
塾、予備校の口コミ・評判
241件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市山科区」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格設定は高いのか安いのかはよくわかりません。
本人が続ける意思があったので。
講師 若い先生が多く、質問も気軽に聞けたようでそのへんはよかったのではないかと思います。
カリキュラム テスト前用のカリキュラムがあったようで集中して出来たと聞いてます。自習もしていたようでよかったのでは。
塾の周りの環境 自宅も駅も近く、通うには良い環境でした。通りにも面していて遅くなっても通わせるのも安心してられました。
塾内の環境 自習室もよく利用していたようで、部屋も広く、勉強する環境は良かったと聞いています。
入塾理由 高校受験にあたり、学力向上をお願いしたく通わせました。
本人もそれなりに前向きに取り組んでくれたのがよかった。
定期テスト 詳しい事はわかりませんが、テストに特化して授業してくれたみたいでそれなりに身になったのでは。
良いところや要望 本人に任せていたので、よくは知らないですが、続けて通っていたのでよかったのでは。
総合評価 本人に続けたい意思があり、真面目に通ってくれ、結果がついてくれば、自由にさせてくれたようでよかった。
個個塾椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的に高いと思うだけ
講師 丁寧
カリキュラム 対策はしてくれてると思います
塾の周りの環境 自転車で通える
塾内の環境 先生が見渡せるのでいい
入塾理由 学力が低いため
定期テスト 基本問題をしっかりとやってくれている
宿題 量は多くはないと思います
家庭でのサポート 雨の日の送迎
良いところや要望 しっかりと見てくれている印象
総合評価 子供にはあってるかと思います
個個塾+(プラス)山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行ってる分料金については何も不満なく行っていた。
料金についてはもう少し安くてもいいかな
講師 いい人と悪い人の差が差がある印象です。
そこをある程度同じにしてもらえたらいいと思う。
カリキュラム 授業内容等は聞いて来なかったのでよくわからないが分かりやすく捗ったと本人参照
塾の周りの環境 治安と交通の便自体は何も不満なかった
大通りに面してる分安心感がある
夜中は治安が悪くなるがその時には帰宅してるので問題なし
塾内の環境 迎えに行く時の環境整備は良くしてほしいかもしれない。
どの塾にも言えることだが
入塾理由 とりあえず学力向上の為と高校受験のために入塾をさせた。
住んでる場所も近いことからも決めた要因
総合評価 講師の差が激しい印象がある塾
成基学園山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習時に、月の塾代も請求されるので、その月の塾代が高くなって大変だった。
講師 受験日当日の朝、zoomで励ましていただけた事が緊張もとれて試験にのぞめたので、良かった。
カリキュラム 3年生の時は、毎週模試を受け、当日中に結果を出してもらえ、解説授業を受ける、というカリキュラムが凄く為になった。
塾の周りの環境 駅が近く、大通りに面しているので、暗い道など無く通いやすい。駐車場が無いので、雨の日の送り迎えなどは、出来ない雰囲気だった。
塾内の環境 大通りにに面してるが、静かな環境だった。教室もシンプルで勉強に集中出来る環境だった。
入塾理由 実績のある塾なので。従姉妹も通っていて、志望校に受かっていたので。
定期テスト 希望者は、自習スペースで授業動画を見て試験勉強することができた。
宿題 目指している学校の難易度に合った難易度のものだったと思う。余裕があれば、先生に申し出ると、追加のプリントを貰えた。
良いところや要望 子供の特性を理解して、面談や、日々の励まし等してもらえ、自信に繋がっているようだった。
総合評価 中3年に進級したタイミングで、自主的に勉強するようになった。塾の先生に意識づけしていただけたのだと思う。
個個塾東野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設料や消費税、コンビニで支払うなどで手数料などがいるので高く感じる
講師 その日の事が途中でもはい終わりになっているのであまり良くない
カリキュラム カリキュラムはまだ習い始めた所なねで良いのか悪いのかまだ良く分からないです
塾の周りの環境 まわりに駅などはないが、買い物をする所はあるので待っている時に買い物が出来るのはありがたい。
駐車場はパーキングがあるので止められる
塾内の環境 教室はかなり狭いように思いまし。でも、見た際には凄く静かだったと思う
入塾理由 家から近いのと、先生の対応が良かったのと、個別というところに惹かれて
定期テスト 定期テスト対策はなかったです。なので、テストがあったら持って行き見てもらっています
宿題 量はプリントを1枚ずつなのでかなり少ないと思います。次の塾までに4日分とかしかない
