塾、予備校の口コミ・評判
495件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府宇治市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだけど、何個か他の塾も見学に行き平均的な料金設定だった。
講師 分かりやすいと本人が言っていた。褒めてくれたので嬉しかったと本人は言っていた。
カリキュラム 大学受験に向けてのスケジュールが明確で短期的な目標も設定してくれて分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅に近く、塾の下には24時間営業のスーパーがある。家からは徒歩5分くらいで通える。駅近のため、少し電車の音は聞こえるらしいがそんなに気にならない程度らしい。
塾内の環境 割と静か目とのこと。専用アプリをかざすと、入退出が親のアプリにも知らせてもらえる。
入塾理由 家から近く、大学受験に向けてのカリキュラムがしっかりしていると感じたから。
良いところや要望 個々のカリキュラムをちゃんと考えてくれそう。短期的な目標を設定してもらえて、我が子もそれに向けて頑張れていた。
総合評価 立地もよく、授業が終わってから専用アプリでその日の授業の内容などを知らせてくれる。
成基学園宇治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点では妥当な価格だと思っている。6年までのおおよその授業料なども示してもらえているので、分かりやすかった。
講師 学力テストを受けたことへまず褒めてあげてほしいと言われた。本人も質問しやすい環境のようです。
カリキュラム 本人は早くすすんでるとも感じないくらいの進み具合で、現時点ではついていけてる。
塾の周りの環境 駅までも近い為、1人歩いて駅まで帰れる。担任の先生も出入り口にいてくださったり、外が暗くてもこわがってない様子です。
塾内の環境 整理整頓を徹底されている為、整った環境であると感じた。部屋の雰囲気が明るくされているのを感じます。
入塾理由 教室の雰囲気が明るかったのと、通塾しやすい場所であったこと。
良いところや要望 挨拶、整理整頓なども重要視され指導していただけるので良いと思う。
総合評価 子供が通い始めてから楽しんでるように感じている。難しい問題にもチャレンジしたいと思っております、成長を感じた。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の価格帯が不明なため、比較できないが、授業の割に1回の単価としては高いと思う。
講師 まだ入塾したところであり、授業の経験が少ないため分からないです。
カリキュラム おすすめの参考書などを教えてもらい、受験に対してタイムリーな情報を入手できる点は心強いです。
塾の周りの環境 もう少し駅近だと有り難いです。駅から遠いため、夜遅い時間帯だと女子生徒はとても不安です。コンビニからとても近く塾の合間などに小腹を満たすことなどができる点ではとても良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、小さな教室ですが、学習しやすい環境のようです。自習室もあり、集中しやすい環境があり、良いです。
入塾理由 以前、同塾の他教室に通って際にとても自分に合っていて志望校に合格することが出来たため。
良いところや要望 近くに先生がいるため、気軽に質問しやすく、疑問点が直ぐに解決します。
総合評価 全体的にみても悪い点はなく、集中しやすい環境が整えられているため良いです。
武田塾宇治校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしないのにこの値段は少し高いかとは思います。
この他にも教科書代がかかるので、実際には思ったよりもお金がかかると思います。
講師 部活動や学校の行事、今の成績やその課題など、一人ひとりに合わせた対応がすごくありがたかったです。ただ、講師の先生は人によって合わない先生や、質のいい特訓、質問ができているか不安になる先生もいらっしゃいます。
カリキュラム ルート通りに進めるという点ではきちんと決められていて、自信に繋がります。ですが、授業料とはまた別で買わなければいけない上に、買わなければいけない教材の量が多く、もう少し金銭面に配慮があればと思いました。
教科にもよりますが一ヶ月に一冊ペースで進むものもあり、かなりかかりました。
塾の周りの環境 駅からも近いので、通いやすいです。
