
塾、予備校の口コミ・評判
89件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県三条市」で絞り込みました
三条総合ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので助かっています
講師 若い講師が多く親しみやすく、悩みや相談に乗ってもらい、子どもも喜んでいて、助かっています。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれて、受験前のカリキュラムも学力に合ったもので満足です。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、近くにコンビニがあり、非常に便利です
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く窮屈にみえました。自習室が満室で勉強できなかった
良いところや要望 加湿器完備なので、冬場の乾燥の時期にも室内が乾燥しないのは良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更はスムーズだったが、変更すると講師が変わって大変でした
真友ゼミ三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、5教科見てもらい毎日のように指導してもらえるなら安いのかも?
講師 とてもわかり易く教えてもらっている。学校でわからなかったことを、その日のうちに教えてもらえるところがいい。
カリキュラム まだ始めたいばかりでやっていないが、ビデオ学習塾もあり楽しみにしている。
塾の周りの環境 最寄り駅からは近く、長く通えそう。周りに塾がたくさんあるので学生が多い。
塾内の環境 自習室は自由に使え、ドリンクが飲み放題なので長時間勉強できる。
良いところや要望 初回からわかり易く教えてもらい喜んでいた。
ナビ個別指導学院三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習のたびにお金がかかるので、ひとつのテキストで通してやってもらいたかった。
講師 教え方が上手で、親切で親身になってくれて、また、自由な環境で塾内の雰囲気も良かった。
カリキュラム 親切で教え方も上手で分かりやすく、志望校に沿った進め方で、また塾内の環境も良かった。
塾の周りの環境 毎回送り迎えをしないといけない距離ではあったが、それほど遠いわけはなかった。
塾内の環境 自由な感じではあったが、騒いでいるものがいるわけでもなく、勉強するにはいい環境だと思う。
良いところや要望 いつも親身になってくれていたので、信頼して子供を預けることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 欲を言えばもう少し上の学校を目指いしてほしかったが、とりあえずは志望校に合格できることができたのでよかった。
個別指導の明光義塾本成寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2コマでは負担も大きいですが、家ではほとんど勉強に打ち込む姿が見られないため、お金を払ってでも通わせて良かったです。
講師 苦手教科について親切指導いただき、子供も理解進んだとのことでした。
カリキュラム 希望としては塾独自の教材があると良かった。
塾の周りの環境 自宅から近いこともありますが、冬場は積雪あると通い辛いのですが、それ以外の季節であれば自転車で自分で通うことができ良かったです。
それまでの英会話は遠方のため送り迎え必須だったので親としても有難いです。
塾内の環境 個人ブースとなっており、学校のような和気あいあいとしたような雰囲気ではなく、勉強に打ち込める環境だと思いました。また、別の学年の方とも同じ環境で勉強に打ち込むことで、勉強に対する認識も少しでも変わってくれたらと思います。
良いところや要望 通常の指導時間以外にも、自習として無償で教室を解放してもらえるとのこと、来年高校受験のため、そういった環境が自宅以外にも持てることは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強している姿は見ることができていませんが、嫌々通っている感はなく一安心しています。
また、べったりとした1対1ではなく1対3の指導であることから、子供もプレッシャーなく勉強できるといっておりました。
個別指導の明光義塾東三条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週のコマ数プラス、自習室での学習はいつでもおっけいなので、ありがたい料金だと思います。講師のレベルも高く、いい塾です。
