
塾、予備校の口コミ・評判
464件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市伏見区」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ醍醐教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は教材や春期夏期冬期などの講習も入るので高いのか安いのかは、塾特有で分かりにくい気もします。
講師 立地が便利で選びましたが、正直このまま通っていて成績が上がるのかが微妙です。
カリキュラム 夏期講習はたくさん申し込んだものの、なかなか行けない事もあり振替が大変でした。
塾の周りの環境 塾の駐車場は無いのですが、隣接のスーパーの駐車場が2時間無料なので送迎はしやすいですが、2時間以上は有料なので2講座以上の場合入れ換えの手間があります。
塾内の環境 塾内は明るく、机など区切られてて環境は悪くはないと思います。
良いところや要望 先生方は優しくて感じは良いので続けやすいですが、本人のモチベーションなど上げてもらえるかの点では物足りないです。
成基の幼児教育 TAM知求館ギャラクシーTAM の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講/教材など何かとお金はかかりましたが、納得のいく料金でした。
講師 両親ともに正社員であったため、宿題が多くて子供の遊ぶ時間を取るのが厳しかった。授業についていけてない生徒には授業後に補講があり勉強にとても力を入れていました。
カリキュラム 宿題が結構難しくて、子どもの宿題と言うより親の宿題でもありました。頭の固い私たち親にも良い勉強でした。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分程で、車通学でも建物の横に駐車場があって良かった。ただし、食事をする店がなかったので遠くから来る方には暇を持て余す人が多かった。
塾内の環境 場所が線路横でしたが騒音は気にならなかった。冬から夏にかけて通学しましたが、室内の環境はとても快適でした。
良いところや要望 宿題は多く子どもは消化できませんでした。通学に1時間以上かけてくる生徒も多い評判の良い塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと おかげでうちの息子も進学校に合格できました。非常に感謝しています。
代ゼミサテライン予備校 ビーパル個別指導学院藤森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の高校でも補習や特別講習も色々とあるので、そこまで学校の課題や補修があるのにさらに塾まで行く必要性があるのか、客観的に見て疑問を感じています。
講師 個別に色々と指導いただけるのは良いのですが、決まった先生にならないので微妙に指導するポイントがズレてくる。
カリキュラム 勉強をしなければならないと思わせるぐらいのボリュームになっていること
塾の周りの環境 自宅から1kmちょいくらいしかないので送り迎えがしやすいのと、駅前にあるので治安も悪くない
塾内の環境 塾内の環境は見たことがないのであまり分かりませんが、自習室もあるようなことを子供から聞いたことがあります。
良いところや要望 自宅で学習するにしても、兄弟がいたりして気が散る部分もあるので、そのような環境で集中的に勉強することについては賛成です。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)伏見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので安くないですが、授業のコマ数での料金設定ですのでわかりやす。
講師 先生との距離が近く、個別指導なので子供に適応していると思います。また子供の現状を把握し適切に指導を行っていただけるので有難いです。
カリキュラム 基礎から応用まで各教科のレベルの応じてカリクラムを組んだ指導です。
塾の周りの環境 徒歩でも十分に行ける距離ですので夜遅くても安心でした。また交通の便もいので学校帰りにも便利です
塾内の環境 教室は整理整頓されシンプルな構造で勉強する環境はいいです。また自習室もあります
良いところや要望 定期的に保護者を交えた面談もありますので子供の学力や進路の相談もできるので助かります
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の内容はわかりやすいと思います。結果として成績も向上したので料金に見合っていると思います。
講師 先生の指導も良かったですし、カリキュラムの内容も良かったです。お陰様で、成績も向上しました。
カリキュラム まずは、基礎的なところをしっかりと指導していただき、その後は、レベルに合わせて柔軟に対応していただいた。
塾の周りの環境 交通の便も良いですし、立地も良いです。安心して子供を通わせることができました。
塾内の環境 塾内は勉強する環境が整っており、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 先生が親身になって指導して下さり、満足しています。カリキュラムも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 満足していますので、今後もお願いしたいと思います。更なる成績の向上を望みます。
学進館羽束師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、すごく高かったと思います。テキストは、こんなにいるのかと思った。
講師 先生に聞きたくても授業等でなかなか聞けずで自主学習みたいな日もあり、そんなんで大丈夫か不安だった
カリキュラム 決まってることをする感じで臨機応変に対応してもらえたら良かった
塾の周りの環境 家から近く、信号も渡ることがなく危なくなくて良かったと思います。
塾内の環境 綺麗にしてあり、勉強する環境としてはいい雰囲気だったと思う。
