
塾、予備校の口コミ・評判
284件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府長岡京市」で絞り込みました
個別教室のトライ長岡天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手であり料金体系については説明を受けていたので納得していたが比較的高い部類であると思う
講師 講師の質は比較的若い世代が多いと思った
カリキュラム 大手であることから教材の内容は比較的わかりやすいものであった
塾の周りの環境 駅前にあることから交通環境はとても良く、子供が自転車で通うことも可能でした。遅くなりそうな日は送り迎えもしていました。
塾内の環境 教室は比較的狭く、受ける環境としてはお世辞にも良いとは言えない環境でした
入塾理由 家から近くて通いやすいことが一番であった。そのほかは友人も一緒で続けやすいことから
定期テスト 定期テスト対策は大手のものを受けていました。比較的に受験対策を指導されていました。
宿題 課題提出については復習・予習の一環として出されていたので子供も理解してこなしていました
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、家庭での勉強をが行える環境づくりに苦労していました
良いところや要望 大手であるので教え方自体はマニュアルに沿って進められているものと理解していました
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムが比較的に整備されておりわかりやすい仕組みだと感じました
総合評価 講師陣は比較的若い先生が中心であるが教え方は大手の良さが出ていると思う
成基の個別教育ゴールフリー長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて大差はありませんが、ほんの少し安かった。また、夏期講習から入塾しましたが、こちらの不安につけ込むような事もなく、良心的なプランで勧めて下さいました。
講師 娘の担当の講師は、的確な教え方で分かりやすいようです。7月の講習からなのであまり分かりませんが、娘に合っているようです。
カリキュラム 授業で受けない教科は、娘に合うテキストを教えていただき自分で勉強できるものは、それで対応出来るよう勉強の仕方をアドバイス下さいました。分からないことについては質問すれば教えていただけております。
塾の周りの環境 自宅からも通っている学校からも、それ程遠くない。また車が通る道もありますが、高校生には特に問題のない環境です。
塾内の環境 散らかっている訳ではないが、隣の席と密接しているため声が普通に聞こえる状態です。気になる子には集中出来ないかもしれません。娘も初めは気になったようですが、今は慣れたようです。
入塾理由 塾長の方が、娘に質問された際の対応がすごく良かったです。高校3年生の夏休みに慌てて入塾を検討。成績も特別良いわけではない娘への対応が、他の塾は追い詰めるような感じでした。こちらの塾長さんは、それがありませんでた。うちの娘には、こちらが合うと本人も私も思い決めました。
定期テスト テスト対策は、まだ利用しておりませんが、お願いすればあります。
宿題 宿題は毎回あり、受験生には必要な量だと思います。定期テストの前には少し大変だと思いますが、出来ない量ではないと思います。
良いところや要望 塾長や講師とも、質問し易い環境のようです。授業で取っていない科目でも、娘に合ったテキストなどを教えてくれ、探しても購入出来ない時は塾で用意してくれたり、コピーで問題を渡して下さいました。入塾した生徒は、ちゃんと見てくださる塾だと思います。
総合評価 こちらの塾以外で面談をしたのは、2つありました。
特別成績がいい訳ではなく、入塾探しの時期も遅かったので、「かなり覚悟して相当頑張らないといけません。」と言われました。それで、子供に意識させる事は大事ですが、それが良い子と向かない子がいます。他の2つの塾は、娘にとっては追い詰めて不安を煽るだけになりました。
こちらの塾長は、娘がやってきた習い事について質問され、口先だけの受け答えではなく本当に興味を持って聞いて下さいました。面談の後、塾を出てすぐに娘も私も同じ事を感じている事が分かり、その帰り道で『ここやな!』と即決しました。
京進の中学・高校受験TOPΣ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でしたが料金がお安く感じました。
あと、時間帯も午前中で子供にあっていて
規則正しく過ごす事ができました。
