キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

448件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

448件中 401420件を表示(新着順)

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が一番に、この先生に習いたい!!と、言いました。わかりやすく、丁寧に教えていただき、定期テストの結果につながればと思っています。

カリキュラム 部活動をしており、遅い時間でも、自習室を使えることが良かったです。コマで時間が決まってるので、1コマ早いのには間に合わず、次のコマまでもう少し早い時間に始められたら、帰宅時間も遅くならずにいいのですが。。、

塾内の環境 学校からも近く、駅からも近いので決めました。
塾内の環境は子供からは大変良いときいています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたところですが、大変丁寧親切で信頼できる塾と思いました。

個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習に少しかかるので、それに備えておいたほうがいいと思います。

講師 先生との距離は近く、子供が話しやすい環境だと思います。また自習の時間を作ってくれます。

カリキュラム もう少し苦手な部分のフォローを早めにしてほしかったです。思うように成績があがらなかった。

塾の周りの環境 夜でも明るい大通りに面しているので、その点は安心です。ただ夜しか塾が開いておらず、休みの日などは朝や日中に行けるとことにしたらよかったと思いました。

塾内の環境 大通りに面しているが、とても静かですが、駐輪場が隣接してないので、少し不便を感じました。

良いところや要望 もっと自習の時間を増やしてほしいと思います。また苦手な教科の強化をもっとしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習といった、通年とは別の講座になると別料金が発生しますので、家計に負担が増えます。出来る限り受講料は圧縮したいです。

講師 個々の設問について、分からない場合には丁寧に理解できるまで説明してくれます。大学の進路についても、目標にする大学を早期に決めて対応をしていくことが重要だと言ってくれています。

カリキュラム 試験対策として塾で出題される問題を解いていましたが、実際の試験で特に数学問題は比較的簡単に解く事出来ました。問題に対する理解度が向上していると実感できました。

塾の周りの環境 自宅から塾迄の距離が近いので、通い易いです。色々な高校に進学している生徒とも、若干ですが交流もありますので情報交換の場としても役立っています。

塾内の環境 特に問題ありません。教室内の設備に不満も無く、充実してるとは言えませんが、差し当たり問題視する事は何もないです。

良いところや要望 進学等の進路相談は、かなり早い時期から実施しておりキャンバス見学などに参加しており具体的な志望校を決める為には良いきっかけ作りになります。

その他気づいたこと、感じたこと 現状、特に問題視する事はありませんがより良い学習環境の向上と質の高い学習指導を期待したいです。

千賀塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がったら、何の問題もないのてすが、上がらないから高い。

講師 通ってるが、成績が伸びない。もう少し、成績が上がらなきゃ、高校が厳しい。

カリキュラム 常に、どこまで進んで、どんな勉強をしてるのか、分かりません。

塾の周りの環境 通う道は、細くて電灯があまりないので危険だと思うが、自転車で通ってる

塾内の環境 狭い教室なので、集中できる環境にあると思います。逆に狭すぎて苦しそう。

良いところや要望 塾長の先生がしっかりしておられる。でも、どんな方に教えてもらってるのか知らない。

その他気づいたこと、感じたこと 取り合えず、通ってるからには、成績が上がってほしいと思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので良く分からないが、料金の設定方法は明確である。

カリキュラム 初めての塾通いであったので、カリキュラムについては良否が分からない。教材はおおむね満足

塾の周りの環境 ターミナルに極めて近い立地なので、静かな環境とはいえないが、交通の便はとても良い。

塾内の環境 塾内の環境は問題なく、良く整理整頓されている。雑音を感じることもない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりではないでしょうか。安くはないと思いますが、結果が出れば問題ナシと考えています。

講師 結構熱心に指導して下さったと感じています。男子でサボリ癖があったので、頻繁に自宅に電話がかかってきました。

カリキュラム 不明です。受験目的に即した教材等を選択されていると思います。

塾の周りの環境 大通りに面したビルの1・2階を使用されています。出入口にはオートロックがかかっています。生徒にセコムカードが排附されています。

塾内の環境 不明です。自習室が少なかったのかと記憶しています。自習するにも苦労していた様子です。

良いところや要望 講師が熱心だったと記憶しています。入退出をセコムカードで行っており、有料ですが保護者にメール配信されますので、女子児童と生徒の保護者は安心かも。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。自転車置場が狭かったかな。車で送迎はされない方がよろしいです。近所迷惑です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討していなかったので、不明です。ただ、結果を出せたことから、可も無く不可も無くでしょうか。

