塾、予備校の口コミ・評判
236件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市左京区」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめの契約書が分かりにくかった
三科目選択したかったが、科目が入ってなかったため
五科目の高い料金プランを選ばなければいけなかった。
講師 授業都度コメントもらえるので、わかりやすい。授業が丁寧でわかりやすい。
はなしやすい雰囲気である。
一段一段積み重ねてすすめている。
悪かった点、前回の理解が不十分そうなところの確認が足りないため、あやふやなままになってしまっている。
カリキュラム iPadで自習できる
項目ごとに選べるのど苦手分野を復習できる
塾の周りの環境 自転車置き場が広く置きやすい
大通りに面していて道も明るい
塾内の環境 静かできれいに整頓されている。
一人一人個室になるような感じである
良いところや要望 受験情報をまめにもらいたい
勉強方法や要領をもっと教えてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 自習に行っている時に
声かけをしてもらっているのかどうかわからないが、受験生としての自覚を持たす働きかけが少ない
成基の個別教育ゴールフリー修学院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えませんが個別指導という事も鑑みて妥当であるとおもいます。
講師 毎回の講義の報告をメールくださり
都度、お電話などで様子を聞かせてくださいます。
カリキュラム 入塾してすぐに 苦手分野を見極めて下さり
そこに必要な教材を選択して合わなさそうであれば 迅速に変更も考えて下さり実行してくださいます。
小人数で 手厚くみていただけるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅も近く 人通りもあるので
子どもだけでも通わせやすいです。
塾内の環境 いつ訪れてもトイレが綺麗に掃除され
洗面場所も美しく保たれています。
塾内も 掃除が行き届いており
余計なものが置かれておらず学習に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 月に一度、面談の場を設けて下さり
塾内での様子や方向性などお伝え下さり
家庭内での様子など聞いて下さり
細かいことも共有できます。
また、こちらの気になることにも
親切に対応してくださいます。
個別指導 スクールIE岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は他行と比べて同等だったが、夏期講習などを追加すると少し割高感があった。
講師 子供の理解度に合わせて細かくカリキュラムの進め方を調整してもらえた。
カリキュラム 当時は中学受験を目標としていたが、志望校に合わせた教材を選んでくれた。
塾の周りの環境 地域の中心に位置に立地しており、夜でも暗くならずに安心できる。
塾内の環境 比較的狭めの教室で、出入りが多い時間帯にはざわついているように感じた。
良いところや要望 子供が集中力を維持することができずリタイアしてしまいましたが、継続できれば良い塾だと思います。
洛ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ついていくのが厳しい子供に対して個別に対応するような感じではなかったです。
講師 定期的に電話で状況を知らせてくれ、問題点を共有してくれるところがとてもよい点です。
カリキュラム 志望校の出題傾向に特化したカリキュラムで、子どもが興味を持つような授業をしてくれる。
塾の周りの環境 帰りがけ遅くならないような時間設定で、人通りも多い立地なので危険を感じることはありません。
塾内の環境 教室はあまり広くなく、窓もあまり無いです。が、コロナ対応で別の教室をつかって密にならないように対応してくれるなど、ちゃんとしてくれます。
良いところや要望 電話が繋がりにくいことがありますが、メールできちんと対応してくれます。ゆったりしているので、もう少し基礎的な宿題を恒常的に出してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力を補強するような課題を出してほしい。先生方は熱心に指導してくれます。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供をほめてやる気を出してくれた。公立受験希望だったが、授業は基本的には私立向けだった。
