キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

234件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

234件中 4160件を表示(新着順)

「京都府京都市左京区」で絞り込みました

洛ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 直前期のためオプションで個別指導などをフルで受講しているのでそこそこの金額になっているが、他の塾に比べるとずいぶん安いと思う。

講師 子どもたちにとって身近なお兄さんお姉さんのような距離感がとてもいいと思います。

カリキュラム 何度か授業を見学しましたが、大人でも引き込まれるような、分かりやすく楽しい授業でした。

塾の周りの環境 駅に近く、分かりやすい場所にあってとても便利だと思います。夜遅くなっても、周りが明るく繁華街でもないので安心です。

塾内の環境 自習室がないのことがとても残念です。せめて空き教室を開放してくださればいいのにと思いました。

入塾理由 家からちかく、まだ小学生の子どもに大きな負担なく受験勉強ができると思ったから。

宿題 量は特に多くありません。通常授業は週一なので、宿題を終わっても復習をする時間は十分あると思います。

良いところや要望 洛北・西京の受検に特化して、不必要なオーバーワークをさせないのがいいと思います。

総合評価 講師のスキルに個人差は当然ありますが、皆さんやる気があって親身になって本気で教えてくださるので、子どもは塾に行くのをとても楽しんでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけピックアップすれば安くはないが
内容や成果を考えれば安い

講師 意思疎通の面で、子供の性格や考えと合うか子供が素直に受け入れられる人柄なのか?がとくに心配であったが、熱心な講師であり落ち着いており
ゆっくり子供の理解度に合わせてすすめて頂けた

カリキュラム 子供のレベルや理解度をきちんと、タイムリーに確認しながらのすすめかた、カリキュラムでした。
その結果、分からないままにすすむことが無かった

塾の周りの環境 妻か車で送り向かいをしていたが、静かな環境、治安もよく通学時間も差ほど掛からない点が良かった
。送って行ったさい、食料品店が近くにあり利用できたことも良かった

塾内の環境 温度管理やウィルス対策、空気清浄器の設置など細かなところまで配慮されていた。トイレや教室内も綺麗で衛生的でとても安心した

入塾理由 中学受験に向けての課題として、志望校への学力不足を補うことができた。個別指導を通じて家庭内での環境や復習などのアドバイスも頂けた

定期テスト 定期テストは事前に子供や私達親にもお知らせがあった。子供の課題や不足点を中心に対策と実施が行われたもの。

家庭でのサポート 学習する環境作りに気を付けていました。食事や明るく静かな環境作り。本人のやる気重視を尊重し親として必要以上に口出しは控えた

良いところや要望 我が家に限ってはなかったが他の生徒は何度も講師が辞める、その結果
新しい講師に代わることがあった

総合評価 結果に到るプロセス【授業の内容や進め方】や指導、教育方針、方法に対しては信頼できるもので結果が伴っていたことも評価に値する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不便がないですお金気にせず楽しく勉強していましたし良かったです感謝です

講師 総合的に想定内で不便なかったです

塾内の環境 褒めることばかりですしっかりしたとこです

入塾理由 頭を良くしたいのとある程度の勉強はできるようにして欲しい
進学できるようにしたい

定期テスト しっかり復習してプリントやリスニングしてました結構頑張っていました余裕でいい点取れてました

宿題 まあまあ良かったと思います結構頑張っていました
これからも頑張って欲しいと思います

良いところや要望 特に困ったとこもないし不便はないですね
これからもその調子で頑張ってほしいです

その他気づいたこと、感じたこと とくに考えてはいませんがこのような結果になって良かったですこの先も安定です

総合評価 これからもこの調子で勉強して行って欲しいなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習がたくさん授業もあり、成績を上げることができた。

