キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

241件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

241件中 4160件を表示(新着順)

「京都府京都市山科区」で絞り込みました

成基学園山科教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のレベルに見合っている料金設定だと思う。少し高めだと思ったが、とても分かりやすい授業だし、自習室を自由に使用していいので、そう思った。

講師 質問にすぐお答えして下さり、とても丁寧でした。とてもわかりやすい授業をしてくださるので、いいと思った。

カリキュラム 取り組むにあたって、どんどん意欲があがっていっているようでした。

塾の周りの環境 自転車置き場が十分にあって良かった。だが、少し車を止めるには難しいかなと感じた。それ以外の点では、不十分がないと思うし、治安は悪くないと思う。

塾内の環境 設備は綺麗に整えられていた。自習室もとても静かで、しきりもあるので、勉強に集中しやすいと思った。

入塾理由 娘の友達が通っており、家から近かったため。たくさんの生徒さんが通っている雰囲気があったし、信頼度が高いと予想したから。

良いところや要望 自習室では集中できるところがいいと思う。また、明るい雰囲気があり、しっかりとコミュニケーションがとれるバレンタインだなと実感した。

総合評価 気軽に話せる環境で良かった。面談の際に分からない点を詳しく説明してくださり、助かった。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体相場と比べても安く夏季講習や春季講習などの分も含めても安い方だと感じた。

講師 生徒に寄り添い、子供もわかりやすいと言っているので良かった。

カリキュラム 学校よりも少し早い進度で進めていて学校で躓くことのないように授業を進めており、教材も分かりやすそうだった。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり送り迎えも楽で近くに駅などもあるため交通網に関してはとても良いと感じた。ただ周りに飲食店やショッピングモールなどが多いため夜に一人で帰るとなると少し心配。

塾内の環境 教室は普通ぐらいで開放的な環境でたまに外からのバイクの音などがありうるさく感じました。

入塾理由 兄弟が通っていたので知っている塾の方がいいと思いこの塾に決めました。

良いところや要望 講師一人一人がわかりやすく子供に添ったカリキュラムで受験の知識も幅広くとても親身でいい所だと思う。

総合評価 総合的にあの料金で子供の将来に役立つと考えると良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは安くてもどんどん膨らむでしょうから不安ではあります。

講師 説明はわかりやすかったです。入塾までの電話の話し方や結局ほったらかしになった感がありました。

カリキュラム 説明の時点では一般的とは言えわかりやすく一年間の流れや対策の提案をしてくれて参考にはなりました。

塾の周りの環境 家から近いのと学校からの帰り道にあるのが選んだ理由の大きなひとつです。コンビニも駅も近いのでいいのではないでしょうか。

塾内の環境 自習可能な時間帯の拡大を希望するくらいですが、自習室の使える人数も少なかったです。受験前は困りそうですがとりあえず入塾してリサーチします。

入塾理由 自習室の快適度と家からの距離や学校から帰宅途中にあると言う立地

宿題 個々に合わせてとは聞いてます。そもそも自習室を使いたい目的だったので宿題も塾でする予定です。

良いところや要望 自習室の利用可能時間の拡大ともう少し自習スペースを広げて欲しい。受験前には自習室難民がでると思う

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾も同じですが、講師の当たるハズレはあると思うのでいい講師に出会えることを願ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思います。他校と比較して事ないので実質はわからないが満足している

