
塾、予備校の口コミ・評判
241件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市山科区」で絞り込みました
個個塾椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはあまり詳しくは知らないのですが、しっかりとした料金だと思います。コマ数に応じ、それぞれのプランごとに料金が変わっていきます。
講師 授業中に先生は皆さんしっかり教えてくれてます。最近あった出来事や悩み事の相談など気軽に話せるくらいにはフレンドリーで明るい先生が多いです。勉強や席の割り当てもしっかりとした理由があれば希望した割り当てにしてくれます。ですが、先生によってそれぞれのルールを作っている方もいるのでそれは少し厄介です。
カリキュラム 席は学年ごとに別れていて、気楽に勉強ができます。やる教科は曜日や時間で決まっているのですが、苦手な教科を優先してやらしてくれるのはいいところです。
塾の周りの環境 塾の前が道路なので車での送り迎えがある人はすごく楽だと思います。自転車も止めるところがすごく広いので楽です。少し歩きますが近くに駅もあるとで交通便はすごくいいと思います
塾内の環境 環境はすごくいい感じです。文房具や教材を忘れた場合は貸して貰えます。ですが、1部の生徒が授業中におしゃべりをするので静かな環境とは言えません。ですが雑音ありでの勉強が難しいと思うことはなくなりました
良いところや要望 いい所は受験生を優先で席や先生などを決めているところがいいと思いました。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高い方なのかと感じます。しかし、設備などを考えると妥当かと。
講師 若い方が多かったのですが、しっかりした方が多いイメージでした。
カリキュラム 教材はレベル別で剪定してくれました。季節講習にとても力を入れていただきました。
塾の周りの環境 駅からすぐでとても立地が良かったです。商業施設内なので食事も気軽に取れ便利です。
塾内の環境 防音性が高く集中できる環境でした。静かすぎて物音が気になるくらいです。
良いところや要望 自習スペースが半個室で防音性も高く、集中できる環境でよかったと思います。
個個塾+(プラス)山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い方なのかなと思いますが、それでも少し高いです。
冬期講習なども行かないという選択肢が無いため、かなりお金がかかります。
講師 皆さん優しく、歳が近いので気軽に話すことが出来たようです。教え方も分かりやすく、分からない所を分かるまで教えてくれます。
カリキュラム 教材は、分かりやすく詳しく書かれています。
しかし冬期講習などは行かなければならないので、そこが少し残念です。
塾の周りの環境 車の音が多少聞こえます。
駐車場がないため雨の際は不便です。
近くにコンビニなどもあるため、長い時間塾の時などは休憩時間に食べ物が買いに行けます。
塾内の環境 多少外の音は聞こえますが、勉強には支障がないようです。
みんな集中して勉強しているようなので、よく集中出来ます。
良いところや要望 塾のLINEがあるため、そのLINEで休む等の連絡ができるので便利です。
要望は冬期講習等を選べるようにして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際などに振替が出来るのでよかったです。
塾の雰囲気もよく、息子も塾が楽しいと言っております。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ安くも高くもないです。普通ぐらいじゃないかなと思います。
講師 雰囲気があまり良くないです。もう少し自由でもいいかもと思いました。
カリキュラム 算数の教材では説明が分かりやすかったです。カリキュラムはできるか微妙な量でした。
塾の周りの環境 結構家に近くてよかったです。周りにコンビニもあって寄り道してからも行けます。
塾内の環境 自主勉室で勉強をすると先生たちの声が聞こえて気が散ります。あまり集中できません。
良いところや要望 教室内をもう少し勉強をしやすくした方がいいかなと思います。あと、教師と話しにくいです。
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 そこそこいい怒られる時は怒られるし褒められる時は褒められる。
カリキュラム 色んな教材があってためになるものが多いと思います。かりることもできるからいいと思う
塾の周りの環境 地下鉄もあるしチェーン店もあるから結構充実していていいところだと思う。
塾内の環境 静かで自習にも役立つ 授業中みんな静かだから集中して勉強をやっていけると思う。
良いところや要望 熱心に教えてくれるし伸びる人はとことん伸びるからいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がメインだから基本おしゃべりはダメです。静かに受けたい人はおすすめだと思う 後宿題多い
成基の個別教育ゴールフリー山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにいい値段だけど、他の個別指導の塾よりややマシだったと思う。
講師 先生に当たり外れはあるものの、高学歴の、先生が在籍されており質問をしさえすればちゃんと教えてくれる。ややフランクすぎる先生もいる
カリキュラム 問題集や過去問をみつけて、コピーしたものを解いていくという感じ
塾の周りの環境 あまり治安は良くなかった。夜遅い時は変な人が出てくる女の子を物色してる所を見かけたことがある
塾内の環境 フリーで勉強できるスペースがあるので1人で来る時は集中できた
良いところや要望 夜自転車置き場が遠く、女の子は危ないので何とか対策してほしい
個別教室のトライ山科駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、多少高めかなとは、思ってた。
とくに、夏期講習や、冬季講師はやっぱり高いと思ってました。
講師 中学2年生から塾に通っていて、それなりには頑張ったと思う。
ただ、途中で先生が変わってしまって、困った事もあった。
カリキュラム 色んな問題を先生が集めて、勉強させてもらって、わからない時は直ぐに教えてくれた。
塾の周りの環境 もともと、治安がいい地区ではないので、帰ってくるまで心配してた事はあった。
塾内の環境 講師の人が綺麗好きだったのかわからないけど、常に整理整頓はされていて、勉強しやすかった。
良いところや要望 良いところは、勉強がしやすい環境だったと思います。
