
塾、予備校の口コミ・評判
61件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府八幡市」で絞り込みました
学習塾ドリーム・チーム男山第三ゼミナール【男山第三中学校区専門】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比べても比較的お高く感じています。2人通わすと大変
講師 よく先生の変更もありずっと見てもらえない
塾の周りの環境 駅からは近くなく住宅地にあるためよそからは通いにくいと思う。大通りに面している
塾内の環境 決して広くはないため、テスト期間など集中する日は少し狭いかもしれない
良いところや要望 先生からの些細なことでの連絡でもまめにあります。面談も年何度かあります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで塾に行かなくなった場合は振り替えてもらえるので助かる
個別指導PAL[京都府八幡市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が近い講師が多かったみたいで、子供が毎日楽しそうに通っていました。
カリキュラム 特に難しい学校を受験するわけでもなかったので、学校の試験対策でカリキュラムをたててもらっていました。
塾の周りの環境 家からすぐ近くの場所にあったので、毎日通学して勉強してました。
塾内の環境 みんな静かに勉強していたみたいで、教室では集中してできたみたいです
良いところや要望 塾に入った時間、帰った時間をアプリで知らせてくれてので、役に立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気の塾だったので、うちの子にはあっていたみたいです
個別指導キャンパス男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾相場で行くと安い方と聞きますが、収入が低い家庭では大きな負担です。合格すれば補填されるなどの制度が欲しいです
講師 年齢も若く、優しい教え方のようです。聞きやすい環境ができていてよかったです。
カリキュラム テストや受験用をメインに対策を万全にしてくれていました。夏期講習等も取り入れてくれましたが、受講費が高く感じます。
塾の周りの環境 自転車で10分程で、おお通りに面しており、夜遅くなっても比較的安心です
塾内の環境 自習室内は静かで、集中できる環境です。エアコン完備で勉強のしやすい環境です。
良いところや要望 家庭では色んな誘惑があり、集中することが難しですが、個別指導では集中力が持続するので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等の出費が大きいです。受験に向けての積み立て保険等を出来る制度があれば利用する人も多いのではないでしょうか
個別指導 スクールIE男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 はじめの高校受験に関する書類と説明がすごくわかりやすかったです。
カリキュラム 学校の課題にあわせてくれる。子供はわからなかったところがわかりやすくなったと感じているようです。
塾内の環境 静かで落ち着いており綺麗な環境です。自主勉強をするスペースもあって子供に活用してほしいなと思いました。特に悪い点は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も通いやすく落ち着いて勉強ができているようです。成績のプラスになってくれたらいいなと思います。
個別指導キャンパス男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は色々な講師に関わってもらえること。
悪い点は毎回講師が変わるので信頼関係が築きにくいこと。
カリキュラム 夏期講習などでは必要な単元を選んで個別にカリキュラムを作ってもらえるので良かったです。
塾内の環境 良い点は講師とコミュニケーションが取りやすいこと。
悪い点は仕切りが無く勉強に集中しにくいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 3対1の個別指導です。
各机に仕切りが無く周りの声や雑音が聞こえて来ます。
集中して勉強できる環境とは言えないですが、費用は他の塾に比べて安めだと思います。
京進の個別指導スクール・ワン男山泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱心に相談に乗って頂けたのが良かったです。悪かった点は受講中に無駄話をしている先生の声が聞こえるのが気になりました。
カリキュラム 苦手な所を選んで受講出来たのが良かったです。悪かった点は特には思い当たりません。
塾内の環境 玄関の靴を脱ぐスペースが狭く、靴箱から机までの間の通路が狭いので入れ替わりの時間帯に混雑して通りにくいです。良かった点は整理整頓されていた点です。
その他気づいたこと、感じたこと 狭いなりに整理整頓されていて気持ちよく受講出来ました。物理の問題集の内容に幅がなかったのが残念です。
個別指導キャンパス男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いです。補助金等の制度を儲けて家計に影響がないようにしてほしい
講師 話が合うので距離感も近く塾に行くのも抵抗なく行けたと思う。
カリキュラム カリキュラムは受験前に適したもので良かったが、厳しさがなく、もう少し上位を目指せたように思う。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で15分位なので、安心でした。大きな通りで街灯も、コンビニもあるので安心です
