キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

234件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

234件中 81100件を表示(新着順)

「京都府京都市左京区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金が高い、もう少し安いとありがたいが、子供は個別希望なので仕方ないです

講師 入塾するときの説明が丁寧で、わかりやすかった。渡す書類を忘れたところが悪かった点です。

カリキュラム 入塾するとなれば、これくらいは来てくださいと言われ、すごい金額を掲示され驚いた。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい、歩いても通えます。大きな道路に面してるので、安全です。バス停も近い。

塾内の環境 仕切りがあるので、集中しやすいです。一つの空間なので、他の指導してる先生の声が聞こえやすいのが少し嫌です。

良いところや要望 こちらの希望をしっかり聞いてくれたところ、夏期講習の金額が指定した金額でプランを作ってくれてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ごく一般的なカリキュラム料金だと思いますが、やはり安いほうが助かります。

カリキュラム ごく一般的なカリキュラムであったと感じています。

塾の周りの環境 公共交通機関に利用はあまり無く、自家用車での送迎でした。

塾内の環境 とてもキレイに整理整頓されていたと思います。清掃も行き届いていました。

良いところや要望 講師の先生方の人数調整が急務かなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人の希望に合わせて他の塾への移籍を進めていただいた。子どものことを一番に考えてもらえるのがありがたかった。

カリキュラム 普段の講習のほかに、夏期講習など別途費用が必要となり追加の金額が結構あった。(取捨選択は可能)

塾の周りの環境 駅からやや距離があり、帰り時間も遅いので送迎必須であった。勉強時間確保のため、遅くなるのは仕方がないが親としては自分で電車で帰ってきなさいとは心配で言えない。

塾内の環境 新型コロナウィルスがちょうど発生した時期であったため、オンライン化などが進んでいた。オンライン授業だと家にいるので安心だが、効率は良くないように感じた。

良いところや要望 子どものことを一番に考えていただけるのは本当にありがたかった。第一志望には合格できなかったが、現在行っている私立でも本人は楽しそうに通学しているので、親としては受験をさせてよかったと思っている。塾の先生方には大変感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の塾に比べたら少しだけ良心的だが、夏期、春期、冬期講習は必須のため月々の月謝に上乗せされるので、それは負担になる。また新年度の四月は教材費等、一年分の支払いがあるので用意する必要がある。

講師 子供は楽しくわかりやすいと言っている。ついていくため、家でのしっかりとした学習が欠かせないので、塾での不明点や不安な点は母が教えているためマイナス1点。ついていけないと、しんどい。

カリキュラム 中学に入学するとすごく楽だろうな、と思う内容。しっかりと解き方や考え方を身につけていたら、とても良いと思う。テキストは難しい。

塾の周りの環境 静かで、環境がよい。
塾のスクールバスがあるので、とても便利で有難い。
スクールバスがない時も、周辺に駐車場も多く、車で送り迎えするのがスムーズ。

塾内の環境 清潔感がある。自習室はまだ利用していないのでわからないが、全体的に整理整頓はされているイメージ。

良いところや要望 毎回ある小テストで100点を取ると連絡をくれるので、子供を褒めることができモチベーションをあげることに繋げらる。夜遅く電話してしまった時も丁寧に対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 落ちこぼれてしまうと、本人が積極的に先生にアプローチしないとほったらかしになってしまうので、家で、理解度と進捗状況の確認が欠かせないのが、仕事している母としてはやや負担。

高志塾【京都府】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の一対一脱たが良心的な値段だった。しっかり教えて頂いた。

講師 生徒が少なかったと思います。個別なので
競争相手がいなかった。

カリキュラム カリキュラムや指導はしっかりしていただいてました。英語の先生がよかった。

塾の周りの環境 ビルの一階だけど周りが住宅街で少し暗かった。人通りもすくない。

塾内の環境 中の教室のことはわかりませんが、特に良くも悪くも言ってなかった。

良いところや要望 たまに塾にいったら閉まっていることが数回あり、塾の日はあっているのに。辞める原因になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったのでわからない。丁寧に教えて頂いた。良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金・春期講習及び4月授業料は無料だったので大変ありがたいです。

