
塾、予備校の口コミ・評判
230件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市左京区」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ下鴨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、上を見ればきりがなく出来ることなら下げたいのですが必要とされればしかたがないかなと。
講師 子供は集中力がなく物事にメリハリのつけられる子でなく飽き性だから前を向かすのもかなり根気のいる事と思います。それをうまくやられたのでプロだなとおもい5を着けます。この時頑張ればが出来ない子なので
カリキュラム 内容は、よくわっかっていなく本人のレベルを把握して組まれていると思います。
塾の周りの環境 町中にあり人の行き来も頻繁なので安心して通えるとおもいます。
塾内の環境 塾ないの様子は、余りいっていないので分かりませんが、本人が気に入っているので問題は無いかなと。
良いところや要望 本人が集中がないため塾に行くことを忘れるときがあり後日補修で補てんをしてもらってました。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたところやその他こうして欲しいとかの
要望などは特にありません。
ナビ個別指導学院一乗寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安い方だと思います。各種講習は別途料金なので負担は大きいです。
講師 優しく分かりやすく教えてくれるそうです。
カリキュラム 通常授業に加え、オプションで、定期テスト対策講座、長期休みには各時期の日帰り合宿があります。
塾の周りの環境 大通り沿いにあります。人通りも多いので防犯面ではいいと思います。ビルの1階はスーパー、すぐそばにコンビニもあります。
塾内の環境 整理整頓はきちんとしています。仕切りの壁がないので、私語などは聞こえてきます。
良いところや要望 先生たちが優しいのはいいのですが、良くも悪くも緩いので、気も緩みがちです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な病欠でも、後日の空いている時間に振替授業を行ってくれるのがいいです。
成基学園京大北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験を目指すコースとなると途端に料金が跳ね上がるのが気になる。内容にそんなに変化はないように感じるのに
講師 子どもが学習内容が理解しやすく、親しみやすい講師だと言っている
カリキュラム 学習内容がテクニック中心で思考力に踏み込むものが少なく感じる
塾の周りの環境 車通りの多い路地がメインの入り口になっており、送り迎えの時間帯は特に危険を感じる
塾内の環境 立地的に制約はあるかもしれないが、教室に充分なスペースがあるとは言えない
良いところや要望 目先の成績だけではなく、長い目でどんな力をつけたいのかという視点をもっているのが良い
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の塾代は知りません。怖くて聞いてません。ただ夏期講習などの費用を聞いてゾッとした記憶はあります。
講師 年齢が近く少し年の離れたお姉さんみたいに付き合ってくれた事が良かったようです。先生のことが好きで授業がなくても自習室に通ってました。それで周りの子に刺激を受けて少しずつ勉強するようになりました。勉強しろ、しろと言われるのでなく自由にさせてもらえたことがうちの子には合っていたようです。
カリキュラム 受験を控えて勉強しなければならない事は分かっているものの、なにをどれだけやれば良いのか悩んでいるようでした。先生にお願いして週のやることを決めてもらい、それをこなすことで力を付けられたと思います。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、大通りに面しているためちょっと危ないかなと思うことがありました。
塾内の環境 自習室が完備されており、家ではほとんど勉強しませんが、授業のない日も自習室に通って集中して勉強できたようです。
良いところや要望 他の塾は通わせてませんので比較はできませんが、良い意味で先生との距離が近く、やる気を引き出していただけたことに感謝しております。
京進の個別指導スクール・ワン北山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方がないですが、科目によっては自習の合間に少し質問したら良いと思うので、金額を変えたら良いと思います。
