キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 4160件を表示(新着順)

「京都府城陽市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し周りの塾に比べると高いというイメージがありました。もう少し抑える事ができたら利用する人も増えると思いこちらの評価にしました。

講師 周りからオススメしていただきネットでも評判が良かったため通わせています。学力などはまだこれからという感じですが、息子が気に入っています

カリキュラム カリキュラム、教材に関しましては、息子の学力に合った物を準備していただき、満足です。

塾の周りの環境 立地は良く、JR城陽駅からすぐのところにありますので、交通の便も良く大変満足しております。

塾内の環境 塾内に関しては、大きすぎず小さすぎず程よい広さで、集中できる環境であると判断しました。

良いところや要望 良いところに関しては、評判通りの所で通わせて良かったと思えるところです。料金は少し高いのですが、交通の便もよく、息子が楽しく通えていますので満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと 教材などがまだ手元にない時に、プリントなどでご対応していただいてとても親切だというイメージです。
悪い点などは特に見当たらずイメージ通りの所です。

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と比べてないから比較は出来ないが、これくらいの値段ではなかろうか

講師 コロナでオンラインが多かったのであまり良くわからない感じだった

カリキュラム その時のレベルにあわせてもらってよかった。とにかくコロナでオンライン授業ばかりだった。

塾の周りの環境 自宅から近くだったので問題はなかった。駅からは、少し距離があるので近くの人ではないと不便だと思う

塾内の環境 自習スペースがあって、いつでも使える感じだったのが、よかったと思う

良いところや要望 都合が悪い時は、振替をLINEでやり取り出来たのが良かった。保護者専用のホームページもあって良かった

立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均的なのかもしれませんが、やはり負担は大きかったです。

講師 親身になって相談にのってくれる。先を見据えた、高校受験の詳しい話を教えてくれた。

カリキュラム 本人に任せていたので詳しくはわからないですが、本人が納得していたので良かったんだと思います。

塾の周りの環境 駅前で、送迎はしやすいですが、ビルの上階のため中の様子がわからない。エレベーター利用が不安。

塾内の環境 小さな教室といった部屋が数室、防音も問題ない程度かなと感じた。

良いところや要望 全体的には不満ないが、子供の方から辞めたいと言ってきたことが唯一の不満です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を考えていない子どもにとっては必要のない塾だったのかなと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後、コマ数を増やす提案や長期講習等費用面で不安ですが今の所不満等はありません。

講師 上からという立場でなく1人の人として、指導してくださる点が多感な時期なので良かったと思います。
悪かった点は見当たりません。

カリキュラム 通塾し始めたばかりでまだ教材も新学年になるまで手元にない状態ですが、プリント等で対応してくださり親切です。

塾の周りの環境 線路沿いの為電車の音や踏切の音が気にならないかな……と思います。
立地は駅が近く人通りも多くコンビニも近いため安心です。

塾内の環境 個別の為集中できる環境と思います。
雑音などは特に気になりませんでした。
入口が狭いのがすこし気になります。

良いところや要望 アプリを通じて塾とコミュニケーションがとれ良いかと思います。そのせいか電話か非常につながりやすく何かあった際はすぐ対応して頂けるかと思います。

岡本塾寺田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分からないが、塾へ行かすというのはかなり高いなと感じたので、夏期講習や冬期講習は手が出せなかった。

講師 個々の性格を知った上で色々対応してくれて、親身になって聞いてくれたと思うので良かった。

カリキュラム ひたすらやらせるという手法で何度も何度も問題を解くことによって、出来なかった問題も出来るようになるまで徹底的にやるのは良かった。

塾の周りの環境 教室があまり綺麗でないのとトイレが綺麗ではなかったらしい。駅が近くて通うには良かったが、電車の音がうるさかったと思う。

塾内の環境 線路沿いだったので電車の音はしていたと思うけど、駅が近いのは、送迎できない時に便利だった。
トイレは汚かったらしい。

良いところや要望 先生は教え方が上手く、分かりやすかったらしい。
結構生徒に向き合ってる感じがして良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 知り合いから紹介してもらって通い始めたので、やめる事が出来なかったけど、結果、行って良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですが、2人対面式の授業料で済みました。合格パックの料金がかかることが大きかったです。

講師 目標としていた講師がいたようで、相談に乗ってくれていたようです。

カリキュラム 合格パックというコースで先取り学習をさせてくれました。映像授業で受験対策をしていました。

塾の周りの環境 駅前のため、夜でも人通りがあり、明るいです。コンビニも近所にあります。

塾内の環境 自習のスペースがあり、突然に行っても席はあるようでした。また、自習の時間でも手の空いている講師には質問できたようでした。

良いところや要望 三者面談を定期的に丁寧に行ってくださいました。自習室も自由に使えていたようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の席がパーテーションで仕切られているだけなので、中学生と高校生が重なると、少し気が散るようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、生徒が少ないという理由で、大手の塾とかわらず、高額だった。妥当な金額ではないと感じた。