良いところや要望 連絡はLINEなどでも出来るのでとても助かりました。後、連絡をしたら直ぐに電話して下さったりしてたすかります。
総合評価 まだ習い始めたばかりなので良かったか分からないが、嫌がらずに行っているので良かったなと思います
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は必須で、その時の塾代は普段の倍の金額になるので、やはり負担は大きかったです
講師 アルバイトの学生ではなく、社会人の先生ばかりなので、落ち着いていて安心感がありました。
カリキュラム 詳しくは分かりません。
ただ子供が気よう通っていたので良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、コンビニなどもあり、夜でも明るいので安心です。ただし、駐車スペースがないのが不便です。
塾内の環境 教室は、広く明るいとても清潔感がありました。自習室も集中できそうでした。
入塾理由 近所の子が通っていて、良いと聞き、家からも通いやすい距離だったので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。間違いやすい箇所や苦手な所を重点的に教えていただいてたと思います
宿題 宿題の量は、適量だったとおもかます。それほど難しい問題もなかったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題のわからない所を相談にのったりしていました。
良いところや要望 先生がとても感じがよくて一緒懸命で親切なのがすごく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 2が月に1回ぐらい電話での報告等があり、そこまで必要ないかと思いました。
総合評価 先生の印象がとても良く、子供が楽しく通っていたのが良かったです。
個個塾椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾と値段はあまり変わらない。ただ、効果の割に高いと感じる保護者の方はいると聞いた。私はあまりそうは思わなかった。
講師 もともと勉強の習慣がなかった子が、最終的には自ら自習に行き、勉強するようになった。講師の先生の教え方が分かりやすいと言っていた。学校や家、子どもの趣味の話も一緒にしてくれる先生が多いとのこと。
カリキュラム 大人から見ると授業内容はかなり基礎的で、進度は少し遅いように見える。ただ基礎からゆっくり学ぶことで子どもが勉強に拒否感をあまり抱かず通塾できているように見える。
塾の周りの環境 立地や交通の便は普通。ただ、前の道がかなり車通りが多かったり、歩道も自転車が頻繁に行き来したりするため、小学生一人で行かせるのは少し不安。
塾内の環境 塾内が汚いといったことはないが、前が車通りの多い道のため車やバイクの音、一日一回ほど通る緊急車両の音でお世辞にも静かとは言えない。うるさいわけでもない。
入塾理由 子ども同士の口コミを聞いたのがきっかけです。教室内や講師の方々の雰囲気が、体験に行った際に非常によかったのが決め手です。
定期テスト テスト対策ゼミがあった。ただ、これは自分でテスト勉強できない子の手助けをするためのもので、ほとんど自習であるらしい。
宿題 宿題は原則として出されるらしいが、講師の先生によって少し変わる。子ども担当の先生の話を聞くと、授業での進度や頑張り、生徒の学校や家での用事などを聞いて宿題の量を調節するとのこと。
良いところや要望 アットホームな雰囲気。レベルの高い生徒も稀にいて、対応や授業もしっかり行われているらしいが基本的には勉強が苦手な子が多い印象。子どもは塾に行くのが楽しいと言っていた。講師の先生と会ったり話したりするのが楽しいらしい。
総合評価 良くも悪くもアットホームな塾。学力をバリバリ上げたい人は満足いかないもしれない。しかし子どもが自ら行きたいと言い出したときは驚いた。塾に行くモチベーションがそのまま勉強のモチベーションに結び付いていると感じる。
成基の個別教育ゴールフリー椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。選択もできたので納得のできる料金ではないかと思います。
講師 塾長のキャリアが高いので信頼できた。講師については合う合わないがあるのでうまく対応してもらえたのだと思っています
カリキュラム 教材も合わせて対応し、学校の先生より知ってるような対応で信頼できた
塾の周りの環境 交通の便も良く駅前なので不便を感じない。基本は自転車で雨の日には車での送り迎えでの対応で駐車場所も慣れたところなので困ることは無かった。
塾内の環境 塾内環境はあまり知らないが、聞いている話ではとくに困るようなことは無かったと聞いております。
入塾理由 中学校での授業ではものたりないのと、勉強をする習慣を体得させるために
定期テスト 学校でのテスト対策もきちんとしてくれたし、パーソナルな対応だったと思う
宿題 塾の宿題はしっかりとあり、学校の宿題と合わせると多いこともあったが、机に向かうという習慣が得られた
家庭でのサポート 温かく見守る。話を聞いてあげる。
