キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

138件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

138件中 2140件を表示(新着順)

「京都府城陽市」で絞り込みました

開成ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なぜなら他の塾ならばもっと価格が高く本校と比べても合格率があまり良くないから

講師 少し難しくなかなかとけない問題も噛み砕いて親身に教えてくださったところ

カリキュラム 学校の教科書に沿っており高校受験のためだけではなく授業にもいかせるものだった

塾の周りの環境 駅から近く周りに人が沢山いたので夜遅くになっても安心できたところなどコンビニが近く一日中いさせてもご飯の心配もなく全てにおいて条件が良かった

塾内の環境 賑やかで先生や生徒も活気に溢れており授業が受けやすいような環境

入塾理由 高校受験の合格率と周りの塾と比べて値段が易かったのと治安の良さ

良いところや要望 宿題をもう少し多くても良かったしかし学校の宿題と両立できていたのでよかった

総合評価 親身で確実な指摘であったところや駅など交通便の良さや合格率の良さ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでわからないが、だいたいこんなものなのかなと思う

講師 その道のプロなので良いと思うが、まだ通い始めて浅いので子供と相性が良いかはわからない

カリキュラム 子供が授業内容を理解しているのか先生が確認してくれてるのかなとは疑問に思う

塾の周りの環境 駅から近いので電車通学なら良いのだろうけれど、車での送り迎えでは道が狭く、運転に不馴れな親にとって苦痛でしかない

塾内の環境 塾の教室内を見ていないが、建物は古そうである。整理整頓はされているように思われる

入塾理由 中学受験のため集団塾を探していました。居住市内に集団塾が少なく、また親族から薦められ、塾で説明を聞いて子供にとって良いと思ったため

良いところや要望 中学受験のために入塾したが、社会人になっても役立つスキルを学ぶことが期待できると思い入塾した。

総合評価 中学受験のプロに教わる安心感や、社会人になっても役立つスキルを学べるところが良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応な設定になっているように思います。引き落としなので楽です

講師 子供に授業はわかりやすいか尋ねたら、わかりやすいと言っておりました

カリキュラム 年間のカリキュラムが決まっています。定期的にテストもあるので復習も出来ていると思います

塾の周りの環境 駅からとても近いので、通いやすいです。校舎は土足禁止になっています。近くにスーパーもあり便利そうです

塾内の環境 周りが住宅街なので静かです。電車の音も、特にきになりません。

入塾理由 少人数制で一人一人を大切にしていただけそうな印象でしたので。

定期テスト 定期テストの対策用にプリントが配られるので取り組みやすいと思います。

宿題 宿題の量は多くないので、無理なく取り組める量です。学力アップになるかは分かりません

家庭でのサポート 懇談が1度ありそこでようすを教えていただけました。それ以外は何も無いです

良いところや要望 少人数のクラスなので、置いていきぼりされない感じがいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との関わりがほとんどなく、あまり様子が分からないのが少し不安

総合評価 そこまで嫌がらずにかよっているので、いいと思います。実力が付いていっているかは分からない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な金額と思いますが夏期講習にはもっと金額がかかったので家計は苦しかったです。

講師 講師の方が寄り添って教えていただいたので本人もやる気が出て楽しく通えたと思います。

カリキュラム 教材はいっぱい購入したもののあまり使用せずプリント類で問題を解いていました。

塾の周りの環境 塾の近くにはスーパーやコンビニもあり家から徒歩10分の距離でした。駐車スペースがないので不便で大変でした。

塾内の環境 塾内は狭くて教室は窮屈に思えました。また外から丸見えなので落ち着かないです。

入塾理由 受験するにあたり本人の希望もあり教育方針が合っていたので決めました。

定期テスト テスト対策はバッチリでした。講師は基礎を中心に子どもにあったレベルでテスト対策してくれました

宿題 量は適度で難易度は普通でしたが学校の宿題と重なった時は大変そうでした。

家庭でのサポート 塾選びから送り迎えまで親も協力して取り組みました。またインターネットのクチコミも参考にしました。

良いところや要望 個別指導なので子供と先生の距離が近いので良かったです。また教え方も上手な先生が多かったです。

総合評価 他の塾は知らないのでなんとも言えませんがとてもおすすめできる塾だと思います。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結局子供と塾、先生との相性良く無く先生の悪口言うてたから辞めさせた!!

カリキュラム 初めて入れた塾にていまいち分からない!!こんな感じが普通かなと!!

