てない点などを把握して頂き何をどう強化すればよいかアドバイス頂けたのが良かった

カリキュラム 自由に教科も選択出来て良いのですが、部活後に通うとなるともう少し遅く始まる時間があればありがたい

塾内の環境 整理整頓され、入り口に入ると必ずどなたかいらっしゃり声をかけてくれるので安全面でも安心出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代は一般家庭からすると安くはないのですが、値段と比較しても今のところ良い感じを受けています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な月謝だったと思う。無理なく通わせることができる金額であった。

講師 入塾時の指導が大変良くて評判が高く、自分も子供も気に入っていたが、替わると少々変化した、悪い方向に。

カリキュラム 無難なカリキュラムで標準的な学力は付くと思うが、アドバンスをめざすにはカリキュラムや教材の工夫が今ひとつだったと感じる。

塾の周りの環境 交通至便で安全性も高い橋にあったので、一人で通えた点は良い。

塾内の環境 自習のための施設(教室)がかなり狭くちょっと古くさく感じられたのが今ひとつだった。

良いところや要望 地元では一応大手の塾であるが、アットホームな面があり、この点は良かったように思う。しかしその反面、より地域性の広い大手塾に比較すると物足りなさもある。

その他気づいたこと、感じたこと のんびりした雰囲気が良かったとも言えるし、受験用には今ひとつだったとも言える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ずっと続けていくには少し家計の負担になるかと思います。もう少し安ければ助かります。

講師 みなさん大体同じような教育方法で可もなく不可もなくといった感じです。一人ひとりの個性を見つけて伸ばすメソッドを持っていらっしゃる先生に出会えれば満点だと思います。

カリキュラム どこにでもあるような教育方法なので、この教室でしか学べないことがあれば嬉しいです。

塾の周りの環境 自宅からそう遠くなく、自転車や徒歩で通いやすくて助かっています。

塾内の環境 教室内はふつうに綺麗にしていただいていると思います。とくに気になったことはないです。

良いところや要望 他の子と比較して、子供の個性や癖を見つけてもらえたり、様子がおかしいときには連絡していただけると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 今教えていただいていることが将来具体的にどういう結果として現れるのか未知数なのがすこし疑問です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても丁寧に図なども使いながら教えてくれる。
全く分からなくて最初の問題でつまづいていても優しく教えてくれる。

カリキュラム 自分のやりたい範囲をやらせてくれる。テスト前なら学校のテスに合った内容で進めてくれるし普段はセンター演習もやってくれる。

塾内の環境 少し周りの中学生がうるさい。虫が多いのも少し気になる。自主室は静かな環境でできるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのは2回目だが以前の塾よりも講師の方が分かりやすくて優しいので良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教室長の先生がとても的確に丁寧に指導して下さり信頼できる先生です。担当講師の先生とは面識がないが、娘に合う講師の先生を選んで下さったようで、その辺はお任せしています。

カリキュラム いつも学校で使っているテキストを持ち込み、教えて頂いているので、勉強する内容も費用的にも合理的で助かる。中学生の場合、受講している教科以外でも当日行った時に言えば、臨機応変に対応して頂けるので助かる。

塾内の環境 塾内は面談するスペースのみが仕切られており、授業を受けるのも、自習をするのも同じスペースを使う為、授業の声が聞こえる。自習に来て、先生に声をかけて教えてもらいやすいメリットでもあるが、静かに勉強したい場合は向かないかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長の先生が非常にしっかりされているので、勉強のことはもちろん、メンタルや健康面で何かあってもすぐに相談できるという安心感があります。受講している教科以外でも聞けば教えて下さるので、うまく利用すれば非常にリーズナブルな塾かと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 授業が始まり間もないのでなんとも言えませんが分かりやすく丁寧に教えて貰えると言っています。

カリキュラム 計画的に組み立てて下さり、いついつまでにこうする、であったりいついつにはこう決める、等のスケジュールを組んで下さったところ

塾内の環境 良かった点
活気のある雰囲気
生徒のやらなくてはいけない感を出す雰囲気

悪かった点
少しせまい
静かに集中できるスペースは無い
空気の循環が悪い

その他気づいたこと、感じたこと いくつか塾の見学と体験をした中で、自身がやらなくてはいけない雰囲気が1番感じられる塾であったこと、先生の指導力が高い事、活気のある授業の雰囲気、家から近く通いやすい事と同じ塾でも1番実績の出ている教室だったのでこちらに決めました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾とあまり変わらない料金でこれが普通なのかなぁと思う料金でした。

講師 担当の先生の教え方がわかりやすくて、とても分かりやすかったです。

カリキュラム 季節講習の提案時間数がとても多くてこんなに必要なのかと思いました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるところだったので通いやすく大通りに面していて治安などはよかった。

塾内の環境 教室内もきれいで整理整頓されていて、勉強しやすい環境でした。

良いところや要望 担当の先生によって教え方などのバラつきがあるので当たりはずれがあると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的な事は、他の塾の事が分からないのでわかりませんが、高い方ではないと思います。

講師 塾の授業中に寝ている子供も子供ですが、それを注意しない塾の先生もどうかと思います。

カリキュラム 4年も塾に通い補習や講議を受けましたが、一向に成績が上がる事は無かったです。

塾の周りの環境 交通の便が良く、駅近なので雨が降っても濡れる事は無く、安心です。

塾内の環境 教室内や自習室は冷暖房完備で快適ですが、大通りなので車の交通量が多く、騒音が多少あります。

良いところや要望 もっと子供1人1人と向き合って、やる気の出る仕方や授業を考えてほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 4年間通っていましたが、先生にはお会いした事が無く、塾長にも3回しかお会いした事がないので、もっと子供の事を相談したかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団に比べたら料金が高いが他の塾と同じぐらいの料金でした。

講師 担当の指導者がわかりやすく教えてくれていたので子供は満足してました。

カリキュラム 季節講習の提案授業の時間数がとても多くて金銭的に負担になるほどでした。

塾の周りの環境 大通りに面していて、夜遅くても人通りが多いので女の子でも安心でした。

塾内の環境 教室の建物も新しく、整理整頓されていて教室内はきれいでした。

良いところや要望 自宅から近かったことと担当の先生がよかったので通ってよかったと思います。

「京都府京都市左京区」で絞り込みました

条件を変更する

234件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。