講師 わからない内容はしっかりと分かるまで指導頂き、充実した授業を受けられた。

カリキュラム 先すぎる内容はなく、自分のペースに合わせて学習ができるので、しっかりと学べたかと思う。

塾の周りの環境 交通量は多かったが、常に先生が外に立ち、迎えてくれたので安心でした。
また、夜も見送りがあり安心でした。

塾内の環境 雑音等はなく、しっかりと集中して学習を行える教室だったと思います。

入塾理由 友達が通っていて成績が上がったとの話しを聞いたため入試を考えると少しでも成績を上げることを願って。

良いところや要望 ポイントシール等があり、頑張って学習をすれば文房具等と交換ができるシステムがあった。

総合評価 よかったです。
受験では、第一志望が叶い、満足のいく結果を得ることができました。

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いのか高いのかは、他と比較したことがないからわからないが、これだけ時間をかけて向き合ってくださるなら、妥当な金額だとは思う。

講師 なかなか成績が上がらなかったり、先生とのやりとりで困っていた際、そのたびにすぐ個別相談の場を設けてくださり、アドバイスや対策をしてくださった。おかげで今も続いているし、子供も授業がおもしろいと言って通塾を嫌がっていない。

カリキュラム 授業はおもしろいらしく、子供はおそらく一度も寝たことがない。みなさん話が上手らしい。ついていけていなかったことはこれまでにない。

塾の周りの環境 近くに大学があり、学生の自転車の往来は多いが、そのぶん人通りが夜もあるため安心。バス停が近いのでバス通塾は可能。

塾内の環境 施設は新し目できれい。整理整頓もされており、雑音もない。壁にみんなの将来の夢が貼られておりモチベーションが上がりそう。

入塾理由 志望校への対策授業が整っていたため。他の塾よりも受験合格の実績がありそうだったため。

良いところや要望 良いところは先生やスタッフの方の雰囲気がよく、親身に相談に乗ってくれるところ。要望は特にない。

総合評価 ゆっくりとではあるが成績は上がっている。結局本人のやる気次第ではあるけれど、それをどのようにサポートすべきかは保護者にもちゃんと教えてくれるし、塾でもしっかり見てくれる。ただ単に志望校合格だけでなくその先も見据えた自己啓発的な授業もしてもらえるのもよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり際立ってせいかが見られなかったので良いとも悪くも感じられなかった。

カリキュラム 本人が休まずに続けて行っているので良いかなと教材は
学校の教科書に沿って行っている。

塾の周りの環境 幹線道路沿って建っているのでひとどうりも結構あるので遅くなっても安心で市バスが頻繁に通っているので安心です。

塾内の環境 見たわけでは無いのでどちらかとは言えないですが聞くとまぁまぁと言っています。

入塾理由 本人が友人等からの進めで行ってみたいということもありいかせてみた。

定期テスト 定期テストは特に聞いていないがやっているのではないかなと思います。

宿題 出されているのかわからないですがあまりやっているふうにば感じられませんでした。

家庭でのサポート 受験の為ではなくあくまで学力向上が狙いなので特にサポートはしていません。

良いところや要望 短期間の事なので特に要望はありませんし良いところもハッキリ分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は別の日に補充してくれているみたいでやってくれている

総合評価 特別ではありませんがやはり本人がやる気のきっかけになったのはかなりプラスかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は子供のやる気や結果が出てそれに見合ってどうなのかだと思う

講師 勉強だけでなく日常生活や大学卒業後の進路についてもアドバイスをもらっているようだ

カリキュラム 本人の理解度やレベルに合わせてもらっている。本人に任せている

塾の周りの環境 学校からも近く、通学路にあるので時間を有効利用できる。コンビニも近くにあり遅くなっても利用できるので安心

塾内の環境 利用している時間帯が人の多い時間帯なので、ザワザワしている雰囲気がある

入塾理由 本人が部活の先輩からの推しで、通いたいと言ったので。部活との両立が比較的可能だった為

定期テスト 授業で理解出来ていない所を中心に、復習に時間をかけてもらっている

宿題 部活中心の生活ですので、学校の宿題だけでも大変なので塾の宿題は無しでお願いしてます

良いところや要望 とくに要望が必要なことはございません。生徒に一生懸命向き合ってもらってます

総合評価 生徒個人の意見を受け入れて、その子に合った指導をしてもらってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の学力がまったく伸びないと考えられ、入塾してすぐに塾長が異動して別の人になり、その方との定期面談は中味がない内容に終始していたため

