
塾、予備校の口コミ・評判
309件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京田辺市」で絞り込みました
サポーツ京田辺本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べては料金は安く感じました。
コマ数に応じて料金は変わりますが、夏期講習や冬期講習は、子供の苦手を考えてカリキュラムを選べてコマ数を調整できたのがよかったと思います。
講師 勉強の苦手を見つけることがとてもうまく
わかりやすかったと本人は話しています。
苦手意識が軽減したことで、受験にも役に立ってよかったと思っています。
カリキュラム 子供の理解度を高く評価してくださいますが、
学校の成績には反映されず、納得できないことはありましたが、本人は勉強がわかりやすくなったと
申しており、他の塾には無い指導をしてくれたんだと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1~2分なので通いやすいと思います。
駐輪場や駐車場はないので、少し不便ですね。
商店街と駅前ということもあり、車での送迎には少し気を使いましたね。
塾内の環境 リニューアルして通い始めた頃よりは、少し広くなったように感じましたが、生徒数を考えると狭く感じてしまいましたね。
入塾理由 子供の苦手を見極めて、根気よく指導してくれて
苦手意識を軽減してくれました。通い始めたころ一番苦手だった教科が得意教科になり、受験に役にたったことがよかったと思います。
定期テスト 定期テストの時はテスト範囲を中心に指導してくれていたようです。
宿題 宿題の有無は子供に合わせてくれているので、
うちの子には出してなかったように思います。
出してもやらないと思われていたかもしれませんが。
家庭でのサポート 年に一度面談があり、子供学習状況を聞く機会がありました。またオンライン面談等も可能ですし、メール等でも対応してくれているようでした。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすいと思います。
対応が早く親切丁寧な先生方ばかりと感じます。
塾長にはかなりお世話になり、高校受験の際には
親切に対応してくださってとてもありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の急病で休んだ時は前もって連絡すると、
振替で授業を組んでくださったので、良心的な塾だと思います。
総合評価 子供一人一人に応じた対応して下さる塾です。
体調やメンタルにも対応してくださり、授業以外では
体幹トレーニングなど別のプログラムを取り入れてるので、精神状態も落ち着いてくるのだと思います。
武田塾松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の指導時間に対してだと、料金は高いと思う。これからどのように、子供に響く勉強法を提案し、導いてくれるのか期待するしかない。結果がでれば、高いと思わないかも知れない
講師 通い出したところなので、まだ良くわからないが、講師は話しやすいらしい。保護者的には、大学受験までちゃんとみてもらえるのか不安に思うところはある
カリキュラム 受講してない教科も質問可能な点は良い。
季節講習がなく、月謝が夏、冬と高くなることはない点も安心
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので、良い。送迎のときも台数は少ないが駐車場があるところは良い。
塾内の環境 自習室が、満杯ではなく、今のところ、行ける時は自習してくる。靴を脱いで入る教室なので、綺麗な感じはする。
良いところや要望 家では全くしないので、自習室が使える所は良い。わからないところは、質問できるところは、良い。
個別指導学院フリーステップ松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ嬉しいですが、個別指導なので妥当な料金です。
講師 教室長の方がとても良い方で、授業のない日も自習室にきて分からないことあれば聞いてくれていいよ。
と仰っていました。
カリキュラム 夏期講習はこれを選んだらどうかなど、うちの子に合う方法を提案してくれました。
塾の周りの環境 駅から近いし、車通りの多い道に面しているので、安全な立地です。
塾内の環境 自習室、集中できて良いって本人が言っています。
雑音などは気にならないようです。軽食を食べる場所があればいいのにと思います
良いところや要望 まずは勉強の仕方がわかっていないようなので、それを身につけてほしくて、それが身についたら成績が上がるのを期待しています。
個別教室のトライ松井山手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり時間単価が高いので、思う存分に受けることはできない。
講師 年齢が近いため、自身の体験を通して話してくれるので親近感がある
カリキュラム 苦手なところを集中して教えてもらえるが、厳しくはないので子どもに緊張感が少ない。
塾の周りの環境 家から近いので、とりあえず行くことで勉強をする環境に身をおける。
塾内の環境 小学生もいるため、少し私語が気になることはあるが、
整理整頓がされているので自分で切り替えるようにしている。
良いところや要望 金額さえ許せば、自分の学力に沿った学習の提案をしてもらえるのでいいと思う。、
