
塾、予備校の口コミ・評判
372件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県長岡市」で絞り込みました
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容がしっかりしていて分からないところをすぐに先生に聞けるので安いと思った。
講師 分からないところを優しく丁寧に教えてくれるので聞きやすいくわかりやすかった。
カリキュラム 授業の進度も早すぎないのでついていきやすくて面白い授業でわかりやすくてよかった。
塾の周りの環境 駅からすごく近いので場所がわかりやすくて行くまで時間がかからないし、治安も危ない人が少ないのでよかったと思う。
塾内の環境 塾内はすごく綺麗にされていて周りの雑音を聞こえにくいので居心地が良かった。
入塾理由 映像を使って授業ができて、分からないところは先生にすぐ聞ける環境だったから。
良いところや要望 駅から近いのでアクセスが良いところと、先生が優しくて分からない時はすごく役に立つところです。
総合評価 授業の内容のはすごくわかりやすくて分からないところは先生にすぐ聞けるので環境がすごく良い。
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて払うので高く感じる。教科が多いと当然高くなる。テキストも多いが実際使っていたのか子供しか分からない。
講師 熱心に対応してもらいいい講師だったが最終的に第一志望に合格出来なかったから。
カリキュラム カリキュラムの予定を立てても予定通りするかしないかは生徒次第、確認チェックがされるが身についているのか保護者はよく分からない。受講コマ数の進捗はアプリで分かりやすい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので行きやすいです。周りに他の塾もあり人通りが多い。
駐車場がないので駅か近くのパーキングに止めるのが不便です。
塾内の環境 トイレがビルの共同利用で2階なので行きにくいてます。面接の個室がないので他の人の話が聞こえてくる。
入塾理由 学校と駅に近いから。
知っている人が通っていたから。学習時間が自由だから。
定期テスト 塾の目的が受験のために行っていたので定期テストの対策はしていません。
宿題 宿題は特にありませんが、英語の単語テストがあり毎週勉強していました。
家庭でのサポート 行き帰りの送迎と土日でもお弁当作り。面接や説明会に参加しました。
良いところや要望 講師の方はみんな優しく生徒にも声を掛けてくれました。丁寧なお歌いです。
総合評価 親切で丁寧ですが他のところはよくわかりませんが、授業料が気になります
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数により月謝は変額になるのは良いが、基本都合が悪い日の振替ができないため。
講師 フレンドリーで話しやすく緊張し過ぎず良いが、塾の都合で講師がちょくちょく変わる。
カリキュラム 終わりに理解度テストを行い一定の理解ができるまで補講などでフォローがある。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良く最近は送り迎えしなくてもよい日も増えた。冬はいっぱい迎えの車が停まり車が停めにくい。
塾内の環境 教室はけっこう狭く、コロナ流行の時は少し不安でした。もう少しゆとりが欲しい。
入塾理由 親戚で通っていたのでその評判と無料体験で講師がフレンドリーで良かったから。
定期テスト テスト近くなると一回無料の補講を行いテスト対策を行なってもらえる。
宿題 量は6ページほどでちょうどよい量でした。塾のある土曜日の午前中に頑張り終わるくらいでした。
良いところや要望 テスト対策と理解度テスト不合格の補講をしっかりやってもらえるから。
総合評価 塾の通いが固定で都合の悪い日の振替が出来ないのでそこが残念です。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の対応は塩対応のわりに、料金が高くてびっくりした。地方は競争がないのでしょうがない
講師 講師は基本的に問いに対しての即答はできないため、まどろっこしいところがある。
カリキュラム 衛星予備校のため、カリキュラムは自分のレベルに合わせることができるので良い
塾の周りの環境 駅が近いのがいいが、迎え待ちの駐車場もないため、苦労する場面が結構あった。とはいえ、割と通いやすい環境であった。
塾内の環境 教室は狭い気がするが、勉強をやる環境としてはそう悪くないと思う。
入塾理由 ここしかなく、しょうがないから通うことを決めた。地方はしょうがないと思う。
