キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 4160件を表示(新着順)

「京都府木津川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多いが挨拶などから子どもにしっかり指導されていて保護者対応も丁寧で良いと思います

カリキュラム 本人の学力に合わせてのテキストを使用しているので苦手なところはじっくり教えてもらえるとは思う

塾の周りの環境 車で10分ほどのところから通っているが、スクールバスを運行してもらえているので送り迎えの負担が少し軽くなり助かっている

塾内の環境 今年新設の塾で校舎や中の備品などもまだまだ新しくキレイで子どもも楽しく通っている

入塾理由 読解力、応用力、ひらめき力をつけて基礎的な学力の底上げ、どの教科も成績向上できるのを期待して通わせている

定期テスト 小学校低学年なので、まだ定期テスト自体がないが将来的にそれを意識したような指導はされていると思う

宿題 無理のない量の宿題が毎週出されるので、学習習慣がついて良いと思う

家庭でのサポート バスのない時間の送り迎え
漢字検定などが校で受けられるのでそれに向けてよサポート

良いところや要望 中学生以上の保護者には個別に面談があるようだが、小学校低学年の保護者にもできたら実施してもらいたい
先生方とじっくり話せる機会がなかなかないので

総合評価 今のところ子ども自身も無理なく楽しく通えているので、これからはさらなる成績アップを期待して通わせたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高いと思います。科目が増えるにつれて少し安くはなりますが、それでも講習や模試でかなりかかります。

講師 子どもが塾を楽しんでいて、わからないところをすぐに聞きに行ったり前向きだから。

カリキュラム 受験クラスは一クラスしかないし、その生徒の質等わからないので、ペースが大丈夫か不安だから。

塾の周りの環境 スーパーに併設しているので便利だが、バス送迎がなく、車も多いのでお迎えが大変だから。駐車スペースがいつも込んでいる。

塾内の環境 建物がまだ新しいし、駐車場しかないし横はジムなので、比較的静かだから

入塾理由 目指している国立中学の合格実績がよく、アットホームな雰囲気もよかったから。

定期テスト 実力テスト前は予習復習などを中心に、対策をしてくれているようだから。

宿題 宿題はありますが、結構手を抜いてやっているようなので、難しくないのかなと思っています。

家庭でのサポート 送り迎えをする程度で、後は本人に任せていて特にサポートはいていません。

良いところや要望 自習室がつかいやすそうだし、勉強しやすい環境ですが、土日でも昼からしか開いていないので朝から使えないようです。

総合評価 中学受験に対して子供の個性を伸ばすのはよいと思いますし、楽しんでいるので良いですが、料金が高いです

奈良教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は安いです。また夏期講習代は不要です。

講師 塾長が大変熱心で英数国を見てくれて信頼がおけました。その他教科の先生はあまり良くないようです。

カリキュラム 定期テスト前対策、受験前対策それぞれ適した教材であったと思います。

塾の周りの環境 とにかく自宅から近くて良かった。閑静な住宅街の中で安心出来ました。駐車場がないため送り迎えには苦労しました。

塾内の環境 教室は生徒の人数に適した広さであったと思います。セキュリティカードも導入されていて安心。

入塾理由 家からの通いやすさに重点を置いていたので、近さと実績により決定しました。

定期テスト 定期テスト対策は過去問も出していたようで良かったと思います。

宿題 宿題の量は平均的であると感じました。それでも部活があるので大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談に参加しました。学校を選ぶ際には休日に学校を見に行きました。

良いところや要望 理科、社会の先生が分かりにくいとの声をいろいろな生徒から聞くので改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 有名な進学塾より安いのでそれなりの満足感はありましたが、もう1歩という所

総合評価 有名な進学塾よりは安いので満足感はありましたが、もう1歩という所

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数を考えればこのくらいの金額ではないでしょうか。もう少し、料金について説明あれば良いかもしれません。