家庭ではなんでも話し合える環境づくりを心掛けた。
良いところや要望 塾長の思いが伝わったことと、勉強をする癖、習慣が身につけられたこと。
総合評価 総合的には良かったと思いますり
子供にとってこれから役立つことを得られたとおもつております。
個別指導学院フリーステップ山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだとうだと思う 科目を増やすと必然的に料金も上がる 事前に見学したときに大まかな費用などを問い合わせてみたが合致性があるとい感じた
講師 幅広い年代の講師の方がいらして科目ごとにまんべんなくおられる印象でした 講師の方を選択できたので子供の意思を尊重し選ばせてもらいました
カリキュラム こどもが自主的に勉強に取り組むことができる様に時間割のようなものをまず初めに作らせてもらいそれに沿って学習を出来ていたように思う 自宅での勉強も視野に入れて組まれていたと思う
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えて通学路にも近かったので学校帰りにとても便利な場所だったと思う 周りには大きなスーパーや飲食店などがあったので帰りも安心だった
塾内の環境 仕方のない事だとは思うが個人ブースのような場所がスペースの都合上少し狭いように感じられたが半面余分なスペースがないのでフロア自体は全体的にすっきりとした印象があった
入塾理由 学校で相談をした 子供の友達の両親などから話を聞いたり保護者会などの時に周りに通塾している人が居て実績など細かにおしえてくれた 自宅から通いやすい
定期テスト 定期テスト対策はあった 学校の教材を主に用いて応用が利くところまでしっかりサポートしてくれていたように思う
宿題 週に1科目2つ程度の宿題があった 難易度は学校での実力アップが目的だったので少し本人には難しかったようだった
家庭でのサポート 近所だったので送り迎えはしていなかった 定期的に面談などの機会があったので出来るだけ参加する様にはしていた
良いところや要望 これまで通りで構わないと思う 授業の予定などのやり取りにはなれるのに時間がかかったが塾の方が丁寧に対応してくださったのでそこは今後とも続けてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟なカリキュラムで取り組みやすい印象を受けた 途中で変更があっても困ることなく代わりの講師の方がうまく引き継いでもらえていた
総合評価 高校 大学 ともに受験に向いている塾だと思いますが 個別にケアしてもらえるのでどんなケースでも合うと思います
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。前の塾よりは少し上がったが、苦手を最後まで見守ってくれるなら安いものです
講師 まだ、成果はわからないが、こどもが楽しんで通っているので良かったと思っています
カリキュラム 夏期講習はがっつりやってくれたし本人も頑張ってはいたが、成果はまだわかりません
塾の周りの環境 家から自分で通える距離にあるのが一番いい。近くにコンビニやスーパーもあり、小腹がすいたときに買い出しにも行けるようなので、弁当をもたせたりしなくていいので助かっている
塾内の環境 本人は家でやるより集中できるといって、自発的に塾の自習室へ通っているので、環境はいいのではないかと思う
入塾理由 子供の友達が通っていてすすめられたから。
そのときは違うところに通っていたが、成果があるのかないのかわからず、このまま通い続けていいのか悩んでいたので体験に行かせ、最初のところより良さそうだったので転塾した。
定期テスト 定期テストは本人の頑張りもあったのか範囲が得意分野だったのか、以前よりはよかったので、塾の効果もあったのではないかと思う。
宿題 宿題は出された日に塾で友達と終わらせてきているようなのでどの程度出ているのか私はわからないが、弱音をはいたりはしていないのでちょうどいい量なのではないかと思う
家庭でのサポート 最初に話を聞きに行ったときに一緒に行ったくらいで、あとはこどもを通しての連絡のみで、煩わしくなく助かっている
良いところや要望 休んだときに振り替えを取れないようなので、そこが改善されたら嬉しいと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 子が、好きな先生がいるから、と楽しんで通っているので良かったと思っている。
総合評価 苦手をほったらかしてしまううちの子には、最後まで目を光らせてくれるこちらの塾が合っているのではないかと思っている
成基の個別教育ゴールフリー椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマで2教科みてくれたり
それだけで考えると料金はかかるが
自習室の完備と、他の教科の進め方指導していただけるといい
講師 講師は体験で2人お試しができて
こういう所がいいと子供なりに答えが出せて選ぶ基準になってよかった
カリキュラム 5教科の教材購入し、教えてもらうのは2教科
他の科目の進め方もアドバイスもらえてよい