講師 すごくわかりやすい先生もいるが、レベルの低い先生もいるので微妙

塾の周りの環境 家から歩いて行けるじっさいは自転車かかぞくに車で送ってもらってる。帰路は登り坂なのが難点

塾内の環境 他の学校をしらないので比較のしようがないけれども施設は作りには満足している。トイレはきれいじゃいのが難点

入塾理由 成績は常に上位だか、維持またはそれ以上を望めるようこの塾を選んだ

定期テスト テスト対策は過去の前例がたくさんあり参考になったが指導力はイマイチだった

宿題 そんなに宿題については大変だとは思ったことがない。まあ適切なかんしでさね。

家庭でのサポート 9割は両親が車で送り迎えしてけれる。
都合が悪いときは自転車で往復か徒歩

良いところや要望 リラックスできてストレスがない。
父の会社とは近いので安心だと思ってる

その他気づいたこと、感じたこと 車で迎えに来てもらう際、停車する場所が近くにない。少し離れた所で待って貰ってるがやや暗い

総合評価 立地条件が良いのとコスパが気に入ってる。先生については優しい先生が一人いて満足

個個塾小野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なものだと感じる、冬休みの講習などは高く感じた

講師 特に悪い点はなかった、やる気にはなっていたので、塾の先生たちからの言葉の成果と思います

カリキュラム 便利なところにあって、家からも近く周りにも人の行き来が多い場所

塾の周りの環境 周りは人の行き来が多いし、家からも近くでその点は良かったと思う駅も近く、人通りも多いて駐輪場もあった

塾内の環境 少しせまいような印象を受けた。

入塾理由 高校受験に向けてやる気になって最後までできた合格できたのでよかった

定期テスト 点数が上がったところもあったのでその点は良かった部分ではある

宿題 課題の量は普通だとおもう。テキストの購入にもお金がかかった。

家庭でのサポート 特に近いところにあったので、送り迎えはなく、ご飯の用意する。

良いところや要望 塾の先生たちは友達感覚でいい意味で緊張感なくできていたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 入会金とか他いろんな免除やサービスがあったのでよかった。月々の料金は普通

総合評価 先生たちは友達感覚でいいと思う。自由な時間に自習できたのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習の金額がその時にならないと提示されないのですが、相談できるという事なので信じたいと思います。

講師 知識のある先生が分かりやすく教えてくださる様です。親身になってくださる様です。

カリキュラム 塾と自習と自宅学習で進めていく方針なので、それぞれに対応していただけると思っています。

塾の周りの環境 大きな駅の近くなので便利ですし、夜遅くても明るめなので良いかなと思います。交通量が多い所なので、人の目もたくさんあるかと思います。

塾内の環境 整理整頓されて綺麗な教室だと思います。雑音は特に気になったことはありません。

入塾理由 通塾に便利なこと、自習室が使える事、塾長の人柄、生徒それぞれに対応していただける点です。

良いところや要望 個別塾なので子供に合わせて進めてくださると思います。志望校に向けて的確に無駄なく学習していけたらなと思います。

総合評価 塾の雰囲気や塾長、講師の先生は明るく親身だと思います。金額の面だけはっきり分からないので不安は残りますが、一緒に相談できるとのことなので、子供には頑張って欲しいと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は個別になると金額が跳ね上がる傾向があったが、この塾は個別の割には良心的な価格だと思った。

講師 先生も優しく、理解不足な部分も見つけながらフォロしていただき、たくさん褒めていただけるのでやる気が出ると思った。

カリキュラム 通う予定の中学の教科書や内容に沿って授業を進めてくれるところ。

塾の周りの環境 普段は自転車で通い、交通費の削減にもなり、雨の日は駅から徒歩数分で人通りも多く安心して電車でも通える好立地である。

塾内の環境 とても集中できる教育環境であっという間に授業時間が終わったと子供が言っていました。

入塾理由 学校の試験までの勉強のスケジュールが分かり易く、とても手厚くフォローしていただけると感じたから。

定期テスト まだ定期テストがありませんが、通常の授業とは別に定期テスト対策あり、テストの点数が取れるようにフォローいただけると説明があった。

宿題 習った箇所の復習で理解度を高める内容であり、もう少し難易度を高めて宿題の量も増やして欲しいとお願いする予定です。

家庭でのサポート 中学生は自分でスケジュールややるべきことを認識した上で勉強する必要がある為、特にサポートしておりせん。

良いところや要望 学校の内容に応じて勉強していただけるとのことであるが、最低でも全教科80点以上取れるようにフォローいただきたい。

総合評価 勉強に集中して取り組み、インプットからアウトプットまでできるようにフォローしていただけている。

成基学園山科教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思う。高いといえば高い。安くはない。数学の苦手意識が失くならない、強くなってることを考えると高い。