塾内の環境 教室は、小さいが4人がしっかり勉強できる環境でキレイにされてました。
良いところや要望 個別に教えることで集中力が絶えない。分からない場所等も直ぐに聞くことができるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 入室や退室がメールで送られるので、しっかり行ってる事が把握できる。
学習塾ドリーム・チーム男山第三ゼミナール【男山第三中学校区専門】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まめに連絡をいただけて、塾での様子も教えていただけるので、安心しています。
カリキュラム テスト前には苦手科目や受講していない科目を別料金で受講出来るので、活用していきたいです。
塾内の環境 席が近いので、隣の席の授業がたまに気になると子供が言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に社会を集中して受講したので、社会だけは平均点より高い成績でした。
個別指導 スクールIE男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師はわかりやすくいい先生ばかり。
教えっぱなしではなく分からないところは丁寧に教えてもらえてよかった
カリキュラム テスト前の範囲を教えてもらったがすごくわかりやすく分からないところも丁寧に教えてもらえてよかった
塾内の環境 静かでしっかり集中できる環境で施設も綺麗だし安心して通えます
その他気づいたこと、感じたこと しっかり要点をまとめてとてもわかりやすく教えてもらえたので数回通ってテストの点数が上がった
京進の個別指導スクール・ワン男山泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額であるが、集中講座などでかなりのふたんになった
講師 先生方がしんせつで学校の成績も上がり、受験も第一希望の学校に合格できました。
カリキュラム 各個人のレベルにあったカリキュラムにより、基礎から応用までわかりやすく指導していただきました
塾の周りの環境 家からも近く、立地条件は非常に便利で、治安についても問題ありませんでした
塾内の環境 教室の雰囲気も非常に良く、設備も清潔で勉強に集中できました。
良いところや要望 要望はとくにありません、よかったことは非常に親も勉強になりました。
京進の個別指導スクール・ワン男山泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、わかりやすく教えてくれると、子供が話しておりましたので、安心しています。
悪かった点は、今のところ思いあたりません。
カリキュラム 良かった点は、個別なので子供の現在の学力のレベルに合わせて指導してくれる所です。
悪かった点は、当たり前ですが、個別なので集団塾より割高です。
塾内の環境 良かった点は、集中出来そうな環境だと思いました
悪かった点は、特に思いあたりません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとてもしっかりされていたので、安心して通わせる事が出来ます。
これからやる気が育つ事を願っています。
個別指導 スクールIE男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思いますが、生徒2人に対して先生が1人の体制の分を受講していたので、それは仕方のない事だと思います。
講師 今は、高1ですが、高2から理系を選択したので、理系の先生に教えていただき、とても分かりやすいと申してます。
カリキュラム 中3の時期は、志望校向けのカリキュラムで英語、数学、国語を教えていただきました。教室は、受講時間でなくても利用出来るので、テスト前は特に分からないところが聞けて便利だと思います。
塾の周りの環境 雨の日は車で送迎しております。晴れの日は自転車で通塾しています。駅から離れてるので、自転車の方が多いですね。
塾内の環境 教室内は、少しうるさい時もありますが、アットホームな雰囲気で特に問題はないかと思われます。入り口で外靴もぬぐので、綺麗だと思います。
良いところや要望 この塾の特徴は、塾長さんが、優しく生徒を見守ってくださることだと思います。受験でわからないことは、優しく教えていただきました。言葉の話し方がとても柔らかいので聞き取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 合格後にいったバーベキューがとても楽しかったみたいです。塾でこの様な催しがあるとは、知らずびっくりしました。受験生以外の塾生も参加されてました。
海星学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に他の塾と料金の比較をしましたが、他の進学塾に比べると安い印象です。兄弟割引や母子家庭割引などもあるので、対象になれば、お得に通うことができると思います。
講師 授業の日以外でもテスト前や学習が遅れている時等は塾に呼んで勉強させてくださり、面倒見のいい先生です。テスト前にはその学校の過去のテスト問題をさせたり提出物をさせてくださるなど、定期テスト対策もあり、助かりました。積み重ねで、基礎的な力はついていると思います。
塾の周りの環境 男山団地の端の方なので、人通りは少なく周りも暗いです。家の近い子なら自転車で通っている子もいるようですが、車で自宅への送迎もお願いすればしてくださるので、車送迎のお子さんもたくさんいらっしゃいます。