講師 講師の方も事務の方も対応がよく、書類に漏れがあってご迷惑おかけしましたが時間外でも対応していただき大変助かりました。
カリキュラム 5教科の復習になりましたがテキストもわかりやすく、今まで個別の塾にいましたが集団塾の良い意味の緊張感があり競争心も芽生えたのかなと思い娘にはよい刺激になりました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで駅前の車通りの多い場所ではありましたが通いやすく、セキュリティカードもありしっかりしていて、とても良かったと
言っておりました
塾内の環境 講師の方に喫煙される方がおられたようで
臭いが気になると、教室にも染み付いているようなことを言っておりました
入塾理由 周りの評判がよく、集団塾を探していましたので
こちらにお世話になりました。
大変わかりやすかったと行っていました。
良いところや要望 比較的厳しく指導されているようで、これ以上要望はありません。またお世話になりたいと思っております。
総合評価 集団塾がはじめてだったので他と比較対象がなく
普通になりました。
個別指導キャンパス長岡京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料などのキャンペーンが多いが、設備費など別途かかるのも多い気がする
講師 合う先生にお願いしたい旨を伝えたところ可能な限り対応してもらえた
カリキュラム 体験後すぐに電話いただき理解度などの説明を受け、今後の授業の相談もできて良かった。
塾の周りの環境 近くに
コンビニもあり、人通りも多い場所なので夜遅くても少し安心に感じました。駐輪場が裏にあってそこが少し危ないように感じた。
塾内の環境 体験で伺った時は建物自体は静かで、塾内も整理整頓されていた。
入塾理由 家から近く、自転車でも通いやすかったから
お値段も安かったから
良いところや要望 お値段が他よりリーズナブルだったので入りやすくて良い。先生が合わない事もあって固定できたら良いと感じた。
総合評価 電話で何度か問い合わせした時の対応も丁寧で、こちらの要望に出来る限り応えていただけて良かったです。
個別指導キャンパス長岡京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格が他の塾と比べて抑えられているため、教わる教科を増やすことができた。コストパフォーマンスがよい。
講師 苦手な教科や単元を見逃さず、細かく指導をしてもらっている。自分で採点するときは、甘くなっていることがあるので、確認いただけるとなおいい。
カリキュラム 普段は予習をベースに授業を進めるため、学校で習う際に戸惑いがなく取り組める。
夏期講習などの特別期間は復習のため、取りこぼしをなくせる。テスト前はテスト対策を行うため、点数を取りに行ける。実力と成績向上のどちらもを行ってもらえるため、効果が見えやすい。
塾の周りの環境 コンビニと隣接しているため、夜間でも明るい。また、自転車で通っているが、近くにガードレール内に幅広い歩道もあり、交通面でも不安は少ない。
塾内の環境 全くの個人ではなく、机をくっつけて数人ごとに座って教わるため一定の緊張感を持って取り組めている。一方で他のグループの会話が聞こえてしまうため、気が散ることもある。
入塾理由 入塾案内が細かく丁寧だった。また、自宅からも近く、夜でも明るい場所にあるため、安全性や利便性も高いことも評価した。
定期テスト 通っている学校ごとにテスト対策用のブリントが用意されているため、具体的なテスト対策が行える。
宿題 宿題は毎回出ている。内容は難しくないため、時間さえあれば出来る量。クラブとの兼ね合いもあり、適切な量と考えている。
家庭でのサポート 塾のある日時は食事を早く用意している。また、宿題をやるタイミングがつかめていないため、こちらから促す必要がある。
良いところや要望 学校は宿題がないため、小学生の時同様、学習の習慣がなかったが、スケジュールをたてて勉強に取り組めるようになった。講師の説明などに不安がある。
その他気づいたこと、感じたこと 昔、町中にあったつきっきりで教える個人塾と、学校の勉強以上を求める大きな進学塾のちょうど間にある印象。どれだけ成績に反映されるか興味深い。
総合評価 なにより学習の習慣がついたことがありがたい。クラブで疲れていても嫌がることなく通えている。急な休みの際も別の日に動かせることなど、子供の事情を勘案して対策できる能力も高い。
京進の中学・高校受験TOPΣ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前住んでいた場所で通っていた塾よりも高いです。色々とプラスしていくと、さらに高いなと感じています。