ただ、コロナの関係で冬時は窓が開けてあるので、寒かったのが印象に残ってる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、先生がコロコロ変わる事は、子供達も不安があったと思います。
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に塾がないと厳しいと思うのですが仕方ないと思ってますが、なかなか高いと思います。
講師 やはり集団塾なので、ひとりひとりに対してじっくり向き合っているかといえば、そうではない部分もあったと思います。
カリキュラム 結果、第一志望に合格できたので、よかったと思っていますが、興味を持つような授業が行われていたかといえば、疑問だと思っています。
塾の周りの環境 駅から近いし、先生も帰りは駅まで送ってくれるので、遅くなっても安心でした。
塾内の環境 少人数だったし、自習にも使えたので、受験前は本当に助かったと思います。
良いところや要望 塾のお友だちが同じ学校に多く、塾で学んだ読書習慣などは替えがたいものを、手にいれたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は、大して感じてないようでしたが、宿題が多くて泣きながらしていたという子もいると聞きました。そういうところでも受験向き、不向きがあるのかなと思っています。
個個塾東野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないでしょうが、他の塾より少々高い感じがします。料金はもう少し見直してほしいです。
講師 説明はとても分かりやすく勉強もはかどったが、もう少し詳しくやりとりができたらよかった。
カリキュラム 授業時間も適度にあって、テキストにそって進めてくれ、分からないことがあればその都度聞いてくれたりして満足しています。
塾の周りの環境 自宅から少し離れていたのと少し登り坂になっていたため自転車での通学が大変でした。特に夜は暗い道を通るので少し不安でした。
塾内の環境 特に広すぎたり狭すぎたりは感じなかった。ただ、冬はすきま風が入ったりして少し肌寒く感じました。
良いところや要望 スタッフの皆さんは本当に素敵な人ばかりで親身に対応してもらってよかったです。
送迎バスなどを導入してほしいなぁと思います。
立誠学院東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用が毎月も必要雑費の金額も高いと思った。どこも同じかは分からないがそれだけかけてもあまり成績に変化がないから
講師 きちんと子供にわかりやすく勉強を教えてくれ、英検や漢検の勉強も教えてもらえたので
カリキュラム かよえる程度の回数で、時間も間に合わない日は、調整や日にちを変更してもらえたから
塾の周りの環境 送り迎えがしやすく車で行きやすく子供が自分で行くのも行ける範囲内だったから
塾内の環境 塾の建物の前は大通だが特に中にいても気にならないようになっていたから
良いところや要望 特にないが、やっぱり費用が高すぎる気がします。成績に変化見られないから。
成基の個別教育ゴールフリー椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんた対策、項目ごとに費用がかかり仕方がないのですがもう少しなんとかならないかと思います。
講師 姉弟、二人通わせていますが、環境が自由なのか、もう少しきびしく指導してもらってもいいのでは、と思いました。
カリキュラム 詳しくは知りませんが、テスト対策など項目にそって対策をしっかりやって貰い良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いところを選んだので、通わせるのは不安はなかったです。
塾内の環境 自習室があり、そこではしっかり集中できると聞いてます。良いのでは。
良いところや要望 講師の先生も、いい意味で距離感が近く、友達感覚で接する事ができるようで、質問相談がしやすかったと聞いてます。
成基学園山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金以外にも、その他いろいろと料金がかかり、高かった。(泊まりはいらない)
講師 授業時間以外(授業開始前や、終わった後、授業がない日)も、個人的に勉強を見てもらえたから。
カリキュラム 購入したテキストを、あまり使用せずに終わったものがあった。(本人が勉強で使えば良かったのですが…)
塾の周りの環境 授業終了が遅い時間なので、車での送迎を行っていたが、車を停めて待っておけるところがない。
塾内の環境 自習室では、先生の監視もあり、比較的集中出来たようです。煩い生徒は、先生から注意を受けていたので。
良いところや要望 先生との個人面談も、予約すれば時間をとってもらえるし、説明もわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと PCやタブレットで、わからなかった授業を復習出来るのがとても良かった。
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に通わせて成績はアップして、自ら学習するようになりよかった。
カリキュラム 結果でているのでオッケーである
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので治安はいいと思う。リッチ条件は2階ですこし面倒
個個塾東野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質、個別指導の割には値段設定が安いと思う。
信頼できる講師と出会えるので、費用対効果でコスパを考えた時、コスパが良いと思う。
講師 講師が親切で同じ目線で話かけてくれるので、相談うや質問しやすい。
カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材を選択、提供してくれて、それを信じてこなすだけで結果が出るから。
塾の周りの環境 アクセスがし易い。子供を塾に送り出してから周辺の店舗で買い物や用事が済ませられる。
塾内の環境 交通量の多い通りから少し離れており、防音設備もしっかりしていると思うから。
良いところや要望 子供と講師との距離感が近く、何でも相談できます。
値段の割にはコスパが良いと思う。
個別指導キャンパス椥辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し電気代など、他の費用抑えてほしいです。負担が、大きかったです。
講師 もう少し子供の意見きいてほしかった!子供の学力が、あんまり変化なかった!
