
塾、予備校の口コミ・評判
499件中 481~499件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府宇治市」で絞り込みました
MARKUP小倉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり覚えていませんが、高すぎず安すぎずこれくらいはするものだなあという印象でした。
講師 すごく熱心な先生で色々教えてあげたいという気持ちが伝わってきました。プリントや印刷物を見ると丁寧でまめなのが分かりました。
カリキュラム テスト前には、勉強の場所として提供していただいていたと思います。
塾の周りの環境 国道沿いで車通りが多く、車が停めにくくて送り迎えはしにくかったです。
塾内の環境 あまり覚えていませんが、整理整頓はされていたと思います。雑音も特に気になりませんでした。
良いところや要望 学習の時間きっちりに終わるのではなく、いつも少し時間オーバーしてたと思います。熱心で良心的だなあと思ってました。
個個塾+(プラス)六地蔵教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場でしょうが、もう少し安くなってもいいのではないでしょうか。
講師 面談でしか話していませんが、国語力アップに向けての個人的指導については共感できるところがありました。
カリキュラム 面談でしか話していませんが、国語力アップには共感することができました。
塾の周りの環境 自転車で通っています。道が狭くて少し危険かと感じています。帰りは暗いので少し心配です。
塾内の環境 教室は密集しており、湿気が多いと感じています。カビなどの心配があります。
良いところや要望 子供は楽しがって通っています。子供が楽しめる塾であるように願います。
個別教室のトライJR宇治駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最適だと思います。毎月の授業料以外に別途維持料がかかります
講師 先生の指導方法も良好でよかったです。
カリキュラム 進学を目指して指導するというよりは、実力に合わせて指導するという方針のようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近くなので便利です。近鉄で通塾している人がおおいですが私はJRで通っています・
塾内の環境 教室内は机があり、自由な雰囲気なので勉強する環境としては最適です。
良いところや要望 この塾の特徴であるきょういく熱心であることに満足してます。また定期的に面談があったので満足しています
成基の個別教育ゴールフリー小倉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、何とも言えないが、少し高いかなとは思う。毎月なんやかんやと出ていくので、固定額にまだなったことがない
講師 子供が接しやすく、入塾して初のテストでポイントをわかりやすく教えてくれたので、自信につながり点数も上がり、満点を取れた教科もあった。
カリキュラム 定期テストの取り組み、子供の弱い点など色々とみていることがポイントを押さえられててよかった
塾の周りの環境 駅からも近く、1人でも行き来ができるのはいい。ただ、車が多いのが少し危ないかも。
塾内の環境 何限を取っているかによって、騒がしさが違う。中学生の多い5限よりも、高校生の多い6限の方が静かに集中してできる
良いところや要望 わからないことをすぐに聞ける環境にしてほしいという子供の要望にとても合った。
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が面白いと言っているのがよかった。
先生方も子供達にどう教えたらいいか、工夫、勉強されているところが良いと思う。
カリキュラム 年間通して、進捗状況や予定がわかるのでよかった。限られた時間の中で、効率よく、学習できるところが良いと思う。
塾内の環境 学校の友達も通っておられるので、切磋琢磨しながら頑張ってほしい。自習室もいつでも使えるところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心に教えてくださるし、今後、苦手な数学の成績があがることに期待しています。
四輝学院神明校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個々のレベルに合った指導なので成績アップが期待できるのではないでしょうか!
カリキュラム ほとんどの曜日、時間がうまってるようでもっと選択肢があればよかった!
塾内の環境 大通りに面してるので、騒音、通塾の安全面が気になります。部屋が区切られてるので、集中して勉強出来ることに期待します!
その他気づいたこと、感じたこと 家から15分くらいで通いやすいですがまだ始めたばかりなので様子を見ていきます!
