
塾、予備校の口コミ・評判
389件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市西京区」で絞り込みました
桂塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なのに、他の塾の大人数クラスの塾費よりも安かったので安いと思う
講師 少人数なので、個人合わせて丁寧なしどうであったと思う。基礎学力は上がったと思う
カリキュラム 受験対策としては情報量は少ないしカリキュラム内容も違ったが基礎学力向上のカリキュラムに感じた
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分程度の距離。住宅街の中にあるので静かな環境。中学生なので夜の時間帯だと近いと安心できる
塾内の環境 建物が古く、教材や設備も揃っているとは言いがたい。少人数なので大きな問題にはならなかった
入塾理由 自宅から近く出会ったことと、少人数制で丁寧な指導と評判であったから
良いところや要望 少人数制で生徒に合わせて丁寧な指導をしてもらえる。カリキュラムにバリエーションはないが基礎学力向上には向いている
総合評価 丁寧に基礎学力を向上してもらえたので志望校に合格することができた
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金設定だと思うが、長い期間通わせることを考えると、大きな出費につながると思う。
講師 みなさん真摯に向き合ってくださり、講師としてはもちろん、時にはお姉さんお兄さん的存在で、親には話せないことも話せて楽しそうです
カリキュラム 弱点を中心に見ていただけて、強みはさらに伸ばしていただけていると感じています
塾の周りの環境 家からも通いやすく、駅前で明るいので夜の通塾でも比較的安心できます。駐車場所がないので、車でのお迎え時は少し困ります
塾内の環境 駅前であるので少し騒がしいのかなという印象もありますが、通っている本人は気にしてなさそうです
入塾理由 通わせるにあたり、家から近く利便性がよい。
本人の気持ちを尊重していただける教育方針が我が子に合っている。
定期テスト 本人の学習進度にあわせて、テスト期間までにしっかりまとめあげていただきました
宿題 少なすぎず多すぎず、負担のない量だと思います。
程よい難易度なので勉強しやすそうです
家庭でのサポート 説明会に参加し、講師の方や塾内の雰囲気が我が子に合っているかを確認しました
良いところや要望 スケジュールがしっかりしているので、学校行事やクラブ活動、家庭でのイベントも無理なくできます
その他気づいたこと、感じたこと 良くしていただいてるので特にありません。
今後もお世話になりたいです
総合評価 どんな塾にも子どもによって合う合わないがあると思いますが、我が子にはピッタリです
洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの標準がわからないのでなんとも言えないが高いかなあと
講師 子供に聞いたら悪いイメージがなかったのでいいのかなあと感じたので
カリキュラム 一気に教材が届きます。それなりに重くて大変そうですがまあ仕方ないかなあと
塾の周りの環境 駅前にあるので行きやすいかなあと。雨の日には駅からバスにも乗れます。近くにコンビニもあるので何かと助かる
塾内の環境 線路が近くにあるのでそれなりに騒がしくないわけではないと思います。
入塾理由 家からそれなりに近く、周りの評判も悪くなかったのでいいかなあと
定期テスト 基本ないと思いますが毎週土曜日に塾のテストはあって大変そうです
宿題 それなりの量があるので、帰ってきてからや塾のない日も大変です。
家庭でのサポート なかなか家で勉強や宿題をしないので、上手くさせるのが難しい。
良いところや要望 特に悪いところさないと思うので、これからも通学すると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って気づいたことや感じたことはないかなあと思います
総合評価 立地条件もよく、講師も満足いく水準です。
成基の個別教育ゴールフリー桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習において、科目や時間数で料金は代わって行く。
講師 フレンドリーな対応で、やる気を出させてくれるので、継続出来た。
カリキュラム 至って普通の学習塾で特別に何かはしていなかった。持参した問題集とかやるぐらい
塾の周りの環境 普通の駅前にある学習塾で、通勤、通学の往来が結構、時間帯にもよるがある。徒歩で5分圏内なので通塾には便利なところにある
塾内の環境 特に回りがうるさくてできなかったとか、聞いていないので、普通に良かったと思う。
入塾理由 個別で指導してくれるので、ペースが自由にできる。また、対応もフレンドリー。
定期テスト 特に塾での試験はなく、そとの模擬試験とかを受けて、結果を見せていた程度
宿題 特に宿題というのはなく、状況に応じて予定を言ってくれる程度。
家庭でのサポート サポートというのはとくにしていなかった。自分で調べてたので。