講師 学校よりもわかりやすく、聞きやすい授業があると言っています。
カリキュラム 夏期講習を終えて2学期の授業がはじまったばかりなので、良し悪しはまだないみたいです。
塾の周りの環境 駅前で塾終わりも明るいので、良くもあり悪くもあるのかなと思います。車で送迎する際に少し不便かなと思います。
塾内の環境 年数を重ねている感じですが、スッキリして、外の雑音もなさそうです。
入塾理由 受験についてわからないことだらけなので、経験豊富でここにお任せしようと説明を聞いて思えたから。
良いところや要望 レベルによるクラス分けがされているので、毎月励みになるのではないかなと思います。
総合評価 通いはじめたばかりなのですが、子どもが嫌がらず通っているのでいいのではないかなと思います。
個別指導キャンパス長岡京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2、3人の少人数で見てもらえるため少し割高にも思えますが、妥当な金額だと思います。
講師 先生が若く、回ごとに変わったりするみたいなので、相性の良い先生だと授業を楽しく受けられるみたいです。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、予習として通常授業を進めてくれます。テキストは塾のものを購入しました。
塾の周りの環境 家から近く道路沿いのため、少し危険はありますが隣はコンビニがあり車も人通りも一定あるため、治安はいいと思います。
塾内の環境 入り口から全体の部屋が見渡せ、仕切りで区切っている感じです。若干照明が暗くて、繁雑感がありますが、それぞれで2、3人のグループになって授業をしています。
入塾理由 家から通いやすいことや、友達が通っていたため。少人数なので、手厚く指導してくれると思ったため。
良いところや要望 紹介キャンペーンをしているため、紹介した場合した側もされた側も通常授業の4回分が無料になります。
自習室は違う階にあるみたいなので、広々と集中して過ごせそうです。
総合評価 まだ入ったところで、成果も出ておらずこれからの点数次第ですが、場所や金額的にはちょうどいいくらいかなと思いました。
個別指導学院フリーステップ長岡天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾より少し高めの印象。その分騒がしさや一部屋あたりの人数が多くないようでそこは妥協できる。
講師 いくつかの塾に体験したら結果、子供がわかりやすいと言ったので選択。アプリで毎回学習内容が届くため、どんな内容をして課題は読書どこかを親もつかみやすい。
カリキュラム まだ通い始めで、今までの復習をしているため、進度などは本人に合わせて進めてもらえている。
塾の周りの環境 駅からは近いので良い。面している道路は狭いのに交通量があるため車はとめにくいが、駅前はどの道もそのような感じなので、仕方ないと思う。
塾内の環境 静かな感じらしく子供は気に入っている。椅子のクッションが座りやすいようで(硬い塾や学校のような木の椅子の塾もあるが)それもよいらしい。
入塾理由 個別指導の手厚さと通いやすさから選択。近隣で他の個別指導塾より静かで勉強しやすそうと子供がはんだかしたため。
定期テスト 定期テスト前に駆け込みで入塾したが、どう対策できるか一緒に考えてもらえて良かった。
良いところや要望 入塾に対して親身になっていただけて、また現実の受験情報を教えてもらえたので、親も安心して預けられると思った。
総合評価 室内の環境がわりと良かったこと、他はまずまずだったので点数のように評価した。
個別教室のトライ長岡天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ今から始まるのでわからないが、他社の塾も同じくらいで、安いとは思わないがキャンペーンで入会金0円、2ヶ月分割引がありお得になったかなと思う。
講師 子供は1対1にあまり乗り気ではなかったが、受けてみるとわからないところをすぐ確認できて、わかりやすかったので決めた。
カリキュラム 教材は今学校で使っているものを使用していいとのことで、教材も大学受験用に対応してるものだと教えてもらえて、教材費がなくてよかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに行ける。遅くても車で迎えに行けて、近くにスーパーがあるので母もそこで買い物ができて待つことができる。
塾内の環境 机に仕切りはあるが、他の塾に比べて広いようで勉強しやすいと子供が言っていた。
