キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 6180件を表示(新着順)

「京都府木津川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾との料金も比較しましたが安価なほうです。
自主学習で自由に教室を使わせてくれるところを考えるとかなり安価だと思う。

講師 何度も親との面談が有り子供の様子が聞ける点が良いと思います。年齢も若いせんせいもいる。

カリキュラム カリキュラムが本人に合ったかたちで、指導してもらえるので、良いと思います。

塾の周りの環境 塾の前にはコンビニが有り送り迎えの時に駐車出来る。うちからは少し遠い

塾内の環境 教室に入った時と、教室から出た時に親の携帯に連絡が来るのが良い

良いところや要望 タイムカード制もここしか無い。

その他気づいたこと、感じたこと 料金も比較して安価で、親との面談が多いところが良い。

数理言語教室・ば本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝は高いと感じています。
中学の中間期末試験の時期は、小学生の学習時間が削られるため、より割高に感じます。

講師 学習だけでなく、理科の工作をしたりと興味を持たせる工夫をしている。

カリキュラム カリキュラム内容について把握しておりませんが、学習テキストはしっかりと吟味して選定されていると感じています。

塾の周りの環境 静かな住宅街に立地しており、送迎時に多少混雑はするが、利便性は高いと思います。

塾内の環境 一般的な教室であり、特に不満のなく、子供からも不満を聞いたことはありません。

良いところや要望 特に不満等はありません。
要望に関しても、月謝が割高なのでその点以外には特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までに、塾に入れていないので感覚的なものしかわからないのですが、これから学習意欲が出てきてしっかりと勉強してくれれば良いと思います。

講師 学校や学童では教えてくれない、勉強の仕方のヒントを教えてくれるようで、「やる気スイッチ」を見つけてもらえたようです。また、講師の在学している大学に行って学びたいことも見つかったようなのでこれからその目標に向かって頑張ってもらいたいです。

カリキュラム 学校でわからない事を持って行って解き方のヒントをくれたりして、それがわかるようになって、勉強の楽しみが出来たようです。また、つい最近コロナで長期間休んでしまうことがあったのですが、その間の補習などもしていただいているのでとても助かっています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で15分ほどで通えるため、自分で行けるので大変便利な環境です。駐車スペースと十分にあるため、車での送り迎えも、しやすいです。

塾内の環境 個別指導で、机についたてがあり仕切られているので、集中してできるようです。また、時間前に自習と出来るようなので積極的に利用させてもらっています。

良いところや要望 講師の方が、ちゃんと見てくれるので今のところ安心です。これから夏休みに入るのでその間の学習状況がどうなるかは気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、ちゃんと見ていてくれているのでこれから学習意欲がが伸びて、成績が上がってくれればありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料については前の塾よりは若干安いですが、授業料以外に諸々かかるので、どっこいどっこいですね。小6の中学受験クラスなので、気になる程の高額ではありません。

講師 子どもの弱点について親身になって相談にのっていただき、またビシッと釘もさしていただきました。
また、前の塾の対応に不満があり転塾したのですが、こちらでは私たち夫婦の考え・価値観とマッチしていると思いました。

カリキュラム 年に二回の教材購入とのことで年間を通してみないと断言できませんが、前の塾に比べると教材は少なく、安価です。

塾内の環境 駅前ですが、ガヤガヤしておらず、また周辺に集客力のあるお店もないので、静かで勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 志望校の合格率が最も高い塾で、また最も合格している教室なので、難易度が高いはずなのにあとは子供のやる気次第と先生も軽く言っておられます。

その他気づいたこと、感じたこと 未だ感じたことはありませんが、小テストがよくあるようですが、解説が未だないので、そこが不安です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても特に高額でも低額でもなく、適切な料金設定だと思います。

講師 担任制を採用しているとのことで、通学するたびに講師が変わることなく一貫して指導してもらえる。

カリキュラム カリキュラムは独自のものを選定されており本人の勉強の進捗状況に応じて対応してくれる。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲内で警察署も近くにあり治安はよい。

塾内の環境 国道沿いであるが、教室内は広くて机の間隔があいているのとパーテーションで区切られており勉強できる環境となっている。

良いところや要望 個別指導であるため、きめ細かい指導ができる。
入室・退室がメールで送信されてきて、安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べた際、その中では一番高かったです。その分結果が出ることを期待しています。