講師 塾長の対応が悪く、信頼できない。生徒に対する指導も不快に感じる言葉をかける。

カリキュラム 教材は、学校の教科書に対応していない。また塾では、学校の授業の復習ばかりで、学力が上がらなかった。

塾の周りの環境 駅から遠く駐車場がないめ、保護者の送迎は車を車道に止め、近隣の迷惑になっている。

塾内の環境 教室内は、掃除が行き届いていない。消しゴムのカス等ごみが落ちている。室内の臭いも授業に集中できない。

良いところや要望 通塾している期間は、一度も良いと思ったことがありませんでした。退塾して良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところと比べていないのでわかりませんが、個別指導ですので妥当な金額だと思いました。

講師 基本的なところから丁寧に指導してくれるところがよかったと思います。

カリキュラム 本人の必要に応じて臨機応変に指導してくれるところがよかったです。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいし、開始時間前には講師が出迎えにきてくれます。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており静かで集中できる環境が保たれています。

良いところや要望 駅に近く通いやすいところがよいですが送迎の駐車場があればよりよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこんなもんだと思ってます。高すぎずも低すぎもしないです。

講師 レベルに合わせて教えてもらっていたようです。分かりやすかったと言ってました。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムはしっかりとしてもらえなかったように思います。

塾の周りの環境 駅から近いので利用してました。スーパー、コンビニが近くに無いです。

塾内の環境 自習専用の部屋が無く使い勝手が悪かったと言ってました。授業の声が気になる時があると言ってました。

良いところや要望 優秀な先生がたくさんいらっしゃったと聞いていたので非常に残念です。

その他気づいたこと、感じたこと ホームページの合格実績や合格体験記を見て入りましたが、期待していたものとはかけ離れていました。

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので、お金がかかるのは、かかりますが、他の塾よりは安めであると感じます。週1回や、2回でも金額が違いますが。

講師 教え方が分かりやすく優しく教えてもらっている様子。生徒2人に1人の先生がついて教えてもらえる。

カリキュラム 塾のテキストがある。塾で、教えてもらいながら問題を解き、家で宿題として、同じような問題を解くという感じで定着を目指す。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにある。道を挟んでお店もあるので、人目は多いと思う。

塾内の環境 周りでも教えておられるので、その声は聞こえるようですが、目の前に自分専用のホワイトボードがあり、そこに要点を書いて教えてもらえる。自習できる所もあり、そこは、いつでも使えるようです。

良いところや要望 塾長の方や、先生方が一緒になって、教えようとされていると感じました。先生方の関係性もいいように感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習4回しかなかったのに、テキスト代が高い。週に通う回数で学べる時間が違うのに、テキストの量が同じなら、どう考えてもおかしい。

講師 分かりやすいそうで、子供は喜んでいます。元教師との様子で、大学生より良いと感じます

カリキュラム 夏期講習の使わなかったテキスト、有効活用してくださるのか。週一の子とも週二の子のテキスト代が一緒なら、おかしいと思う。

塾の周りの環境 夜は車の通りが少ないため、車で迎えに行く際には気兼ねしなくて良い。

塾内の環境 しっかり自習室と別れてあるわけではないので、集中できなさそう

良いところや要望 毎月掛かるテスト代が高く、負担に感じる。月3回テストと聞きましたが、授業の時間がその分少なくなるということですよね?

その他気づいたこと、感じたこと 体験の時に講師の方が良いなと親子共々感じ、他に行かずに決めました。ただ、体験に行ったときに、資料請求しても郵送してないのを講師の方に周知して、体験の時に書類を下されば、いろいろな事が早く進んだのに、チグハグして、残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に思うことだが、少し値段設定が高いと感じる。値段の割に思うことがある。

講師 どちらも、平均的な方針であるので通いやすいと思われる。ただ受験としては、不安な感じがする

カリキュラム 周りが落ち着いており、あまり受験に対しての競争がないと思われるので、不安に思う

塾内の環境 人数も思っていたより、少ないので気になることなく、集中できると思う

良いところや要望 もう少し子供に寄り添って教えてもらえたら幸いだと思う。それ以外は問題なし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とも比較したが、小学生なので、さほどよそと大差はないと感じた。

講師 こちらが勉強に対して不安に感じている点、望んでいる点をしっかり汲んだ提案をして頂けたところが良かった。まだ通い始めたばかりなので2学期の成績向上に期待したいです。

カリキュラム ちょうど入塾が夏休み中ということだったので、季節講習の間に今までの学年の復習もカリキュラムに入れてくれたところが良かった。

塾の周りの環境 大型ショッピングセンター内なので心配はない。送り迎えは必要だが、駐車場も多数あり特に問題なし。

塾内の環境 できる環境であると感じた。
仕切りがないので、サボってるとすぐ講師の方が声をかけてくれそう。

良いところや要望 無料体験授業を他所より手厚くしていただき、本人が楽しいと喜んで通っているので、そのモチベーションが持続するようにしていきたい。
プラス基礎学力を向上させてもらいたい。

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局やめることになった理由の1つが料金問題でした。
夏期講習などある度に更に高くなるし、子供は勉強したがっていても生活が苦しく辞めざるおえなかったのが残念でした。