個別教室のトライ松井山手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということで金額はそれなりですが、講師も選べるというところに魅力を感じました。
講師 丁寧で質問をしやすいと子供の反応が良かったです。初めての授業でしたが、終わる頃には打ち解けられたようで、これからの安心材料になりました
カリキュラム 苦手な部分をしっかり指導してくださるとのことで安心しました。
塾の周りの環境 駅のターミナルにあるので、送迎に便利だと思いました。ビルの2階にあるので、暗い階段が夜は少し気になるところです。
塾内の環境 教室内は静かないい環境に感じました。ワンフロアーなので、周りの声がどれくらい聞こえるのかなという感じはしました。
良いところや要望 説明がわかりやすく、安心できました。
スタートしてからは子供からの情報のみになりますが、受験に向けて子供のやる気を引き出せるような指導をお願いしたいです。
成基の個別教育ゴールフリー新田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるので高めであるのはこんなものかな、仕方ないかなとおもいます。
講師 まだ1回のみなのでわかりませんが、親しみがあり雑談もでき本人は満足した様子でした
カリキュラム 教材を選べたこと、前の塾の問題集を活用してくれると言ってくれたことが良心的だと思いました
塾の周りの環境 家から近い。近くに居酒屋やパチンコ屋もあるが、人通りがある、あまりうるさくもない
塾内の環境 施設内は静かで、施設も整理整頓されていてキレイでした
外の音もなく、雑音はありません。
良いところや要望 本人のやる気を引き出して、できていない所をしっかり埋めて欲しい
個別指導キャンパス松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期対策講座や夏期講習や受験対策等後からかかるオプション費用が沢山あり戸惑ってしまった。トータルで入塾時に知りたかった。
講師 声が小さい先生もおられた。
初めての先生もおられたようです。
カリキュラム 講習回数を減らしたので仕方ないですがテキストを全て終わらせて欲しいです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので立地は良いと思いますが駐車場が無いので車での送り迎えが不便。
塾内の環境 綺麗に整頓はされていると思います。通常の学校で使用されている様な机と椅子を使用されているので落ち着いて授業を受けられると思います
良いところや要望 わかりやすい先生もおられる。週によって担当される先生が変わるようなので、難しいかも知れませんが、なるべく同じ先生が教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導という環境は全員で同じ授業を受講するスタイルとは違って自分のペースで学習する事ができる。自宅学習や学習計画の立て方もヒントも教えて欲しい
個別指導学院フリーステップ松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこのくらいとは思いますが、1科目の料金は高く感じる。ただし、授業カリキュラムを柔軟に変えてもらえたり、テスト前の直ゼミ開催などを鑑みると妥当と思われる。
複数科目を受ける場合は集団の方が割安かと。
講師 個別とあって一人一人に分かりやすく教え方を変えて下さっている。
カリキュラム 塾長が本当に親身になって下さり、見合った内容を提案してくれるので、とても良い印象を受けています。
教材もレベルに沿ったものをいくつか持って来てくださり選ぶことができました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅の近くなので比較的安心できる場所にあります。治安も悪くは無いと思います。
塾内の環境 自習室では静かで整理整頓されており、集中して取り組む事が出来る。
良いところや要望 今の塾長は子供一人一人にしっかり向き合って下さり、提案等もテスト等の分析を元にしてくださるので、とてもありがたい。引続きお願いしたい。
KEC個別・KEC志学館個別京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても大差なく、許容範囲内
授業料が12ヶ月で割られているところも良い
講師 意見を伝えやすい
入塾してからの様子を聞いて、心配なことがあれば対応してくれる
カリキュラム テキストが多く問題が豊富
他の塾でも用いられている教材で安心
塾の周りの環境 大通りに面していて通いやすい
周りの土地も整備されていて綺麗
塾内の環境 自習室が自由に使えるところが良い
整理整頓されていて、雑音もなし
良いところや要望 宿題をもっと増やして欲しい
覚えきるまで再テストをして欲しい
成基学園松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたら割高感はありますが、子どもが意欲的に通えているのでこちらにしてよかったと思っています。
講師 科目ごとに先生が違うので、きめ細かく指導してくださり、安心して通わせています。
カリキュラム 年間の指導計画に沿って授業が行われており、欠席した場合は個別の補習はないものの、WEBでその授業を確認することができる点がよかったです。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。