講師 わかりやすく丁寧に説明してくれる。指導日でなくて、自習にいったときでも、わからないことがあったら質問でき、絶対に答えてくれる。後回しにしない。質問できるタイプの子におすすめです。
カリキュラム 月々の月謝の他、いつでも使える指導巻販売がありそれを購入すると、夏期講習、テスト前など使えて指導回数を調節できる。購入は自己判断なので強制的ではないので、ありがたいです。
塾の周りの環境 送り迎えが必要なので、駐車場がちゃんとあり、ありがたいです。駅にも近く、まわりに何件か塾もあり場所はいい場所だと思う。
塾内の環境 一つ一つ席が孤立しており、隣がきにならない環境です。塾自体の空間が狭く、その机で勉強して軽食や水分補給もその机で行うのが微妙です。休憩室、飲食室などがあるといいと思った。
良いところや要望 特にありません。このまま頑張って行って学力げ身につけばと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学生との接点がないため、自分のペースで周りを気にしないでできるので、いいと思う。
NSG教育研究会三条本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全体的には高かったという印象。受験直前は様々な特別講座がありその都度別料金がかかり大変だった
講師 少人数だったこともあり、こまめに対応していただくことが出来た
カリキュラム 学年や受験に向けた時期的な対応をそのつどしてもらえたと思う。
塾の周りの環境 自転車でも通える距離ではあったが、夜間なことと、ひと通りが少ない地域だったので、車で送迎していた
塾内の環境 少人数だったこともあり、教室が静かな環境だった印象があります。
良いところや要望 個別指導塾ではないにもかかわらず、個別指導を細かくやって頂き、ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと かなり前のことになるので、たぶん今では色々なことが変わっていると思うので、特にありません。
個別指導塾スタンダード東三条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システム料が高いと思う。学年によりシステム料の金額違うのも意味不明。みんな一律にしてほしいと思う。
講師 講師が毎回かわるのがやだ。システム料が高い。年齢学年により、違う。システム料なんだから、みんな一律にしてほしい。
カリキュラム 教材は購入しなきゃいけないが、5教科買うが、数学と英語以外使わない。
塾の周りの環境 特にない。警察の前だから安全だとおもう。しかし、交通量の多い道なので混雑する。
塾内の環境 集中できる環境作りになっているのでありがたい。あとは、本人なやる気によると思う
良いところや要望 どのような内容の学習をして、達成度はどうがなど、評価して親への連絡がくるので、ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 常任の人が1人しかいなく他は講師だけなので、チャットでのやりとりしかできない。電話も本社?のようなところにかけるしかなく、教室への電話はできない。常任の人が1人って言うのも経費さくげんで、考えものだと思った。
三条総合ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通学日数時間でかわったようです。
講師 講師の先生がどのような指導をしていたのかみたことがありませんのでなんとももうしあげられません
カリキュラム プリントしましていないようで‥弱い強化を重点の基礎から指導いただきたかった
塾の周りの環境 自転車で数分・歩いてもそう変りなく行ける場所で都合はよかったです
塾内の環境 新しい塾だったので外から見る限りで明るく広いような感じでした。
良いところや要望 部活をしながらでしたので時間が遅くて大変そうでした。家にいると勉強する時間がダラダラするので・・
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言。入塾が遅かったので短期集中型でやらないと無理ですね、と言われたので。まだ結果が見えて来ない。本人も手ごたえがなく焦っている。
講師 ランク上位の講師だが、まだ結果が出ていないためわからない。本人もまだ手ごたえがなく焦っている。進み具合を見ながら必要な参考書を教えてくれている。
カリキュラム 本人の進度に合わせて進めている。
参考書は進み具合を見ながら購入したり講師の私物を貸してもらっている
塾の周りの環境 駅に近いので良いが、本数が少ないので迎えに行かないといけない。周りに飲食店、コンビニが多いので助かる。
塾内の環境 室内が暑く勉強に集中できなくて困っている。人数が多いようでなかなか予約が取れないようだ。建物が古いので狭い。