講師 未だ中1ですが、日々の授業の中で高校受験に対する姿勢や心得等のワンポイントアドバイスを頂けて有難いです。

カリキュラム 通常授業は英語、数学、国語の3教科受講ですが、季節講習は3教科受講が認められず国語に理解が抱き合わせとなり4教科学習となります。少し不親切なシステムです。

塾内の環境 教室内は綺麗でイスもクッション性があり長時間座っても疲れず集中できる!と本人が言っていました。ただ、トイレは臭いが気になるとのこと。

良いところや要望 テスト対策をしっかりと実施して頂けるのが大変ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 口座振替システムの反映が馬渕メールとコミルが連携出来ていないとのこと。誤解を招きやすいと思います。

個別指導キャンパス岩倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べては安いようですが、小学生はもう少し安くしてくれるとありがたい。

講師 わたし自身は、塾に行ったことがないので、雰囲気がわからないから。

カリキュラム 春休み期間に講習があり5年生の復習をすることが出来たのが良かった。

塾の周りの環境 家から徒歩では少し遠いが、自転車で行けるし途中に交番もあるしひとりで通学も、それほど心配がらない。

塾内の環境 わたし自身は塾に行ったことがないので、塾の雰囲気がわからない。

良いところや要望 急に休んでも振り替え日程を柔軟に対応してくれることはとても助かる。

立誠学院修学院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に通われてる方に聞いても同じくらいの料金でした。

講師 休んだときに補習をしてくれる。先生がな真摯に向き合ってくれそう

カリキュラム 定期テストが近くなるとその対策をしてくれる。学校に合わせたカリキュラムを優先してくれる

塾の周りの環境 家から自転車で5分弱で通えるので送迎が楽でよい。ただ駐輪場から塾が少し離れてる。

塾内の環境 教室は実際みたことないので人数のわりの広さはやかりませんが、一クラス10人ほどだと聞いています。

良いところや要望 連絡(メール)がこまめにくる。ただ、急用で電話したいときは午前中はまだ塾が開いてないのでなかなか連絡できない

その他気づいたこと、感じたこと 地元の中学の進度にそったカリキュラムにしてくれてるのはありがたいです。あとは高校になっても同じ塾にするのかは迷っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の回数のわりには、ほかの塾よりも若干、高めだったように思う

講師 生徒の体調や都合を考慮して、いろいろと考えて取り組んでいただいた

カリキュラム 教材、練習問題など手作りのものも含め、熱心に指導なされていた

塾の周りの環境 自転車でいけるくらいで、街灯もあり比較的近くだったので問題なし。

塾内の環境 きれいで掃除も行き届いていたように思う。空調管理もしっかりしていた。

良いところや要望 学校行事や、体調不良などで行けない場合も、時間をずらしたり、ほかの曜日に変えてもらったりと、わがままを聞いてもらえ助かりました。

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に1年分の教材や模試などまとめて払うのが、、、びっくりしました。2ヶ月半額?キャンペーンをやっていて助かった。

講師 本人は説明が分かりやすいと言っている。
説明会に参加して、保護者も同様の印象を持ちました。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわからないですが、教材が多すぎるのではないかという印象。

塾の周りの環境 すごく良い、とは言えないと思いますが、悪くもない。バス停も近い。

塾内の環境 正直、保護者は塾内で勉強していないのでよくわからない。説明会で見た感じ、特に気になる点はなかった。

良いところや要望 とにかく本人が気に入ったのが何より。このままの状態であり続けてほしいと願う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の請求で年間の教材費を請求されるので高額になる。都度請求でよいのでは。

講師 まだ通い始めて1か月たっていないのでよくわからないが、模擬事業を受けた印象では、わかりやすかった

カリキュラム 入室時に、年間の教材費を払う必要があるが、教材が多く費用が高かった。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離にあるので特に交通の便は気にしていない。

塾内の環境 自習室あると聞いているので集中できると思う。まだ使用していない。

良いところや要望 講師を生徒が評価するシステムがあり日々講師の方がしっかりと授業をやらないといけないようになっているところがよい。

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業時間や数々のケアを考えれば妥当な価格設定と思います。講習会の時に少し授業料があがるのが少々大変ですが。