良いところや要望 自由に出来る塾なので、個別なので、自分のペースでしたい人にはお勧め
総合評価 自分のペースで学習したい人にお勧め出来る塾と思う。通塾も駅前なので便利。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の値段だとは思うけれども、総じて高いと感じているところです。
講師 丁寧な指導がされていると感じておりカリキュラムも整っている。
カリキュラム 長らく続いている塾で過去の経験も含めてカリキュラムは作られており安心感がある
塾の周りの環境 駅前なので少しごちゃごちゃしているが、住宅街でもあるのでうるさくて仕方ないということもなく程よい感じ
塾内の環境 駅の近くでありながらそれほど騒音が気にならないところだと思っていていいと思う
入塾理由 昔から定評のある塾と聞いており子どもの高校受験にもいいのではと思って決めた。
定期テスト 定期テスト対策もやってくれています。内申点もあるので定期テストも大切だと思っている。
宿題 塾からの宿題は出されているがそれほど多いわけでもなく大したことはないと思う
家庭でのサポート 特に家庭でのサポートはなかった
良いところや要望 否が応でも勉強をする環境が整えられるので自主的に勉強をすることができる
総合評価 まだ高校受験は先だが、少しずつ成績も上がってきており効果は出てきている
京進の個別指導スクール・ワン洛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だとその分高くなるにはやはり負担で、夏季講習などは予算の関係少なくならざるお得なかった
講師 具体的な問題の解き方や本人の癖など、個人に応じた指導をしてくれた
カリキュラム 受験期に直前対策などにカリキュラムが充実していて、学力向上に役立った
塾の周りの環境 家からとても近くて通いやすい場所にあった。学区中心地にあり人の集まりやすい場所で、また繁華街などでなく治安がよい
塾内の環境 静かで自習室が自由に使えるにで勉強集中できる環境で良かった。
入塾理由 個別指導で宿題がなく無理がなく勉強できる事が本人に合っていた
定期テスト 定期テスト対策は、わからない問題など臨機応変に教えてくれた。
宿題 必須の宿題はあまりないようだった。本人にとって無理がなく通えるので良かった
家庭でのサポート 夏季講習などどれくらい入れるか本人と相談して、自由に入れられた。
良いところや要望 本人のやる気を出すため、褒めて伸ばす所がプレッシャーなく通える点だった
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更にも柔軟に対応してくれたので、定期テスト前などで助かった
総合評価 無理なく勉強を続けられた点は良かった。成績向上に関しては物足りない
馬渕個別桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えていただく内容量からすると、少し割高な感じがしますが、個別に対応していただけている分、妥当かと思います。
講師 解答を見ながらの教え方かと思われることが多々あり、指導の質はあまり高くないように感じる。
カリキュラム こちらの要望をしっかりと聞いてくれて、それに対して対策を考えていただけ、柔軟な対応を取っていただけている。
塾の周りの環境 近辺に様々な学習塾が点在しているせいか、始まりや終わりの時間帯には送迎の路上駐車が多く、危険に感じることが多い。
塾内の環境 個別指導で、個別に仕切りはされているが、それほど隔離されているわけではないので、周りにいる他の生徒のうるさい話し声に邪魔されることがあるそう。
入塾理由 私立小学校の内部進学用の進度をお願いし、集団授業でなく、個別に対応してもらえる、とのことで決めました。
宿題 学校の宿題が多いことも考慮に入れてくれているので、それほど大量の宿題は出ていないです。
家庭でのサポート 予習、復習を必ず両親のどちらかがチェックし、確実に定着するように心がけています。
良いところや要望 通塾頻度や学習進度など、こちらの要望をいろいろと聞いていただけ、柔軟な対応をしていただけている。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の長期休暇の際は、通塾も休ませていただけ、その分、学校が始まった期間に振り替えをしていただける。
総合評価 大手の進学塾の個別指導という点からか、柔軟な対応を取っていただけ、生徒のことをよく考えていただけていると思います。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高い気はしません。夏期講習等の費用もそんなには高い気もしません。
講師 講師は自分が担当している教科に対しては熱心に指導はしていると思います。
カリキュラム 社会や理解の教材はあまり良いとは思えません。指導内容も薄い気がします。
塾の周りの環境 駅前なので子供だけで通える点は良いと思います。ただ駐車スペースがないので迎えの時の待ちはかなり不便です。
入塾理由 周囲からの中学受験を前提にして授業に対する評価が良かったため