講師 本人に合った講師が途中で来なくなり、講師変更も多く、本人に合った講師希望も受け入れてくれないことも目立った

カリキュラム コマ数や本人に適した内容の提案もなく、受講したコマ数より多い料金を請求されるなど事務手続きにもミスが目立った

塾の周りの環境 家から少し遠く、送迎もしにくい立地であり、教室も広くはなく、雑然とした印象がある。スタッフも塾長1人だった

塾内の環境 自習室を本人が使うことはなかった。駅から遠く、学校帰りなどには使えなかった。

入塾理由 塾長と直接話し合いを行い、信頼できると判断をし、学習内容も他と遜色ないと考えたため

宿題 宿題は量も少なく、本人に適した内容でもなかったと考えられる。学力がほとんど伸びなかった。

良いところや要望 塾長とは面談で何度かお話ししたが、本人にとって中身のある提案や話しはなかったと思う

総合評価 本人に適した学習の提案がなく、講師の直前の変更も多かった。塾長はコミュニケーションが取れる方ではなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたもので仕方ない部分もあると思います。講習や別の特別講義もあり、受講すると相当な金額になります。

講師 手紙を適切なタイミングで書いてくれ、指導内容も丁寧に記載してくれていました。何より厳しい指導の中にも褒めて伸ばす姿勢が良かったです。

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラム、教材をずっと工夫して使ってくれました。夏期講習、冬季講習、受験直前の講習も本人に合わせた内容で提案があり、本人はかじりつくことができたと思います。

塾の周りの環境 駅くらすぐの場所にあり、人通りも多く、治安も心配ありませんでした。近くにスーパーもあり、夜食等を自分で買えるなど柔軟に対応可能でした。

塾内の環境 教室は広く、清潔で好感がもてました。父兄との面談用に個室もあり、プライベートなことも安心して話せました。

入塾理由 子供に適した勉強、志望校の調査、分析に期待が持てると考えたため

定期テスト 学校の内容にあった講義とアウトプットをしてくれました。テスト対策のコマを用意してくれてました。

宿題 本人の力量に少しストレッチした難易度と量を継続して出してもらいました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談での学習内容の希望伝達、講習のコマ選択等に関与しました。

良いところや要望 塾長がコミュニケーション能力が高く、本人もとても話し安くてストレスを感じることが少なかったようです。

総合評価 合わない先生とは、すぐに交代してくれる迅速な対応、アウトプットの数をこなす宿題、丁寧な学習内容の報告、コミュニケーションを欠かさない、褒めて伸ばす姿勢。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月末日に体験で行ったのに入塾の授業にされて、1コマ分の授業料と諸経費がかかっていたのが後からわかってショックでした。

講師 本人の苦手な部分や理解できてない部分をきちんと把握してくれていて、そしてそれを保護者に説明してくれるところはありがたいです。

カリキュラム たくさんの教材を購入せずとも最低限で塾内にある使えるプリントで指導してくださるところはありがたいです。

塾の周りの環境 家から近く気軽に自習室にも通える距離で、立地も交番のそばで安心なところはうれしいです。

塾内の環境 大きな通りに面してるので雑音は少なからずありますが気になりません。
もう少しだけ自習室がしっかりとした部屋になってるといいのにと思うところはあります。

良いところや要望 全体的に親切丁寧です。
学習報告書には、ページ数だけでなく、内容の単元名(英語なら例えば「現在進行形」など)を記載していただけなら尚わかりやすくてありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の個別指導よりも、お値段的にもお手軽だと思う。
紹介キャンペーンなどがあるのも嬉しい。

講師 先生が接しやすく学校よりもフレンドリーなので質問もしやすいと思う

カリキュラム 苦手教科が少し好きになれそう。
カリキュラムも無理のない程度に組んでもらい通いやすい

塾の周りの環境 遅い時間になっても、駅から近く人通りもあるので安心。スーパーも近いので長時間の勉強になっても不便はない

塾内の環境 仕切りもなく、勉強しやすい環境だと思う。
雑音などもないので特には勉強の妨げにはならない

良いところや要望 要望などは、始めたばかりなので、特にはない。今のところは継続するつもりだ、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかの金額を払うと普通だと思う。月で考えれば安いと思う。