講師 授業ではテキストの内容だけではなく、世界情勢など含めて話をされることもあるそうで、子供は興味を持って話を聞けているようです。

カリキュラム 入塾したばかりなので、詳しくは分かりませんが、春季講習の内容には満足しています。

塾の周りの環境 駐車場もあり送迎には助かりますが、どうしても混雑するので順番待ちのような形にはなります。

塾内の環境 入塾の手続きに、伺った際にも先生が掃除をされていて、教室内も清潔に保たれている印象を持ちました。

良いところや要望 中学受験志望ではなく、理科社会の選択ができる塾は多くなく、子供がとても喜んでいます。
カリキュラムを、選択できることも魅力だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い気はする。入塾キャンペーンで色々特典があり助かったが、やはり周りの進学塾と比べて、コスパは悪いと思う。

講師 集団塾とはいえ、そこまで人数が多くないクラスなので、一人一人しっかり見てもらえるのが良い。

カリキュラム 少し高い気はするが、充実はしている。中3の夏?までには中学分野を全部を終えるとのことなので、その分休んだ時の不安は大きいが、休んだ時はしっかり先生から電話で宿題のフォローがあるのは有り難い。

塾の周りの環境 治安は良いが、家から自転車で通うには坂が多いく、塾のバスも家は適用外の場所なので、週4日の送迎が負担ではある。

塾内の環境 新設校舎ということもあり、すごく綺麗な環境で勉強ができるので良い。

良いところや要望 もう少し価格帯を下げて頂けたら有り難いです。バスの範囲をもう少し広げて頂けたら尚更ありがたいです。

SSS進学教室城山台本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は、個別指導の中では安いと思う。しかし、短期講習や定期テスト対策は高い

講師 個別指導なので、分からないところを何度も教えてくれたり、苦手な分野のプリントを用意してくれたりする

カリキュラム 個別指導なので、苦手な教科を中心に学習できるカリキュラムが組める。ただ、短期講習や定期テスト対策の金額が高い

塾の周りの環境 片側2車線の大通りに面しており、交通の便はよく、夜でも比較的明るい。また、比較的治安も良い。しかし、塾の駐車場が少ない

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感はある。ただ、授業に積極的に取り組まない生徒が雑談をしているので、うるさい

良いところや要望 自習ができ、事前に頼めば、自習の時に苦手な分野の教材を用意してもらうことができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少しお高いかもしれない。ただ、塾からバスを出してくれていたので、交通費はかからなかった。

講師 集団だから仕方が無いが、あまり見てもらえなかった。授業の後も、次の授業や準備のために先生が忙しく、解らない所を聞く時間も無かった。

カリキュラム 授業中に質問をしても、他の子を見ていてなかなか見てもらえず、間違えたままの問題や飛ばしたままでやっていない問題が毎回あった。

塾の周りの環境 駅の隣だし、向かいにはショッピングモールがあり便利だと思う。

塾内の環境 駅が近くて便利だが、勉強をするには電車の音が気になったり、車の音や人通りの多さが気になる子もいるかもしれない。授業中は、お喋りする子もいたようで、落ち着かない時もあったようだ。

良いところや要望 集団授業だと、積極的では無い子はなかなか質問をしずらいと思うので、もう少し一人ひとりを見たり、授業後に質問出来る時間があればと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格は解ってくれていたと思うが、懇談の時に悪い所ばかりを言われたので、いい所も見ていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり個別なのか高いと思う!もう少しリーズナブルに!

講師 講師が少ないのか、ころころ変わる感じがした。それが理由です。

カリキュラム 全く、知らないからです。子供が部活で忙しく話さないからわからない

塾の周りの環境 駅から遠い!高校生になると通いにくい!電車通学だから!

塾内の環境 空気清浄機をもう少し、増やした方がいいと思う!加湿器も増やした方がいい!

良いところや要望 わりと話しやすい先生達が多いと思いました。子供もしっかり話していたようで!