良いところや要望 自習室を開放しているだけでなく、子供を放置していないところが良いと思います。
総合評価 他の塾を知らないので何とも言えませんが、子供が行く事を苦痛に感じていないので良い環境ではないでしょうか。
京進の個別指導スクール・ワン桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいたって妥当ですが、夏期講習など長期休みの講習が別料金なのが、負担。
講師 担当者の変更があったため、少し不安でした。
カリキュラム とくに内容を確認していないので、良い、悪いは分からないが、とくに問題はない。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、教室までの道も人通りも多く、安心です。ただし、駐車スペースがないため迎えに車で行く際には注意が必要です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭そうだが、自由に自習室が使えたので良かったようです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、本人の希望にも合っていると思い決めました。また雰囲気の良好だったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は普通でした。講師は弱点を中心にを解説、対策をしてくれたようです。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容と各人へのフォロー、受験のノウハウを総合的に見て妥当な金額だと思う。
講師 生徒中心に動いてはいてくれているとは思う。
こちらからのリクエストにも対応してくれる。
カリキュラム 教科書的なものがなく、オリジナルのテキスト中心の授業である。
塾の周りの環境 駅直結の場所で立地は良いが、車の駐停車するところか限られる。
普段はいいが、雨降りの送り迎えが、大変になる。
塾内の環境 可もなく不可もなしって感じで、一般的な施設で普通です。
トイレが塾以外の人と共用なのがダメです。
入塾理由 何塾か見学して話し合い、最終的には本人の希望もあり今塾に決定した。
定期テスト 定期的にテストはあり、希望校別の偏差値や解説ももでる。
分からなければ設問できる。
宿題 宿題は大量にあり、こなすだけで大変です。
本人にやる気がないと続けられないと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、弁当、希望校のリサーチ、オープンキャンバス、説明会。
良いところや要望 実績があり、受験のノウハウがあると思う。
電話等しても、すぐに連絡が、もらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで授業を休んだときも、Webで同範囲の授業を受けることができる。
総合評価 宿題の量が多いとか大変なことはあるが、知識は身につけていっているとは思う。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は集団授業で、20人以上は1クラスにいました。20人いるとさすがにレベルもばらつきがあり、難しくてついていけない問題などもあり、ときには置いていかれるような感じの時もありました。
いつでも質問してくださいと言われますが、先生方はなかなか忙しく質問したらなんでこんなこともわからないのと言われたりするので、結局質問することをやめてしまい、総合的にコスパが悪いなと思います
講師 先生の転勤が結構あるので、みんなと思っていたら、違う教室に移動されたりと言うこともありました。合わないがあるので仕方ないですが、先生によってとてもわかりやすい場合やわかりにくい場合、また親切な方や親切な方と言う差がかなり大きかったです。
カリキュラム 受験をしようと思うと、進路が早いのは仕方がないのかなと思いますが、何となくできる人に合わせて産んでいくようなイメージがありました
塾の周りの環境 駅ビルの中にあったので、子供を通すにはとても安心でした。また、駅ビルの中にはお弁当屋さんなどお店も充実しており、お弁当弁を作れない時など非常に便利でした。駅前と言うから、電車はですが、車を止めようと思うと、駅前に駐車しにくいと言う難点はありました
塾内の環境 設備に関しては、特に問題ないと思います。
入室カード等の管理もしっかりされていたので安心でした
入塾理由 中学受験をすると、子供が言い始め、とりあえず思いつく塾に見学に行った中の1つです。
この宿に見学に行った時に、このまますぐここに行きたいと言ったので、選ぶことになりました。
定期テスト 中学受験のための塾なので、テスト対策のようなものはなかったです。まだ模擬試験勉強等はしていたような記憶があります。
宿題 小学校4年生からお世話になりましたが、宿題が終わらなくて、毎晩夜中の1時まで泣きながら宿題をやっていたのを思い出しました。聞いているとどこの塾も宿題は多いと思います。こんなに家でも勉強しないと中学校に受からないのかと始め、ぞっとした記憶があります。