警察署が目の前にあるので、治安は悪くないと思います。
車通りが多い割には静かだとは思いました。
塾内の環境 駅や観光地の近くということもあり、車の音は少し気になることもありましたが、教室や自習室自体がうるさいということはなく、静かな勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 部活動等で時間がない上に、自分の勉強すべきことや、進め方がわからなかった自分にとって、授業はなく、ルートにそった無理のない進め方をもとに、宿題を決めてくれるという方針が決め手でした。
良いところや要望 駐輪場を作って欲しいです。
また、トイレや、自習室の机、デスクライトなど、若干壊れかけだったり、清潔感がないなと感じたので、改善されるといいなと思います。
総合評価 現状に対して足りないものを補うために、講師の先生方が親身になって寄り添ってくださいます。
普段の勉強だけでなく、面接や、志望理由書等に対するアドバイスもしてくださって、受験に向けて自信を持つことができるようになりました。
個別指導学院フリーステップ六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上二人は集団塾に通わせてますが、個別なので、娘に合わせて科目などを選べるのと、振替をしていただけるので、満足しています。
講師 娘が体験した中で一番いいと言っていました。
終わったらすぐに、指導状況や理解度について専用アプリで親も確認できます。
カリキュラム とにかく、学校に合わせたかったので、すこし先取りしつつ、
確認しつつがいいと思います。
塾の周りの環境 家から道を渡ってすぐなので、2分で着きます。
駅が近く、交通量も多いため、人通りもあるため、夜の帰宅でも安心です。
塾内の環境 とくに娘からは苦情ありません。教室にはいれば、交通量の多い場所ですが、静かで、集中できる環境だと思います。
入塾理由 期末テストでいい結果が出ず、娘が自ら自習室もある塾へ転塾したいと言い出し複数の塾を体験しましたが、進度がわかるアプリ機能や、自習室を見学し、体験した授業から、本人が決めました。
定期テスト あります。5教科対応していただけるのも、テスト前に実施してくれるのもありがたいです。
良いところや要望 自習室が使えることです。
自分の時間に合わせていけるのがいいですね。
総合評価 自分で選んだからか、今までとはけた違いの勉強量になりました。
理解してるからか、「学校の授業もしっかり聞いてる」と話してくれるようになりました。いままでは、しっかり聞いてなかったのでしょう。
相乗効果を感じています
個別指導学院フリーステップ宇治大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目から自由に受講科目を選ぶことができ、講習期間中も同様だから。
講師 個別指導なので、分からないところを親身になって教えてくれる。
カリキュラム 現在の学力に合わせて授業の進度を変えてくれる。授業内容も、要望に応じて変えてくれる。
塾の周りの環境 駅の下にあるので、学校帰りなど、とても通いやすい。
治安も悪くなく、交通の便も良い。立地がとても良い。
塾内の環境 個別のブースで区切られていて集中できる環境が作られている。整理整頓されている。
入塾理由 駅に近くて下校時に立ち寄りやすい。
体験授業の時分かりやすかったため。
良いところや要望 生徒一人一人に対してしっかり合わせている感じがあってとても良い。
総合評価 全体的に見て通いやすく、良い塾だと思ったから。
先生が親身になってくれるから。
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だから仕方ないけど長期休み講習の料金が高いと感じたことが多かった
講師 先生によるがしっかり見てくれる人とみてくれない人がいると思った
カリキュラム テキストが沢山あるので使い分けができるところがメリットだと感じた
塾の周りの環境 道の車は多いが、明るい場所なので安心だった。道に車を停めている人も多かった。駐輪場が室内だったので自転車が濡れないのがいいところだと思った。
塾内の環境 トイレなども綺麗で教室も使いやすそうだった。机の間隔は狭く、通りにくかった。
入塾理由 友達が通っていたのと、しっかりした授業が受けれると思ったから
定期テスト テスト前にはテスト対策があって学校の内容をしっかり復習していた
宿題 クラスよって宿題の量が違っていると聞いたので少し大変だと思う