定期テスト前前に追加料金はあるがカリキュラムをたててみてくれる予定
塾の周りの環境 駅前で場所はすごく良い
自転車置場がごったがえしているが…
塾内の環境 町の騒音はボチボチあるが
自習室は明るくて落ち着いて使いやすくてよい
良いところや要望 塾長が熱心でしっかりみてくれているので安心して預けられています
個別教室のトライ山科駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象はある。が、一対一の個別なので、やはり割高になるのは仕方ないのか…
講師 ニーズに応えて授業をしていただける。入試対策プラス、教科によっては授業や宿題のフォローなど。
カリキュラム 購入必須の指定の教材がないので、こちらのニーズに合ったものを選べる
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面している。
便利で、夜も人通りが多いのは安心。
塾内の環境 雑音等は気にならない。こじんまり。規模は小さい。
入室、退室の時間が分かるので安心。
良いところや要望 教材の選定や授業内容など、こちらのニーズに応じて臨機応変に対応していただけるのは有り難い。
武田塾山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をしらないからわからない。高いようなこのくらいが一般的なような。
講師 講師の人が2人担当してくれるから相談しやすくストレスを感じない。
カリキュラム 課題がでるのでそれをやり終わるために自然と勉強する習慣がつく。
塾の周りの環境 地下鉄のそばなので学校から通いやすいし帰りに遅くなっても帰宅しやすい。
塾内の環境 教室は静かな環境で集中できる。勉強する環境としては家よりきれい。
良いところや要望 わからないとこだけ教えてもらえる。学校では質問しにくいので助かりました。
京進の個別指導スクール・ワン山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できなければ多少の時間外でも料金ないで教えてもらえたり
それが良いなと思いました
季節講習など5教科受けれるプランなどを受けるとなると、もう少しその時は割安になるなどあればいいなと思いました
講師 感じの良い明るくなんでも、質問しやすく話しやすかったです。子供の性格などを理解して1人1人に向き合って頂ける感じがしました。
今から通うのでまだわかりませんが悪かった点は今のところまだありません。
カリキュラム まだ一度の受講なのであまりまだわかりません
季節講習などの長期の通う回数が多くなる時の割り引きプランなどあれば良いと思いました
カリキュラムは今からですがひとりひとりに合わせて組んでもらえそうな感じで、良いなと思いました
塾の周りの環境 家からまだ近いほうなので通いやすくて良いです
防犯対策もきっちりされていそうで、そこも良いなと思い安心して通わせれると思いました
車が止めるところがすぐそばにないのと、
駐輪場が遠いのでそこが少し不便です
塾内の環境 明るく楽しく勉強できそうでした
子供も楽しそう明るいと好印象で帰って来ました
集中できる環境かはまだ一度もなのでわかりませんが自習スペースなどもあり勉強がしやすい環境だと思います
悪かった点はまだ一度の受講なのてわかりません
良いところや要望 明るい雰囲気がとても良かったです
学校の、勉強だけでは追いつかず家でもなかなか週して勉強ができないので
自習スペースなどもあり別しやすい環境でできるのが良いなと思いました
なんとか勉強が好きになり、勉強のやる気が出るように、受験へ向けて
なんとか志望校に合格するようにお願いしたいです
成基の個別教育ゴールフリー椥辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少駅から離れていてもいいのでもう少しお安いと有難いが、フォローが充実していそうなので仕方ないかと思う。一度、国語でずっと簡単な文章問題を解いていて先生が〇付けだけしてくれたと言って帰ってきたときは、もったいない気がした。
講師 通い始めたばかりでまだよくはわからないが、挨拶はきちんとされていて優しい印象
カリキュラム 機嫌よく通ってほしいので、本人の希望通り優しく感じるところからスタートしてもらった。
塾の周りの環境 裏がイオンなので、雨の日や夜遅くなる時には買い物がてら車で迎えに行けそう。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔な印象。個別指導は隣の席との間隔が近いが、話し声で集中できないというほどではなさそう。
良いところや要望 現在の学力や塾に通う目的を共有してもらえるところ、オーダーメイドで考えてくれるところが良いと感じた。費用は冷静になるとやはり高いと感じるが、仕方がないかなと思う。
個別指導学院フリーステップ山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習はやすいのでお得感もありたすかりました
通常授業は高いので受験を本人が決めるまでは中々複数は難しいかな~と思ってます。