入塾理由 教室長の方が丁寧でわかりやすく、子供も個別1対1での体験授業がわかりやすく、頑張れそうだったので、こちらに決めました。
良いところや要望 今日から入塾したのでまだよくわかっていないが、子供はやる気になっていて、自習室にも通う気まんまんなので、現役合格の為に、色々とアドバイスがもらえるとありがたいです。
成基の個別教育ゴールフリー長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当だと思いますが、毎月かかる指導関連費というのが他の塾に比べて高いかなと思います。
講師 自転車が停めやすく、塾内もとても綺麗にされている点。子供が気分よく通えている様子。
カリキュラム 初めて学校のテストがありましたが、2日間のテスト前対策があり、1日目は提出物仕上げ会、2日目はテスト前学習会があり、とても手厚いと思いました。家にいたら、そこまで集中して出来なかったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通えて、自転車も塾前にスムーズに停めれる点が良い。道路に面していないので、危なくない。
塾内の環境 子供に何処の塾に通うか決めさせましたが、塾内がとても綺麗だという事も決め手だったようです。見学に行った時も、静かで皆さんとても集中されていたところが良かったです。
入塾理由 沢山他の塾に体験に行きましたが、自転車で通いやすく、先生の教え方が分かりやすいと子供が自分で決めました。何より子供の意見を尊重したかったので。
良いところや要望 授業料は妥当だと思うが、指導関連費がもう少し安ければ良い。二つあわせると結構な額になるので、少しきついかなと感じる。
総合評価 入塾してまた2ヶ月なので、これからどうなるかというところはありますが、今のところ子供が気分良く通えていて、勉強に対しての意欲も変わってきました。
個別指導キャンパス長岡京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎学力向上の為の塾としては価格帯が安めだと思う。紹介制度で約1ヶ月分の費用も抑えることができよかった。
講師 一人一人の観察をよくしていただき塾での様子も半年毎の面談で教えてもらえるのが良かった。
カリキュラム 子供の学力に合った進め方をしてくれるので子供の意欲次第で進捗は変わってくると思う。
塾の周りの環境 隣にコンビニがある為送り迎えにの駐車ができ便利だった。交通量は多めなのでコンビニの出入りはしにくかった。
塾内の環境 建て付けがあり席ごとに分かれており集中出来る環境は出来ていたと思う。
入塾理由 塾代が良心的な価格だった為。また、紹介制度などもあり割安感があった。
宿題 宿題の量は少なかった。親の一存で宿題の量は変更できる。多めに依頼しても少なかった。
良いところや要望 基礎学力向上のみの希望であれば価格も安めで良いところだと思う。上位を目指させたいのであれば教材を変えるだけではなくもっとカリキュラムを作るべき。
総合評価 塾任せにしていると子供の成績は伸びないような所。親がどれだけサポートするかで伸び具合は変わると思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が長い分料金は高め。
テキストの購入も多くかなりの額になる。
講師 塾のシステムに自信を持っておられる。
話を聞くだけで成績が上がりそうなシステム。
カリキュラム 宿題もiPadを使用し提出などしっかりしている。
学校の授業に適したワークもあり安心。
塾の周りの環境 駅が近い為、夜が遅い時は子供だけでは心配。
送り迎えが必要だと思います。
交通量が多めで車を停めれる場所があまりなく、有料駐車場に停めなければならないこともある。30分は無料。
塾内の環境 自社ビルであり騒音などは特に感じない。自習室もあり集中した環境だと思う。
入塾理由 しっかりしたサポートがある為。
また上位、下位クラスがあり上位に上がる、留まるための努力をすると思った為。
定期テスト 学校の授業に適したワークがある。
定期テストも高得点を取っている生徒が多いデータがあり安心。
宿題 宿題は多め。難易度は高めである。
毎日しっかりこなしていれば学力向上も期待できる。
良いところや要望 しっかりしたシステム、カリキュラムがあり大手ならではのノウハウもある。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒は勉強に対して前向きだと感じた。周りの環境がそうだと自分の子供もいい影響を受けると思う。