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の相場はわかりませんが、特に高いとか安いと感じたことはありません、

講師 小学生のクラスだったので優しく指導してくれましたが、居残りの時に途中で帰っても気付かれなかったことがありました。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習は、どれも午前中に授業があったので、生活リズムが崩れず、良かった。

塾の周りの環境 家から近く、危険な道もないので、安心して通えました。送迎の車が多いときは、駐車場には入れず困ったこともありました。

塾内の環境 教室は広く、ゆったりと勉強できていたようです。騒音も少なく、静かな環境だと思います。

良いところや要望 小テストをこまめにしてくれたのが良かった。居残りが多く、帰る時間がわからないのが困った。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、休みの日はほとんど潰れてしまった。応用問題が宿題に出るので、かなり時間がかかった。

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、春季講習の月は高い。毎月一律のほうが入塾の際、年間の費用を想定しやすかったように感じる。

講師 子供から特に不満もないが良いと言う事も聞かないのでよくわからない。ただ勉学に対して向上心が出てきたのでやる気を出させる教育をしているのではないかと感じる。

カリキュラム 季節講習、テスト前の集中講義がよい。また自主学習のために自習室を開けてくれている所が良い。

塾の周りの環境 家の近所。また駅からも行けない距離ではないため良いのではないかと思う。

塾内の環境 大きすぎず、小さすぎずと言う感じです。昨年か一昨年に増築されたのがよかった。

良いところや要望 終わる時間が15分ぐらい違う日がある。終わる10分前ぐらいにライン連絡あると有り難い。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で考え、勉強していくコツみたいなことを叩き込んで頂ける教育をしてくれると最高です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については安くはなかったが、それに見合う授業をしていただいたとおもう

講師 本人が勉強を楽しみながら通うことができ、いろいろと良い経験になった。

カリキュラム 本人の学力と比べて、少し難しい問題がおおかったようにおもったため

塾の周りの環境 近くのバス停からバスで通うことができ、とくに大きな不満はなかったので。

塾内の環境 教室は人数に関しての広さも適当で、とくに不満なところはない。

良いところや要望 何度か別の教室のときに迎えに行ったことがあるが、時間通りに終わっていただいていてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 細かいところはわからないが、特に不満はなく通っていたと思うので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担はありますが、ある程度の負担h仕方ないと思います。料金は明確なので。

講師 学期ごとに面談があり子供を科目ごとに教えてくれるので丁寧に見ていただいてると思います。

カリキュラム 教材も教科書に沿ったもの、テスト対策、受験対策のものを用意してくださっています。

塾の周りの環境 ショッピングモールにあるので駐車場は広く送迎しやし、長時間の授業などは飲み物など買い物しやすいので

塾内の環境 新しい教室なのできれいです。オンライン授業の対応もあるので。

良いところや要望 自習室として空き教室を開放してくださっているのでうまく利用できればいい仕組みだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマずつの単品金額があるから、授業数を増やす月、減らす月が自由に出来たから!

講師 講師が、わりとあまり話さない方が多い感じがした。

塾の周りの環境 駅から近い所にある所が多いので、選びました。

塾内の環境 塾が、狭いのか、中学生と高校生とごちゃごちゃだったからです。

良いところや要望 自由に授業を入れたり、入れなかったり、出来たから良かった!!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、このくらいなのかなと思う。
別途、教材費や維持管理費があるので、当初考えていたよりは高くなった。

講師 説明が分かりやすく理解できる。
堅苦しくないので、気軽に質問ができる。

カリキュラム 受験や試験に向けて計画的に指導してくれる。
個別指導であるため、本人の実力に応じた指導をしてくれる。、

塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり、道路もしっかりと整備されている地区なので安心できる。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感がある。
静かで集中できる環境であった。

良いところや要望 個別指導で丁寧に教えてくれるので、理解しやすく、成績アップを期待できそうである。

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても一般的な料金のように思います。特に高いとは思いません。