ただ、雨の日は駅前ロータリーが混雑するので、車での送迎は厳しいです。
塾内の環境 教室は明るく、すっきりとしていてます。
自習室があり、集中して学習できる環境になっています。
良いところや要望 授業を欠席した時に、短時間でいいので個別に補習をしてくださると嬉しいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均だと思いますが、毎月いる設備費が高いような気がする。
講師 丁寧でアットホームな感じが良かった。
すごく生徒を褒めてくれる。
カリキュラム まだ、行き始めた所なので、わかりませんが、
教材を見た感じは、学校の授業に沿っていて
良いと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅から離れているので、自家用で送り迎えしなくてはダメなのが残念
治安は良い。
塾内の環境 新しくオープンした塾なので、設備が良い。
明るい教室で、勉強に集中できる。
良いところや要望 オープンした所なので、きれいで明るい
今は、生徒が少なくて、のびのび授業受けられるから良い。
京進の中学・高校受験TOPΣ松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高めですが、受験コースなので、こんなものかな?とも思います。
講師 子供が体験で雰囲気を気に入ったため、入塾をきめました。春休み前だったので、春季講習からはじめましたが、フォローできるところはしてくださっていました。
カリキュラム まだ始まったばかりですが、真面目に取り組んでいます。
4年生は他の習い事と両立できるようなカリキュラムになっているのは、受験をまだ検討中の我が家にはありがたいです。勉強習慣をつけ、今年一年無理なく通塾できたら、来年からは他の習い事をやめて本格的に受験対策したいです。
塾の周りの環境 近くて自転車でも通える距離で良いと思います。
駅前で安全性も十分でした。
塾内の環境 まだわからないが、今のところ集中して取り組んでいるように思います。教室は清潔感があり良いと思います。
良いところや要望 塾が19時までに終わるように組まれたカリキュラムはありがたいと思いました。
無理なく続けられると嬉しいです。
馬渕個別松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高いとは思う。
集団よりも自分のわかるところはサクサクとばすなど、自分のペースに合わせてくれたら価値はあるか
講師 個別なのでもってもらえる講師による
合えばやる気にさせてもらえるか
これからに期待
カリキュラム 他教科で、もし、わからないところが自宅学習で出てきたとしても、わかる範囲で質問には答えてくれる、といってくれたのが良かった。他塾ではそれは全く対応できませんと言われたので。
塾の周りの環境 とても良い。
駅前、他塾も密集しているが、明るい道沿いだし、安全に通える
塾内の環境 まだこれから。
ブースが別れているが、横の人や他の子のうしろを通って行くつくりなので、そこが気にならなければ集中できるか、というところ。
塾長からの目が行き届きそうなつくりでそれは、良いと思う。
良いところや要望 集団だと、レベルの高い公立や専科を目指すクラスとして授業をしてくれるが、個別指導だとどれくらいのレベルに自分自身がねらえるか、それに見合う実力のつけていき方を適切にアドバイスもらえるか、計画的に「するべきこと」を組んでくれるか心配している。しっかり取り組み方法、内容を塾長にも把握しておいてもらいたい。
成基の個別教育ゴールフリー三山木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めだと思います。特に夏期講習や冬季講習などの季節講習はコマ数も多くなってしまうので料金も高くなってしまいます
講師 講師が休むことが多いため講師が変わることが多かったため、充実した学習を受けられなかったです。しかし、中学受験を経験している講師も多く、経験談などはかなり参考になりました
カリキュラム 季節講習は、各講師ごとに決めており、私は中学受験もあったため授業数はかなり多かったです。
塾の周りの環境 歩いて2分ほどで近鉄三山木駅があるためとても交通はいいです。また横断歩道を渡った先にはコンビニエンスストアもあるため非常に便利です
塾内の環境 教室内は常に緊張感が保たれていて、とてもいい空間です。しかし、自習室はうるさい時があり集中しずらいです
良いところや要望 コロナ対策の為に窓を常に開けているのは窓側の生徒にとっては夜の時間帯のためとても寒いと思います。しかし、電話をかければすぐに出てくださるのがいいところだと思います
その他気づいたこと、感じたこと この塾では中学受験をする生徒が少ないこともあってか、中学受験に対応している講師が少なく、相談しにくい環境になっているのがあまり良くないと思います
成基の個別教育ゴールフリー松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的平均的だと思う。料金設定はコマ数に応じています。夏期講習や冬期講習の受講は追加料金となるので負担に感じる場合があります
講師 気さくに話せる講師が多く、授業中に生徒の多くが講師と会話をしている。それが騒音となる事もある。
カリキュラム 個別塾なので自分のペースで進められます。