講師 子供からの情報で詳細は不明ですが、先生に聞きに行く と言っていたことを覚えていますので、それなりに子供にはあっていたのでしょう。

カリキュラム これも詳細は不明ですが、希望の大学に合格できたことから、カリキュラムも適切ではないでしょうか。

塾の周りの環境 ローカル電鉄の駅も近く、何よりも、通っていた高校の直ぐ横に立地していたので、便利で治安も良かったと思います。

良いところや要望 通学していた高等学校の直ぐ横に立地していたので、他と比較検討することも無く決めました。大通りに面しています。駅も直ぐ近くです。出入りはオーッロックで不審者は出入不可でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。立地が便利だったのと、子供が結果を出してくれたので、満足しています。

つきのわ塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手は高すぎるので、ほどほどを探していた。授業時間に換算して納得の範囲でした。教材費も無理なく、冷暖房非も少々でした。

講師 そこまで深く詳しく干渉していないので、個人にかかわるエピソードは無い。

カリキュラム 一般的な対応で、特別なカリキュラムは無い。特別なカリキュラムを求めている人が通う塾ではなかったと思う。

塾の周りの環境 小学区内の立地であったので、環境の変化やなれない場所への通塾ではなかったので、安心して通わせることが出来た。地元が一番。

塾内の環境 塾内に保護者が入り込んだのは、入塾の際の面談時だけ。モンスターペアレントでもないので、授業に押しかけることもしません。なので、判断できません。

良いところや要望 志望校について、無理な高望みを生徒に押し付ける(勧める)ことがなく、自由でした。その点は本人主義を尊重されていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。通常授業のほかにテスト費用、講習費用等が加算され、毎回の引き落としにびっくりしてしまいます。

講師 子供の個性を重視して、その子にあったアドバイスをしてくださります。授業も、子供に答えさせる問題など、バランスよく当ててヤル気をもり立ててくださります。進んで課題をこなせるようになってきました。

カリキュラム 志望校別のカリキュラムで志望校にそった問題をこなし、力をつけられるようになっています。

塾の周りの環境 駅から近く、バスも出ているため、安心していられます。時間が遅くなっても連絡を下さるため、安心出来てよいです。

塾内の環境 教室内が床も壁も机も白で統一されているため、光が反射して、目がちかちかするようです。もう少し落ち着いた色味を使用していただきたいです。

良いところや要望 公立高校進学に力を入れておられ、志望校にそった指導をしていただけるので、よいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすく説明くださっているようです。
まだ受講し始めですので今後に期待したいです。

カリキュラム 個別指導ですしカリキュラムがあるかどうかわかりませんが学校で分からない数学のみお願いしたいと思います。3教科まで可能だそうですが今のところ数学のみです。

塾内の環境 個別なのでそれぞれの学年が集中し勉学に励まれているので特に他の生徒との雑談もなく勉強は出来ているみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡が取り辛いのが気になる点です。
当初は電話でしたがメールでのやり取り、ある件になると応えずメールも返信なく少し気にはなります。

個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて格安だと思います。その分、合格実績はやや劣るかもしれません。ただ本人のやる気次第で良い学校に合格する子はたくさんいたので満足のいく額です。

講師 子供にはかっちりした先生より、年の近い何でも質問しやすい先生が合っていたので良かったです。真面目な先生ばかりで、少し勉強でない話が出ることもありましたが息抜き程度でまた勉強に戻るように進めてくださいました

カリキュラム 普通の進学コースだった事もあり、厳しい指導ではありませんでしたが、この時期にこれをする、この子はここを重点的にした方が良いなど細かいアドバイスは常にあり、着々と目標に向かっていける授業でした

塾の周りの環境 駅前で便利です。居酒屋や飲食店が多く、夜はあまり良い環境とは言えないかもしれませんが、その分明るく人通りも多いので安心できました

塾内の環境 狭く、個室もないので勉強にしか集中できないといった環境ではありませんが、大きい声を出す生徒もいないので程々に集中しやすい教室です。トイレが部屋から出ないといけまさんでした。