講師 まだ入ったばかりでわかりませんが本人は面白くてわかりやすいと言っています。

カリキュラム iPadを利用しているので、本人が興味を持って自主的に勉強する意欲が出たことが良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で明るく、塾の真前から通塾バスも出ているので選んだポイントになりました。

塾内の環境 教室が人数に対して少し狭いように思いましたが、
クラス分けをまだしておらず、クラス分けをすると人数が減るようなので気にはなりません。

良いところや要望 一番は立地条件です。通塾バスがあるところも良いです。授業も厳し過ぎず宿題もそれほど出ていないので本人の負担になっていないことがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと iPadを使っているのだから塾への連絡(欠席など)もiPadやパソコンからできればより良かった。

ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ高い印象はなかったが 親でも教えられる内容で あの料金を払い続けるのがもったいなくかんじた

講師 若い先生で子供が なじみやすい
でも 親からしたら 頼りない感じがした

カリキュラム 自分の子供の出来があまりよくないので 強くは言えないが もう少し 学力があがってほしかった

塾の周りの環境 駅からは歩ける距離だが子供だけで通わせるわけにいかなくて 結局 車になり 無料で止められるのが 20分で 送り迎えで 不便をかんじた

塾内の環境 教室も自習スペースもせまかった
3階までの階段が急で滑りそうでこわかった

良いところや要望 立地がいい。2対1で教えてもらえるし、タイミングがよければ1対1で教えてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験高校受験にむけて相談しやすいとかんじました。ただ うちの子供には むいてないとおもいました

進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾ともそんなに変わらず並みの料金
ただ受験前は受験校別の授業に申し込むと別途の料金が発生

講師 講師はバイトはおらず正社員だけでやっており、生徒の性格も理解してもらっていました。

カリキュラム 定期テストの前には塾が作成した定期テストより難しいプレテストというのがあり、80%取れないと指導がある
受験前は受験校別の指導(有料)

塾の周りの環境 家からは近く1キロほどで自転車で通えた
雨の日は車で送り迎えだか駐車場がなく乗り降りが大変だった

塾内の環境 教室も数あり、定期テスト前は部屋が空いてれば自習勉できる環境

良いところや要望 学校の授業より塾の授業は解りやすかった
登下校はカードで管理するのでメールで登下校 のメール(写真付) が届く

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はやや高い感じしたが、季節講習となるとびっくりするほど高額になり、大変な思いをした。

講師 できる子供は課題、宿題などやっていかなくても問題視かれないが、できない子供がやっていかなっかたら補習や課題が増やされ、不公平に思う事がある。

カリキュラム 試験前にはそれに沿って進めていただいたが、季節講習では詰め込み型のような感じがした。

塾の周りの環境 歩いて行ける距離で、街灯も明るく歩道も広い。
またすぐ近くにコンビニがあり、便利であった

塾内の環境 教室に生徒がいっぱいつめこまれている感じはなく、
余裕のあるある感じで、空調もしっかりしていたと思う。

良いところや要望 出来の悪い子供には熱心に補習などで教えていただいたが、その為帰る時間があなり遅くなるときがあって、子供の身に何かあったのではとたびたび心配させられた。

くにみ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。子供が気に入って行ってるので変えれない

カリキュラム 子供が満足して行ってる

塾の周りの環境 交通量が多い幹線道路沿いなので不安がない。ただ駐車場が少ない

良いところや要望 細かくメールで連絡が有る。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾キャンペーン、その他キャンペーンが豊富にあり、活用しがいがあった

講師 何度が講師の変更をお願いしたが、本人曰く信頼に足る講師がいなかった

カリキュラム 苦手克服にむけ指定の教材を購入したがあまり使うことがなかっま

塾の周りの環境 歩いて3分くらいの近所に立地し、通学の際の心配はなかった。

塾内の環境 そもそも狭く講師と生徒が入り乱れており、集中できる環境だとは言えない

良いところや要望 講師、曜日、時間、体調不良等による急な休み、いろいろな事に柔軟に対応していただいた

その他気づいたこと、感じたこと 塾長には大変柔軟に臨機応変に対応していただいたがやはり結果が必須なので集中できる環境、生徒と信頼関係を築ける講師が必要。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師との人間関係、本人のやる気から察するに決して高くはなく適正な料金だといえる

講師 本人と同じ高校卒業の講師が複数名おり、コミュニケーションが取れているように感じる。

カリキュラム 面談において入塾の理由、経緯を熱心に聞いてくださり、目的に添ったカリキュラムを考えてくれている

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどの新興住宅地に立地し夜でもさほど心配がなく、駐車場も数台分あり雨の日の送り迎え等便利

