キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

389件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

389件中 141160件を表示(新着順)

「京都府京都市西京区」で絞り込みました

成基学園桂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の度に高額な授業料で、受ける受けないの確認がなく、一律に申込みさせられた。

講師 学生のアルバイトではなく、プロの先生が多かったので指導が的確だった。高校受験のしくみなども保護者に向けての説明会も多く、初めての事だったので参考になった。

カリキュラム 正月特訓など、ホテルに泊まり込みでの受験対策があり、本人はしんどかったけと集中出来たと言っていた。

塾の周りの環境 駅からすぐだったので通塾しやすかった。家からも近かったのでよか。

塾内の環境 自習室はあるようだが、埋まってある事も多くあまり利用出来なかったようだ。

良いところや要望 進学塾としては、歴史もあり、講師の方もしっかりしているので、任せて安心でした。ただ、我が子には追いつけるレベルに無かったので難しいところです。

洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習が高い。時間が冬休みや夏休み中なのに夜遅い。もう少し早い時間にやって欲しい。

講師 授業の進め方が勉強に興味を持たせる、というよりもテストでいい点を取る、入試に有利ということが、目的になっている。進学塾なので仕方がないと思うが親の私と通う本人が求めていたものと違った。

カリキュラム 学校の授業の復習よりも予習に重きを置いていた点。出来れば復習メインがよかった。

塾の周りの環境 駅から近く明るいところにある点がよい。電車が近くを通っているがそこまでうるさくはない。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔である。またコロナ対策がしっかりされている。検温、アルコール消毒など。

良いところや要望 休んだ時の振替や補講があるといいと思う。宿題がたくさんあるので通う本人は結構しんどいと思う。塾というのはそういうものかと思うけれども、もう少し勉強は楽しい、というメッセージが欲しい。何のために進学するのか、指針を子どもに示して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師による教え方に差がある。講師を選べるようなシステムがあるといい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あらかじめ、想定される成果達成に向けたパッケージを選択するため、料金についてその如何を問う余地はないが、正直なところかなりの高額の負担となる。

講師 衛星教育なので、理解度等の把握については、指導員と本人によるところが大きく、不安を感じるところが正直な感覚。

カリキュラム 教材は、開始時点でパッケージ化されているので文句はないが、それがいかに活用されているのかがよくわからない。

塾の周りの環境 駅ターミナルに近接しており不安感はないが、そこから自宅までの往復は、自力に頼らざるをえず、天候不良の際などは心配。

塾内の環境 個別ブースが充実しており、集中できる環境は十分に整っているものと思われる。

良いところや要望 指導員の指導計画はあらかじめ明確にされているものの、その後の指導については、本人によるところも大きく、もう少し厳しくいただいてもよいように思った。

その他気づいたこと、感じたこと 衛星教育のため、指導カリキュラムについて変化が起きるものではなく、そのあたりについて思うところは特にない。

プログラボ洛西口 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いますが、教材の質と量を考慮すると妥当なのかもしれません。

講師 親しみやすく、子供でも話しやすい講師のかたたちが多いです。比較的若い講師の方が在籍されて、子供たちも安心感がある。

カリキュラム きようざいは子供たちもの目を引くものばかりで、勉強に取っつきやすいと思います。

塾の周りの環境 阪急電車も近くにあり、送り迎えできないてきは電車でも通うこともでき、屋根があるので会場まで濡れない。

塾内の環境 周りは交通量が比較的多いですが、防音がしっかりしているのか非常に静かでよい環境です。

良いところや要望 先ほども書きましたが交通の便が非常によいです。教育内容は一般的なレベルですが体験しながら学べるところがよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに希望日になかなか合わせられない。
人気の教室だからかむもしれませんね。

成基学園桂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはない。オプションで加算されていくので。内容に対して相応だと思う。