良いところや要望 同じ学校の人が多いので、話しが合いやすかったのが良かったと感じている
その他気づいたこと、感じたこと 大手は高いが安心して任せられる感じがした。人によると思うが。ただ、本当に任せておけばいい
総合評価 先生に質問もできるし、自習室がいい感じだった。自習スペースも多く、広かった。
成基の個別教育ゴールフリー宇治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ塾はこんなもんかなとは思って居るんで特別高いとは思いませんが夏期講習が高いかもしれないと感じました
講師 生徒2講師1の状態で教えて下さり、親身になって教えて貰えるため子供もわかりやすいと喜んでいました。生徒と距離が近く、子供と相性がよかったです。
カリキュラム 学校の進み具合に揃えて教えて頂き、フォレスタやシリウスなど学校とは違う教材で教えて貰えますが、とても分かりやすかったようでスラスラ読んでいました。解き方が違うところがあったのが難点でした。
塾の周りの環境 うちの場合は車での送迎でした。宇治駅と近く、しかも下にコンビニが着いているのでアクセスがよく自習しやすい環境だったと思います。
塾内の環境 何時でも自習に来れるように自習室は解放されていて、土曜日も基本空いています。中学校の定期テストに合わせて日曜日も空くことがあります。静かで落ち着きがあり良い環境でした。
入塾理由 友人に教えてもらいました。前はまた違う塾に通っていたのですがおもうように成果が得られず、ここに決めました。
良いところや要望 生徒と先生の距離が近く、フランクなので何時でも分からない所があれば質問しやすかったそうです。駅近なためアクセスも良く通いやすかったと思います。
総合評価 とても良かったです。前に受験まで通っていましたが、先生達の教えも分かりやすく定期的に行われる面談では不明瞭な点はとても分かりやすく教えて貰えてスッキリしました。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テスト代はまあまあかかるが、中学3年生に上がってから特に手厚いサポートを受けることができた。
講師 授業が終わってから分からない問題を聞くと親切に、丁寧に教えてくれた。また定期テスト対策として普段の授業を変更しテストの対策も行なってくれた
カリキュラム テキストの解説がわかりやすく、子どもにも好評だった。理科と社会においては暗記専用テキストがあったり授業用の書き込みテキストなど、良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りを多い立地だったためあんしんしてかよわせることができた。また交通の弁も良く一時間に数本電車が来るので安心だった。ただ、出るとすぐ道路なので車の送迎は少し難しい
塾内の環境 自習室もあり、私語がほとんどなかったため安心して、集中して勉強に取り組むことができた
入塾理由 送迎バスがあり、周りからの評判も良かった。また友達紹介キャンペーンや模擬授業を経て入塾した。
良いところや要望 三年間通っていたがとても良かった。特に不満はない。今後も同じ系列の塾にかよわせようとかんがえている。
総合評価 とても良かった。立地も良く、コンビニが近くにあったため水筒などを忘れても安心だった。
京進の中学・高校受験TOPΣ木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少々高いとは思いますがその分質の高い授業をなさっていると感じます。
講師 娘の成績向上に大きく関わっていただいて本当に感謝しています特に担任をしてくださっていた方が良かったと思います。
カリキュラム 娘にはあっていたと聞きましたが詳しくは分かりません。進度も適切であったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 娘の通っていた学校から近くお友達と毎日のように自習に行っていたので立地が特にいいと思います。元々治安が悪いというような地域では無いですが近くに駅やコンビニなど夜まであかりがつく街ではあるので心配ないかと。
塾内の環境 私が知っている限り綺麗に整理されている印象があります。駅近ですが騒音などの心配はありません。
入塾理由 娘のお友達が多く通っていたこともあり紹介していただいたから。
良いところや要望 先生方の手厚い指導でした。娘曰くお友達が沢山居たので毎日楽しく通っていたようです。