良いところや要望 少しぐらい料金が高くても、高校受験に向けて親の思いとかを理解してもらえたら良かったと思う
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高ではあるが子供が意欲的にいっていたのでそれを考えると妥当だと思う
講師 わからない質問に対して的確に教えてもらっていた。これがよいみたいで宿題も自分でみずから行っていた
カリキュラム カリキュラムがわかりやすく選択できていたみたいで自分の苦手な事に対しても的確に勉強していた
塾の周りの環境 駅からも近くまた家からも電車で数駅なので送り迎えの手間もなく私としてもよかった
塾内の環境 かなり清潔であった。整理整頓もされており勉強もやりやすい環境だった
良いところや要望 とくにないしっかり意欲的に塾にいっていたのであまりプレッシャーも与えないですんだ
その他気づいたこと、感じたこと もんだいないのでは
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の品質は最高水準のものでした。
講師 厳しい先生ばかりでした。授業以外の人生の話など、こどもにとってよい影響がありました。
カリキュラム 夏季講習、冬期講習など、とても内容の濃い、充実したものでした。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、安心して通塾させることができました。。
塾内の環境 教室内はとても静かでした。自習室などが完備されており、子供は集中していました。
良いところや要望 熱心な先生が多く、学習面以外でも生徒の生活指導など行き届いてました。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の家計のなかから捻出するには、とても厳しい金額でした。それに見合ってなかった。
講師 やさしい雰囲気の塾でしたが、おもったほど成績はのびない。子供はたのしそうでした。
カリキュラム 基礎的な内容ばかりのカリキュラムであり、満点は当然の内容でした。
塾の周りの環境 治安は問題ないと思います。えきから近いので、痴漢などの心配はなし。
塾内の環境 教室のなかは静かでしたが、電車の沿線なので、行き来はうるさかった。
良いところや要望 こどもにとっては、とてもフレンドリーで、通うのが楽しいといってました。
さくら学習塾京都伏見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対応ではなかったので、料金は安かった。近隣の学校の人しかいない環境だったので、こんなもんだと思う。
講師 講師については、子供が良ければいい。親が関与する話ではないし、特に悪いとも聞いていないので、講師の詳細まで知らない
カリキュラム 近隣の学校の人しかいないので、受験対応ではなかったが、私学のそこそこの高校に行けたので、問題なかったと思う
塾の周りの環境 交通の便は悪い。バスはあるが、電車の駅は遠い。近隣の学校の人のみだったので、交通の便は関係なかったと思う。
塾内の環境 塾の部屋に入ったことがないので、分からない。親がどうこう言う問題ではない。子供が気にしてなければいい。
良いところや要望 試験前になると、塾の日ではなかったが、受け入れてくれて教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に、そこそこの高校に受かったので、よかったのかなと思う。
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりと比べることがないのでわからないが、金額的には安くはないと思う。
講師 親身になって指導してくれるし、担任以外の先生でも子供のことを気にかけてくれる。
カリキュラム 詳しい内容はわからないが、テキストや課題など、たくさんもらってきてある。
塾の周りの環境 駅からは近くだが、ほとんど車か自転車なので、車の場合は駐車場がなくやや不便。
塾内の環境 雑音や整理整頓などの状況はわからないが、自習室などは快適な様子。
良いところや要望 子供の性格を把握した上で学力が伸び、希望の学校に入れればよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前でも塾に行った時には課題を出してくれたり、わからないところを教えてくれたりした。
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私学にいかせているぐらい高くて最後は金銭感覚がにぶります。
講師 個性的な先生が多くでもこどもと相性があったのかこどもはがんばったと思う
カリキュラム とりあえずびっちり学習するかんきょうはあります。
塾の周りの環境 交通のべんはすごくよいです。まわりもあかるいのでよるいそくなっても男の子の親はあんしんです。
塾内の環境 塾のなかは充実してます。でも小学生が自習室をつかうとうるさいらしいです。
良いところや要望 こどものやるきしだいですがカルキュラムや塾のせんせいなどをいかしきれるかで価値がかわってきます。
マット(MAT)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高いので、もう少し安くしてほしい。非常によい。
講師 わかりやすく、先の授業を実施してくれ予習ができるから、とてもよい
カリキュラム 試験問題が、授業中に教えて頂いた問題がでてきて、とても高得点がとれた
塾の周りの環境 交通の便がよく、治安もよいので、非常に通いやすい。また、お世話になる
塾内の環境 試験問題を徹底的に、たたき直してくれるので、とても役にたつ。
良いところや要望 便利な場所にあり、先生も非常に親しみやすく教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に、より受かる可能性が高くなるような、指導をもっとしてほしい。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室の中では低料金な方だと思います。
ただ、夏期講習や冬期講習などで進められるままに受講単元を増やしていくととんでもなく高額に!