講師 ひとりひとりに親身になって教えてもらえるので頼ることができる。

カリキュラム 学校の学習にもしっかり対応できているし、実力も模擬テストの結果だとなどからしっかり対応できているから。

塾の周りの環境 駅に近いのでバスの本数も多く、人通りも多く安心できるから。周りに本屋があるから。

塾内の環境 防音設備もしっかりしているので駅近でも騒音を感じない。他教室の声も気にならない。

良いところや要望 親を交えた懇談もしっかりしてくれているし、こちらも大変相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 人数は多くはないが、そのぶん、しっかり目が行き届いていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、たくさんの授業を受けているため、高額です。
親の負担は大きいが、子供の将来のための義務と考えています

講師 子供が受験に対して考え始めたことと、行きたい高校を真面目に考えだした事が塾に通いだして変わった

カリキュラム 教材は、高校受験に合わせて選定してもらったのが、良かったかな。カリギュラムも同様。

塾の周りの環境 自転車電力通える事に、加え、塾に隣接した所に交番物があります。
夜に塾に通うには、よい環境だと考えています。

塾内の環境 したの建物は鉄筋コンクリートですから、雑音などの妨害もなく、集中できる環境です。

良いところや要望 良かったところは、子供外気自身の進路に対してのが考え方が変化した事が、大きい。

その他気づいたこと、感じたこと このご時世のために、コロナ等で、予約していた授業が受けられないとのことが最も大変ですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安い方が有り難いが、立地や総合的にみると仕方ないかと思える妥当な金額。

講師 丁寧な指導、丁寧な報告(メールにて入退室だけでなく、授業の進み具合、授業態度、理解度など)があり、何より子供が嫌がらず通った

カリキュラム 特に不満はないが、もう少し宿題や自分から進んで 意欲的に学ぶ教材があればいい

塾の周りの環境 駅近く、天候の事も考え交通機関も利用しやすい点で選びました。駐輪場スペースが若干余裕がなく、屋根もないのが少し不満

塾内の環境 教室は広く、十分なスペース有り
他と比べて選んだポイントの一つです

良いところや要望 入退室の報告だけでなく、授業態度、授業の進み具合、理解度、苦手ポイント等、丁寧な報告がある

その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導の仕方が良いのか、子供が嫌がらず時間を守り通っている事

馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高いとおもう。

講師 はきはきとこどもたちに教えてくれるので、印象はよい。この先生になら子供をまかせられると思った

カリキュラム ちゃんと考えられたカリキュラムで進んでいる。ただ、学校より早いペースなので、急に入った子はついていけるか心配

塾の周りの環境 駅の上のビルにあるので、電車で来る子はかよいやすいと思われます

塾内の環境 清潔で教室もきれい。ただ、冷房がききすぎて寒くかんじたが、全体的にはよいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと近所でも言われています。とにかくテスト前とか季節講習の提案数がメッチャ多くて何もなしにすると不安もあった

講師 子供が好きなアニメの話とかをしてもらって楽しかったみたいです。勉強だけじゃなくいろんな話ができ気の合う講師だったので3年間嫌がらずに塾に行けました。

カリキュラム 季節講習の提案数がメッチャ多くてびっくりしました。もちろん全部申し込まないといけない事はなかったので良かったですが。

塾の周りの環境 家から近いのは良かったです。やっぱり暗いから車で送迎してましたが一応送迎バスもありました。うちの近くは走ってなくて残念でした

塾内の環境 この塾の前に通ってた塾が個別指導なのに生徒5人くらいで先生1人だったのに対しスクールワンは生徒2人で1人の先生で先生の両サイドに座るのでいつでも気軽に質問できると言ってました。

良いところや要望 電話はすぐに繋がるし、塾長が何かで出れないときはちゃんと折返し電話もらえます。学校行事でしんどくなった時に当日に振替してもらった事もあったような気がします。

個別指導キャンパス上桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の祖母が塾代を払っているのですが、高いと聞くのでこの評価にしました。

塾の周りの環境 家から近いのが最大の利点だと思ったので、4点と付けさせていただいた。

塾内の環境 物集街道という車の行き来が多い道路に近いので、騒音はそれなりにあるとの評価。

良いところや要望 要望は成績を上げて、良い高校、大学と進めるように指導していただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で考えて、自主的に学習出来る様な指導して頂けたら、最高だと思います。

馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、中学受験であればこれくらい必要だと思っています。

講師 まだ通い始めたばかりですが、講師は少し厳しいです。授業は面白いようですが、今のところまだ娘自ら質問をするのは難しいようです。

カリキュラム カリキュラムはきちんと決められており、授業も今のところは予定通り進んでいます。ただ、かなりスピーディなので自宅でもかなり勉強の時間を取らないといけません。

塾の周りの環境 駅直結なので、電車通いも安心です。授業終了後、先生と生徒が一緒に集団で見送りをするので安心です。

塾内の環境 教室は整理整頓されており綺麗です。ただ自習する生徒が多いので、自習したくても座るところがなかったりします。

良いところや要望 プリントが多く整理が難しいため、できる範囲でデジタル化してもらえると有り難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾代の相場はわからないが、自分の収入だけで賄うのは少し厳しかった

講師 学習以外の子どもについての相談などにも親身になって話を聞いてくださり共に考えてくださる

カリキュラム 定期考査、英検、受験、その時期に合わせた教材を的確に使っている

塾の周りの環境 周りも静かで自宅から近く悪天候の日でも徒歩で通える場所だったので。

塾内の環境 面談の際数回しか伺ったことはないが教材が積み上げられていた印象が強い

良いところや要望 苦手分野という意識をなくしていけるような指導をしていただけたら嬉しい

個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が短いのもあって他の個別塾より安めで通わせやすいですが、入塾にあたって無料授業をうたっていましたが通常授業を受けるだけでは適用されなかったのが残念です

講師 電話の対応から丁寧で話しやすかったです、まずは息子のレベルに合わせて優しく教えて頂けそうです。

カリキュラム 教材は他個別塾に通っていた兄弟と同じでした
受講教科は決まっていますが場合に応じて別の教科の対応もしていただきたいです

塾の周りの環境 自転車置き場があるので便利です。
交通量は多いが車とすれ違うには狭めの道路に面している。

良いところや要望 行きたい高校は決まっているので目標向けて一緒に歩んで貰いたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場並なのかもしれないがやはり教材費も含めるとまとまった金額となり負担は大きい。

講師 塾嫌いだったので心配していたが、問題なく通っているので、良いのだと思う。

カリキュラム これまでの実績を積み上げてきたオリジナルテキストであり良いのだと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい。また明るい場所にあるため夜遅くても比較的安心。

塾内の環境 自習にも進んで通っているため、集中できる環境が提供されているのだと思う。

良いところや要望 自習に使えるオンライン講座等や教材などの提供もあるともっと良いと思う。

立志館進学教室桂坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安くてもよい
子供がたくさんいると大変
長期休みの費用がすごくてびっくりする

カリキュラム 夏期講習は午前にしてほしい
小学生なのに夜は勘弁してほしい
近くなければ通ってない

塾の周りの環境 家から近いので便利
どこかに行こうにもなにもないのでよいよい

塾内の環境 自習がしたくて行っても先生が目の前にいてずっとチェックしてくる
子供にとって言われたくないことを言ってくる

良いところや要望 日中繋がらないので困る
メールやLINEで対応可能にしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 早めにスケジュールの締め切りがあるので部活などと重なると困る
そんなに早くわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、特別高いわけではないと思いますが、学年が上がると料金もあがり、夏期講習も講座数をたくさん申し込むと、とても高くつくので、必要最低限しか申し込めなかったです。

講師 講師の方は子供は親しみやすく感じていたと思いますが、少しゆるい感じもします。
指導方針は、塾のチーフと三者面談で決めますが、個別指導なので、本人のペースにあった勉強ができますが、他者と切磋琢磨したほうがもっと伸びるかもしれないと思うこともあります。

カリキュラム 教材は、高校受験する学校の偏差値にあった問題集を使ってました。中学校の定期試験前には、テスト対策として本人が教えてもらいたいところを指導してくれる時間があったので、良かったです。
受験前は、それ用の問題集を期限を決めて計画的に勉強できるよう指導があったので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、周りに薬局など店舗があり人通りもあり、他の塾もたくさんあるので、1人で通わせる面では安心でした。