京進の個別指導スクール・ワン男山泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点、1対1とか2で教えてもらえる所。
悪かった点、担当の先生が毎回同じではない所。
カリキュラム 良かった点、受験にあった勉強の進め方ができた所。
悪かった点、映像授業でパソコンの不備があったのにその分時間の救済が無かった所。
塾内の環境 良かった点、いつも自習室が空いている所。静かな所。
悪かった点、通路が狭い所。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早く塾に行っていたら良かったと思いました。まだまだ先があるのでこのまま続けたいと思います。
個別指導キャンパス男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績保証も有るので最初は適正かと思っていましたが
うちの子には効果がなかったので、高いと感じました。
カリキュラム
特にその中学校に合った対策を取ってるとも思えません。
塾の周りの環境 わりと近くにあるので問題ないです。
送迎の車は止めやすいと思います。
塾内の環境
先生方の声が響き渡って…ついたても無いしさらに沢山の生徒を詰め込み過ぎているように見えます。
良いところや要望 親身になって話しは聞いてくれます。
懇談会もとても長く時間を取って下さいます。
長谷ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は地元では一番安い進学塾だと思いますが、夏期講習や冬期講習の費用が、授業時間の割に高いと感じます。
講師 昔から同じカリキュラム・教材を使用し、同じ講師が指導しており、情報が豊富である点
カリキュラム 長年同じ講師が同じテキストを使用して指導をしてきているので、子供の理解度等や、目指すべき進路等を適切に示していただけると思います
塾内の環境 大通りに面しており、向かいに総合病院がある為、たまにうるさい
良いところや要望 夏期講習や冬期講習の費用をもう少し安くしていただけると助かります。
ナビ個別指導学院八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は高いですが、勉強の成果をしっかりと上げられるので妥当かなと思います。
講師 子供の成長速度に合わせて丁寧に指導してくれて、とても授業がわかりやすいようです。
カリキュラム 学校の授業やテストで間違えたりわからなかったりした点の復習や、これからのテストで出題される範囲の予習がしっかり学べる。
塾の周りの環境 小学校の近くで、人通りも多く、子どもを一人で行かせるのにも安心です。
塾内の環境 塾内はとても清潔で、また明るくて、子どもがリラックスして勉強に臨めるようです。
良いところや要望 子どものペースに合わせた丁寧な指導で着実に苦手が克服され、各科目が得意になり、力がついていく。
個別指導 スクールIE男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は周囲の塾に比べて少々高いようです。でも、実際に通っていると、塾内のテストや性格診断、本人にあったコーチングをしてもらったりなど、ただ勉強を教わるだけでないものがあったので、それほど不満ではないです。
講師 うちの子はベテランの講師があっていたようです。子どもにあった選択ができたのがとてもよかったです。冬期講習では親身でいて、熱心でした。
カリキュラム 塾でのテストと成績管理がしっかりありました。冬期講習では、そのテストでできなかったところを中心にカリキュラムを組んでいただいたようです。弱点の克服になりました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、場所もわかりやすいです。特に寄り道するようなところもなく、ふつうだと思います。
塾内の環境 掃除も行き届いてあり、きれいにしてありました。自習スペースも1人分のブース形のものが幾つかありました。塾長さんが、授業の様子をよく見まわって、子どもに声をかけておられました。
ユニバーサルキャンパス松井山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変リーズナブルで内容に対してすばらしく最高なものだと思います
講師 とても丁寧に分かりやすく個人に合った指導が行き届いていて大変良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く通学にはなんの不便もないすばらしく最高な環境で大変良かったです。
塾内の環境 大変優れており総合的に満足できる内容だったと思えたので良かったです。
河本教室本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や模試も多く、月々の授業料も高かったです。また別料金で1年に2回、夏季と冬季の講習がありその授業料がかなり高かったです。
講師 家から近いから入塾させました。病気や用事で欠席しても、振替授業をしていただけたので、助かりました。
カリキュラム 英語、数学がメインなので、社会と国語と理科にあまり力を入れてない塾だったので不安でしたが、3年時には5教科教えてもらえるようになり、希望の高校に合格できました。
塾の周りの環境 塾の帰りが遅くなっても不安はなかったです。
塾内の環境 少人数制の塾なので、自分なりの勉強ができてたと思います。また、車の騒音などは聞こえることはありましたが、特に集中力に欠けるほどではなかったです。
良いところや要望 保護者の面談が数回しか行われず、不安でした。こっちから言えば面談していただけるのですが、あらかじめ定期テスト後に面談するとか決まっていた方がよかった