定期テスト 定期テスト対策は、特にないが、やる気は自分次第なのでしょうがないと思う
宿題 予備校での宿題はなく、自身のやる気で追い込んで行くかたちである
家庭でのサポート 家庭では、食事や送迎など、勉強以外の環境を整えていたので本人は集中できたと思う
良いところや要望 駅に近く通いやすいところや、学校にも近かったので、タイムロスが少なかったこと
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格出来た事は感謝しているが、サポート体制の見直しを図るとなお良いと思う
総合評価 サポート体制の充実や親身になって進学に向けた相談に乗って欲しいと思う
次世代型個別塾 Teams長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習があるとさらに高くなり、成績も伸びなかった
講師 年齢は若くて質問しやすいと子供は言っていた
カリキュラム 教材はほとんど無く、自習みたいな感じだったのでやる気があればハマると思う
塾の周りの環境 毎回車で子供を送って行ったので環境は問題なかったと思います。
塾内の環境 教室は広く狭い感じはしませんでしたが、できれば一人一つの机がよかった
入塾理由 知り合いから成績が上がったと聞き、紹介され評判がよく友達も通っていた
定期テスト 定期テスト対策はほぼ自分で考えて自分で対策するやり方なので子供には合わなかった
宿題 自分で課題を考えるやり方なので宿題らは無かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えくらいで、情報収集などはしませんでした。
講習の申し込みくらい
良いところや要望 自由が基本みたいで自分で決められない子には難しい塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分から勉強する子の為の塾で、成績を気にしている親の為の塾ではなかった
総合評価 やる気や目的がある子ならいい塾だと思います。勉強のやり方がわからない子には向いてない
ITTO個別指導学院新潟長岡台町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生はみんな親切でとても良かったです。
ただ急な休みに対応出来る体制を作ってほしい。
塾の振り替えが難しい
塾の周りの環境 駅から近いので電車で行けたり交通の便はとても良かったです。駐車場もありますし。
ただ台数が2台しか止めれないのが少し不満でした
塾内の環境 駅前なので、個別といっても生徒同士の距離が近いので集中出来ない子もいたと思う
入塾理由 個別授業だから、安心できたし評価が良かった気がする。
初めての先生の対応も良かったです。
宿題 宿題は適度の量でした でもよくあの量で受験が合格したかはわかりませんが
良かったです
良いところや要望 もし大学に行くことになったらまたお願いすると思います
その他気づいたこと、感じたこと 階段や通路が狭いのは仕方がないことだと思います
総合評価 評価は人それぞれだと思いますがうちは受験が成功したので評価します
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の受講料一括払いで、模試代も既にその中に含まれているので、追加徴収がないので安心できる。
一括払いの金額は選択する教科しだいだが、高額なので負担は大きい。
講師 学習面だけでなく、総合的にサポートしてくれるので、本人の通塾、学習のモチベーション継続につながっている。
カリキュラム 大学受験に必要な英単語等、塾の持つノウハウがしっかりしているので、学校での勉強にも役立っている様子。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校や部活帰りに無理なく通えており、送迎の必要がない。
ただ、夜の遅い時間帯は近くに居酒屋等があるので、治安的には少し不安。
塾内の環境 ビルの1フロアが学習塾のものなので、静かに学習に集中できる環境である。
入塾理由 大学受験を見据えた学習カリキュラムと、自分のペースで無理なく継続して通うことができるため。
定期テスト 特別テスト対策的なものは特になかった様子。ただ、日頃の学習内容がテスト対策につながっている。
宿題 宿題は特に出されていない様子。自分で自宅でオンラインで復習している。
家庭でのサポート 学校や部活帰りに行く場合は帰りが遅くなる為、迎えに行ったり、軽食を持たせている。
良いところや要望 本人が意欲的に継続して通いたいという気持ちが持てている為、塾に対して満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時や進級時の説明が、過去の実績や傾向等、具体的な数字をまじえてで、とても分かりやすく、通わせたいという気持ちになる。