講師 優しく分かりやすい説明をしてくれる。先生も何人かいて変わったりもする。

カリキュラム 学校にそった教材なので、学校でわからないとこ、逆に先に進めば復習にもなるからいいと思う。

塾の周りの環境 昼間は明るいが、夜は少し暗い場所なのでお迎えに行った方がいいと思う。

塾内の環境 叡電の音。電車が通るので気にならないかなぁー?っと心配してます。

良いところや要望 成績があがってほしい。分かってないとこを、夏期講習などで復習してくれるそうです。まだ入塾して初めての夏期講習です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので、これくらいが妥当なのかもしれませんが、少し高いと感じています

講師 これまでなかなかわからなくても聞けずにいたようですが、この塾では子どもに寄り添ってくれ助かっています

カリキュラム 子どもの理解が進んでいるということは合っているということだと思います

塾の周りの環境 大通りに面しており、治安も悪くない
電車・バスの利用も便利

良いところや要望 どれだけ評判の良い塾でも子どもに合わないと意味がなく、我が子にはやっと出会えた、という印象です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めだと思いますが、学校の帰りに寄れるので自習室をよく使うなら良いと思う。

講師 先生が受験に向けて見通しを待って
学習計画を立ててくださるのが良かった。
本人もそのペースを納得していて、やる気になっています。

カリキュラム 教材は買わずに学校の教材を使っています。
必要になれば提案していただいたものを購入しようと思っています。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄れる。
大通りに面しているのでお店も並んでいて明るくてよい。

塾内の環境 明るく綺麗な設備で集中して勉強できます。
自習室もしっかり使えそうです。

良いところや要望 漠然とした大学受験というものを、志望校も含めて具体的に考え始めるようになってきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いでした。夏期講習など追加していけばそれなりの金額になりそうです。

講師 先生が固定されており、同じ先生が教えてくれる。教え方もわかりやすいそうです。

カリキュラム 個別指導なので、曜日や時間帯を自由に選択できるのがよい。教材ももっていればそれを活用してもよいとのことだった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の場所なので、特に治安は気にしていない。線路の横なのでうるさいのかと思っていたが本人は気にしていないそうです。

塾内の環境 同時に2人から3人を教えている関係で、もう一人を教えているときにその声がちょっと気になるようです。

良いところや要望 塾長がひとあたりもよく非常に話しやすかった。最初の面談のときも子供に対してやさしく話しかけていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言い難いですが、個別指導なので承知の上です。
指導していただく教科数によって値段が変動する仕組みなので、今後の成績次第で考え直せる所は良いです。

講師 通い始めたところなので何とも言えませんが、若い先生が多いらしく、親近感が持てるようです。今のところ悪いところは見当たりません。

カリキュラム 春季講習では新学年前に1年間の総復習をしていただけた事がありがたかったです。帰宅後の宿題も出して頂けるので、春休み中もダラける事なく過ごせました。春季講習が終わったら全教科の確認テストもして頂ける予定なので、その結果を見て、今後のカリキュラムを組んで頂ける事を望みます。

塾の周りの環境 駅前という事もあり車通りが多いですが、
自宅から歩ける距離なので特に問題はないです。

塾内の環境 本人曰く、集中できる環境と申しております。
ただ、二足制なのが面倒だと言っていました。

良いところや要望 初めて面談してくださった担当の先生がとても親身になって話をしてくださったので、悩む事なく決定出来ました。とりあえず一学期の成績を楽しみに待ちたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自学習用アプリの詳しい使い方を教えて欲しいです。
初期登録は出来ましたがその後がわからず、本人にも聞いておいでと言っていますが、いつも聞くのを忘れて帰って来てしまいます。。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾の価格は知りませんが、個別指導なのでそれなりに高めです。また、まれに使わないままだった教材があります。