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすいと言っている。以前にかよっていた塾よりわかりやすいらしい。
カリキュラム まだわかりませんが、色々工夫されていて、期待できそうな感じがします。
塾内の環境 道幅が狭くて、車が、止めにくいところにあります。家から遠いけれども、通学バスが、出ているので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、わかりやすいといっていまする。通学バスが、あるので、送り迎えが、要らなくてとても助かります。
個個塾+(プラス)六地蔵教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだはっきり分かりません。相性もあると思いますが、成績を上げていただけるような熱意のある先生と出会い、娘のやる気スイッチがはいることを
願います。
カリキュラム 娘が友達と一緒に通学したいと
思っており、その友達がこちらの塾に決めたので、娘の意思を尊重して決めました。
塾内の環境 活気があり良いと思いましたが、少しその活気に見合うスタッフの方たちの配置が少ないように思いました。お忙しそうな印象です。
男性のスタッフが対応してくれた時はとてもよかったのですが、女性は少し熱意にかけるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があがれば、何もいう事はありません。スタッフや先生方が熱意と信念をもって接していただければ、それは伝わると思いますので、ぜひ、お力をいただき成績アップにつながるようにお力添えくだされば嬉しいです。
また、塾を決めた決めては家から徒歩圏内という利点もあります。
四輝学院木幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親身になってこどもを見てくださります。よく電話で子どもの様子を伝えてくださったり、とてもありがたいです。子どもも嫌がらず行ってます。
カリキュラム 子どもに合わせて勉強を進めてくださります。確認テストで悪ければ、無料で補修に参加させてもらえます。
塾内の環境 家から塾までが交通量が多く、子ども一人で通わせられない。親が車で送迎しないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のきめ細かい指導と、内容の割にお値段が良心的なのがありがたいです。
成基の個別教育ゴールフリー木幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話をよくきいて下さる。
娘の目標を、今の段階では届かなくても
応援してくれて有難いです。
カリキュラム 定期テストの点数を伸ばしたいので、そこへ向けて指導して下さるのがとても有難いです。
塾内の環境 楽しそうに塾へ行くので、娘にはすごくいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビさんで、いろんな塾の資料を請求し娘に合う塾を見つけることができてよかったです。
四輝学院木幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安いと思う。
中3の季節講習も強制ではなく子どもに合わせてる提案をしてくれて助かりました。
講師 休み時間にいろいろ質問ができたと本人が喜んでいた。
塾長や講師の先生方がいろいろ熱心に相談に乗ってくれた
カリキュラム しっかりと受験勉強の仕方を教えてもらえた。
定期的に塾長からの塾での様子の報告もありがたかった。
塾の周りの環境 学校から近かったので学校帰りによく質問をしていた。近くにはコンビニがあるのでおにぎりを買って勉強していました。
塾内の環境 自習部屋があってそこで質問をしていたので助かった。
テスト前は自習生でいっぱいになるよう。
良いところや要望 高校の進路だけでなく将来の進路について話してくれたことが本人も嬉しかったようで塾に通うのが楽しそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格に向けていろいろ塾長や講師の先生が相談に乗ってくれるので本人もがんばることができた。
中3の受験期はほとんど毎日のように通わせてもらったのですごく助かった。
高智学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わかりやすい料金設定をされており、あらかじめ予想出来るので、用意しやすかった。
講師 子供が楽しそうに行っていたので良かった。先生も親切丁寧にに教えて頂きました。
カリキュラム 息子の学力に合わせて教えて頂き、テスト前には、集中講座で勉強意欲持たせてもらえ良かったです。
塾の周りの環境 自転車でも通う事が出来、雨の日は電車で通い、帰りは送迎してもらえるのが良かった。
塾内の環境 自習室も完備され、席数も十分あり、教室も綺麗で、不満はありませんでした。
良いところや要望 卒業しましたが、受験が終了するまで親身になって対応して頂き、ありがたかった。