総合評価 上記のように様々な面でとても優れた塾であると思います。ただ数年前の話なので現状を知り得ません。
京進の個別指導スクール・ワン六地蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも一緒くらいの値段だか、一コマがやはり高いのでコマ数はなかなか増やそうと思わない。
講師 子供が授業をうけて、良かった!わかりやすかったと言っていたため。
カリキュラム それぞれの子供に合わせたカリキュラムにしてくれる。金額の相談をしながらも決めてくれる。
塾の周りの環境 周りは暗いですが、前にコンビニがあり、車の通りもあるのでわりと治安は良い思います。駅から近いので高校帰りにも自習室が使える。
塾内の環境 カードキーで入るようになっているので関係者以外は勝手に入れない。教室などわりと広い方で静かだと思います。
入塾理由 子供が無料体験に2件行き、一つは高校生が通っていないと、そして子供が2軒目のこの塾が良いと言うので決めました。あと料金などいろいろ相談にのってくれたので。
定期テスト テストは12月ですが、今週もテストに向けて教えてもらってるようです。
宿題 入ったばかりなので宿題はまだないです。これからでると思います。大学受験前になってきたらどんどん出ると思います。
良いところや要望 金額が一番まだ良心的だったが、これからカリキュラムや子供の成績によって高くなっていそうではあるが、子供がわかりやすい授業だったと聞いたり、大学受験に向けてモチベーションが上がってるそうなので期待してます。
総合評価 今のところと入ったばかりなのと、まだ大学受験の勉強にははいっていないので、3です。これから4になるかもしれません。5は志望校に合格したら5です。
大志塾【京都府】伊勢田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の熱心な指導や教室のちゃんと勉強できる環境が整っていた。
講師 分からないとこがあれば熱心に息子が納得するまでおしえてくれた。
カリキュラム 学校の授業の速度と同じくらいにして合わせてくれた。そのおかげで息子も授業についていけた。
塾の周りの環境 夜遅くまでする時や息子1人で塾に行く時も周りが明るいから安心できる。また、近くにコンビニがあってお腹がすいても大丈夫なところ
塾内の環境 テキストやプリントがきちんと整理されていてしたいものがすぐできる環境にあった。教室の壁が暑いので雑音などはなく、勉強に集中できた。
入塾理由 口コミが良くて、体験に行ってみたら先生も感じが良かったから。
良いところや要望 この塾の良いところは先生が熱心に教えてくれるところときちんと勉強できる環境にあること。
総合評価 先生が熱心に教えてくれたり息子がきちんと勉強できる環境にあることろがよかった。
ECCの個別指導塾ベストワン宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので、料金については何もわかりません。
講師 わかりやすい指導方法なので、講師の先生の評判は良いと思います。
カリキュラム 定期テストに沿って、授業を進めてくれるので、教材も良いと思います。
塾の周りの環境 今から近くて通いやすいので立地条件も良く、料金も安いのでとても満足しています。講師の方も良い人です。
塾内の環境 空調設備もちょうどよく、勉強しやすい環境だと思います。また静かなので良い空間です。
入塾理由 英語の学力を上げる為、入塾しましたが、あまり成果が上がりません。
定期テスト 定期テスト対策は、わかりやすく説明してくれており、とても助かりました。
宿題 宿題の量は多すぎず少なすぎず、子どもに適したちょうど良い量だと思います。
家庭でのサポート 特にサポートは、していません。早く休むよう声かけをしていた程度です。
良いところや要望 子どもに適した量の課題があり、無理なく学べるので良いと思います。
総合評価 家から近くて料金も安いので、総合的に見て高評価だと思います。
個別指導キャンパス大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 受験対策もしてくれたが、学校の授業を中心にすすめてくれたのでよかった
塾の周りの環境 天気が悪い日でも安心してかよえた。周りは夜でもあかるいのがよかった
塾内の環境 教室は広くて、特にわるいことはなかった。生徒間も間隔もしっかりとれていた
入塾理由 費用も安かったのでそこにきめた。結果、講師もよかった
宿題 宿題で、継続して勉強するくせがついてよかった