講師 褒めて伸ばして下さり、楽しく通塾出来た。
進路等に関わる相談に親身にのって下さったり、年齢の近い講師に相談し易かったみたい。
カリキュラム 時期に合わせた指導がされていると思います。
教材の量も、個人に合わせて購入を進めてくださるので、無駄にならない。
塾の周りの環境 学校帰りにも、自宅からも歩いて行けるので便利。
車の送迎もしやすい。
塾内の環境 中の方まで見ていないので入口付近や懇談の部屋の印象ですが、いつも整理整頓されてました。
良いところや要望 追加授業が入ってくると、時間割がぐちゃぐちゃになって、いつが授業かわかりにくいです。
通常授業を別日に振り替えたりするので、子供に伝えるだけではなく親にもスケジュール表を配布して頂きたい。
スタッド学習教室北白川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は固定で安い方だと思います。冬や夏の講習は別料金ですが受験の年だけ受講しました。
講師 講師の担当教科以外の質問ができないため質問できる問題に限りがある
カリキュラム 教材は特に購入する必要もなく自分の学習したい教材を持ち込んで学習ができる
塾の周りの環境 住宅街にあり周りも明るく治安もよい。自宅からも徒歩圏内でコンビニも途中にあるので便利です。
塾内の環境 小中学生でうるさい生徒がいると集中はできないことがあります。別の教室があれば良いと思います。
良いところや要望 小学生中心の学習教室のため中高生には少し弱い部分があります。自分で学習に取り組める生徒に適した学習教室かと思います。
京進の個別指導スクール・ワン丸太町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思うが、やはり塾代は高額だと感じるため。特に学年が上がるにつれて高額になる。
講師 子供が楽しそうに通塾できていたから。講師の話もよくしていたから。
カリキュラム 具体的エピソードはないが、子供から悪いという話は聞いてないため。
塾の周りの環境 通塾しやすい場所にあったため利便性が良かったため5点にした。
塾内の環境 子供が楽しそうに通塾していたことと、うるさいなどの話は聞かなかったため。
良いところや要望 連絡や通塾の予定などは子供に任せていたので特に不便は感じなかった。特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 私立の学校では塾は必要ないと聞いていたが、通塾したほうが受験にたいする情報などが多く得られて良かったし、安心できた。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。一コマ増やすとどんどん値段が上がる。コマ数を増やそうとする、塾側の仕組みに腹が立つ。
講師 先生に当たり外れがある。左京校は、真面目でレベルも高そうな先生が多い。
カリキュラム 教材は生徒と相談して決めるところが良い。学校のテストがどくらいのレベルだから、どれくらいの教材を使ったらいいか、などアドバイスしてくれる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から少し遠い。左京区ということで、周りの環境はとても良い。塾内の雰囲気も良い。
塾内の環境 自習室もあり、宿題は家にいると勉強しないので、いつもそこでしている。
良いところや要望 振替授業や、急な欠席にも、柔軟な対応を頑張ってしてくれるところが、とてもありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 左京校の雰囲気は塾長がしっかりしている為か、とても良い。真面目な先生が多く、静かに勉強に集中できる場所を提供してくれている。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思う。
長期休暇の講習も日数が短いからか良心的
カリキュラム 宿題を授業中にやる時間があると聞いて驚いた。
他の兄弟が中学受験コースに通っていた時は毎日大量の宿題に追われていたが、高校受験コースに通っている子は家で勉強をしている姿をほとんど見ない
塾の周りの環境 バスが出るのがありがたい
繁華街から離れているため遊んで帰ることもない
塾内の環境 比較的新しいのできれいではあると思う
良いところや要望 とにかく定期的に面談をしてほしい
ないので、進路の相談もできない