講師 懇談などの話から、子どものことをよく見てくれていることがわかりました。

カリキュラム 授業にあった教材だったのがよかった。季節講習の教材のやり残しが多く、宿題にもならなかったので、もったいないと思いました。

塾の周りの環境 家に近く、自転車の通学でも危ないみちがなかったので、安心して通わせられました。

塾内の環境 少人数だったので、小さい教室でしたが、集中できるちょうどよい環境だったと思います。

良いところや要望 靴を脱いで教室に入るので、綺麗だと思います。宿題が多く、応用問題も解説なしで終わることがあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はないので、集団授業と選べるようにしてもらえたらうれしい。

アイデア個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。特に他の塾と比べても、安くもなく高くもない妥当な料金設定だと思う。

講師 子供の立場になり、丁寧な指導をしてくださり、親身に教育方針を考えてくれた。

カリキュラム 子供に合わせた内容の教材を使用し、講師の決めたカリキュラムにそってしっかり指導された。

塾の周りの環境 家からの距離が近くて、自転車てまの通学が便利だった。また車の送り迎えにも支障がなかった。

塾内の環境 閑静な住宅街で静かな環境で、また室内は広く他の塾生がいても自習ははかどる環境であった。

良いところや要望 子供の立場に合わせて指導してくださり、とてもよい環境で勉強させることができた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験だけでなく、学力をあげるだけの指導もあり、たてもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も上がっていないのに、高額な個別塾代が発生する。講師と解き直した後も見られず、費用の割に不満が高い。

講師 ドリルをたくさん購入していただけるが、本人が丸付けしていて、バツでもやり直した後がない。

カリキュラム 個別だからカリキュラム通りでなくても大丈夫と思うのに、分からないところを教えてもらっていないようだ。

塾の周りの環境 自宅から近くにあり、送迎しなくても良い。ただ自転車置き場が狭いのが気になる。

塾内の環境 あまり人がおらず、静かな環境下にある。ただ自習室が何席かしかなく、埋まっていることもあるようだ

良いところや要望 いつも気にかけていただいているが、担当講師にも会えず、見学もできないのが不満。どういった内容をしているのかメールでしか教えてもらえず、不満。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、通わせやすいお値段なのかなと思います。

講師 丁寧に面談してくださいました。その後も細かくアプリで対応して下さったりと、安心できます。

カリキュラム あまり把握しておりません。夏期講習は、9月以降にも振替ができるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 家から近いので良いです。
大通り沿いなので、騒音などはわかりませんが、気にすることなく通えています。

塾内の環境 教室自体は集中できる環境かなと思います。実際に学習する部屋へは入っていないので、詳しくはわかりかねます。

良いところや要望 問題を解き終わってからの待ち時間が少し長い時があるようで、せっかくの80分授業なので、無駄のないよう効率よく使ってもらえるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場があまりわかっていなかったので適正かどうかはわかりませんが家計のふたんはあります

講師 子供が信頼しているみたいなんで安心しています。
自分は直接会っていないのでわかりません

カリキュラム テキストの量も多すぎずちょうどよい量です。
内容は分かりやすく説明があるところとしりたいところの説明が不十分だったりするので

塾の周りの環境 自宅からは徒歩や自転車では遠すぎるのがふまんですが無料送迎が近くまで来てくれるのがいい。

塾内の環境 駅前なので音はするのかなと思いますが直接なかに入ったことはないのでわかりません

良いところや要望 定期テストやプログラムの種類もありいいのではないでしょうか子供もいやがらずに行ってくれています

その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がることで料金も高くなるので負担が増えそうで不安があるくらいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾の中では安価なほうです。
自主学習で自由に教室を使わせてくれるところは他にはありません。

講師 自主学習で自由に教室を使わせてくれ、指導してもらえるところが良いと思います。

カリキュラム 本人に合った指導をしてくれるところ。出来ないところは自主学習などで出来るところ

塾の周りの環境 少しうちからは遠いので、3にしましたが、立地は前にコンビニが有り。

塾内の環境 本人が入塾するときと退塾するときにタイムカードで親に連絡が来るところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 親との面談なども定期的に有り、子供の様子なども聞けて良いと思います。

「京都府木津川市」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。