良いところや要望 頭が良い子、勉強がとても好きな子、難易度の高い学校目指している子にはとても良い塾だと思います
できる子にはどんどん課題を与えてくれると思いますし、先生方も能力の高い方や情報量も多いので、とても伸びると思います
逆にあまり難しくない学校受験しようとすると、なんとなく有名校を受験するような感じに持っていかれました。
本当に子供のことを思って言ってくれていると言う感じがしなかったのが残念でした
その他気づいたこと、感じたこと 塾の試験の結果を出されます。
点数の低い子ははられません。
毎回模擬試験の後にクラス変更のチャンスがあり、上がったり下がったりする可能性があります
総合評価 我が子にとってはいまいちでした。
でも、最後まで良かったと思って、通われてた方はたくさんいらっしゃいました。結果も出ていると思うので、難関高を目指す方や、バリバリ勉強した子に良いと思います
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 能力別と謳っているがほとんど形だけ。成績別に細かく分けて教えているわけではなく、通常授業に偏差値に応じたハイレベルなクラスを追加受講させるシステム。
講師 生徒の理解度を見ていると悪くはない気がするが、算数の楽しさや幅広さ、奥深さを教えているかというとそのように見えないので、この点数。
カリキュラム 季節講習がすべて通常授業の延長で、単元別復習や応用特訓ではない。要は夏休みに小5だと23日ほど通常授業が増えるだけ。公開模試も回数多すぎ。普段何を教えているのかと思う。計算力など基礎はしっかり叩き込んでいるので、そこだけ評価して星1つ。
塾の周りの環境 立地と交通の便はよい。治安もよい。駐車場はコインパーキングしかない。
塾内の環境 塾としては普通。子供の勉強が阻害される要素は見受けられない。同じ建物内に100均があるのは高ポイント。
良いところや要望 計算力や漢字能力をしっかりと鍛えてくれるところ。宿題は多いので、それをこなせる地力づくりにはよいかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 漢字や計算、間違い直しなど分かりやすいものは別として、他の宿題について、その目的をちゃんと教えて取り組ませているようには見えない。
洛進パーソナル桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ他塾と比べると若干ではありますが、安い方ではないかと思います。
講師 子供によると、どの先生も教え方が分かりやすいらしいです。固定の先生にするか、いろんな先生に教えて欲しいかも、聞いて下さいます。
カリキュラム ヒアリングをしっかりして、その子にあった授業をしてくれる。先生選びも、子供に合いそうな先生を選択して下さいます。
塾の周りの環境 駅が近いので便利だし、明るい場所なので夜でも安心。交番も目の前。
塾内の環境 普通かなと思います。子供が実際に学ぶスペースには入ってないので分からないです。
良いところや要望 こちらの要望を聞き取り、一人一人に適した学習を提案して下さるところ。
成基の個別教育ゴールフリー桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、自習室も含めてこれから活用させていただきたいです。
講師 丁寧に対応していただいています。報告が毎回あるのでありがたいです。家でもサポートしていきたいです。
カリキュラム 夏から始めたので、夏休み中にコマ数が増やせるのはよかったです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく交番も目の前にあるので遅くても治安の面が安心です。自習室も遅くまで活用できます。
塾内の環境 自習室が長時間使えるのがありがたいです。雑音は無いようです。
良いところや要望 具体的に、弱いところを見極めて課題をだしていただけるので個別でよかったと思います。
洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前個別に通っていたので料金が半分くらいになりましたが、教わる時間は長く、個別のフォローもあるので良心的だと思います。
講師 テストの点が悪かった時に厳しく指導を受けたようでトップクラスの子でなくても真剣に向き合ってもらっていると感じています。楽な方に流れがちな息子なのでとてもありがたいと思っています。
カリキュラム 夏期講習を受講中ですが、日数もほどよく、予習復習をちゃんと出来ればしっかり身につくと思います。
塾の周りの環境 駅近なのに駐輪場があり通いやすいです。遠方の子のバス送迎も行っているようです。
塾内の環境 施設は古いですが、自習室があり、兄弟が多く自宅学習が難しい我が家では必須ポイントでした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、詳しくわかりませんが、息子が力をつけてくれると良いなと思います。
割と厳しいところが良いと思っていますが、息子が通塾を嫌がるようにならないか少々心配です。