良いところや要望 講師がわかくてこどもとのやり取りもうまくやってくれていたのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、時間の変更などは臨機応変にたいおうしてくれてよかった
総合評価 値段と講師の質からするととてもよかったとおもう。誰かに聞かれても進めると思う
個別指導Axis(アクシス)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段をあまり把握していないことから、比較が困難であった。そのため、どちらともいえないとした。
講師 子供から好感を持たれており、通うことが楽しみになっている様子なので。
カリキュラム カリキュラムをあまり把握しておらず、塾にお任せしているため、どちらともいえないと選択した。
塾の周りの環境 駅前であり、近くに警察署もあることから、人の目があり安全だと考えている。自宅からも比較的近いことから、いいと考えている。
塾内の環境 塾の中に入ることがほとんどなく、塾内の環境について子供から聞いたこともないため、判断がつきません。そのため、どちらともいえないとしました。
入塾理由 ドリンクの提供があり、それを楽しみに通っているため。自習室利用でもその提供があることから、宿題をしに通うようになった。
定期テスト 定期テスト対策はしておらず、通常の授業の予習復習としている。
宿題 宿題はないため、特に通うことの負担になっていません。学校の宿題を自習スペースですることはあります。
良いところや要望 駅前で明るいところにあること。また、飲み物の提供があり、それを楽しみに子供がいってくれるので、嫌がることがない。
総合評価 受験ではなく、ライトな使い方をさせていただいていますが、本人のやる気を程よく刺激してもらっているようで、学校の授業の理解も深まっているようです。そのため、どちらかとよいとしました。
小椋個別指導学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思っています。大学進学を考えていないので、そろそろ辞めても良いのですが本人が辞めたくないと言うので継続しています
講師 講師とも仲良く接してもらい、いろいろな相談にのってもらってるそうです。勉強だけでなく、なんでも話せる関係に本人も満足しています
カリキュラム 実際どのような授業をうけているのか、しらないですが本人に会った速さで進めてもらっているようです
塾の周りの環境 夜の授業をうけているので送迎することが多いですが、駅からも近く通いやすいです。子供を待つ間、路駐になるのが少し気になります
塾内の環境 実際は入ったことがないので、わからないですが自由に自習にいくときもちゃんと席もあるので環境は整っていると思います。
入塾理由 体験に行かせてもらい、本人にあった先生の児童を受けることができるとなったから
定期テスト 定期テスト中は、自習で通っています。期間中にゼミといってテスト対策の授業があります。
宿題 今は、宿題がでているのかよく知らないです。中学生のときは、いくらか宿題があったように思います。
良いところや要望 いつも塾長が出迎えてくださっています。個別相談も時間をとってくださるので安心してお願いできます。
総合評価 受検ぎりぎりになってお願いした塾です。先生方の対応が本人にあっていたので、理解を深めることができました。そのおかげで無事高校受験も合格することができ、先生方からたくさんお褒めの言葉をいただきました
京進の個別指導スクール・ワン大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と相場はそんなに変わらないと思います。夏休みや冬休みにある模試を受けると別途費用がかかりますが、そうでなければ予算範囲内です。
講師 先生ぎ無理に勧誘することなく、保護者や子供が本人の話を聞いて最後は決断させてもらったと感じたちめ。
カリキュラム オリジナルの教材で、しょっちゅうクラス分けテストがあり常に学力にあったクラスで勉強できる。
塾の周りの環境 立地はよく、1日講習の時も近くにコンビニやスーパーがあるので昼ごはんを買うことができます。夜は不良っぽい中学生も少しいるみたいです。
塾内の環境 住宅地の中にあるのでそんなにうるさくないです。たまに工事をしていますが、しかたありません。
入塾理由 ママ友からすすめられて、一度見学や体験に行って良さそうだと思ったので。先生の人柄にひかれました。