講師 子供と年齢が近いのでお兄さん的で親しみ安く質問等がしやすい。
苦手教科も覚えやすい暗記方法などでわかりやすく指導してくださいます。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便はいいです。
駐輪場は駅の有料駐輪場を利用しますが、料金は塾から返金があります。
駐停車しやすいので雨の日は送迎される方が多いです。
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 厳しい面接や試験を突破されて講師をされていらっしゃるので、教えるという工程では素晴らしいとおもうのですが、やはり人間なので、どうしても合う合わないがあったのが現実です。
カリキュラム 中学受験コースと難関高校へ進む為の進学コースがあり、うちの子は進学コースに通っていました。受験対策ではないので、特化して授業ではなく、中学に入ってからも困らない基礎を重点的に固めてくださったので、今現在、すんなりと中学の授業についていけています。
塾の周りの環境 交通の便は、駅近なうえ、京阪と近鉄があり特急も停まり、とても便利だと思います。電車で通塾してる人が多いですが、内の子は、近所なので歩いて通っていました。駅近といえど、塾と駅の道は、講師の方たちが見守りして下さっているので、安心です。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだったと思います。他の大手進学塾の金額を聞いていても同じようなものだったと思います。
講師 同じ小学校から通っている生徒さんも多かった事もあるのか毎日とても楽しそうに通っていました。 授業以外に質問などいつでも対応して頂き、親身にアドバイス頂けて良かったです。
カリキュラム 受験半年前からは志望校別特訓も加わり各志望校それぞれに合わせた内容なのでとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅降りてすぐなので交通の便はとても良かったですが、帰りは迎えの人が殆どでその車の混雑が大変でした。
塾内の環境 駅近で交通量がとても多い場所のわりには教室内(建物内)は静かで良かったと思います。
良いところや要望 今までの実績や受験校の情報など個人では知り得ない事がいろいろわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対して一生懸命に対応してもらえたと思います。親への説明会も良く開催された。
育星舎グループ 伏見ゼミナール伏見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかい。も少し価格がさがてもらえれたら生徒がもっとふえるのだろうに
講師 子供が楽しそうに授業を受けていたのがよかった。しどうほうほうがよいのでは
カリキュラム 無理のないカリキュラムでのびのびと勉強していた。 家の時間もあるのがよい
塾の周りの環境 駅から近く徒歩圏内なのでおくりむかえもなくてかなりよかった。治安もよい
塾内の環境 雑音もなく整理整頓もされていた。かなりの清潔感があり勉強しやすい環境
良いところや要望 先生の指導方法には満足している。子供もたのしみながらいっているのがよい。 あとはかかく
その他気づいたこと、感じたこと 先生への質問がすこく積極的に行われているのが印象的だった。みなたのしそうだ
成基学園知求館ギャラクシー(伏見) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直いって高いが、成績が上がって、安定したら、こんなもんかな
塾の周りの環境 電車の駅が、近いので立地は良い。ただ、車での送り迎えは、道が細いから行きにくいし、渋滞もある
塾内の環境 塾の部屋に入らないからわからないが、説明会などで入った時は、 問題ない
良いところや要望 話はよく聞いてくれる。先生の礼儀もしっかりしていると思う。子供も文句は言ってない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行ったことがないから、わからないが、有名な塾だから、こんなもんだと思う。
ITTO個別指導学院醍醐池田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が無い日でも予習室は使えるなど、料金だけ見ると適正に思います。ですが、授業に遅れても特に注意があるわけでもなく、毎回終了予定時間より早く帰ってきます。以前通っていた塾と比べると、体制の甘さが不満です。
講師 一度すれ違ったときには生徒さんと勘違いしました。常勤ではなく、予定の入っている日だけ来られている様子です。子どもの様子からは話しやすく好きな先生のようですが、授業に関しての話は出てこないので分かりません。
カリキュラム 1年生の三学期か入塾しました。定期テストに向けた『テストターボ』も併用しましたが、これといった結果が出なく、2年生になってからは週2回通うだけにしました。授業がない日でも予習室を使わせていただけるのですが、強制していただかないとやる気が出ない子には不向きです。
塾の周りの環境 通う中学校の前で、家からも自転車で5分ほど。環状線沿いなので、夜も明るく、比較的安全です。
塾内の環境 ビルの2階にあり、階下は自転車店なので、塾が開く時間には無人になります。 環状線沿いですが、騒音は無いようです。大きな車両が通ると揺れると言っています。 内装は新しくはありませんが、清潔に保つ努力が見えます。
良いところや要望 定期試験後に保護者を含めた三者面談があり、また欠席した分は振替日を用意してもらえます。英語が得意な子供なので英検を受けるように勧めていただきましたが、他の塾のように塾から英検や漢検、その他の校外模試を受ける手配はなく、個人で情報収集・手配をしなければいけません。塾で手配していただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになってからも成績の向上が見られなく、ある科目では驚くような過去最低点も出してしまいましたので塾を変えたく思いますが、子どもが嫌がるのでそれもできず困っています。 成績を上げるための対策をお願いしたいです。
京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導に通ったのが初めてですが、
程よい距離感で、わかりやすい指導をして下さるようです。(娘が通塾、講師は男性)
カリキュラム 学校行事や体調不良などで、
振替制度があるので授業料が
無駄にならずに助かります。
塾内の環境 自習室が確保され、授業がない日も
利用できるようです。
全体的に活気があるように感じ
学習しやすい環境であるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体に活気があるように感じました。
娘も通うまでは不安があったようですが、
今では安心して通っております。
丁寧にご対応頂き、保護者としても
満足しております。