塾の周りの環境 住み慣れた地元だが自転車危ない道が多い!!駅からは近いが電車関係ない!!チャリか徒歩になる感じです!!

塾内の環境 初めて入れた塾にて他分からない!!あんなもんかなと!!広くも無く狭くも無い感じ!!

入塾理由 色々な塾が有ったが近くで通い易いかとなんとなく行かせた感じ!!

良いところや要望 取り敢えず子供が行くのを嫌がり相性だだ悪い!!先生いまいちかなと!!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は妥当と思われるが、生活の事を考えると高く感じてしまう。

講師 学生の先生が教えてくれるそうだが、集団での指導と違い、個別なので、個人のペースで学べる。

カリキュラム 数学の問題がとけるようになったので、結果は出ていると思う。他の科目はまだまだ。

塾の周りの環境 駅前に立地し、家からも10分もかからないので、通いやすいと思う。遠いとサボりがちになるが、近いので、よい。

塾内の環境 中の状態までわからないが、先生との距離が近いので、良いと思う。

入塾理由 近いからきめた。歩いて通える。個別指導で学力が伸びそうなので期待している。

定期テスト 問題を持っていったら教えてくれると聞きました。柔軟性が評価できる。

宿題 出されており、教えてもらうと理解しているようだが、応用力が課題。

家庭でのサポート 帰りに迎いにいに行ったりしている。近いので、迎いに行きやすい。

良いところや要望 理解力の向上が必要なので、やる気を持たせて理解してほしい。あと、塾で勉強しているとの自信をつけてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の支払いは割高に感じるが、個別の塾はこんなものかと納得はしている。後、長期休暇の特別授業が強制ではないのも安心した!

講師 数学が苦手で個別の塾を探していましたが…フレンドリーでわかりやすくて良かった!と言っていました!

カリキュラム 2教科受講すると理解と社会の映像授業が無料で受講出来るのと長期休暇の特別授業が強制参加でないのが良かった!

塾の周りの環境 駅近なので送迎出来ない日は電車で行ってもらえるのが安心材料で選びました。ただ踏切の横なので少し騒音はありますがそこまで気にはなりません。

塾内の環境 踏切のすぐ横なら建物なので少し騒音はありますがそこまで気になるレベルではないです!
面談室はアクリル板が設置されていて安心して説明を受けられた!

良いところや要望 理解と社会の映像教材の受講が無料なのはお得だと思う。今後は苦手克服を楽しく教えてもらいたい!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設管理費が毎月かかってくるので、必要以上に高く感じると思います。

講師 苦手だった科目が好きになり、成績も上がりほ自信につながったと思います。

カリキュラム 宿題がとても多くやりきるのが大変。ひとつひとつをきっちりできたらもっとよかったのにと思う。

塾の周りの環境 線路沿いにあるので、騒音があります。
神社の横にあるので、帰り道は暗くて人通りが少ないので気をつけて帰らないとと思います。

塾内の環境 自習室はあるが普通の教室なので、もう少し個々のスペースを確保できたらと思います。

入塾理由 今よりも成績向上のため、まわりと競い合う環境があっていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、基礎をしっかり身につけてどんな問題がでても解けるように教えてもらえた。

宿題 量はとても多く難しいので、夜中まで終わらないこともありました。

家庭でのサポート 勉強面はきちんと塾でサポートしていただいてたので、家庭では見守るのみでした。

良いところや要望 がんばればほめてもらえて、前向きに気持ちを持っていけるようにしていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前、宿題や出される課題がすごく多かったので、自分の不得意部分を見直すぐ時間がもてなかった。

総合評価 前向きにがんばれるように先生方に声かけしていただき、成績も上がりました。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾だと時間も長く少し高めだったのですが1番通いやすい金額で長く続けれそうな感じでした。

講師 子供がやる気が出せるように良い気分にしながら教えてくれているので嫌がらずに行けています。

カリキュラム まだ行き始めた所なので良くわかりません。もう少し通ったら色々と出てくると思います。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいと思いましたが車通りが多いのが少し心配です。

塾内の環境 うるさ過ぎずちょうど良い感じです。あまりに静かだと本人も眠たくなってしまうみたいなのでちょうどいいです。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別(1対3)の為、集団塾と比較すると割高にはなると思いますが、こんなものかな?という感じです。

