
塾、予備校の口コミ・評判
62件中 61~62件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府八幡市」で絞り込みました
河本教室本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や模試も多く、月々の授業料も高かったです。また別料金で1年に2回、夏季と冬季の講習がありその授業料がかなり高かったです。
講師 家から近いから入塾させました。病気や用事で欠席しても、振替授業をしていただけたので、助かりました。
カリキュラム 英語、数学がメインなので、社会と国語と理科にあまり力を入れてない塾だったので不安でしたが、3年時には5教科教えてもらえるようになり、希望の高校に合格できました。
塾の周りの環境 塾の帰りが遅くなっても不安はなかったです。
塾内の環境 少人数制の塾なので、自分なりの勉強ができてたと思います。また、車の騒音などは聞こえることはありましたが、特に集中力に欠けるほどではなかったです。
良いところや要望 保護者の面談が数回しか行われず、不安でした。こっちから言えば面談していただけるのですが、あらかじめ定期テスト後に面談するとか決まっていた方がよかった
海星学院吉井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2013年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すこし、わかりづらかった。
あと先生が生徒を注意するのがあんまり怖くなくて、みんな遊んだり喋ったりばっかりしてて集中できなかった。
カリキュラム いいとは思う。でも、すこし難しかった。
カリキュラムが組み込まれ方が細かかったです。もうすこし、余裕をもって組んだ方が良かったかな。と、私はおもいました。
塾の周りの環境 特に、治安悪くないし、大丈夫だとは思います。
が、しかし私が行ってた校は建物が一軒家みたいな建物で、かなり狭いです。しかも、外からよく見えるし、建物は変えたらいいのじゃないかと思ったり
塾内の環境 わいわいがやがやしていて、集中できづらかったです。
なんか、おしゃべりしに塾来てるっていう感じです。みんなが。
私は苦手でした…。
その他気づいたこと、感じたこと 特徴は、やはり建物が狭いことです。
初めて見たときの印象は、
一軒家がやたら派手だなって思ってました。
塾の宿題は、ちょうどいいんじゃないかと思いました。