良いところや要望 最初に目標を設定してもらえて、その目標も押し付けられたものではなく自分で設定できるしくみがととのえられている。
総合評価 体験と本入学後も先生、事務職員の方の態度変わることなく温かく見守っていただいています。情熱がある先生が多いです。
個別指導 スクールIE黄檗校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習時には家計の負担にはなりますが個人のペースにあわせての指導のため料金は適切だと思います。
講師 特性のある子でやる気のあるなしがかなりあったのですが上手く対応していただきました。また、先生との相性があわない時は変えていただき意欲的に通塾できたように思います。
カリキュラム 受験内容に合わせて対応していただき助かりました。ただ、購入したテキストが不用でほぼ使ってないのが残念です。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいですが面している道の歩道が狭くて歩きづらくまた、自転車だと車道を走るのが心配でした。
塾内の環境 面談で教室に行く限り不具合は感じず、また、子供からも特にありませんでした。
入塾理由 ママ友からの勧めがきっかけで体験に行きました。本人の特性、ペースに合わせて指導していただきました。
定期テスト 学校のテスト範囲にあわせプリント等で対応してくださいました。
宿題 量は少なめだったのかもしれませんが、本人が意欲的に勉強できるようにしていただいてたのだと思います。
良いところや要望 本人の学力はもちろんですが特性にあわせて対応していただいた事が助かりました。
総合評価 子供にとって通塾しやすい環境を作っていただいたと思っています。
森田塾[京都府宇治市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額としてはやや高いが、月額制。週に何時、何時間通っても追加料金はない。利用の仕方次第で価格以上の成果が得られると思う。
講師 どの先生も、全学年全教科を教えることができ、質問に対するアドバイスが大変わかりやすかったようです。
カリキュラム 塾長さんが、個々にあう問題集を適宜選んで渡してくれます。あくまでも自分で進めるスタイルがうちの子にはあったようです。
塾の周りの環境 学区内にあり自転車で通える距離なので選びました。
公共交通機関だと、京阪の駅から歩いて5分ぐらいです。
塾内の環境 建物はかなら古いですが、1人に1つ本棚付きの机が用意されています。教材は塾に置いておくこともできます。
入塾理由 自習塾で通う時間や曜日に指定がないので、部活をしながらでも続けやすいと思ったから。
定期テスト 特別な対策はありませんが、日々の積み重ねの中で応用問題まで無理なく解けるように、教材を与えてもらえました。
宿題 宿題はありません。うちの子は、塾でもらった問題集は塾でだけで進め、塾の勉強は塾内で完結して帰ってきていました。
良いところや要望 通う時間も曜日もその日に勉強する教科も本人で決める自習塾です。学習の習慣だけでなく、将来社会に出てからも不可欠な、自分のスケジュールや体調管理などを自身で決めていく力も身につきました。
総合評価 学習面だけでなく、自己管理能力も身につくところが良かったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日曜特訓などのオプションをつけるとやはり負担額は少なくない。
講師 楽しんで通塾はしているが思うほど成績が伸びず停滞しているため
カリキュラム 伸び悩んでいるため現状では評価できない
子どもサイドの問題なのかもしれないが
塾の周りの環境 通塾バスがあるのはよい。ただしバス亭までがやや遠く,自習する場合は本数も少なく融通性はない。スーパーが近隣にあるが利用は禁止されているそう(コンビニしかNG)
塾内の環境 教室内に入ったことがないのでわかりません。
自習する場合も多いので本人にとっての環境は悪くないのでしょう。
入塾理由 授業の終了時間が遅くないため帰宅後自宅で夕食をとることも可能なため
定期テスト 学校のテスト対策は無いと思います。小学生ですし。対策などしなくてもできて当然
宿題 量はこなせる範囲内のようです。親的にはもう少しボリュームがあってもよいとは思う。
良いところや要望 電話以外での連絡ツールが少なく使いづらい印象です。
オンライ授業にも対応はグッド
総合評価 まだ最終結果も出ていないし成績的にも入塾時より下がって伸び悩んでいるので評価できない