講師 まだ娘が通い始めて間がないので、成績に関しての変化等はわかりませんが、先生が固定ではなく、その都度違う先生にご指導いただくようです。
どの先生にも熱心にご指導いただける様で、入塾前に比べると家庭での勉強時間が増えました。

カリキュラム 夏期講習を終えたところですが、学校の行事等に合わせて時間割を作って下さる様で部活等と両立しやすいと思います。

塾の周りの環境 電車で通塾しているので、帰る時間が遅くなっても駅に近いので安心です。

塾内の環境 教室に清潔感があり、個室で無い為、他の生徒さんが勉強されている姿が目に入るので、ほどよく緊張感が維持できるのではないかと思いました。

良いところや要望 塾長や先生同士の仲が良いようで、教室の雰囲気がとても良いと聞いています。

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では少しお高めかと思いましたが、成績アップ保証などもあり(うちは時期的に対象外でしたが)それだけ自信があります、とおっしゃってたので結果が出ることに期待。

講師 まだ体験しか受けていませんが、説明がわかりやすかったようです。

カリキュラム テストまでに予習を3回繰り返すというところがいいと思いました。

塾の周りの環境 とにかく家から1番近く、受験前に自習室を頻繁に利用するなどを考えると行きやすいと思ったので選びました。

塾内の環境 もちろん指導されているので話し声などはありますが、必要以上にざわついた感じなどはないのでいいのではないかと思います。

良いところや要望 お休みの振替対応や、基本的に1:2の指導、公立中学生レベルなら5教科どれでも対応可能というのがいいと思いました。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いのがよい点であるが、テスト前対策などは別途費用がかかるのが残念。

講師 集中力が途切れないように授業を進めてくれるのがよいが、隣の席が近い為他の生徒への指導の声が気になるのが悪い点。

カリキュラム 基本と応用と両方あるのがよい点。本人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるのもよい点。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でも比較的明るいのがよい。交番も近くにあるので、治安は悪くないと思う。教室が建物の2階にあり、外階段を使用するが、夜は少し足元が見にくい。

塾内の環境 自習している生徒の私語が気になるのが悪い点。あと隣で教えている講師の声が大きく少し気になるのが悪い点。

良いところや要望 費用が安いのがよいが、テスト前対策などは別途費用が発生するのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後、成績が上がってくれれば妥当な料金だと考えます。
今の所、判断しかねます。

講師 年齢も近く親しみやすい。たまに、要点だけを聞きたいが話が長い方がいる。

カリキュラム まだ通い始めて数ヶ月ですが、特に悪い点はありません。季節講習は、まだ未講習です。

塾の周りの環境 自宅から近い。
建物の下に居酒屋等がある。
雨の日の送迎が不便。

塾内の環境 整頓されている。
授業中、私語厳禁で静かな環境で勉強に取り組めています。

良いところや要望 予習・復習を徹底しているので、本人が頑張ってやれば成績向上に繋がると思います。

個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に比べて安価で助かります。しばらくはこちらで様子をみさせていただきます。

講師 ハキハキしていて、今日の先生はわかりやすかった!と言って帰ってきました。まだ入塾したばかりなので、さまざまな先生方に当たるみたいですが、今後、相性の良い先生と出会えて、学力・やる気がアップしてほしいです。

カリキュラム 英語が苦手で、中学に向けて不安でしたが、春季講習では、復習の教材も用意していただきました。春休みになにもしないで中学に入学するより、春季講習から参加し、復習と予習ができて良いです。

塾の周りの環境 駐車場があれば良いと思います。踏切があり危ないので、気をつけて自転車で通うように言っています。

塾内の環境 娘は、静かで集中できると言っております。先生とも近すぎず遠すぎすの距離感だと思います。

良いところや要望 嫌と言わず、塾に通えています。声かけや、褒めていただけると、モチベーションが上がると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今日の先生は良かった!と言って帰ってきても、担当してくださった先生の名前がわかりません。わかると、希望も言いやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と変わりはないかもしれませんが、キャンペーン中に入るとその月は安かったです。

講師 手書きで子供が苦手な場所を書いてプリントをくれている。子供はそれを見ながら宿題をしています。

カリキュラム どの教科の先生もおられるわけではないので、実習室で勉強していてわからないところが聞きにくい。

塾の周りの環境 車の通りが激しいですね。駅が近いので遅くても電気はついているので安心です。

塾内の環境 塾内は静かなので勉強しやすいです。講習が終わったあとも宿題をしやすいです。

良いところや要望 臨時休校情報や懇談会などを教えてくれるアプリがあるので安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、ほかのところと比較するとこんなものなのかなぁと思います。ただ、小学生の受験コースが中学生と一緒というのはすこし残念なかんじでした。