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうだと思うが、大手は優秀な生徒は高い質の指導が受けられるが、そうでない生徒はずっと成績も大して伸びずあまり熱心な指導は受けられないと思う
京進の個別指導スクール・ワン高野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構上がり駒単位で補習が必要性があり最終的に結構な額になる。
講師 直接は接して居ないのですが、子供の通う所を見るとあっているのかなと。
カリキュラム 能力が比較的低く効率が悪いため飽き性でそれをうまくコントロールしているから。
塾の周りの環境 人通りも多くお店も結構開いているので安心でバスも循環して待ち時間が少ない。
塾内の環境 個別に仕切り気が散らない様に工夫され集中力の無い子供のにとっては良い環境かなと。
良いところや要望 基本的にはやる気が余り見受けられず前を向かせる事からのスタートでうまくやられていると見受けられた
その他気づいたこと、感じたこと 教室の下にはローソンがあり人も結構居られて、その向かいには交番あるので安心できます。
洛ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講座を中心に講習や講義を受講したので、割高になるのは仕方がないかもだが、もう少し負担が掛からなかったら良かった。
講師 個別対応に優れていると感じた。また子供達に対しての受け応えも良かったと聞いていた。
カリキュラム 受験校にあった対策をしっかりされておられたと感じた。また他校の受験も可能性があることも聞くことができた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分、駐車スペースが無かったので夜遅くなる時は車で迎えに行っていたが待ち合わせに少し困った。
塾内の環境 少人数制で対応する講義は良かった。ただ、自習室が無かったのが残念だった。
良いところや要望 極小人数制の講義は大変良かったと思う。また全体的に親身に接してくださる講師の方々が多くおられた印象があった。
個別指導キャンパス岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いです。
ただ、生徒3人に対して先生1人の状況が、1人に対してどれくらい見てもらえているのか少し不安。
講師 先生がすぐに名前を覚えて声をかけてくださるので本人のやる気が上がっている気がする。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで何とも言えない。
夏期講習の為に買った数学のドリル(通常授業は国語・英語)を普段から自分で進めるように言ってほしい。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れるし、知っている人もたくさん通っているので、本人も安心できている。
塾内の環境 比較的ワイワイしていると言っていたが、
勉強の声なら仕方ない思う。
勉強に集中できる環境であればありがたいです。
良いところや要望 本人は勉強嫌いですが、友達もいて嫌がらずに通えているので良かった。
先生の雰囲気が良いと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 親に宿題を見せないので、どの程度やっているのかわからない(親の怠慢ですが)
もし、宿題をやって行かなければ厳しく指導してもらいたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べれば安価に思う。一般的には高いのだろうけど、昨今は避けられない
講師 自主性を育むが、叱りもしてくれる。
カリキュラム 余裕がある。詰め込みや宿題の量ではなく、理解をさせる時間がある。
塾の周りの環境 地下鉄で三駅ながらも、通学バスが近所まで送迎してくれるため、助かる
塾内の環境 自由な発言も許されているようで、伸び伸びやっている。道路に面しているが、問題にならない
育英ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正ではないかと思う。もちろん負担はおおいがとりたてて高いかと言うとそうではない。
講師 厳しかったことの方が多いと思われるかもしれない。相談にはのってもらえるとおもいます。
カリキュラム あまり覚えていないのであるが、息子がそのようにあまりよいイメージがないネガティブな発言があった.
塾の周りの環境 治安はよくわからないが付近住民がイマイチだったようなきがしています。
塾内の環境 あまり覚えていないのだが息子から聞く話ではそれくらいが適当かと思いました.