総合評価 大学受験のノウハウや実績がしっかりある塾なので、受講料はやや高めだが、とても満足している。
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業じゃなくて一対一だから妥当だと思うが、やはり少し高いため、ずっと通うというよりは受験対策として通うべき
講師 優しい方で聞きやすい人だった、またわかりやすく解説をしてくれたり、気になったことなどを調べてくれた。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて教えてくれたし、自分でやりたいものを持っていくため、あまり勉強が得意じゃなくて課題が終わらなくてもその場でやれるから良い。
塾の周りの環境 駅が近くて通いやすいが、周りが騒がしいこともある。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていたが、駅が近いため騒がしいことがある。
入塾理由 一対一で集団授業じゃないため、学びやすいと思ったから。また駅が近くて通いやすいため。
良いところや要望 代表の人が寄り添ってくれて、子供にとってよい判断ができた。親身になって話してくれ、人見知りの子供も代表の方なら話せた。
総合評価 集団だと聞けない、苦手という人にはいいと思う。駅前だと騒がしいこともあるため注意が必要
KATEKYO学院長岡古正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高めの設定でした。
それなりの効果があればよかったのに
講師 講師はよく出来た片だと思います。
丁寧な指導ですので勉強が進む
カリキュラム カリキュラムに沿った教材でレベルに合った
勉強だったのでよかった
塾の周りの環境 自宅から遠い為、通学に大変でしたが車でお迎え出来るのでなんとか出来ました。本人も自転車で行けるときは自力で行きます。
入塾理由 本人からの希望により決定しました。
調べたところ実績もあるので決めました。
定期テスト 定期テストに合わせた指導だったので
対策出来るためよかった。
宿題 宿題についてはそこそこの量で
自主学習出来るのでよかったと思います
家庭でのサポート 入塾に関して最初の調査について頑張って調べました。変更しにくいから最初が肝心だと思います
良いところや要望 休みが必要になったときも柔軟な対応があるので
とても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 相談に対しても親身になって聞いてくれました。
とても良いと思います
総合評価 柔軟な対応と親切丁寧なところが出来ているので
とても良いと思います。
個別指導 NSGPLATS長岡西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いのではと思います。
料金は授業によってもちがうのですがわたしはやすかったです
講師 若い人からすこし高年齢の人までいました。
カリキュラム カリキュラムは意外とあって使わないものも少しありました
ちゃんといつものノートをもっていってました
塾の周りの環境 塾の近くにコンビニもあり、塾終わりにスイーツなどをご褒美としたりしていました。なので小腹がすいた時はケーキ屋さんもあるのでいいとおもう
塾内の環境 雑音はあまりしませんでした、小さい音でクラシックの音楽がここちよかったです
入塾理由 学校の勉強について行くことが出来ず、塾に通わせたところすこし点数などがよくなってきたのでよかった
定期テスト 定期テスト対策があったとはあまり聞いていません
宿題 宿題は教えてもらったあとに忘れないうちにすぐいえにかえってしてました
家庭でのサポート 塾の送り迎えやたまに、自分で自転車でも通えるので自転車でもかよっていた
良いところや要望 電話に出ないことが多かったです
子供に聞くとみんないそいでるらしいです
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ時はふりかえみたいのがあるのでよいとおもいます。
総合評価 とても通いやすくて、場所もいいので2番目も通わせようかな
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替えができず、その分返金も受けられないので、割高だと思うり
講師 親しみやすい講師が多く、子どもが通うことを楽しみにしており、質問などもしやすいようだ。
カリキュラム 授業進度より少し先を行く程度の進み具合なので、焦らず基礎固めができている。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からアーケードが続いているため歩いてでも通いやすいが、路上駐停車しにくいのはやや難点だと思う。
