立心ゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR信越本線(直江津~新潟) 東三条
- 住所
- 新潟県三条市興野3-21-30 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (9件)
※上記は、立心ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立心ゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR信越本線(直江津~新潟) 東三条
- 住所
- 新潟県三条市興野3-21-30 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (9件)
※上記は、立心ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立心ゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR信越本線(直江津~新潟) 東三条
- 住所
- 新潟県三条市興野3-21-30 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (9件)
※上記は、立心ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立心ゼミナールの評判・口コミ
立心ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当です。自立した受験勉強をするため、通いは1日にしていました。
講師 わからない点など、教えていただくのはもちろんですが、進路についても相談にのってもらえた。
カリキュラム 少し物足りなさがありましたが、熟知しやすいカリキュラムでした。
塾の周りの環境 静かな環境がなにより、よかったです。ただ、夜になると明かりが少なくなることが心配でした。自転車で通える距離でよかったです。
塾内の環境 綺麗に整理整頓され、講師のかたも、清潔感のある環境でした。大変よかったです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、合格を目的とした指導を受けたく、本人に適していたから。
定期テスト わからないことを適格にアドバイスできる環境でした。すぐに返答がきけてよかったです。
宿題 宿題はありませんが、次に取り組むところを事前に教えてくださり、よかったです。
家庭でのサポート まずは、安全に通学できること、食事に関しては、特に気をつけていました。
良いところや要望 生徒の能力に応じた指導がよかったです。講師の方には、話しやすい環境で接していただきよかったです。
総合評価 第一志望は受かりませんでしたが、自由に塾に通えたことがよかったです。
立心ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じてというより、学習意欲があれば何度でも通えるという点ではとてもありがたいです。
季節講習にほ別途請求がありますが、他の塾に比べたら妥当な料金と思います。
講師 講師の先生が子供の通う高校の先輩が多く、実体験を元に親身に指導してくださっているようです。塾長も気さくで、しかし時には厳しく、程よくプレッシャーをかけていただきうちの子にはその雰囲気が合っているように感じます。志望校や目標に応じて学習方法を導いてくださり感謝しています。
カリキュラム 季節講習は何回通っても良い、というところに学習時間や費用面でも好感度が高いです。
塾の周りの環境 子どもの通う学校の目の前にあるので、通いやすく安心安全です。
塾内の環境 個別で教えていただける部屋と自分で集中して学習できる部屋とで分かれているので余計な情報も入ってこなくて学習しやすそうと思いました。
良いところや要望 わからないところは教えてもらえて、そうでなければひたすら学習できるというその子一人一人に合った学習ができるようです。家にいてもなかなか学習意欲が湧かず、塾に行くとスイッチが入る、という環境に左右されやすいうちの子供にはとてもピッタリです。ある意味、学習部屋みたいな感じが良いのでしょうね。逆に、合わない子には本当にただの『学習部屋』かもしれません。
立心ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男と次男が1年間重複して通塾したのだか、兄弟割引が適用されていたとはいえ、割高感は否めなかった。
講師 体験談を交え、親身になって子どもたちの相談に乗ってくれた。また、子どもたちは、学校の先生より信頼していた。
塾の周りの環境 子どもたちにしてみれば、塾が高校の目の前にあり便利だったと思うが、送迎すること家族にしては自宅から相応の距離があり大変だった。
塾内の環境 子どもたちが毎日のように通塾し、家より滞在時間が長かったことを思うと、良い環境だったのだと思う。
良いところや要望 子どもたちの自主性を重んじる教育方針で、求められた時に手を差し伸べる指導方法は理解できるが、正直、長男には合っていなかった気がしている。長男に対しては、講師から直接指導してもらう方がもっと伸びたのではないか?と感じている。その一方で、次男については、この教育方針、指導方法が完全にマッチして、想定していた以上の成績、結果を残すことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の塾生が学習をせずに屯っているような場面が時々見受けられたような印象がある、その点は改善すべき点ではないか?
立心ゼミナール本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立心ゼミナール 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒955-0046 新潟県三条市興野3-21-30 最寄駅:JR信越本線(直江津~新潟) 東三条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。