講師 先生方は一生懸命対応していただき、両親の想いも汲んで対応してくださっていましたが、本人のやる気が出ず退塾することになりました。通っていたお友達と仲良くなれればよかったのですが、うまく交流することもできやかったようです。

カリキュラム 色んな教材や自治問題についての授業など、受験対策にとても良いないようだったと思います。なかなか自治問題は親が教えられなかったので、よかったです。

塾の周りの環境 駅の真横で、とても通学に便利だと思います。ただ、車の送迎はしにくく、駐車場が無いので星4つの評価にさせてもらいます。

塾内の環境 とてもできると思います。他の生徒もとても真面目で、邪魔するような子はいなさそうです。自習室もつかえるので、活用できればとても良いと思います。

良いところや要望 先生は親身になって聞いてくださいますし、面談もしてくださいます。本人のやる気さえあれば成績が伸びると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 課題はやや多めで、難易度はたかめですが、これくらいやってもらえると保護者としては安心でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し周りの塾に比べると高いというイメージがありました。もう少し抑える事ができたら利用する人も増えると思いこちらの評価にしました。

講師 周りからオススメしていただきネットでも評判が良かったため通わせています。学力などはまだこれからという感じですが、息子が気に入っています

カリキュラム カリキュラム、教材に関しましては、息子の学力に合った物を準備していただき、満足です。

塾の周りの環境 立地は良く、JR城陽駅からすぐのところにありますので、交通の便も良く大変満足しております。

塾内の環境 塾内に関しては、大きすぎず小さすぎず程よい広さで、集中できる環境であると判断しました。

良いところや要望 良いところに関しては、評判通りの所で通わせて良かったと思えるところです。料金は少し高いのですが、交通の便もよく、息子が楽しく通えていますので満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと 教材などがまだ手元にない時に、プリントなどでご対応していただいてとても親切だというイメージです。
悪い点などは特に見当たらずイメージ通りの所です。

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と比べてないから比較は出来ないが、これくらいの値段ではなかろうか

講師 コロナでオンラインが多かったのであまり良くわからない感じだった

カリキュラム その時のレベルにあわせてもらってよかった。とにかくコロナでオンライン授業ばかりだった。

塾の周りの環境 自宅から近くだったので問題はなかった。駅からは、少し距離があるので近くの人ではないと不便だと思う

塾内の環境 自習スペースがあって、いつでも使える感じだったのが、よかったと思う

良いところや要望 都合が悪い時は、振替をLINEでやり取り出来たのが良かった。保護者専用のホームページもあって良かった

立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均的なのかもしれませんが、やはり負担は大きかったです。

講師 親身になって相談にのってくれる。先を見据えた、高校受験の詳しい話を教えてくれた。

カリキュラム 本人に任せていたので詳しくはわからないですが、本人が納得していたので良かったんだと思います。

塾の周りの環境 駅前で、送迎はしやすいですが、ビルの上階のため中の様子がわからない。エレベーター利用が不安。

塾内の環境 小さな教室といった部屋が数室、防音も問題ない程度かなと感じた。

良いところや要望 全体的には不満ないが、子供の方から辞めたいと言ってきたことが唯一の不満です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を考えていない子どもにとっては必要のない塾だったのかなと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後、コマ数を増やす提案や長期講習等費用面で不安ですが今の所不満等はありません。

講師 上からという立場でなく1人の人として、指導してくださる点が多感な時期なので良かったと思います。
悪かった点は見当たりません。

カリキュラム 通塾し始めたばかりでまだ教材も新学年になるまで手元にない状態ですが、プリント等で対応してくださり親切です。

塾の周りの環境 線路沿いの為電車の音や踏切の音が気にならないかな……と思います。
立地は駅が近く人通りも多くコンビニも近いため安心です。

塾内の環境 個別の為集中できる環境と思います。
雑音などは特に気になりませんでした。
入口が狭いのがすこし気になります。

良いところや要望 アプリを通じて塾とコミュニケーションがとれ良いかと思います。そのせいか電話か非常につながりやすく何かあった際はすぐ対応して頂けるかと思います。

「京都府城陽市」で絞り込みました

条件を変更する

138件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。