ナビ個別指導学院六地蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にたかいと思う。他の塾とくらべると全体的に少し高いと思います
講師 子供からは分かりやすいと聞いていて、先生の評価としてはとても良い
カリキュラム 内容も満足していて不満はないが、教材費は高いと思うその他は特に不満はない
塾の周りの環境 家からは少し遠いし、交通量の多い国道を渡らなければならないので不安がある
塾内の環境 塾内環境に関しては特に不満もなく、集中して学べる環境にあると思います
良いところや要望 家から遠くてすぐ辞めたけど、子供からは一番分かりやすいと聞いていて、指導に関しては不満もなく続けたかった
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いところに開講して欲しいと思います。近隣にあればまたナビに通いたいと思う
学研教室南小倉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語、算数、英語と三教科習うなら安いと思います
国語と算数は1教科でもうけられますが英語だけではみてもらえません
カリキュラム 英語を習わせるなら安いと思います
英語はリスニングの力がつくカリキュラムが主です
国語、算数はプリントを解く感じです
良いところや要望 漢字が苦手だったのですが力を入れて教えて下さり漢字検定合格できました。
個人面談もして下さり日頃な様子がわかってよかったです
公文式宮谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たくさんの先生がいて、やさしく教えてくれます。
たくさん先生がいるので、なんでも聞きやすいです。
行ったときと帰りはあいさつをしてくれるので、なじみやすかったです。
カリキュラム 自分の出来る量に合わせて、プリントを渡されます。
時間をはかって、目標タイムまでに終わらせられるように、がんばります。宿題も、量は自分できめられるので、やりやすいです。
塾内の環境 席は、たくさんあるのですが、公文に行く時間によっては、すごく混んでいて、席があくのを待つ時があります。丸付けの順番も時間がかかる時があります。
冷暖房はついています。
進学塾ひいらぎ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏と冬の冷暖房に合わせて値段が細かく設定されているので、ありがたい
講師 アットホームな雰囲気で子供にとっては 行きやすい塾に思います。
カリキュラム 8時間自習時間を作ってくださり テスト前にはうれしいと思います
塾の周りの環境 家から近いため 環境には問題なし。治安も悪くはないので、心配はしていない
塾内の環境 部屋の中は 綺麗にされており 特に勉強の妨げにはなっていない
良いところや要望 面談も定期的にしてくださりありがたい。 志望校に対しては 特に高いところをめざせと言われないのが物足りない
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない、子供が塾に入ったとき 帰るとき メールで知らせてくれるのはうれしい。
河原シュタイナー教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗、シンプル会計でした。教材費は年度初めに一括して支払い、後になっていろいろ払わなければならないようなことはありませんでした。お金儲けの姿勢を感じたことは一度もありません。
講師 算数・数学を叩き込む、という感じの指導だったようです。授業は毎回、真剣勝負、という雰囲気で、集中力が身についたと思います。
カリキュラム 少人数だったので、比較的個々の理解度に合わせた指導だったと思います。教材は塾長が厳選したオリジナルの配布物が多用されましたので、書籍の購入費用等の負担が少なかったです。
塾の周りの環境 ほとんどの子供は自転車で通います。住宅街のなかにあり、すぐ横は川と土手になっているので超静かです。建物の居心地は年間通して抜群に良いようで、受験期は休みの日も早朝から深夜まで自習のためにこもっていました。治安良し、安全です。
塾内の環境 建物は木造で冬暖かく、夏涼しく、内部も全て木造りで大変落ち付いて勉強できる環境でした。授業のない時はどの教室も自由に自習室として使ってよく、1階のエントランスは窓に向かってカウンター席となっており、環境は最高でした。
良いところや要望 大手ではないので受験情報のようなものは入手できません。また、塾長の個性が強いので、家庭によって向き不向きがあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学以降の数学は難しく、学校だけでは穴ができてしまう部分もあるようです。この塾は数学を知りぬいた塾長の指導のもと、絶対にマスターしなければならない部分を抜けなくご指導いただけるようです。