塾内の環境 見渡しやすい個別教室になっている印象。また、自習室もあるため、授業より早く行っても困らないのは良い。
入塾理由 足元の基礎固めをさせたいと思い、家から近く通いやすさから決めた。
定期テスト 定期テストはまだないので、特別な対策はしていないように思う。
宿題 今のところ、本人が進んでこなせる量や質の宿題を出してもらっている。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏休みや冬休みなどの連日講習には参加させていた。
良いところや要望 学習進度をメールで教えてくれたり、折に触れて気になることはないか電話で尋ねてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、振り替えについて、せめて月に一回まででいいので取得可能だとありがたい。
総合評価 子ども自身が行き渋ることなく、楽しく通えているのはありがたい。まずは通塾することに意味があると思う。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、やや高いとは思うがその分効果があると思えるし、人見知りな性格にも合っているので価値はあると思う。
講師 親しみやすい年齢の方が多くて優しく丁寧に教えてもらえることが塾に行きたい気持ちにさせるのが魅力的。
カリキュラム 高校受験に向けてテキストを準備してもらえたり、苦手分野を中心に徹底して指導してもらえるのが嬉しい。
塾の周りの環境 交通量が多い通りのため送迎には向かないが夜でも明るくて安心感はある。また、知り合いも多く通っており、学校でのコミュニケーションにも一役買えてて良かった。
塾内の環境 交通量が多い通りにあるので多少気にするときはあったが、防音でそれなりに集中できる環境だった。
入塾理由 個別のため、わからないことを聞きやすく、わかるまでつきっきりで教えてもらえるところが魅力的。
良いところや要望 個別指導のため、その人に寄り添った内容や先生を用意してもらえてこの上ない受験対策ができたので良かった。
総合評価 わからないところがわかるようになるまで根気強く教えてもらえるので理解につながるところが子供の教育にはいいのかなと感じた。
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と変わらないレベルでカリキュラムも色々と選べてよかった。複数教科を選択できるので良いがセットなのはイマイチ
講師 高校受験の直前で志望校について文句を言われ、子供が動揺した。結果的に途中で退塾した。謝罪はあったが配慮不足な発言をされた
カリキュラム カリキュラムの内容は良いが、不明点を先生に聞くことを娘は嫌がっていた。相性もあるのかもしれないが、よしわるしがある。
塾の周りの環境 駅前なので環境は悪くないが、近くに飲み屋もやライブハウス?があるため酔っ払いや叫んでいる人間もおり不安な部分はあるが問題はなかった。
塾内の環境 建屋自体が古いので良いとは言えないが問題はない。
入塾理由 家から近く月謝もちょうど良い金額で通塾することができ本人が行きたいと言ったから。他の塾も並行して通ったがそこまで大変ではなかったようだ。
定期テスト 学校の定期テスト対策は他の塾よりも力を入れて対応してくれていたのでその点についてはよかった
宿題 量と宿題は多めで、自習をしたり家でもやらないと終わらない。他の塾はゆるかったのでこの点はハードに勉強させたいのでよかった。
良いところや要望 最後の受験直前で揉めてしまったので退塾。先方が全面的に謝罪したが禍根が残るや結果となり、娘は塾の前は通りたがらない
総合評価 勉強自体は悪くないが、先生に恵まれなかった。結果的に志望校は合格できたが最後の最後でスッキリしない結末。
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、欲を言えばもう少し安い方が良いですが、他の塾に比べて良かったです。
講師 個別講師ですが当たり障りなく、他の職員も良くも悪くも接遇が良かったです。
カリキュラム 娘の知りたい事、能力に応じて対応してくれ、まさしく望んだ通りの内容と期待通りのカリキュラムとしてくれました。
塾の周りの環境 駅にとても近く、また学校からも近いため、放課後の通学から帰りのバスまでとても良かったため決めました。
入塾理由 娘に一任しており、体験学習から手応えと立地の良さ、講師の接遇により決めました。
良いところや要望 良いところは立地、値段、講師の接遇等です。悪いところは2階で階段及び教室内が狭い事です。