講師 先生によって質問しにくいとか、相性があったみたいで、わからないのに聞けないまま帰ってくることが、よくありました。

カリキュラム 教材はワークのみで、シンプルなものと自分で書く用のノートでした。夏期講習などたびたび勧められてしていましたが、料金が高く後半は断っていました。

塾の周りの環境 真前が交通量多い道路で、駐輪場もすごく道が悪く狭く、台数もあまり停められないから、良くはないかなと思っていました。

塾内の環境 教室内は静かにみなさん勉強されていてスッキリシンプルな部屋でした。
人数も多すぎず少なすぎずで集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 メールでやりとりがすごくしやすく、電話も繋がりやすかったので、困ることは特にはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、スケジュール変更した際にいつもと違う曜日に子供が行きましたが、案内されなくて帰ってきた日がありました。
先生達の共有がないのかなと思いました。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の提示カリキュラムだと高額な金額になる。

講師 日によって担当が変わる点や、担当が一度に何人もまとめてみている点で指導内容が薄い

カリキュラム 塾の提示されたカリキュラムだと高額な授業料になってしまうため。

塾の周りの環境 道が狭く、車の交通量が多い為、特に夜は子供の送迎が必須となる。

塾内の環境 複数組での授業の時、隣の生徒の声や指導講師の声が気になると聞いた。

良いところや要望 こちらの予定や、急な予定変更にもある程度柔軟には対応してもらえる点はいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 何度か予定カリキュラムは、休みなのに、塾で授業の予定が組まれていたことがあった。

岡本塾寺田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、決して高い金額でなく、通わせられる水準であった。

講師 明確な目標を子供に気付かせて頂けたと思っています。それにより、集中的に科目を特定し、目標到達できました。

塾の周りの環境 家から近く、移動時間を無駄に使う事がなかった。その時間をスポーツね時間に充てる事もできた。

塾内の環境 人数も、多過ぎず、質問しやすい環境であった。不明な事な、何でも気軽に質問できた。

良いところや要望 具体的に、大学生活をイメージすることができ、講師にいろんな質問が事前にでき、志望校を早めに絞り込みできました。

その他気づいたこと、感じたこと 大変満足しており、特に注文を付ける事はございません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季講習など仕方はないが特に中3になってから次から次へと追加料金が発生。

講師 親身になっての講義と特に3年生になってからの校長による進路指導は本人に合った志望校選定など大変良かった。おかげさまで御三家に合格出来ました。

カリキュラム 無理なく頑張れるカリキュラム構成でした。社会と理科の選択制も良かった。

塾の周りの環境 久津川駅の近くで便利な場所ですが、近鉄電車線路横の為、慣れるまで集中出来なかったそうです。

塾内の環境 空調など基本的設備は問題なく、自習室もある。机が小さいくらいです。

良いところや要望 おかげさまで志望校に合格出来ました。京進に行ってなければこの結果は出なかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので、決してお安くはないですが、妥当な料金だと思います。

講師 講師の先生方もしっかりした研修を受けられるそうです。子どもの話によると一生懸命教えてくださるそうです。

カリキュラム 大手の進学塾でも使用されている教材を購入して使います。季節講習になると、それなりに高額の料金になります。

塾の周りの環境 駅の近くですが、割と静かな環境です。車での送迎は、専用駐車場がないため少し不便です。

塾内の環境 周辺は住宅街なので静かです。塾内も整理整頓されていて集中できる雰囲気だと思います。

良いところや要望 子どもによって塾のカラーに合う、合わないがあるように思います。定期テスト前には対策の勉強会をしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所にいくつかある個別の塾よりは少し安いのかな?
というぐらいです

講師 若い学生さんじゃなく、年配の先生が教えて下さるところが良いかなと思いました

カリキュラム これまで通っていた塾ではあったので、どこでもあるものだと思っていたんですが
定期テスト前対策がないのは少し不安です

塾の周りの環境 城陽市役所の近くにあり、立地も治安も良い方だと思います
駐車場が少しわかりにくいのと、枠が小さいので
軽自動車ぐらいしか停められないような気がします

塾内の環境 うちが入塾した時点では、生徒さんの数も少ない様でしたので、説明を聞きに伺った時、横で小学生の授業をされてましたが、とても静かでした。
教室は落ち着いて勉強出来そうだなと感じました

良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないですが、先生は丁寧に教えて下さっているようです

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かとつけて、お金がかかる。夏期講習、冬季講習などは塾の言いなりだと高額になる

講師 塾の教育、講師について詳しくは子供から聞いてないのでわからない。

カリキュラム 何かとつけてお金がかかる。夏期講習、冬季講習など塾の言いなりのカリキュラムだと高額になる

塾の周りの環境 道が狭く、交通量が多いので自転車通学だと危険。車の送迎も駐車場がないので不便

塾内の環境 特に不具合があるとは聞いたことはない。騒がしくも無く、まぁ集中して勉強できたのではないか

良いところや要望 特に良いところはない。ちょくちょく、予定を入れてないのに、塾の講習予定が入ってたことがある

「京都府城陽市」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。