総合評価 授業時間が多い為仕方ないが料金が高いため、満点とは至らなかった。その分しっかり学力がつけばいいと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった
講師 質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。
カリキュラム これさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。
塾内の環境 駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います
入塾理由 娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました
あとは先生がよさそうだったからです
良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい
総合評価 先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります
SKYゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さな塾なので、他の塾より安くでしっかりした授業が受けられると思う。
講師 生徒に親身になって勉強を教えてくれる点がとても良い。授業もすごく面白い。
カリキュラム 授業内容は学校の予習、受験勉強がほとんど。進度も学校の少し先を習うため、学校で復習が出来て良かった。
塾の周りの環境 駅が若干遠い。小さな塾なので、来るのは塾周辺に住んでいて、自転車で来る人がほとんど。近くにはコンビニがあるので便利。ビール工場も近くにあるのでたまに匂いがきつい。
塾内の環境 目の前が道路なので車の音がそれなりに聞こえるが、それほど気にならない。教室はすごく綺麗に整頓されている。
入塾理由 元々勉強が苦手で、塾を探していたときにたまたま友達に一緒に行かないかとお誘いを受けたから。
良いところや要望 先生もいい方ばかりで、たのしく毎日勉強ができる。英検対策では、先生とマンツーマンで面接練習をしたりなど、学校の授業以外のサポートもある点。
総合評価 先生も親身になって相談に乗ってくれたり、分からない所を教えて貰える。学校の授業以外の勉強のサポートもあり、良い塾だと思う。
個別教室のトライ長岡天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直一般家庭からしたら高いです。
ですが、受験生なので致し方ないとおもってます。
講師 講師はまだ受けていないのでよくわかりません。
塾の一番偉い人は、人当たりが良さそうで良い人ぽいなと感じたので、こどもも通いやすいのかな?とおもいました。
カリキュラム 教材がパソコンで選んだり、その場で印刷してくださったり出来るので自主的に勉強にとりくむ力もつきそうで大変いいかな!?と感じた。
塾の周りの環境 駅チカですが車や人が多いから少し心配ではある。
ただ、人が少ないとへんな人も増えるのでどっちもよい点悪い点があるので特に問題視してない。
塾内の環境 自習室があり、テキストもおいてあり、整っていると感じる。
ただ、人がたくさん自習しにきたらもしかしたら、せまいかもしれない。
今のところとくに問題ない。
入塾理由 集団ではなく個別で苦手な箇所を集中的にできたらいいなと感じたので。
良いところや要望 休みのやりとりなどが、メールでも可能なのでとてもありがたい。
総合評価 良いところ悪いところ含めると特に問題ないです。
どの塾にいっても悪いとこ良いとこがあるので総合的に普通なのかな!?と思います。
京進の個別指導スクール・ワン長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お盆や年末の通い合宿や、実践トライアルはとても良かったですが、高かったです。
講師 授業後の講師の先生方からの、良かった点、課題点のお知らせが良かったです。親もどんな様子か分かりました。
カリキュラム 購入したものの、ほとんど使用していない教材があり、残念でした。授業内容は良かったです。
塾の周りの環境 駅前で良かったですが、車の送迎では駐車するところが少なく、入試前などは送迎車が多く、駐車スペースを確保するのが大変だった。
塾内の環境 清潔感があり良かった。軽食を食べられる場所も設置してあり、皆んなと楽しく食べていたようです。
入塾理由 子供の友達や、親世代の評判が良かった。
塾ナビのランキングも常に上位だったから。
良いところや要望 子供が塾に楽しく通え、成績アップに繋がったのは、塾長をはじめ講師の先生方が、褒めて伸ばして下さったからです!