講師 講師にはお会いしてませんが、塾長さんは柔軟な対応をしてくれはりました。
次の授業までの10分休みが休みでなくすぐ授業なんでちょいと伸びくらいさせてほしい
カリキュラム 受験をまだ決めていないのでやりにくいとは思いますが対応してくださってありがたい。
トイレの場所とか授業以外の説明がなかった
塾の周りの環境 コンビニの前なんで助かる。
信号が長いので一回みのがすとかなり待たされてしまう。
塾内の環境 きれいにしてあります。
私的には机が狭い息子は何もいうてません
良いところや要望 講師さんの腕の見せ所なんで是非頑張っていただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ様子を見ている状態ですが、今のところ個人によりそう塾だと感じています。
個別指導Axis(アクシス)椥辻校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通っていた塾がないので、比べる対象はありませんが、安くは無いです。
講師 年齢的にもあまり離れていないので、話しやすかったですが、途中で講師の方が変わったりして、教え方も勉強の仕方も違うので少し困った部分はあります。
カリキュラム 親身に応援してくださっていたところが、自信にも繋がりましたし、勉強しがいがありました。
塾の周りの環境 駅からも近くて通いやすい場所というところがとてもよかったです。
塾内の環境 塾内は道路沿いにあるのでたまにバイクの騒音などが聞こえますが、生徒も静かに集中して勉強できる環境にあるので、勉強をするのに困ったところは特にないです。
良いところや要望 分からないところをしっかりと聞ける環境なので、勉強も進んで出来たところや連絡面でもメールでできる点は簡単でよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったことはないですが、先生との相性が勉強するのにも大事だなと感じました。
ITTO個別指導学院山科小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間に集中し多くの授業数を入れて頂いたので、他の塾との月毎の料金とは比較できません。
講師 親しみやすく授業も分かりやすいと子供は言っていました。熱心な先生が多いのではないでしょうか。
カリキュラム 教材、カリキュラム等は他の塾と大差はないと思います。通塾期間が短期間なのであまり分からないのですが。
塾の周りの環境 駅が近く便利です。幹線道路沿いですが施設内は特に騒音は気になりません。
塾内の環境 施設内はとても綺麗です。整理整頓が行き届いていて落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 塾長始め講師の方々が熱心に指導してくださいます。以前通っていた塾に比べ静かで勉強に集中しやすい環境が整っているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まで数ヶ月の子供を受け入れて頂き、熱心に指導して頂きました。おかげさまで志望校に合格出来、感謝しています。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いが、講師の方が親身になって接してくれるため、安心して受けられると感じました。
講師 やや厳しいが、心に寄り添って教えてくれてとても有難い。急な曜日変更も応じてくれることもあり良かった。
カリキュラム 季節講習では、カリキュラムの覇気が感じられて、とても為になりました。教材は参考になりました
塾の周りの環境 正直あまり便利ではありません。交通渋滞が多くてとても面倒くさいです。
塾内の環境 人数が少ないのに広く、とても快適です。
良いところや要望 できれば、講師の方の急なお休みはやめてほしいです。予定が狂うことになりますので。
ITTO個別指導学院山科小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通。
夏期講習やテスト前講習を受けるとどんどん費用が嵩む。(でも、これはどこの塾も同じだと思う)
講師 教え方が上手いので理解度が上がった。
特に数学。
できない所を気軽に聞けて、即、先生が対応してくれる。
カリキュラム 不得意な所を繰り返し扱って貰い、苦手箇所を克服できた。
教材を繰り返し使うので無駄に購入する物がなかった。
塾の周りの環境 家に近く便利。
自習室をたくさん利用する事ができた。
駅に近く徒歩3分。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあるが、上の階の住人がたまにうるさい。
良いところや要望 明るくて雰囲気がいい。
受験に必要な情報を教えてもらえるので、安心材料を作れた。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替が前日までなので、病欠や突発事項で休んだ場合、授業一回分が無駄になってしまう。
土日が休みなのに、電話連絡もアプリも対応してないので、月曜授業の子は前週金曜日迄に連絡しないといけないのは他の塾と比べて厳しいと思う。