良いところや要望 やはり安さです。基本が安いので、冬期講習などどんどん受けさす事ができます。もう少し自習がしやすい環境があれば良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生ばかりで設備も最低限揃っているといったかんじで、じっくり勉強したい人には不向きかもしれません。我が家にはアットホームで気安い感じが合っていたので楽しんで通うことができました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クーラー代や暖房代で別料金がかかってしまい、教材やテキストを買うたんびにお金がかかってしまうので少し残念に思います。これで安かったら完璧なのに

講師 お兄ちゃん、お姉ちゃん感覚で教えてもらえるのでとても良かったです。親切で相談にものってくれるのでいいと思いました

カリキュラム 予習をすると言うよりは復習をするタイプの方針のようです。定期テスト前には、テスト範囲を徹底的に仕上げてくれているようなのでとても良いと思った

塾の周りの環境 地下鉄や嵐電が教室から徒歩3分ほどで着くのでとても便利です。コンビニやフレスコ、パン屋さんなど近くにあるのでとても便利な環境です

塾内の環境 教室内には自習スペースがあり、家ではうるさくて集中して勉強できなかったりする子が安心して勉強できるのでとても嬉しいです

その他気づいたこと、感じたこと 授業が始まる前にも先生と喋ったりしてとても楽しそうです。成績が少しでも上がったらいいなぁと思いました

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

-.-点

中学生

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生

料金 高いです。ただただ高い月謝を払っており夏期講習なども大量の金額を払いましたが本人はやる気なのなぜ志望校へ行けなかったのか、

講師 金額が高い割に志望校は落ちてしまい、滑り止めで受けた高校に行く羽目になりました。受講料たくさん払ってたからショックでした。

カリキュラム 宿題が多く部活が忙しくて、宿題と塾でのテストの多さに嫌気さしていたようです。志望校に行けなかった事がなにより無念でありません

塾の周りの環境 車で通ってましたので、駅近とか気にした事がなかったです。別の近所の塾でじゅうぶん良かった気がしてます。わざわざ遠い所に通わせる必要がなかったです

塾内の環境 うるさくて、集中できずに、自宅学習でじゅうぶんでした。注意をする講師もいないのかとクレームした事があります。

良いところや要望 良いところはないです。講師はしっかりしていないしこちらの意見も聞いていただけませんでしたので、もう下の子は入れようという気にはなりません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 集団授業なので、科目ごとに講師が替わります。教科によっては2人の講師が週がわりで担当されることもあるようです。熱心に教えてくださっているようです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅の出口のすぐ側なので、交通の便が良いです。駐輪場は塾の敷地内にあるので、自転車で通っている生徒もたくさんいます。

塾内の環境 数年前に出来たばかりの新しい校舎で、とてもきれいで清潔です。自習室は広くはないですが、自習の生徒が多いときは、空き教室を使わせてもらえるとの説明がありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾に比べて高めだと思いますが、それだけの価値はありました。
夏期講習や冬季講習などがもう少し安ければもっとよかった。

講師 真面目で親切な先生が多かった。
相性や教え方などが合わない場合は違う先生に替えてもらうこともできたので助かった。

カリキュラム この塾で1番よかったのは教材だと思います。ベネッセだけあって非常にわかりやすい教材を子どもに合わせて選んでいただけでたと思う

塾の周りの環境 阪急西院駅の前にあり、通いやすかったが居酒屋さんも周りに多いせいかたまに酔っ払ってる人が騒いだりしていたのが気になった。

塾内の環境 いつでも自由に勉強できるスペースがあり、塾の日ではない時でも塾長自らわからないところを教えてくれたりして非常に有り難かった。

鳴滝英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりもリーズナブルで、でも親身に対応してもらった現在のところは高いです。