カリキュラム 大手の教材やカリキュラムを利用するので、安心感があった。入塾前に自宅で、同じ教材を取り寄せて利用していたので、入塾は遅かったが、1か月程度でクラスになじめた。受験校別の講習は別会場で遠かった。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で安全に通える場所だった。窓が通りに面しており、若干騒音が気になったが、子供たちは特に気にしていない(息抜きとしている)ようだった。
塾内の環境 学校よりも学校らしい教室(黒板がある、木の机があるなど)だった。クーラーが効きすぎて、いつも体を冷やしていた。
良いところや要望 少人数制で、子供によく声掛けをしてくださったので、やる気が出た様子。ベテランの先生もいらっしゃったので、不安は最小限に抑えられた。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くに時間を別にとって補講をすること自体は仕方がないが、内容にやや不満があった。
個別指導学院フリーステップ修学院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については前に通っていた学習塾より安かったので経済的にも助かります。
講師 子供の友人から紹介して頂いて見学に行かせてもらったのですが、親切にしてもらい気に入ったみたいです。勉強もわかりやすく教えてもらっているみたいですごく喜んで家に帰ってきます。
カリキュラム 先生から事前に性格とか色々と見分してもらい本人に沿ったカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 交通手段は校区内にあるので自転車で通えるところにあり、大通りに面しているので夜でも人通りと照明があり助かってます。
塾内の環境 構造もコンクリート造なので防音対策はばっちりです。
良いところや要望 この一年間のスケジュールを的確に組んでいただいて早速、勉強に打ち込んでいます。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格と広告に書いてあったが、休み中の講習などを受けるとトータル的に他と変わらないのではと思った。
講師 年齢が子どもと近かったため友達のように話かけていたようだった。
カリキュラム 教材は低価格で良かったが、休み期間に入る前の面接では必ず講習を受けるように進めてきて断りにくかった。
塾の周りの環境 交通機関は、駅前だったので良かったが、人が多すぎて逆に危なく感じた。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、色んな学年が混ざっていたようなので混んでいたことがあった。
良いところや要望 塾長が他の教室と掛け持ちだったので、教室に伺っても留守がちだった。何でも電話対応だった気がする。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高すぎず、送迎バスが無料というところもありがたかったです。
講師 成績に関して細々と報告の電話をくれる。質問に行くと丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 受験と定期テスト対策は教材が異なり、工夫されていると思った。工夫された教材で、塾だけ確実にやればいいと思う。
塾の周りの環境 基本的には送迎バスがあるのでそれを利用するが、休日のテストなどでバスがない時も地下鉄の駅から近いので便利。
塾内の環境 自習室がとても気に入ってよく通っていた。冷暖房があり、夏休みなどはクーラーのない自分の部屋で勉強するより快適と言っていた。
良いところや要望 定期テスト対策を学校ごとにクラスを分けて授業があるところがとても良かったです。また過去問ももらえたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中に食事をするところがなかったり、夏に虫がたくさんいるところが不満と本人は言っていました。
京進の個別指導スクール・ワン丸太町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では妥当かと思う。
本人の力になっているのならば安い。
講師 まだ始めたばかりなので、なんとも言えない。
現時点では、楽しいというのが指導力と理解できるのかは始めたばかりでは判断がつかない。
カリキュラム 定期テストが塾内でないので、どれだけ本人の力がついているか不明な部分がよくない。子供が楽しんで通っているのが良い点。
塾の周りの環境 建物が暗い印象で、建物内部の治安が少し不安。
建物内部のエレベーターが特に不安。ただ、安全上の配慮から階段を使えないようしてり、選択肢がないのも良し悪し。
難しいところ。
駐輪場から塾までは少し歩くのも難点。
塾内の環境 特に外部からの雑音は感じられない。
休憩スペースが広くもなく、狭くもなく、時間調整のため本を読んで帰るにはちょうど良い。
全体に窓がないため、暗い。
集中には役立つのか?