講師 各科目とも丁寧な教育を行っていただいております。シラバスに沿った内容を実施していただいているようです。

カリキュラム 毎回テストなどもあり学力定着に向けた対応をしていただいております。テキスト以外にもプリントを活用した授業展開をしていただいております。

塾の周りの環境 うちは自転車で気軽に通塾できるので、特の困ることありません。同じ学校の友だちもたくさんいるので、楽しいようです。

塾内の環境 学習環境はしっかりと整えておられるようです。少し狭い感じですが、そんなに大人数での授業ではないので、問題ないと思います。

良いところや要望 この形式で高校受験までしっかりご指導していただけましたらと思います。学校の成績とも照らし合わせながらの教育もしていただけそうですので、あとは本人次第と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団の塾よりは高めかと思いますが、1人1人に向き合っての授業なので相応かと思います。

講師 まだ始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、生徒のペースに合わせて丁寧に指導していただける印象です。

カリキュラム 生徒のでき具合で教材を工夫して下さると聞いています。
季節講習についてはまだ始めたばかりでわかりません。

塾の周りの環境 大きな道路沿いなので治安面では安心と思います。その分交通量が多いので事故等が心配です。

塾内の環境 まだ何回目かですが。いつも静かに勉強に取り組んでいる印象で静かです。

良いところや要望 生徒のでき具合に合わせて指導していってもらえるところ。
学校のノートの取り方やまとめ方も指導してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、相場なのかと思いますが、保護者の立場では、実際授業を受けてないのでなんともいえません。結果がでれば良かったと思えるでしょう。

講師 授業は、わかりやすく続けられそうなようで良かったと思います。

カリキュラム 春季講習はわかりやすかったようです。

塾の周りの環境 交通の便は駅に近いので良いと思います。立地は、路地ではないのですが、送迎車が前の道に停車出来ないのが残念です。

塾内の環境 塾の間口が狭くて、雨の日は傘置き場が混雑しそうです。窓の換気で寒さとか外音が気になりますが、コロナ過なので仕方ないと思います。

良いところや要望 京進ならではのカリキュラム、テキスト、授業の利点。家庭での勉強方法や苦手・重要な点。子供のレベル、めざせる高校受験に関してなどのいろんな情報を教えて頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前のテストを受けましたが、テスト結果を見せて頂く面談というものはなく、塾生が行きかう入口付近で、点数を口頭でお聞きするだけになったのが気にかかりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えませんが他の塾と大差はないと思います。対象者には割引制度もあります。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、最初の面談での印象は、細やかに指導して下さりそうで良かったです。入塾から1週間後に子供の様子の報告電話を頂きお任せ出来そうだと思いました。

カリキュラム どんどん先に進んでる感じではないようです。

塾の周りの環境 塾の前が道路ですが、授業開始と終了時には先生が立って下さっていて、授業中もロックがかかっているので安心です。

塾内の環境 校舎が古いのはいなめませんが勉強には特に問題はないと思います。

良いところや要望 集団形式の塾ですが一人一人を見て下さるとの評判を信じて期待を込めて入塾しました。良い結果につながる事を信じております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の間は良心的かと思います。
受講教科に関しても、お子様が慣れるまでは一教科受講でも構いませんよと言われたので、安心して始められました。慣れてきた頃には教科を増やしていきたいと検討中です。

講師 講習内容が間違っていた日に、すぐに謝罪の電話がかかってきました。
誠心誠意対応してくださっていると感じました。

カリキュラム 百マス計算というテキストは意欲的に取り組んでいる様に思います。

塾の周りの環境 スクールバスのルートが自宅の近くになっており、遅くなっても安心して通わせられます。

塾内の環境 周辺には私立学校、公共スポーツ施設、地下鉄の駅があり、治安も良く良い環境だと思います。

良いところや要望 まだ通い初めて間もないのですが、一コマの時間が長いにも関わらず、
学校よりも分かりやすく教わっているようで集中して受けているようです。

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はしてないのですが、夏期講習などの料金を入塾時に把握しておらず(受講時期に把握したのですが)それも合わせると高いなと感じました。