講師 可もなく不可もなし。質問に対しての答えが適当な講師がいる。苦手意識が克服されない。

カリキュラム 質問しずらい雰囲気を出す講師がいる。「分かるだろ。」では塾に通わせてる意味が無い。

塾の周りの環境 終わる時間が遅いので小中学生には危険。待機場所が無さすぎて路駐のお迎えがいっぱい。駐車場があるといい。

塾内の環境 自習室があるのはいい。たまにうるさい子供がいるので注意はして欲しい。

入塾理由 レベルが高いと聞いたから。高校入学や大学入学に当たり選択肢を増やしたかった。

良いところや要望 病欠した後の対応が微妙。振替はあるが、コロナはリモート授業が出来て、インフルエンザは出来ない理由がわからん。

総合評価 数学をもっと分かりやすくして欲しい。伸びない。わかりずらいと思う。

立誠学院椥辻北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な家庭なので多くははらえなかったですが、そこそこ良心的だったかなとおもっています。

講師 子供が先生は普通に好きと言っていたので、塾にいくのは嫌じゃなかったのだと思います。個人としてきちんと接してもらえていた印象です

カリキュラム 正直カリキュラムにはそこまで京都を持ってみていなかったのでわかりませんが、結果的に成績ものびましたのでよかったです

塾の周りの環境 家から20分歩いて行くのですが、たまに迎えに行けない時もあり、薄暗く車通りの少ない道も近くにあった為、夜道を帰ってきてもらうのに少し心配な部分はありました。なるべく明るい大きな道を通って、前に歩いている人がいることを確認しながら歩くよう伝えていました。

塾内の環境 施設内も綺麗にされている印象でしたし、ひとりひとりが集中できるように整備してくださっていました

入塾理由 受験に向けて勉強をする習慣化や姿勢をつけるためにはいりました。知人がいいらしいよーという口コミをもとに、決めました

良いところや要望 子供がある程度集中して勉強を習慣化できるようになったこと、机に向かう習慣をつけていただけました。

総合評価 施設内の管理もそうですし、子供ひとりひとりを個人として接してくださり、人としても伸ばしてくださっているなと感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などで授業回数を提案されますが、非常に高額となります。普段の月の4倍程となるため、高額だと感じました。

講師 塾長、講師共に非常に親切で、子供だけでなく親側の相談にも乗ってくれます。

カリキュラム 息子の成績が面白いほどに上がりました。使っている教材なども息子に合わせて選ばれており、勉強をやりやすいと聞いています。

塾の周りの環境 駅に近いため交通の便は良いのですが、夜遅くになると不審者などが心配です。大通りに面しているため、時々車の音がうるさいと感じる時があるようです。

塾内の環境 少し小さいテナントですが、移動しやすいよう工夫されています。

入塾理由 親戚が利用しており、良い結果を出していたため、選びました。塾長がとても良い印象の方だった。

良いところや要望 塾なので当たり前かもしれませんが、実績などが分かりやすく貼りだされていて安心です。

総合評価 息子の成績も伸び、塾での友達も出来て活き活きとしているため、通わせてよかったと感じています。

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習代はそれ程高い設定ではなかったと思うが
もう少し色々選べるコースがあればいいと思った。