総合評価 他にも書きましたが、まず立地が良い事。そして値段や教室の良くも悪くも使いやすさ、講師の当たり障りのない接遇。全てにおいて良かったです。
真友ゼミ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に6回何度でも何時間でも通えるので、トータルてきに考えるとお得だと思うが、オプションのテキストは高い気がする。
講師 皆さん笑顔で優しく温かく迎えてくださった。大学受験の詳しい情報やこれからのカリキュラムについて丁寧に教えてくださった。
カリキュラム 入塾したてなので、まだよくわからないが15分集中して映像講座を受けて、その後に理解するまで確認テストをするところが良いと思う。
塾の周りの環境 高校や駅までも近く通いやすい。屋根付きの無料駐車場もあるので送迎も便利だと思う。大通りに面しているのでわかりやすくて良い。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されていて自習室から山が見えて景色が良い。
入塾理由 スタッフの方々が親切で信用できると思ったから。
通塾方法も本人に合っていると思ったから。
良いところや要望 子供の現在の学力に合わせてカリキュラムを組んでくださり、志望校合格への道筋を照らしてくださり一緒に頑張ろうという雰囲気が心強かった。
総合評価 スタッフの方々が親身になって相談に乗ってくださり、子供のやる気を引き出してくださり、親の不安も緩和してくださったことが良かった。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の授業の価値なりの金額だから。また、テキストもわかりやすいのを選んでいるし、成績も伸びたので良かった
講師 受験に備えた授業をしていたから。質問にも的確にわかりやすく答えていて良かったと思う!
カリキュラム 各学校に合わせていた。また、基礎問題や応用問題のコツや解き方をわかりやすく丁寧に教えていて良かった
塾の周りの環境 駅の近くでよかった。バスもよく通ってるし、電車もよく通ってます。駅に近いのですぐ行ける。セブンなどのコンビニも近くにあるので自習の休憩中とかにすぐに行けていあと思う
塾内の環境 集中できてよかった!校舎がきれいで清潔感があって良かったです。またとても、広いです
入塾理由 体験で行った時先生の対応が素晴らしかったから。また合格実績も高くて先生のキャラも良かったから
定期テスト あった。問題の系統が似たようなものからだしていた。
記述が多い学校だったらそれに合わせていてよかった
宿題 的確な量だったと思う!また、授業の出来によって出す量を変えていてとても良かったと思う。
良いところや要望 授業がわかりやすいし集中できる環境だということ!また質問にも最後までわかりやすく教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 広いなと思った!また、思っていたより自由に楽しく授業をする環境でした。
総合評価 とても良かったです!数学や英語などわかりやすい授業が多くて良かった
TOP進学会長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も色々調べたが、交通にかかる費用なども考慮すると、この塾が1番考えていた塾の中では安かった。
講師 第一印象が良かった。欠席の電話を入れる時などに丁寧な対応が伺える。
カリキュラム 初めは地元の大学に行くための塾だと思っていたが、よくよく調べると様々な大学に合格している生徒が多くいた。
塾の周りの環境 何よりも、駅から近いため、車での送迎が困難な時でも、バスや電車の利用が可能。ただ、送迎の車で道が渋滞するのは改善してほしい。
塾内の環境 教室まで階段を上がるのがなかなか大変みたいです。一見普通に整っているように見えるがよくよく見ると汚いかも。
入塾理由 娘の周りで通う生徒が多かったため。娘の周りでも中学から通う子が多く、評判も良かったから。
定期テスト 一部の高校へは対策を行っているが、それ以外はあまりしてくれない様子。少し残念だった。
良いところや要望 何よりも、駅近の他の塾よりも安いです。そこが1番のおすすめポイントですね。あとは、自習室が無料で使える点など。
総合評価 まずは、安い。これに限る。子供からすると、先生の威圧感があまりなくていいみたいです。
個別指導 NSGPLATS長岡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので料金は高いと思います。負担は大きいですが、苦手な教科の理解のためには惜しくないほどの親切さです。
講師 どの先生も丁寧で親切です。どの先生に当たっても気持ちよく指導してくださいます。