良いところや要望 駅に近いので帰りも楽。ランク上の他高の生徒がいい刺激になっている。
入口が狭くごちゃごちゃしているので何とかならないのか。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの月謝と感じますが、試験まで半年の短期利用で、こちらの要望も満たしていただいているので、妥当かなと思います。
講師 マンツーマン個別指導のため、子供の状況に合わせて、理解できるまで丁寧に指導していただける。
カリキュラム 教材は、子供の進度に合わせて、講師推薦の市販の問題集を使用。負担感は少ない。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているのでアクセスは良い。ただ、交通量が多く、路肩がやや狭いので、駐車場の出入りや駐車場から教室まで歩くのが心配。
塾内の環境 机ごとに衝立もあり、他の机との距離もあるため、周りの指導の声もそれほど気にならず、集中できるよう。
良いところや要望 附属長岡中の合格実績があり、過去問対策や面接対策をしっかりしていただける。受験すると決めたのが5月で遅いスタートにもかかわらず、受け入れ体制が整っていた。教育相談で親も安心感を得られる。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人指導なので回数増やせば家計にかなり響きます。
高めなのかもしれませんが国立大学目指してるので合格さえしてくれれば結果的には高くないのかも知れません。
講師 気難しい娘に沿ってモチベーションあげてくれる先生です。
お年召してるようですが、その分キャリアがあり信頼出来ます。
悪い点は今のところなし。
カリキュラム まだ初めて2ヶ月なので分かりません。
教材は買わされず良い教材を案内してくれてそれを本屋で購入という形です。
無駄な塾の教材買わされないのでその点良いです。
塾の周りの環境 駅も近いしスーパーや飲食店もあるのでお腹空いたら買いに行けるし立地的には良し。
駐車場無いのが難ですが近くの店に駐車してるので、特に不自由無く。
塾内の環境 無駄話している生徒がほぼ居ない環境作りでもくもくと勉強に向き合えるようで安心してます。
良いところや要望 担当の先生が娘的にはよかったらしくその点は感謝です。
あとは生徒が無駄話してるような塾多いと聞いてましたがこの塾はそれがほぼ無いのでみんな集中して勉強に励めるので良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくみんなもくもくと机に向かえる環境作りは素晴らしいと思います。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導となるので、仕方ない部分もあるが、料金設定がやや高いような気がする。
講師 講師によるメリハリある指導が徹底されており、事務局の相談体制も充実しているように感じる。
カリキュラム 中学受験にも対応していることから、基礎学力の養成から中学受験まで一気通貫で指導を受けられる。
塾の周りの環境 塾が通りに面していることや駅からのアクセスも比較的良いことから、勉強に集中できる環境である。
塾内の環境 塾内は綺麗な部屋で、掃除も行き届いている。
また、仕切りもしっかりしており、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 原則、休む日なく塾内で自習が可能であることは、家で集中できない子供にとって、良い環境で勉強できる。
個別指導塾スタンダード東三条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いです。助かります。
他だと2倍の料金だったので、、
講師 子供曰く、わかりやすいとのこと。時間があっという間に過ぎているみたいです。
カリキュラム 受験まで時間がなかったので、しっかりカリキュラムの説明をしていただけたので安心できました。
塾の周りの環境 治安も悪く無いし、大通りで明るく、警察が目の前なので、万が一何かあっても安心です。
塾内の環境 きれいで静かです。集中して勉強できるようです。
人見知りの息子でも行く気がおきたので、助かりました。
良いところや要望 他に比べて値段が安いので、とにかく回数が増やせる為、ありがたいです。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個人指導ということで金額の面から言えば高額かなあと思います。しかし、今だけだと思い通わせてはいます。
講師 こちらからの柔軟な質問に対しても親切に丁寧に指導してくれています。また、試験前も心配していただいたり、試験に合格した時も自分のことのように喜んでもらいました!