講師 人によって厳しさなどは大きく異なるように感じたので、ある程度相性の良さは運だったりします(言えば変更できたはず)が、どの講師でも基本的に問題を解いて、答え合わせや解説を行うのが通常の授業の流れになります。受験の事などでの相談は大変参考になります。

カリキュラム 教材は講師によってはいくつか候補を出してくれて、自分で選ぶこともできますし、テスト前などに自分の問題集を持ってきて行うこともできます。また、オススメの私物の教材を持ってくる講師もいるので、幅は広いと思います。カリキュラムは急な変更や別科目を行うこともできて割と自由にできます。季節講習は4~5講座取ると、しんどかったり期間外に延長されることもあります。一番の問題点は、私が総合型選抜の為の資格の受験の対策授業を季節講習で依頼したが、それが忘れられていたことだけは許せません。

塾の周りの環境 北大路通り沿いにあり、夜でも明るいです。まわりにバスは通っていますが、地下鉄等からは少し遠い距離にあるかと思います。

塾内の環境 基本的に集中出来ますが、前の人のけしかすが残っていたり、時間によっては小学生が騒いでいたりします。

良いところや要望 特殊な事例でなければ急なことでも対応してくれることはとても良いところで、欠席しても振替できるのであまり無駄は出ません。また、講師とのコミュニケーションが取りやすく雑談や愚痴などもしています。要望としては、もっと連絡をしっかりしていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 時々塾側が連絡のし忘れや勘違いする点が問題だと思います。講師の生活もあるのは分かりますが、その影響でいつの間にか通塾する曜日が変わっていたなどということがありました。

葵教育ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどいいと思うそれに見合ったことはされたと思う長期休みの講習は少し負担が多かったけどそれを考えないとすると良いと思う

講師 教えがよく学びやすい環境だった、相談も乗ってもらえるので自分はすぐに馴染めていけたしかしたまに講師が休みになると変更が多くて少し困りました

カリキュラム 教材は自分の習っている範囲そして学びたい範囲にそって教えてくれました。カリキュラムも自分に合ったもので良かった

塾の周りの環境 交通のしやすい場所ですぐに塾まで行けるので楽だった町の人も優しい感じがします。立地もわかりやすい場所にありよかった

塾内の環境 しやすい環境だと思います綺麗に整理整頓されている上に静かな教室でひとつの事だけを集中させるような空間でした。自分はとても過ごしやすかった

良いところや要望 電話も直ぐに出てくれて予定が組みやすくて良いと思う冬も乾燥がないように加湿器を置いてくれて乾燥しない冬を過ごせました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。また、必要な時に追加で取れる点が便利だと思います。

講師 親身に相談に乗ってもらえる。毎回の進捗報告をもらえる点もいい。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿って教えてもらえる点が良い。教材は買わず教科書を持参している。

塾の周りの環境 大通りに面しているので便利。治安は良いエリアなので比較的安心。

塾内の環境 入ってすぐの場所に個別の教室があるため、集団の生徒が帰る時にうるさい場合がある

良いところや要望 wifi環境がほしい。いま現在、宿題や提出物がタブレットになっているので。
上の子供の学校も来年度からタブレットが導入されるようになる等、今後宿題や学習方式が変わりつつあるため、時代に合わせた勉強環境を整えてほしい。

洛北学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいです
自分の取りたい科目のみなので無駄な出費はありません

講師 テストのポイントを教えてくれる。
学校の授業は受験には役立たなかったため塾で勉強するのをおすすめする

カリキュラム 自分の好きな教科だけ取れる
得意な教科は自己学習できる
教材は無料で借りれる

塾の周りの環境 駅近くで落ち着いた街中にある
コンビニ、スーパーが近く晩ご飯も困らない

塾内の環境 受講生が少ないため自習室はゆっくりと利用できる
アホな学生が少ない

良いところや要望 好きな時間に自習室を使えて、勉強できます
先生も優しいので授業以外でも質問できます

その他気づいたこと、感じたこと 個別なら先生と好きに日程調整ができます
先生の事情で授業変更になることもあります

「京都府京都市左京区」で絞り込みました

条件を変更する

234件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。