塾内の環境 以前通っていた塾と比べて騒々しくなく、授業に集中できている。

良いところや要望 集中せずやる気が感じられない生徒もごく一部いるようで、贅沢を言えばできれば別の時間、曜日にしてほしい。

ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストは学校のものでも可能なこと。
来年度の映像授業を購入しないといけないこと。

講師 高校数学に対応できない講師を担当者講師不在時にあてがわれる。
アットホームな雰囲気。自習室が活用しやすい。

カリキュラム 春季講習は好きなだけ取れます。

塾の周りの環境 道が細いです。駐車場は徒歩数分の提携駐車場があるので懇談時は安心です。

塾内の環境 自習する子も学習する子も同じフロアなので静かに集中したい子どもにはダメかもしれないと思います。

良いところや要望 近い立場なのは良いと思います。質問もしやすいとのことです。
ハイレベルな理系科目に対応できる講師が少なそうなのが気になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較はあまりしていませんが、内容から考えると妥当、もしくは安いくらいではないかと思っています。

講師 親身になって寄り添ってくれる感じがあります。教科ごとにいつも同じ先生が教えてくださるため、緊張しやすい息子でも少しずつ慣れていけて助かっています。

カリキュラム 明確に目標とする中学が決まっているクラスに入ったので、それに合わせた指導や教材となっており、安心してお任せすることができています。

塾の周りの環境 駅前のロータリーに建っており、子ども1人でも迷うことなく通えます。すぐ近くにショッピングモールがあるため、親もついでに買い物ができて便利です。

塾内の環境 ごく普通の環境だと思います。息子は、人数のわりには少し教室が狭いと言っています。

良いところや要望 塾通いが初めての息子でも、無理なく通えています。小学生に過度な負担を強いる感じではないので、そこが良いと思っています。一緒のクラスの子たちに良い刺激をもらえているようで、息子も熱心に宿題に取り組んでいます。まだ緊張して先生に質問に行くことはできないようです。気楽に質問できるようになればいいなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習は他校と比較すると非常にリーズナブルだと感じました。通常授業も近隣の別の個別指導塾と比較すると若干お安く設定していただいているように思います。
先生方の指導力や子どもが納得して通わせていただいていることを考えると保護者としても非常に満足しています。

講師 問題の解説だけでなく、なぜそうなるのか、根本的な理解が深まる解説をしてくださるのでわかりやすい。経験豊富なプロの教師の方に指導していただけ、講師の入れ替わりなどもないので安心しています。

カリキュラム 冬期講習から入塾させていただきました。学校の学習内容のフォローをお願いしましたので、現在は教材は学校で使用している問題集やプリントなどを使用してもらっています。塾独自の教材を使用したことがないため評価は3とさせていただきました。受講科目は希望に合わせて臨機応変に対応していただけ助かっています。

塾の周りの環境 住宅街の大通りに面していますので、わかりやすい場所にあり駐車場もあるので送迎の際も便利です。

塾内の環境 特に気になることはないと子どもから聞いています。
自習室も完備されており、これから日々の学習で活用させていただ期待と思っています。

良いところや要望 映像指導のコースもあり、単元別物やレベルに応じて必要な講義も受けられるので、個別指導と組み合わせて利用すると個々の目的にも応じて学習しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 田舎なこともあり、高校受験の指導がメインで高校生は個別指導なら対応するという塾が多いなか、大学受験や高校生の学習内容にも専門的に対応してくださる塾だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に他と差はないとは思いますが、テストや特別講習など熱心な分、教材費も含めて年間を通すとかなりの負担になりました。

講師 特にクラスが分かれていることがないので学習熱心な友達から刺激を受けながら自分も向上出来た。宿題やミニテストが多く常に学習課題に取り組めたのはよかったです。

カリキュラム 適切な教材の紹介や、宿題、小テストなど課題が豊富で常に学習に取り組める環境を作ってもらっていた。

塾の周りの環境 車での送迎が難しいので雨の日などは少し困りました。住宅街なのとすぐ近所にコンビニがあり、明るく夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 生徒の人数が多いので気が散る場面はあったと思います。道路に面していたので車の音が少し気になったかもです。他は特に問題ないと思います。