良いところや要望 もう少し勉強する方向に誘導してほしい。
宿題の管理が親では難しい。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、きちんと初めに説明いただけたので納得ができた。
講師 熱心に話を聞いていただけ、要望にも答えようとしていただけたので、安心してお任せしてみようと思った。
カリキュラム まだ、入ったばかりなのでわからないが、初めてには少し難しかった。
塾の周りの環境 大学生の自転車が多く、不安である。
バス停から近いのは良いと思う。
塾内の環境 古い建物であるが、きちんと整頓されている。
車通りが多く、たまに大きい音の車が通ると響く。
良いところや要望 先生の熱意が感じられたが、無理に入塾を勧められなかったので好印象であった。
もう少し安かったら、スムーズに決められた。
成基の個別教育ゴールフリー岩倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それなりの理由があるのだと期待してます。まだ通い始めたばかりなので結果次第です。
講師 わかりやすく説明してくれた。
できていなかった箇所を丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 季節講習は時間、内容などを自分でスケジュールを組めるのがよかった。
塾の周りの環境 地下鉄、バス停が近くにあるので便利だと思います。
大通りに面してるので、車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 個別に間仕切りがあり同じ方向を向いているので集中できると思います。大通りに面しているが車の音は気にならないみたいです。
良いところや要望 自習室があるのがいいので、子供達が積極的に使用できるように声かけしてもらえると嬉しいです。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定わかりやすく教材費もリーズナブル。
入会時の特典キャンペーンは冬季講習も受けてほしかったのでお得に受講できて良かったです。
講師 親身に疑問点や勉強習慣について相談にのってくれる。悪かった点はまだ入塾して間もないためわからない。
カリキュラム 子供が自ら必要だと考えて自由に選べるスタイルだと助かる、季節講習の申し込みまで考える時間が少しほしいと感じた。
塾の周りの環境 家から近くアクセス良いため良かった。
悪かった点は見当たらない。
塾内の環境 少し窮屈な印象は感じたが清潔感あり安心して通わせられる。マンションの一階で夜間も人通りあり安心。
良いところや要望 個人面談で色々相談できて子供のことをよくみてもらってる印象で安心できます。遅れてしまった時は少し強めに注意してもらえると嬉しい。
ナビ個別指導学院一乗寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前の単元補習授業は個人で自由に選べて安価だと思う。
月料金はやや高価だと思う。
講師 親しみやすく、わかりやすく教えてくださる。
悪かった点は、まだわかりません。
カリキュラム やる気次第で毎日学習できるようになっている。
オンラインでの学習も選択できる。
悪かった点は、まだわかりません。
塾の周りの環境 周辺の治安は良い方だと思う。
教室は建物の二階なので、ドアを開けていても人通りや車が気にならなず集中できる。
塾内の環境 消毒、マスク、体温記入、換気を徹底されている。
広い教室ではないが、集中できるように机が配置されている。
良いところや要望 担任制をとられているため安心して通えている。
要望はまだない。
成基の個別教育ゴールフリー岩倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い気もしますが、個別である事と自習室が使える事を考えると良心的かもしれません。
講師 優しい先生が多いようで、塾に行きたがらなかった本人も安心して通塾しています。
カリキュラム 本人が苦手な小学生時代の単元や学校のテキストなど、本人のわからない問題に臨機応変に対応してくれています。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、大通りにも面しているので車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 消毒や換気がきちんとされており、本人から授業の様子を聞くと密にならないように配慮されているようです。
良いところや要望 保護者が訪れると授業中以外の講師の方々が立ち上がり挨拶をして下さいます。
講師への指導が徹底されている印象を受けました。
個別指導Axis(アクシス)下鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中なので、入会金が免除されるのが良かったです。個別なので集団に比べると、授業料は高いです。
講師 本人のペースに合わせて教えてくれているので、充実しているようです。雰囲気にも慣れてきたようで、楽しく通ってくれています。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが、復習から始めていただいており、分かりやすいようです。本人のペースに合わせられるのが良い点です。
悪い点はわかりません。