講師 年齢が1歳しか違わない先生だったのでキャリア不足が不安だった。

カリキュラム 赤本など選定して問題をしてもらえたことが
良かったと思うし
毎回単語のチェックも行ってもらえた。

塾の周りの環境 地下鉄駅チカで親が送迎するにも
ショッピングセンター近くの駐車場を利用できて
大変良かったと思います。

塾内の環境 小学生も多く利用されていて
早い時間帯にはかなりわちゃわちゃした状態になっているように見受けられた。

入塾理由 受験の情報が欲しかった。
模擬テスト結果から個人面談をして進路を相談したかった。

良いところや要望 塾長さんとの面談を随時してもらえて
進路の悩み解決はもちろん、
授業にも即反映して頂けたことが良かったです。

総合評価 短い期間での通塾でしたが
先生らの熱心な態度が子供の心にとても影響を与えて頂けたように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまだ親切な値段だと思います。先生もとても丁寧に対応してくださいますし、我が子が塾を嫌がる理由がわからないです。iPadなどを使った説明や、先生からの直接の指導などいろんな角度で教えてくださるので母としては気に入ってます。

講師 我が子のわがままに付き合ってくださってます。人が多い時間が苦手なので最後の時間でいつも先生を独り占め状態です。それでも理解ができないというので頭が痛いです。

カリキュラム 教材を塾で用意してくださってるテキストを無理に購入とかではなくステップに合わせて購入し予習・復習がしやすくなってると思います。反復学習でわかるまでといった子どもにチャレンジをさせてくれるところはいいところです。

塾の周りの環境 繁華街ではないので夜は少し危ないです。塾の前の道は通り抜けで交通量も多く、近くに団地があり少し治安が悪く感じます。

塾内の環境 教室と息抜きをするスペースと分けられており、子ども達のON offができるようになってるなと感じました。

入塾理由 家族で教えることに限界を感じた為、現在は体験中です。本人は一刻も早く辞めたいと申しております。

定期テスト テストへ向けての授業は中学生からなのでとくになにもありません。

宿題 量としてはそんなにだと思います。よその塾より負担は少ないかな?

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会も一緒に行きました。算数が苦手で尚且つ人見知りな我が子の為に調べた結果今の塾に辿り着きました

良いところや要望 我が子がいつもご迷惑かけてるので悪いところはないです。

その他気づいたこと、感じたこと とても対応が丁寧で、娘のわがままにも優しく対応してくださってます。

総合評価 わかるまでキチンと丁寧に教えてくださるいい先生だと思います。

成基学園山科教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の子供はそこまで頭の良い方ではないのですが、頭のいい人と同じような勉強法で勉強しなくて済むので、マイペースに勉強したからか、成績が上がりました。本人のプレッシャーもあまりなかったみたいです

講師 授業に集中できなかったり、科目によってできるできないの幅が大きいのも対策を取ってくれます

カリキュラム 授業に集中できなかったり、よそ見をしたりしたら注意してくれて、科目によってのバラつきも勉強の仕方についてちゃんと教えてくれます

塾の周りの環境 バス停は近いのですが、駅から15分ぐらい歩くかなぁっていうぐらいで良い運動になると思います。自転車を止める所がなくて、ちょっと困るかなぁとも思います。
大通りに面してるため、よく慌てて通って事故を起こす人もいます

塾内の環境 大通りに面しているのに、防音対策がきっちりしているのか、外部の音聞こえずしっかりと集中できるような環境だとそうです

入塾理由 クラスが頭の良い順番通りに違うので、同レベルの人と授業が受けれて個人個人勉強がしやすいと思います
入学したい学校に向いているクラスも教えてもらえます

総合評価 理解があり、得意分野を引き出してくれるのが良い点だと思います

立誠学院椥辻北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学時代は集団のためやすかったです
高校は個別で少し高めでしたが、レベルにあった先生をつけてくれます

講師 先生もおもしろく、面倒見が良かったと思います
生徒にあわせた先生をつけてくれるので頼むながらやれたようです、

カリキュラム 個別では、その子にあわせた教材と先生をつけてくれます
集団では、レベルに差があるとやはり進みが遅くなったりもしました

塾の周りの環境 家から近くてよかった
治安もいいです
近くに、スーパーがあるので勉強の合間に夕飯を買いに行ったり便利

塾内の環境 授業や自習室で騒ぐとおこられるので、みな静かに勉強していたようです

入塾理由 家から近く、費用も良心的で先生も良いときいたので決めました
あと、友達も通っていたので

良いところや要望 高校個別では、どんな科目を質問してもすぐ的確に教えてくれ、その先まで話してくれたりして勉強への興味が広がりました

総合評価 うちの子にはあっていました
先生も生徒にあわせてつけてくれていいです

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高い費用ではなかった。家庭環境によっては厳しくなる金額かもしれない