良いところや要望 部活の引退が遅く、試合が模試と重なることが多々ありましたが、全てこちらの要望に合わせて対応して頂き助かりました。進路の相談は的確なアドバイスがもらえ、自身にも繋がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格によって向き不向きがあると思います。部活と両立が出来たので体力とやる気がある子供にはやりがいのある塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じての金額なので、こちらで設定出来便利です。夏季講習など特に無いですが、しっかりコマ数も入れることも出来、他の塾と変わら無い金額で学習出来ます。

講師 個別指導なので子供に寄り添った指導が受けられる。苦手克服に力を入れてもらえ、一つ一つが丁寧です。

カリキュラム 自分でコマ数を選択出来ますが、甘くなるので、厳しいアドバイスがあればなお良いです。定期試験や長期講習時など必要に応じてコマ数を増やせるのは便利です。学習内容や理解度を都度知らせてくれるので子供の学習の様子がわかりやすいです。

塾の周りの環境 徒歩、自転車、車の送迎のいずれかになりますが、徒歩になると少し遠いのと、道中は少し寂しい通りもあり、夜は暗いので不安です。しかし、入退室の連絡があるので問題はありません。

塾内の環境 室内が少し狭いのでブースは分かれていますが、近くの声は聞こえてきそうです。集中は出来ているようなので先生方がしっかりサポートしてくださっているのだと思います。

良いところや要望 入退室の連絡が助かります。定期的に面談や、都度コメントを頂くので学習内容や経過がわかりやすいです。ただ、全く個人なので他と比べることがなく、マイペース過ぎると感じることもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 個人に寄り添った指導なのでとても細かいところまで見てくれます。もう少し厳しくても良いと思うところもありますが、やる気は引き出してくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比較していないのですが、料金は高めだと思います。長期休みの講習は必須なので、やはり負担は大きいです。

講師 まだ通い始めたばかりですが、毎回丁寧なプリントをくれます。たくさんの宿題のスケジュール管理の方法など、学習以外の指導してくれます。

カリキュラム テキストのほとんどを宿題で解くのですが、難しすぎず簡単すぎない良問が多いと思います。間違っても子どもが自分でもう一回やってみようと思える内容になっています。

塾の周りの環境 無料でバスの送迎があります。また、駅前なので電車で通学している子もいます。駐車場はありませんが、近くにスーパーがあります。

塾内の環境 線路沿いなので、多少電車の音はしますが許容範囲内だと思います。

良いところや要望 月ごとや半年ごとのスケジュールを配布してくれるので、予定がたてやすいです。親だと怒りがちなことも、先生は丁寧に説明してくれます。良いところをしっかり褒めてくれるので、難しい勉強でも子どもも頑張ろうと思ってやってくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 扉はセコムのカードがなければ、入れないのでセキュリティ面はしっかりしています。まだ小3なので、休んだ際の代替講義のようなものはありませんが、次回のときに早めに行ってフォローしてくれるそうです。

三樹学園高の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し高いかとは思いましたが、個人に合わせたカリキュラムで家庭教師をお願いする事を思えば安いのではと思います

講師 個人の学力に合わせて、苦手分野へのアドバイスやカリキュラムを取り込んで頂いて良かったです

カリキュラム 個人の学力に合わせて苦手分野へのアドバイスやカリキュラムを作成して頂き良かったです

塾の周りの環境 自宅からは徒歩では少し遠かったのですが、駐車場も広く送り迎えについては問題ありませんでした

塾内の環境 少数人数での授業であったので、静かで集中できたのではと思います

良いところや要望 少数人数での授業であり、個人に合わせた勉強の進め方ができているようでしたので良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導ですが高過ぎる事はなく、追加もできる。

講師 個別指導でついて行けなかった場合、遡って対応して頂き、宿題も忘れないように分けて頂いた。

カリキュラム 学校より少し早めに勉強を教えて頂けるが、わからない場合は遡って対応して頂ける。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で通学でき交差の一角にあるが交通量はあまり多くなく、明るいので安心した立地環境にある。

塾内の環境 広くは無いが綺麗にされており、自習スペースもあり、勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 特にありません。夏の先生方のお休み期間中に宿題をサボってわからなくなった時にもすぐ宿題を小分けにして対応して頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースもよく利用させて頂いており、特に何もありません。

「京都府木津川市」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

浜学園 上本町本部
浜学園
上本町本部

塾ナビ

ベスト学院自立館 須賀川東教室
ベスト学院自立館
須賀川東教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。