塾の周りの環境 自転車置き場があり、子供が一人でも自転車で通いやすいので良かったです。
塾内の環境 自習ルームやちょっとした読書スペースがあるようで、少し早く行き、そこで自分の時間を過ごしているようです。
良いところや要望 良いところは上記に記した通りです。定着度測定テストは、手頃な価格で提供していただき、子供の頑張りが目で見える形で表れるのでありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が安いと思いきやそのほかで取られてまあそこそこな値段になります。仕方がないことだとは思います
講師 すごく熱心に指導してくださる先生が多く分からないを無くしてくれます。
カリキュラム 学校のテストに合った教材なのでテストの高得点が狙えますし、とても分かりやすいです。
塾の周りの環境 スーパーやコンビニも多く夜でも人通りが多い大通りが近くにあるのでいいと思います。
塾内の環境 少し古いのと教室が狭くて、肘が壁に当たってしまう状況です。
良いところや要望 レベルの高い生徒が多いので競争心がきたえられると思います。要望としてはもう少し綺麗で整った環境で授業が受けたいです。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然のことながら、日頃に加えて講習、テスト前なども加算されるので結構な額になる。
講師 本人の目指すところを分かりやすく根気よく教えて貰えるのだが、聞いている本人に自覚が薄くて申し訳ない感じがする。
カリキュラム 苦手科目の見える化が出来ており、やるべき事が分かるのだが、本人の自覚が足りない様に見える。指導を受けている割には、向上しないところが残念。
塾の周りの環境 駅前に有り、他の学習塾なども有り安全に通わす事が出来る。周囲にはコンビニやスーパーもあり、飲み物などが手に入りやすい。
塾内の環境 線路が横を走っており、音が気になる様に思うが、本人達はあまり気にしていない様である。
良いところや要望 電話連絡が取りにくいところが難点であるが、振り替えなどに柔軟に対応してもらえるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々か親切な様で、やる気の薄い子供達を引っ張ってもらっている様である。
成基学園京大北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の塾としてはそんなものでしょうが、長期休暇の講習等、合わせると高額になります。
講師 子供達にはフレンドリーに接し、保護者にはキビキビとした対応で、好感が持てる。
カリキュラム 教材の内容は良いと思いますが、量が多い(重い)ように思います。
塾の周りの環境 電車や自転車で通えますが、小学生には少し遠く、夜遅い時間になる時は保護者が迎えに行かないといけないのが大変です。
塾内の環境 スッキリした環境で、自習室もあり、勉強する環境としては問題ないと思います。
良いところや要望 地元に根付いた塾という認識で、色々な面で安心できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強や宿題に100%ついて行くのは、大変だと思います。
個別指導学院フリーステップ修学院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。もっと自習室を利用してくれていたら満足でした。
講師 教室長の力量によるところが大きいと思います。良かった先生では、赤本を使うようになると、次回する所の予習をしてきてくれている講師が居て感動した反面、わからない所に答えられない講師も居ました。
カリキュラム 季節講習になると教室長が予定を組まれますが、特に受験前でしたがその通りに取らないと志望校に受からせる責任を持てないと言われいい気がしませんでした。
塾の周りの環境 家から近いので安心でした。大通りに面していて隣には24時まで営業しているドラックストアがあり夜遅くなっても明るいです。
塾内の環境 教室は広くはないので自習室としてはなく、ほとんど利用しなかったのが残念でした。
良いところや要望 教室長はこちらの教室を経営しているので、講師も直接採用しているため希望に合った講師を考えてくれたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高3から入塾してきた中学校の同級生が居て、国立を目指しカリキュラムも提案通りに取ってくれてやる気がある等比べられた事には驚きました。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないので比べてはいないが、テキスト代やテスト代など別料金て、高いと感じる
講師 先生が親身になり、テスト前対策等に関してもしっかりとしていただける。
カリキュラム テスト前のチェックや出題の傾向、過去問題等々より塾独自の問題を作ったり、解説してくれたりと自分だけではできないことにも手掛けてくれる
塾の周りの環境 家から自転車で行けるところにあり、また人通りも多く、便利な場所
塾内の環境 自習室もあり、時間ないであれば先生もいるので、質問しやすい雰囲気にある。
良いところや要望 親にも近況報告があり、本人の意欲も上手く高めてくれるのでよい
その他気づいたこと、感じたこと テスト前は毎日開校しており、特別にテスト対策してくれ、たすかる。