塾内の環境 教室は広くはないけど清潔感があり、1人1人が集中しやすいように思います。
自習室も席に空きがあればいつでも使用できます。

良いところや要望 塾の環境は、勉強に集中しやすい感じで良いと思います。
塾では勉強しても、家で中々計画通りに勉強が進まないので、自主学習の進捗もマメに確認してもらえるとありがたいです。

個別教室のトライ桂駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別授業でもあり、CMも有名なのでさすがのお値段だと思いました。
少しお高めです。

講師 子供が説明がわかりやすいと言っている。
悪かった点は今のところない。

カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて自由に決めさせてもらえるので、助かります。
無理に教材を買わせるわけでもなく、手持ちの教材を使って教えてもらえるのが良い。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く夜も安心。
自転車置き場もきちんと用意されているので自転車ても安心して通わせられる。

塾内の環境 集中できそうな環境ではあるが、少し自習室が狭く感じる。定期テスト前や、受験日が近づくと混み合いそうな気がしました。

良いところや要望 何社か資料請求しましたが、電話での対応が一番印象がよかったです。
一度お断りしてから。数ヶ月後に近況を聞いて来て下さっだ時の話しやすさ、体験の時の対応でこちらに決めました。子供も相談しやすい環境をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科しか習っていない割には高いと感じる。
夏期講習など、必要に応じて対応してもらえるので、そこは嬉しい。

講師 論理的に説明してくれて、理解しやすい。

悪い点は特にないです。

カリキュラム 本人のやりたい勉強をやらせてくれるので、融通がきく。
悪い点は、特にないです。

塾の周りの環境 駅からも近いし、家からも近くて通いやすい。
駐輪場も目の前に置けるのが便利。
悪い点は特にない。

塾内の環境 整理はされているけど、
少し周りの音がうるさい。
靴を脱いで授業を受けるので、部屋の中は綺麗

良いところや要望 自習室が別棟にあり、いつでも使えるのが嬉しい。
日曜日と、月曜日も、自習室が使えると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別と集団では全然システムが違うなと感じました。個別は、やりたい内容を出来るので、無駄が無いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べて高い方だと思う。
集団塾よりも1ヶ月の値段は高いが年間の値段はあまり変わらないように思った。

講師 毎回同じ講師が見てくれる。
もし合わなかったら、講師を変更してくれる。
今のところ、講師について子供からの不満は聞いていない。

カリキュラム 季節講習は必須ではなく、子供の進捗度で受講を決めることができるのが良い。

塾の周りの環境 駅前にあるため、夜でも人通りが多いのが良い。
治安は悪くないと思う。

塾内の環境 自習室、授業を受けるところ、受付、休憩所がきちんと分かれており、集中できそうだった。

良いところや要望 同じ講師が見てくれることで、子供の学習の進捗度をしっかり見てもらえると思う。

個別指導キャンパス洛西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別では安い方だと思う。講習では苦手なところを提案して頂けるが、値段が高いと思ったらコマ数を削ることもできる。

講師 子供が気に入った講師をゆうと、なるべくその講師をつけてくれるので嫌がらず行く事ができる。

カリキュラム 講習については、苦手分野を提案して頂ける。
ここは必要だとか、これは不要なので外してもいいとかも提案して頂ける。

塾の周りの環境 バスのターミナルもあるので近隣は明るい。
ただ、最後の枠の時間になると帰りは暗いので心配

塾内の環境 教室は2対1の割合ぐらいでしきりがある。換気もきちんとされている

良いところや要望 嫌がらず通えているのが1番だと思うので、いいと思います。何かあれば塾長さんが連絡をくれるので、心配なこともその時に相談できる。

その他気づいたこと、感じたこと 振替をする時には、あと何回振替があるかをこちらが把握して、この日に振替したいとゆわないと忘れられる。
現に1回分振替できてなくて、塾側からも何も言ってこられない。

「京都府京都市西京区」で絞り込みました

条件を変更する

389件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。