カリキュラム 本当にやってもらいたい内容のものにフォーカスしてもらっていることに加え、独自の目線で足りない箇所を補っていただいている感覚です。
塾の周りの環境 近くには駐車場がないため、子供の送迎には親がどこかで時間を潰さないといけない点が少しマイナスかなと感じます。
塾内の環境 その点は十分集中できる環境だと思っています。本人も集中できるし、勉強に専念できると話しています、
良いところや要望 やはり教師の人柄だと思います!個人指導の良し悪しを分けるのは、その先生と生徒が会うかどうかということが非常に大きいと思います。その点、対応の丁寧で人当たりが良く教え方の良い先生にあたりよかったです。
ナビ個別指導学院三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に対しての料金が少し高いような気がするが、子供が気に入って決めたところなので仕方がないと思う。
講師 個別指導で講師も気軽に何でも聞ける雰囲気らしくて、子供も非常に満足している。
カリキュラム 学校に沿った進み具合で、学校で習う前に予習できる感じなので、より理解が深まる。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしないといけない距離にあるので、この点は不便である。
塾内の環境 自習室があって、気軽にいつでも先生に分からないところを聞くことができるので、とてもいい環境だと思う。
良いところや要望 融通が利いて、予定の変更など、すぐに対応してくれるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にいくようになってから、子供の理解がかなり深まった感じがする。
立心ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の全国展開している塾に比べたら少しは安いですが、結果が伴っていませんでした。
カリキュラム 季節授業は受講必須で高額のわりに成果がなく、それなりの指導をして欲しかった。
塾の周りの環境 通学している学校の近くのため、部活動後にも通う事ができた。スーパーやコンビニも近く勉強に煮詰まると気分転換ができた。
塾内の環境 部屋数が少ないせいか下級生が騒いで集中出来ないと、帰宅してきた事が何度かありました。
良いところや要望 講師の方々は子供達には親しみやすかったようです。毎日通うことができたのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学校の生徒が通っているので、刺激になって良かったと思います。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンはとてもお得なので夏期講習を受けたのですが夏期講習ではなくキャンペーン料金で入塾すれば良かったと思いました。
悪い点はやっぱり高いところです。いい塾なので仕方ないとは思いますが…
講師 講師の先生と子供の相性がとてもよく子供も成績が上がる言っています!
カリキュラム 90コースを選択しましたがその時間内なら何教科でも教えて頂けるのがとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近くスーパーなども近くにあり産業道路沿いなので場所もわかりやすいと思います。
悪い点はコンビニは近くにない所です。
塾内の環境 飲み物や食べ物が自由に飲めたり食べたりできるようでいいと思います。
良いところや要望 講師の先生もたくさんいますし完全個別指導も近くの塾にはなくここだけだと思います。
そこが入塾した最大の理由です。要望としては高校2年になる時料金がグッと高くなるのでそこだけ少し良くなればいいと思います。
個別指導の明光義塾本成寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすく教えてくれると子供から聞きました。塾長さんが話しやすくて良いです。
カリキュラム テスト前に不安なところをプリントもらい指導していただきました。テスト前は範囲集中で教えてほしいです。
塾内の環境 若干、暑い気がしました。良かった点は一人一人の机が適度に間隔があり、集中して学習出来るところです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、本人も楽しく行ってます。塾の雰囲気も良いです。
ナビ個別指導学院三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験と合わせてまだ数える程しか通っていませんが、社会人の方かと思いますが、教え慣れている先生のようで安心しています。
カリキュラム 今から学習することを詳しく分かりやすく説明してから進めてもらえるのでよい
塾内の環境 自主学習スペースがいつでも利用できるのがよい。今まで学習習慣がなかったし、一人だと学習意欲もないので、そういった場があると同じ塾仲間と活用できるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで数学が苦手で全然問題が解けず、時間だけが過ぎてましたが、入塾後、宿題をすらすら解いてる姿を見てやる気が出ているように思いました。学習習慣が身につくと期待します。
三条第一セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比べると料金は冬季講習を含め比較的安いのではないかと思う。
講師 子供が勉強に対する向かう姿勢がよくなり、それにあわせて成績も上がっていった。
カリキュラム 試験対策が主であり難しいカリキュラムではなかった。不得意な教科を重点に指導してもらった。
塾の周りの環境 交通手段は自動車のため駐車スペースが少ないのがネックであり、付近の道路の幅も狭いのでその辺を改善されれば良いと思う。
塾内の環境 塾の中は静かであり外の雑音は気にならない。集中できて良い環境である。
良いところや要望 親密になって対応してくれるので良いです。駐車場を何とかしてほしい。