講師 興味を惹く話題を授業中によくして頂いたそうです。授業後もカリキュラムとは違う質問にも付き合って頂いたそうです。

カリキュラム 最難関志望校別特訓がおもしろく、難しい問題もあって良かったといっています。
他はあまり難しくなかったのが1点減点です。

塾の周りの環境 交通の便はよいのですが、飲食店が近所に多いことが気になりました。

塾内の環境 家と雰囲気が違ってよかったそうです。
時々踏切の音が聞こえたそうですが気にはならなかったそうです。

良いところや要望 本人曰く、極めて個人的な意見ですが、もっと早く授業を進めてほしかった、そうです。

洛ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 9月から直前講習、テーマ別特訓が入る。一回あたりの単価は大手塾よりだいぶ高い。

講師 週に1回の通塾で次週までにやってくる課題を自学自習する。製作(理算)と作文(国算)に講師が分かれている。保護者も後ろで見学できる。何回か見学したが、週1回の授業なのに授業で進むのは3問くらい、しかも雑談が多い。つまりほぼ自学自習してくるスタイル。

カリキュラム 教材はオリジナルテキストを使う。レベル的に難問が多く、難しい。基礎問題なしに難問を解くのでなかなか定着しなかった。また、作文の宿題を毎回出されるが、添削される基準がよくわからなかった。また出されるテーマが抽象的すぎて、書きにくいテーマが多く時間がかかった。
9月からテーマ別特訓が毎日曜日に開かれ、土日が潰れてしまうのでまとまった学習時間がなくなり困った。また値段も受験が近づくにつれ、高くなり最後はきつかった。

塾の周りの環境 地下鉄丸太町の駅前で通学は便利だが、車の送迎は駐車スペースがないので不便。

塾内の環境 自習室はコロナの時期だったので一回も使ったことがない。コロナ対策で10人くらいのグループを2つに分けて授業していた。

良いところや要望 塾というよりは学校に近い感じで、学ぶ喜びがある。
最後まで諦めずに受験勉強できたのは先生の励ましがあったからとは思う。
面談など個別で先生と話す機会はなく、併願校も自分で決めるので不安はある。連絡手段も電話よりメールが主で受験校と受験番号をメールで聞いてその後何の連絡もないのは驚いた。

その他気づいたこと、感じたこと 土日の塾なのでダブルスクールされている方が大半だと思う。洛ゼミだけで合格された方は少ないのではないかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が現在別法人の個別指導塾に通っているが、そこと比較しても、料金面は個別指導として妥当。

講師 子供目線に立ち、自己肯定感の強まる指導をしてくださる点が良かった。お陰様で、まだ数回しか通塾していないものの、積極的に取り組むようになった。

カリキュラム 受験指導もしつつ、その子その子に見合ったカリキュラムをオーダーメイドできる点が良い。

塾の周りの環境 駅からも学校からも徒歩5分圏内にあり、周辺環境も落ち着いていて、なんら問題ない。

塾内の環境 よく整理整頓されており、雑音も気にならない。子供によると、とても楽しく学習に取り組めるとのことである。

良いところや要望 入塾したばかりであり、細かいところまでは把握し切れてはいないが、現状、特にこれといった要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では決して高くない料金かと思います

ただ、季節の講習費を計算すると結果、高くなりそうです

講師 子供たちに寄り添って時間をかけて教えてくださいました。
塾長も子供たち、保護者の話しを良く聞いてくださいます。

カリキュラム 教材を無理矢理買わされることがなく子供の学校の教科書、教材を使ってくださいます。

悪かった事は今はありません

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで着きます
向かいにはドラックストアーがあり、人通りもあります。

近くにはコンビニ、スーパーがあるのでご飯には困りません

塾内の環境 コロナ対策もきちんとされています。

教室も明るくて自習室も利用しやすいです。

食事する時も授業してる人に邪魔にならないようになってます

良いところや要望 近隣の塾のなかでは体験して1番良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 近隣の塾で張り出してある合格者数などが細かく表示されてました

「京都府京都市左京区」で絞り込みました

条件を変更する

234件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。