個別指導塾 トライプラス洛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾なので他の習い事に比べてかなり高いです。
他塾と比べたらそんなに変わりないです。
講師 入塾に際しての説明が丁寧で分かりやすかった。
個人情報の保護もきちんとされており、勉強しやすい環境もつくられていると感じた。
カリキュラム まだ通いだしてすぐなので何となくではありますが、授業時間のあと演習時間が設けられているのが良いと思いました。その分他個別指導塾より時間長めの設定です。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えて便利です。
自転車置き場がなくてビル前に停めるしかないのが、盗難の不安もあり気になります。
塾内の環境 とても静かです。自習スペースと授業を受けるブースが階が分かれているので、静かで集中しやすいと思います。
良いところや要望 入室退室時にメールにて親に連絡が届くのが安心できて良いです。
個別指導の明光義塾洛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設利用料が、月終わりの2回だけの受講でも日割りにならず、全額払うというのが腑に落ちない。
それなら月初めに入会する方が利用も多く得だと感じる。
入会の書類を書いてすぐ振込をしないといけないのが不親切。
コマ数が多ければ多いほど料金が高くなるのに、
事前に用意してしか入会できないのかと思った。
講師 塾長の先生説明が丁寧だった。
頑張りたい気持ちを汲んでくれた。
講師があまりいないとの事で、合わない講師の方と交代してもらえるのか不安に感じた。
料金や紹介キャンペーンの内容説明が残念だった。
カリキュラム 目標に向かって逆算していくのは必要で、都度都度相談していけるとの事で、目標が変わることがあっても安心できるかなと思った。
季節講習はまだ説明がないのでわからない。
塾の周りの環境 ビル事態が古くて暗い。
周りの治安的には、近くに交番があるのでまだいいが女の子1人で歩かせるには怖いと感じる。
トイレが人気のない奥の方にあり、行かせるのが怖いと感じる。
塾内の環境 あまり人がいなくて、静かだと感じる。
面談室が通る人に毎回覗かれるので集中しにくく、話しにくい。
良いところや要望 個別と言うことで、合理的に迅速に、その子に合った勉強法を提案してもらいたい。
その為に個別を選んでいると思っている。
武田塾桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないので料金はもう少し安ければ有難いです。
ただ、しっかり管理してもらえて成績が上がるのであれば、高くないと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、話しやすいそうです。
カリキュラム 本人の進度に沿った参考書を提示し進めてくれる。
悪い点は今のところありません。
塾の周りの環境 良い点 駅から近いので通いやすい。
悪い点 駅前なので電車の音が聞こえる。
塾内の環境 良い点 自習室は静かで勉強に集中しやすい。
悪い点 若干狭い。
良いところや要望 自習室が13時からしか使えないので、土日は午前中から使えたら助かります。
個別指導学院フリーステップ桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点はリーズナブル、苦手科目の強化や取り組みへのモチベーションにはなること。
講師 良かった点は、苦手科目に取り組むモチベーションになったこと。悪かった点は他生徒との私語があり集中できないときがあった。
カリキュラム 本人の強化したい教科の教材を志望校に合ったものを相談できたこと。
塾の周りの環境 良かった点は駅前で人通りが多く、夜の時間も多少安心。悪かった点は特になし。
塾内の環境 自習スペースはあるが、友達同士でおしゃべりするなど私語が多く集中しにくい。
良いところや要望 良いところは、あまり静かではないけれど、自習スペースが日曜日以外は使えること。
洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的と聞いて入塾を決めました。
夏期講習などが高そうで怖いです。
講師 子供達にもわかりやすく説明してくれているようです。
また宿題をだしてくれていて、宿題を与えることで勉強をする子なので、慣れるまでは渋々ですがこのまま宿題や課題など考える力を与えていただけたらと思います。
カリキュラム 塾ならではの夏期講習中で通常料金がかかるなど料金は1カ月にかかる費用が高いなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近くバスもあるので通いやすいです。
送迎もしやすいのでバスか車で行ってもらいます。
塾内の環境 子供からは特に何も聞かないので、勉強ができている環境を与えてくださっていると思います。
土足厳禁なのできれいなようです。
良いところや要望 近いく、またテスト前に勉強をする機会を与えてくれるので助かります。