講師 生徒を一人一人しっかり見てくれていた。生徒の悩みなども聞いてくださった

カリキュラム とてもわかりやすい授業で受験に役に立った。少し授業の進みが早いと息子が言っていた

塾の周りの環境 電車やバスなど交通機関で通いやすくとても良い。治安もそこまで悪くなく安心して通うことができる。人通りが少なく夜は少し怖い

塾内の環境 雑音などはなくとても勉強に良い環境だった。塾内は綺麗にされておりとても良い

入塾理由 家からも通いやすく進路の場が広いことが決め手。授業の内容の質がとても良い

良いところや要望 先生が生徒を大切にしてくださっている
わかりやすい授業をやってくれている

総合評価 先生や環境共にとても良いと思います
受験への対策がしっかりとでき、受験にはぴったりです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、同等の塾とくらべても平均的だったようにおもう。

講師 先生と生徒の割合が1対40くらいだったし、手厚くとは言い難い。ただ、大手だけにノウハウはあった

カリキュラム 進度も難易度も高いと思うが、志望校を考えたら、必要だったと思う。ただ、やるかやらないかは個人に任されるから、やりっぱなし感はある

塾の周りの環境 駅からは近いし、帰りは暗い中、繁華街を帰っていたが、駅までの送迎はあったのでその点は安心だと思った。

塾内の環境 人数の割に狭いなとは思った。自習室も充分席がないため、自習いったができないときもあった

入塾理由 一番近くの志望校を目指せる塾だったし、知り合いも通っていたから

定期テスト 中学受験のためのコースなので、そんな対策はまったくなかった。

宿題 量も多く、難易度も高かったと思う。やるかやらないかは本人に任されるから、やるかやらないかで成績も左右されたと思う

家庭でのサポート 送り迎え、お弁当づくり、塾の志望校対策説明会には積極的に参加した

良いところや要望 連絡は少ないし、宿題の提出できてるか授業態度等聞いてもちゃんと返答がない。子どもの事を把握できてるのか、わからない。子どもがちゃんとやるかやらないか、これだけだなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 結局、志望校に合格したから行かせて良かったとは思うが、他の人に勧めたいかといえはわからない

総合評価 良かったのは、合格した点。大手だから難関校対策はちゃんとされるし、そのためのノウハウ・データはある。そこには魅力を感じるが、授業や講師の先生については、他を知らないだけになんともいえないが、勧めたいとは思わない

ナビ個別指導学院山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。周辺の塾と比較してもほぼ同じくらいです。長期休み中の講習やその際の教材費は別になるので負担は増えます。

講師 年が近いので、質問はしやすいようです。質についてはまだ半年程なのでわかりません。

カリキュラム 教材は塾固有の物のようです。選択肢はありません。進め方については個別塾なので調整可能です。季節講習については、日数などわりと自由に組むことができました。

塾の周りの環境 うちの家からはとても近いので良かったが、一般的には駅から15分くらいです。自転車置場がないのは不便。治安は普通だと思います。

塾内の環境 教室はワンフロワーを区切って使っていて狭い。自習室もつながっている。建物事態が古く、あまりキレイでもない。

入塾理由 高校受験にあたり、受験対策や苦手科目の強化のため。家から近く通い続けやすいことも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は通常授業以外に追加で申し込むことになっていますが、他の習い事もあり忙しいため、利用したことはありません。

宿題 量は普通だと思います。難易度は基本~応用まで出るカンジでしたが、希望を伝えると調整はしてもらえます。

良いところや要望 登校下校の連絡が保護者のスマホに通知される。教室長との連絡げアプリ内のメッセージでやりとりできる。

総合評価 家から近い。個別なのでレベルや内容の調整ができる。受験について細かく相談にのってくれる。

志向塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分自身の意見になりますが、あまり集中できることがないので金は払いたくないと思いましたが、ここならいいとおもいました。安めちゃいますか?