マンツーマン指導専門 プライベート学習教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 5.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 現在、2教科を受講中ですが、担当の先生は、どちらも知識と経験の豊富な先生方だと聞いています。息子は、周りと比べて理解力が劣るように思いますが、先生方はわかるまで、説明の仕方を変えて熱心に教えて下さるそうです。また、授業後に次の生徒がいない時は、先生が雑談をして下さることもあるようで、息子が「とても面白い話を聞いた」と満足そうに帰ってくることもあります。担当の先生は塾長先生ではありませんが、お互い、密に連絡を取り合われているようで、塾長先生は常に息子の様子を把握してくださっています。様子に変化があれば、塾長先生のほうから自宅に御連絡いただくこともあり、保護者としては塾との距離を近く感じられ、何かあればいつでも相談できるという安心感があります。
カリキュラム 息子の場合は、学校の授業についていくための補習が目的ですので、基本的に学校の教科書を使って授業を勧めてくださいます。学校で出た課題を持っていき、それを教えてもらうこともあるようで、その都度、臨機応変に対応していただいています。以前通ったことのある個別指導塾では、塾独自の教材やカリキュラム、課題などがあったため、やることが増え、結果、学校の課題を後回しにしてしまうなど本末転倒になってしまっていました。プライベート学習教室では、不器用な息子に合わせた無理のない授業になっていて、とてもありがたいと思っています。
塾の周りの環境 御蔵山商店街という、昔ながらの商店街の近くにあります。商店街入り口から坂をあがり、フカイ電機の手前を左に入ってすぐのところに教室はあります。息子は部活の都合で、遅い時間帯に通っていますが、商店街は閉まっていても、道に沿って外灯が点いているため安心して通れるようです。商店街から少し横手に入っただけですが、教室の周りは住宅と畑に囲まれ、とてものどかで、落ち着いて学習ができる環境です。ちなみに、息子は自転車で通っていますが、教室から徒歩10分もかからないところにJR六地蔵駅があります。
塾内の環境 教室に先生1人、生徒1人で学習できる塾は、私が調べた限りここしかありませんでした。マンツーマン指導と言っても、教室にたくさんの生徒がおり、それぞれに先生が1人ずつ付いて指導される形が多く、以前通った塾もそうでした。その場合、学習中に他の生徒を指導する声が聞こえ、雑音も多いため、息子にとっては集中しにくかったようです。また、塾内で顔見知りと出会うこともわずらわしく感じたようです。マンツーマン指導に家庭教師もありますが、自宅では気持ちの切り替えがしにくく、たくさんの資料や黒板もありません。その点、プライベート学習教室では、教室にある資料や黒板を使った授業もしてもらえ、勉強だけに集中できる環境が整っています。自習室はありませんが、早めに来た生徒が待機できるコーナーがあり、机と椅子が用意されています。授業中の教室とはカーテンで仕切られており、待機中に自習をすることは可能かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の方の口コミにもありますが、欠席した場合の振り替えや定期テスト前の授業の入れ替え、前倒しなど、希望を相談することで、可能な限り対応してくださいます。また、過去の定期テストのデータから、手作りの予想問題をいただいたこともあり、相談すればその都度サポートしてくださいます。現在、高校2年生の息子ですが、1年生の1月に進級が危ぶまれたことがきっかけでこちらに入塾しました。進級することができたのは、プライベート学習教室のおかげです。本当に感謝しています。まだまだ問題を抱えている息子ですが、今後も通塾を続け、サポートを受けながら、壁を乗り越えていって欲しいと願っています。
立志館進学教室黄檗校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は、一生懸命通っていたので、充実してそうでよかったです場所がもう少し交通量の少ない所にあるとよかったと思う授業風景は見てないからわかりませんが、成績は上がってるのでよかったです。
カリキュラム 予定表をもらい、成績にあったクラス分けもされていて、本人にもやる気がでています。難関高校をめざす子もいれば、うちの子のように、そうでなくても、やる気がでてやりがいを持たせてもらってます。
塾の周りの環境 信号のない、交通量の多い、交差点にあるので、すこし心配です。先生との面談でも、駐車場もないうえに、車を止められないような交差点に、立地してるので、もう少し立地条件がいいところだったらな とは思いました。
塾内の環境 直接見てはいないの、詳しくはわかりませんが、予習、復習ができるスペースがある と子供からは聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 成積が上がってるのはたしかですが、厳しすぎる と聞く事もなく、先生の話もしますが、楽しそうに話してるので、いい雰囲気を作って下さってるのだと思ってます。