試験前になると、各学校のテスト前対策が行われるのでテスト前には良いと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあるため交通環境はとてもいい。スーパーやコンビニもある為長時間授業の為の昼食を買うこともできる
塾内の環境 教室の人数は比較的少なめだと思います。また教室後方に自習の為の席があるので少し早めに来て自習が可能です。
良いところや要望 授業の振替をその場でしてくれることが多い為授業の時間設定がしやすいと思います。暖房や冷房も設備されてるので、集中はしやすいかなと思います
馬渕個別松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないことだと思いますが。
少しお高いとは思ってしまいました。ですが、それも分かってしまうほどなので良いと思います。
講師 苦手な問題だったり分からないところも分かりやすく解説してくれるから。
カリキュラム 季節講習では、苦手な科目の量を増やしたり出来たのでよかったと思います。あと教材などは、自分にあったもので進めていけるので良いと思います。
塾の周りの環境 自転車の置く場所があり、塾まで自転車で行けてとてもべんりです!しかし、授業をしている間に雨が降ってきたときに、屋根がないので自転車がぬれてしまいます。そこは、不便かなと思います。
塾内の環境 とても集中できるし良いと思います。
特に自主勉をするところは、静かで集中できました。
良いところや要望 今度こうして欲しいなどを決めて教える人にいわないで授業をしているのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に私たちの意見を聞きながら話を進めてくれるのでとても安心して次何やるかなどを決められます。
東進衛星予備校【成基】松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えない。他の塾と比べると高い方であるご合格率だが高いので仕方ない部分である。
講師 担当の講師が親身になってくれる。また、疑問やわからないところがあると、すぐに解決してくれる。
カリキュラム 講習は、合宿が多く、違った環境で取り組めて、三泊四日一日中勉強に取り組める。
塾の周りの環境 駅が近く、コンビニもあり、又車も、止めるところがあるので、自分で通いやすく迎えに来てもらえる環境でもある。
塾内の環境 難関私立大学や国公立大学を目指している生徒が多いので、集中して勉強に取り組める。
良いところや要望 志望校にいける強みがあるが、料金ごもう少し安くなると家計的に助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師による定期的な面談が、やる気にさせてくれる。今回も何度か挫折を味わったご何とか乗り越えられた。
成基学園松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです
高額な上に講師が休みでほかの講師がいない時に
自習をさせられ授業をしてくれませんでした
講師 厳しい塾ではなく、講師が授業中に丸つけに違う部屋に行ってしまうことがありました、
カリキュラム 高いけど復習にすごく使えます
自分にあった教材を選んでくれました
料金は高額です
塾の周りの環境 松井山手駅から徒歩1分で交通の便はとてもいいです
治安は悪い
塾内の環境 雑音はパラパラパラという音などでうるさかったです
整理整頓はされています
よって星5
良いところや要望 電話をかけるとすぐに出てくれる
悩みや相談に乗ってくれる
まとめノートを作ってくれる
個別指導の明光義塾松井山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別指導塾と比較して、そう変わらない料金だと思います。
講師 個別の担当の講師と合わない面もあったようで、いろいろな講師との相性をもう少し見極めてもらえればいいと思いました。講師とのフレンドリーな感じが良くも悪くもあるように思います。
カリキュラム 内容について、よく把握できていなくて分からないですが、個別指導なので、志望校の過去問、赤本をメインにしていたと思います。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどの時間で通っていました。歩道や自転車道も広く、安全に通えるので安心でした。
塾内の環境 本人は、他のブースの話し声が気になると言っていました。勉強の質問以外の話題が聞こえてくることもあったそうです。
良いところや要望 志望校や受験方法を決める相談をすることで、方向性が見えてきました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が指導中に電話対応しなければならないこともあり、質問しても待たされることもあったようで、気になりました。
東進衛星予備校【成基】松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが
価格は、市場が決める
それで潰れてないのなら適正と思わないとしょうがない
講師 システムがネットだし、
講師と事務員を混同、
質問がいまいち
カリキュラム システムがネット
本人次第
ヤルやつはやれる環境は整っている
塾の周りの環境 近い
駐輪場ある
通学途上で便利
コンビニエンスストアある
良いところや要望 本人次第だが、
更なるアイデア・システムなど
創出してもらえればありがたい