総合評価 お盆や年末の通い合宿で、苦手だった英語の長文や文法を集中して学べ、苦手意識もなくなり点数アップに繋がった。
目標としていたら高校にも合格でき、この塾にして本当に良かったです。
個別教室のトライ長岡天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とは言え制限が多くあり結果的に高いと感じた。また、予定等の変更によりいつもの方とはいかないことも多くあった。職員に聞こうにも忙しくされておりなかなか聞けなかった様子。総合的に見て高いと感じる。
講師 世代も近く親近感があった。同性に教えてもらえるという点も良かったが、職員とは異なり個々の力量や経験に左右されてしまう面は否めない。
カリキュラム 比較的子どもの話を聞いた上でカリキュラムが組まれていたと感じる。
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いこともあり安心感が強い。また、気軽に買い物ができる場所も存在していたこともあり、自習時も気軽に飲み食いができていた。
塾内の環境 教室内に仕切りが少なく、隣同士も近くやりにくい面があったと思われる。
入塾理由 学習するにあたり個別で対応していただける。自習室も自由に使用することができる。
定期テスト 過去の例や教科書に沿ったテキストを使用することで対策にはなっていたと感じる。
宿題 復習という形での宿題でもあり振り返りにはなっていたと思われる。こなせない量ではなかったと思われる。
家庭でのサポート 送り迎えや説明時の同席、子どもの意思の代弁等、極力関わるようにしていた。
良いところや要望 もう少し連絡し易い環境や子どもの目線に立った見方をしてほしいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から日曜日や祝日の利用ができなくなることが発生していた。せっかくの時間を自宅学習となる為残念に思っていた。
総合評価 個別で取り組める環境があることは大事だと感じる。集団が苦手な児童も多く気軽に学習できるのではないか。
成基学園長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し授業料の安いところに行っても結果は同じだったと言える
塾の周りの環境 阪急、長岡天神駅から歩いても数分で着きます。
特急も止まるので便利でした。ガレージに警備員さんもいるので安心です。
塾内の環境 教室に電気はついているし、エアコンや暖房もありトイレもあるので普通です
入塾理由 実績があり口コミ評価が良かった。
偏差値の高い高校を受験しても大丈夫と思う
宿題 帰ってきてから勉強してる時もあったのであったようです
家庭でのサポート 本人に任せっきりでしたが高校に合格したのでOKです。
良いところや要望 毎年毎年新しい塾の生徒が来ているので評価はいいと思います。あまり大差はないです
総合評価 結構お金のある方が多いようなので、余裕のない家庭のお子さんは行かない方がいい
馬渕教室(高校受験)長岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は一生懸命やってくれてありがたいが本人がなかなかやる気が出ない
講師 高校や有名大学に合格してる人が多いのでいい
カリキュラム なんか難しそうですが何とかついて行ってたみたいです。高校を合格したのでOKです。
塾の周りの環境 阪急で駅近く本当にすぐそこなので問題なし、長岡天神駅は特急も止まるし、環境を気にする距離はない
塾内の環境 良いじゃない、普通、ごく普通ですね
電気つくし、冷暖婆完備。トイレもある
入塾理由 こども本人から行きたいと言ってきたので
定期テスト そんな対策なんてしてなかったと思います
それは方法で目的ではないので
家庭でのサポート ほとんど何もしていないです。兎に角本人に任せっきりでした
良いところや要望 本人が周りの評価を聞いて、自分から此処に行きたいと言ったので、宣伝が上手いのかな
その他気づいたこと、感じたこと 何かで休んだ時に代替えの事業があった
総合評価 多くの人が選んで通っているので評価されてる
成基の個別教育ゴールフリー長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも安くもなく、妥当だと思っています。夏期講習なども無理強いすることもないので、良かった。
講師 本人は合う、合わないで、通う心持ちが変わるタイプでした。
コーチが、穏やかで明るく、親切な方で本人にとって尊敬できる方だったため、自習にも積極的に通っていました。
カリキュラム 内容、進度などは本人にまかせていましたが、こちらの話を、よく聞いてくださいました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあったので、学校帰りなど便利でした。スーパーも近くにありましたので、治安もそれほど気にしないで帰宅できました
塾内の環境 自転車置き場は、特に設けられていないのですこし改善されるべきかと思う。
入塾理由 塾長との面談で、経験値と信頼できる人柄で、
子供を預けても良いと感じたため。
定期テスト 通常授業とは別に、テスト期間前などに対策講座を開いて頂いていました。無料でした。
良いところや要望 塾長の、力量に差があるように思われるので、
良い方に当たらないと、不信感も芽生えるかもしれない。
在籍中は、熱意も誠意もある方で、信頼していましたが、退会する時に、転勤で変わられ、次に来た方は、無愛想で、不親切で、驚きました。
総合評価 在籍中は、とても良かった。
特にコーチは息子とも、色々な話をしてくれて、信頼関係を築いてくれました。