カリキュラム カリキュラムなど子どもに合わせてアドバイスしてくれます。特別講座の内容も色々選べてよいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいです。アーケードの下を歩けるので天気も関係なくよいですが、夜は居酒屋の前を通るのでそこは少し心配です。
塾内の環境 囲われた個人のスペースで勉強できます。隣との距離が近く、物音などがすると集中できないこともあるようです。
入塾理由 得意な教科と苦手な教科の差があり、個人指導をお願いしたく決めました。子どものペースや理解度に合わせて丁寧に教えてくれるので、成績がとても上がりました。
定期テスト 対策、あります。学校の傾向などもわかっているようで、苦手なところを重点的にフォローしてくれます。
宿題 量も難易度も適切だと思います。多いと感じることもあるようですが、受験生なので当たり前だと思っています。
家庭でのサポート 可能な限り、塾の送り迎えをしています。受験の説明会や面談にも参加しました。先生といつでも情報共有できる環境です。
良いところや要望 先生方がいつも親切で丁寧です。どの先生に当たっても安心感があります。体調不良などで休んだ日があっても、事前に連絡すれば振り替えができるのでありがたいです。
総合評価 個人指導が合っている娘にとってはとてもいい環境だと思います。雰囲気がいいです。経費はかかりますが、それだけの価値があると思います。
次世代型個別塾 Teams長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習など時間も増えるが料金も上がった。結局予約が取れなくて全て消化できないこともあった
講師 ほぼえいぞう授業だったのでもっとマンツーマンで教えてもらえる方が成績が伸びたと思う
カリキュラム 映像授業がメインだったので、ただひたすらそれをやってる感があってメリハリがなかった
うちの子は先生にちゃんと教えてもらえる方があっていたようだ
塾の周りの環境 駅から近くて、駐車場があるのはよかった
コンビニも近くてそれもよかった
スーパーや公園も近くてよかった
塾内の環境 たまに先生とべちゃくちゃ喋って子がいてうるさい時があったそうです。
でも比較的、静かな環境だったようです
入塾理由 自分の好きな時間にいけるから
全教科学べるから
場所が通いやすかったから
定期テスト 対策はあったようだが、現状維持で大幅に成績があがることはなかったから、その子にあった対策をしてほしかった
宿題 量はちょうど良かったとおもいます。
たまに部活とかが忙しい時はできなかったこともあったようですが、適量だったと思います
家庭でのサポート 行き帰り送迎していました。
やる気が出るような声がけなど
体調管理などサポートしました
良いところや要望 じぶんの都合で予約ができるのはよかった
先生ともっと対面で教えてもらえる時間が増えた方が良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと どの塾がその子にあってるかはわからないから、途中で他の塾に変えても良かったかもしれないと思った。
総合評価 特に成績が上がらなかったし、もっと勉強意欲が湧くような指導をしていただきたかった。
映像授業は我が子にはまだはやかったようだった
個別指導の明光義塾西長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年の時はコマ数を増やしたり講習等でかかっていたので高いと思っていましたが、結果は出ていたので満足してます。
講師 勉強だけではなく受験や学校のことなども相談に乗ってくれていたそうで本人は満足しているようです。
定期的に保護者との面談もあり問題点なども教えていただけるのはありがたかったです。
カリキュラム 本人の能力に合わせてカリキュラムを組んでいただき
受験対策をしていただけたので良かったです
塾の周りの環境 保護者の送迎の人が多いので駐車場がしっかりあるのがとても良いです。
バス停からも近いのでよかったそうです。
塾内の環境 勉強している時間帯には行ったことがないのでわからないですが、本人は特に不満はないとのことです
入塾理由 個別指導塾を検討していて見学に行った際、教室長の人柄が良く本人が希望したため決めました。
定期テスト 定期テスト前は本人が心配な教科も見ていただいていたようです。(数学と英語を受講していたのですが)
家庭でのサポート 塾や模試の送り迎え、塾の保護者面談は毎回参加していました。
良いところや要望 教室長が一人ひとりを良く見ていて、得意不得意を分析してくれているので安心して任せておりました。
高校受験にはとても良いと思います。
総合評価 高校受験のために通っていましたが、その年の試験対策、分析などもしているし、保護者にもしっかりと説明してくださるのでありがたいです。