カリキュラム 内容が、わかりきって完璧にしてから、進めてほしかったです。
塾の周りの環境 駅から、おりてすぐいけて、良かったです。周りに、コンビニもあり…助かりました。
塾内の環境 道路沿いで、騒音がうるかったので。気がちりました。
集中するのが、少し難しく感じました。
良いところや要望 駅から、近くわかりやすい場所にあるので、通いやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もっと連絡とりやすくしてほしかった!
京進の個別指導スクール・ワン山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも安くなるならいいかと思います。無理な部分もあると思います。
講師 熱心に勉強を教えてくれるみたいで楽しく通っています。これからも続けて通う予定です。
カリキュラム 教材の内容がわかりやすくて使い勝手がいいと言っています。今の教材でいいです。
塾の周りの環境 家から近くて自転車で通えるのがいいと思います。車で迎えに行くのも苦痛な距離ではないです。
塾内の環境 授業人数が少ないかんじなので子供と向き合ってもらえるのがいいと思います。
良いところや要望 子供は楽しく通っているので今まで通りしてもらえたら問題ないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと リモート的な教習もあるので通えない日でも安心しています。成績が上がれる様に協力してもらえたら嬉しいです。
個個塾椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな塾を行っていた訳ではないので
相場もわかりませんが一般家庭からすると
やっぱり高かったです。夏休みや冬休みの講習も高かった。
講師 こどもが受験前に毎日お世話になっていたので。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、駐車場がないため雨の日に車で行くとなるとちょっと不便かと。
塾内の環境 面談のときに数回行っただけなので
あまり覚えてないんですが、みんな集中して勉強していたイメージ。
良いところや要望 親がやいやい言うわなくても、こども本人が毎日通っていたので先生たちや雰囲気や環境がよかったからかと思います。
個別教室のトライ山科駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績(本人次第)もありますが
期待していたよりあまり上がらなかったので
少し値段の割にはとゆうところもあります。
講師 値段が高い
思ったより成績が伸びない
通うのには便利でよい
カリキュラム 教材などはあまりお金はかかりませんでした
夏期講習など自由にいけるところは
良いと思います
塾の周りの環境 駅前とゆうこともあり
交通は便利で人通りもあるので
夜遅くなっても安心できる
塾内の環境 教室はシンプルで余計なものもなく
綺麗だと思います。
コロナ禍もあり消毒など置いてありよかった
良いところや要望 高校入試までとゆうこともあり
中学の3年間お世話になりましたが
講師や塾長さんはすごくいい方でしたので
良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと その日勉強した内容などLINEで
後日連絡頂けるシステムは
大変ありがたかったです
京進の個別指導スクール・ワン山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と同じような料金設定です
飛び抜けて高いわけでも安いわけでもないです
後だしで上乗せ別料金(画像講習をプラス数万円で受けてください等)など発生せず 良心的です
講師 大学受験について 非常に分かりやすく 説明頂き、
その上で本人に合った道筋を示してお話し下さりました
非常に説得力があり 安心してお任せできるように感じました
カリキュラム すでに冬期講習が集まっている時点で入塾したので 空きが少なかったです
そんな中でも自習で通う事も受け入れてくださって感謝しています
塾の周りの環境 駅から徒歩1分 なので非常に便利が良いです
我が子は使用しませんが駐輪スペースもある程度確保されてるようです
塾内の環境 適度なざわざわ感があってピンと張り詰めた空気でないのが我が子には合っているようです
良いところや要望 大学受験のために塾を探しておりました
その際、大学受験の仕組みや近年の傾向を初心者にもわかるように説明してくださりました
また、本人の成績の現状をみてしっかりと現実を見据えたお話をしてくださいました
その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶ際に通える範囲で5件ほど回りましたが一番 本人に合いそうかつ、親からみても進め方に説得力があり信用足る塾が見つかりました
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思うが季節講習など欠席しても補習してもらえるからありがたい。
講師 講師の方々が学校の行事に参加してくれる。
塾以外でも気にかけてもらって親ともコミニケーションが取れている。
カリキュラム 季節講習など行けなかった時は、別の日に補習などで見てくれるからありがたい。
塾の周りの環境 比較的大きいな道に面しているので雨の日など送り迎えする時に駐車場がないから不便である。
塾内の環境 塾のなかに入る機会がないのでわからないがビルの二階にあるため不便な気がする。
良いところや要望 子どものことを良く見てくれていて、学校行事も見に来て子どもに声をかけてくれるし、親ともコミニケーションがとれているのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かせていない下の子どもがいてこれから通わせたいのだが最近色々な所で開校していっているので先生の質がさがらないか心配