講師 親身に、個人の見合ったペースで対応してもらっていた。子供たちはいきやすかったとのこと。

カリキュラム レベルに見合った内容で理解できるまで、指導してもらっていた。

塾の周りの環境 歩いて行ける距離で、遅くなっても大丈夫であった点がよかったのと友達もたくさんいた。

塾内の環境 郊外にあるので車の騒音も少なく、夜は静かな環境でできたと思います。

良いところや要望 個人個人にあったカリキュラムを組み立てて伸ばしてくれる。満足でした。

その他気づいたこと、感じたこと 自分たちのペースで、でもとことん付き合ってくれる先生がいたことはよかったです。

嵯峨野進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でもそうだと思うが、成績が上がってくるなら金額は満足するが、まだまだ、分からない

講師 中間テストや期末テスト前になると集中的に対策授業があるため、家での勉強とプラスαの相乗効果がある。

カリキュラム 生徒ひとりひとりにあわせた授業を行っていただけているので、理解もふかまりやすい。

塾の周りの環境 交通の便に関しては、自転車にのって5分ほどなので、とくに大きな問題はない

塾内の環境 この部部分に関しては分からないことが多いが、あえて言うなら席の間隔 が狭いようです。

良いところや要望 進学実績を上げるためとはいえ、他校の悪いところを批判するのはあまりよくないのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの前向きに取り組んでますので、今後もよろしくおねがいしたいと考えております

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、割高だと思います。夏期講習は、選択できず、別料金で必須、受験前の特訓も任意でしたが、受講しない子はいなかったので、実質必須でした。

講師 担任の先生は、60過ぎの男性だったので、そんなことはなかったが、他の若い先生とフレンドリーに接してもらって、楽しそうに通っていました。担任の先生も親身でよかったと思います。

カリキュラム 受験のコースだったので、基礎はとばして、難問が多く、6年生から入塾した娘はついていくのがしんどそうでした。

塾の周りの環境 治安はあまり良いとはいえませんが、駅も近く、スーパーやマクドナルド、お弁当屋などもあり、便利な場所です。うちは徒歩圏内だったので、決めたのですが。

塾内の環境 雑音はないです。丸太町に面していますが、騒音は感じたことはありません。建物内は、きちんと整理されていて、勉強に適していると思います。

良いところや要望 空調がききすぎているのが、うちの子供にはきつかったです。夏場は熱い人優先で、真夏なのに羽織るものが必要で、少しわずらわしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと トイレが改装されて綺麗になり、ウォシュレット付きで快適になりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業料相当だと思いますが授業料以外にテキスト代やテスト代や特別講習料金が別途料金かかるのでトータルすると高めだと思います。

講師 こどもが教え方がわかりやすく丁寧に色分けして黒板に書いてくれるのでノートもとりやすく雑談も楽しいと言っています。 用事で行った時に会うとこどもの授業中の様子を教えてくださり面談時以外でも授業態度がわかってよかったです。

カリキュラム 受講していたコースが志望校合格を目指すコースなので、テキストも志望校対策用で受験に合わせた指導でした。作文対策や過去問題集もあります。

塾の周りの環境 交通の便は良いです。駅からも近く街中で飲食店もあり昼食にも困りません。 雨の日以外は自転車で通っていますが、大通りに面していて夜も明るいので安心です。

塾内の環境 設備は新しくはないですが普通に揃っていて掃除もされている感じです。 大通りに面しているのに騒音が聞こえず勉強に集中できると思います。

良いところや要望 志望校を指定した対策授業が受けれるので良いと思います。 個人面談だけでなく、夏期・冬期講習や受験の保護者説明会があるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家で塾の宿題しか勉強しないので、先生の方からも復習やテストでできなかたところの見直し学習を宿題として出してもらえたらいいなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望に沿って様々な授業形態を提案して頂けるので、個別でしたが、思ったよりも高くありませんでした。

講師 文系、理系それぞれに対応出来る先生方が多くいらっしゃり、子供に合った先生をつけて下さるので、子供も勉強のモチベーションを高く持つことができたようです。

カリキュラム 勉強したいことに合わせて柔軟に対応して下さり、映像授業等役立つ勉強法を提案して頂きました。子供のペースに合わせて下さるので、受験まで無理なく勉強が続けられたようです。

塾の周りの環境 近くにお店もあるので明るいですし、遅い時間でも先生が外に出て見送りをして下さるようですので、安心出来る環境でした。

塾内の環境 豊富な教材があり、各大学の赤本も揃っていて過去問演習もしっかりと出来る環境が整っていました。

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

条件を変更する

448件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。