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理が難しいが、お金の負担がとりたてておおきいわけではないこと。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 良いも悪いも判断できかねる。必要な教材を持たされお金が引き落とされる感じ。
塾の周りの環境 通うのに遠いのでバスを利用しているが、家の近くまで回ってくれると言う理由で北山校が近くて良かったが左京校に決めた理由。
夜10時過ぎの帰りなので、男の子でも危険で歩かせられない。
塾内の環境 駅の近くだが治安が良くない地域のため心配はある。
良いところや要望 テストがちょこちょこあり、点数でクラス分けされると言う実力主義なので、たるむことはないとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 休むとスケジュール変更できないのは辛い。zoomはあるが、予定が入ると困る。
個別指導Axis(アクシス)岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やってる内容と、料金設定が合わない、成績も上がらないから高いだけやった。
講師 教え方が分かりにくい。ペースに合わせ過ぎて前にすすめなかった。
カリキュラム すすめるスピードが遅く授業に間に合わなかったのが残念に思いました。
塾の周りの環境 バスの通る人通りの多いところで子供が通いやすかったが狭かった。
塾内の環境 設備はきれいだったが、トイレが狭かった。あと入口階段が急すぎる。
良いところや要望 いいところはジュースが無料で飲めることぐらいだとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 自由室があるが、入口から近く、音なども気になるし、環境がイマイチに感じた。
京進の個別指導スクール・ワン岡崎天王町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高い、もう少し安いとありがたいが、子供は個別希望なので仕方ないです
講師 入塾するときの説明が丁寧で、わかりやすかった。渡す書類を忘れたところが悪かった点です。
カリキュラム 入塾するとなれば、これくらいは来てくださいと言われ、すごい金額を掲示され驚いた。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい、歩いても通えます。大きな道路に面してるので、安全です。バス停も近い。
塾内の環境 仕切りがあるので、集中しやすいです。一つの空間なので、他の指導してる先生の声が聞こえやすいのが少し嫌です。
良いところや要望 こちらの希望をしっかり聞いてくれたところ、夏期講習の金額が指定した金額でプランを作ってくれてよかった。
個別指導 スクールIE岩倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく一般的なカリキュラム料金だと思いますが、やはり安いほうが助かります。
カリキュラム ごく一般的なカリキュラムであったと感じています。
塾の周りの環境 公共交通機関に利用はあまり無く、自家用車での送迎でした。
塾内の環境 とてもキレイに整理整頓されていたと思います。清掃も行き届いていました。
良いところや要望 講師の先生方の人数調整が急務かなと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の希望に合わせて他の塾への移籍を進めていただいた。子どものことを一番に考えてもらえるのがありがたかった。
カリキュラム 普段の講習のほかに、夏期講習など別途費用が必要となり追加の金額が結構あった。(取捨選択は可能)
塾の周りの環境 駅からやや距離があり、帰り時間も遅いので送迎必須であった。勉強時間確保のため、遅くなるのは仕方がないが親としては自分で電車で帰ってきなさいとは心配で言えない。
塾内の環境 新型コロナウィルスがちょうど発生した時期であったため、オンライン化などが進んでいた。オンライン授業だと家にいるので安心だが、効率は良くないように感じた。
良いところや要望 子どものことを一番に考えていただけるのは本当にありがたかった。第一志望には合格できなかったが、現在行っている私立でも本人は楽しそうに通学しているので、親としては受験をさせてよかったと思っている。塾の先生方には大変感謝しています。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾に比べたら少しだけ良心的だが、夏期、春期、冬期講習は必須のため月々の月謝に上乗せされるので、それは負担になる。また新年度の四月は教材費等、一年分の支払いがあるので用意する必要がある。
講師 子供は楽しくわかりやすいと言っている。ついていくため、家でのしっかりとした学習が欠かせないので、塾での不明点や不安な点は母が教えているためマイナス1点。ついていけないと、しんどい。
カリキュラム 中学に入学するとすごく楽だろうな、と思う内容。しっかりと解き方や考え方を身につけていたら、とても良いと思う。テキストは難しい。
塾の周りの環境 静かで、環境がよい。
塾のスクールバスがあるので、とても便利で有難い。
スクールバスがない時も、周辺に駐車場も多く、車で送り迎えするのがスムーズ。
塾内の環境 清潔感がある。自習室はまだ利用していないのでわからないが、全体的に整理整頓はされているイメージ。
良いところや要望 毎回ある小テストで100点を取ると連絡をくれるので、子供を褒めることができモチベーションをあげることに繋げらる。夜遅く電話してしまった時も丁寧に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 落ちこぼれてしまうと、本人が積極的に先生にアプローチしないとほったらかしになってしまうので、家で、理解度と進捗状況の確認が欠かせないのが、仕事している母としてはやや負担。