講師 全体的に士気を上げてくれますし、面白い先生でした
ここの先生とは相性いいなとも思いました。

カリキュラム 自分で持ち込んでも良かったので、そこの面ではとても優しく感じました。

塾の周りの環境 車とかに引かれる心配もないような場所だったので、無闇矢鱈に走らなければ引かれたりしませんのできをつければと

塾内の環境 特に言うことはなく、普通の塾とほとんど同じような感じだと思います。

入塾理由 とりあえず近くにあったからと言うのと、学校からも近かったから

宿題 僕の場合、どこまで進んだかによるのでここまで進んだらここからここまでと範囲を指定されました。

良いところや要望 もう少し場所が広くてもいいんじゃないかとは思いました。
それだけです。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から少し離れているので、少し不便に感じる人もいるのではないでしょうか

総合評価 先生がいい。とにかくそこが1番いいと言える点。あとは自分がどれだけやる気を示せるか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対照がなく、よくわからないが相応の金額だと思うに。納得している。

講師 精神的な面でもサポートしてくださり子どもが安心できる場所でもある。

カリキュラム 子どもがいやがらずに通える時点で納得しているので特にカリキュラムに対しては思うことはない。

塾の周りの環境 山科駅から5分もかからない。立地がよく、駅チカ。夜道でも交通量が多いので比較的安心だと思う。
コンビニもあり。

入塾理由 学習の習慣がつくように。基礎をしっかりできるようにするため。

定期テスト テスト課題演習ゼミ、対策ゼミ、その他補習や自習もあり助かる。

宿題 できる範囲で出してくださっていると思う。
あまりに態度が悪いと残される。

家庭でのサポート 毎回の送迎、面談、模試前は範囲を確認して勉強サポートした。

良いところや要望 先生方は皆さん親切で決して子どもを否定せず受け止めてくださるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが安心して通えることを優先に考えたため、親子で満足している。

総合評価 安心して通えるのでありがたい。
今後もお任せしたいと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかめですが、長期休みは毎日朝早くから夜遅くまでずっと勉強を見てくださったりしていたので妥当なのかなと。

講師 教室長が生徒の性格に合わせた指導をしてくださってたので本人もやりやすかったと言っていました

カリキュラム 塾で使う教科書やドリルがいくつかあり、それを使用してました。塾にいる時貸し出しの、iPadなども導入されたそうです

塾の周りの環境 かなり駅近で大通りが目の前にあるので塾へ向かう時や帰る時も人目があり安全です。周りにご飯屋さんもあるので昼休憩などよくそこで買って食べていたそうです

塾内の環境 小学生の生徒さんもいるので静かではないです。自習室は静かです。教室は3つあります。あとは広間と自習室です。

入塾理由 知り合いや、周りの評価が高かった。場所も奥まったところではなく明るく人通りのあるところだったから。

良いところや要望 講師の方も生徒に寄り添い堅苦しい雰囲気ではなく楽しく授業してくださるので、無駄に緊張することもなくリラックスして受講できます

総合評価 料金が高かったりたまに騒がしい時もありますが、自分がしっかり集中できるタイプだったら自分に合った方針でいつでもわからないことを聞ける先生が常にいていい環境だと思います

「京都府京都市山科区」で絞り込みました

条件を変更する

241件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

市進学院 相模大野教室
市進学院
相模大野教室

塾ナビ

個別指導WAM 大形木戸校
個別指導WAM
大形木戸校

塾ナビ

OZ学習塾 辻教室
OZ学習塾
辻教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。