キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

81件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

81件中 2140件を表示(新着順)

「京都府福知山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりとの比較ではコースも、さまざまにあるようで、科目の受講数により増減はありそう。模試もふくめて。

講師 本人確認のところ、わからないところは、上手く指導してもらっている。理解力があるからか?

カリキュラム 教材は、各自の能力に応じてある模様。学校での復習を中心に現在進行。

塾の周りの環境 駅からは約5分ぐらいで駅近くということもあり、塾がたくさんある。自宅から、反対方向で、交通手段が、なく、学校授業が、おわれば自転車でむかう。帰りは、軽トラで迎えに行き積んでかえる。迎えの待機スペースがない。

塾内の環境 面談の際、はじめて教室に入り、その時の印象は、外部からの騒音は、きにならなかった。が、室内は、講師先生の
声が、よく聞こえる。本人に確認したら気にならないとのこと。

入塾理由 面談を受けて、話の中で問題の解き方など、コツなど共感した。また、体験講習で、講師との相性も良さそう。

定期テスト 定期テスト前には、本人のわからないところを中心に対策をしてもらっている。

宿題 特には、宿題はないと思います。学校の授業スピードが、速いので主に
復習で活用している模様。

良いところや要望 本人の相性が、いちばんだとおもいます。講師とよくコミュニケーションをよくとってます。

総合評価 本人にとっては、相性が良いようです。いまのところ、不満はなさそう。

福知山ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は了解しているんですが休んだり、塾自体が休みだったり、代わりの日を準備出来なかったりしても満額払わないと行けなくて高いと感じます

講師 最初の頃ほ、こんなんもわからんのか!とか怒られている感じでした。質問してももっと考えてから聞くとか厳しい

カリキュラム 教材や宿題などはうちの子にあった物を選んでくれているとは思います

塾の周りの環境 道沿いにありますが、駐車場が三台しか停められず狭くて送り迎えしていますが危なかったり暗くなると見えづらい

塾内の環境 教室は学年によって分けられています
ソーシャルディスタンスがもう少しあればなと思います

入塾理由 苦手克服するためと、お試しで入塾できるキャンペーン中だったこともあり気軽に試そうと

宿題 量はめちゃくちゃ多い
学校の宿題もあるからいっぱいいっぱいで丸つけもおやがやります

良いところや要望 宿題をもう少し減らして欲しい
丸つけにお直しなどめちゃくちゃ苦労して辛いから

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教え方が違ったり課題が違ったり色々です
病気で休んだりした時は代わりの日を準備して欲しい

総合評価 うちの子に合った課題や宿題を選んでくれているとは思いますがちょっとしんどいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期講習や、テスト対策の費用が高く、負担になっていると思います。

講師 宿題を出しておいて、丸付けを本人にさせっぱなしでは、意味がない。

カリキュラム テスト対策を教材を使うより、レベルに合ったものを使ってほしい

塾の周りの環境 はじめはなかったが、塾生専用の自転車置き場を作ってくれたのはよかったです。駅なかなので送迎しやすい。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感が感じられる教室だと思う。自習室も広い。

入塾理由 友達がそこに通っていたから、入塾しやすかったのできめました。

定期テスト 定期テスト対策は教材を使った講習だった。進めることに重点が置かれていたようなかんじ

宿題 量が多かったので少なくしてほしいと要望し、叶えてくれたので、本人も続けられそうだ

良いところや要望 急に休んでしまった時も、振替の日をすぐに設定してくれたのでよかった。

総合評価 子どものレベルに合わせてほしいと要望をだすと、対応してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり集団塾と比較すると料金は高いと感じます。長期休みの講習も、親の負担は大きいと思います。

講師 子どもたちとコミュニケーションを取ってくれたり、個々の状況に応じて無料で授業をしてくれたりしたのが良かったです。

カリキュラム 季節講習は、個別指導塾なので子どもの状況に合わせた内容にしていただけることが良かったです。

塾の周りの環境 家から近いという点はいいのですが、駐車場が狭く、送迎が大変でした。マナーの悪い保護者もいるので、注意等をしていただけるとありがたいです。

塾内の環境 設備面では、生徒数の割には席が少ないかなと感じます。自習では遣いにくいと思います。

入塾理由 体験授業を経験して、本人が気に入ったということと、家から近くて通いやすいというのが理由です。

良いところや要望 良い所は、個別指導塾なので、好みの先生にしてもらえる所です。

総合評価 分からない問題ないや苦手な分野について、無料で補習をしてもらえる所はありがたいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいのですが、個別指導のためしょうがないのかと思います。

講師 学校より分かりやすく教えてくれる。分かるまで子供に合わせてゆっくり進めてくれる。

カリキュラム 入った月が悪かったので通常と夏期講習があり、まだ慣れないうちに夏期講習に行かなくてはならないため、塾が嫌にならないか心配です。

塾の周りの環境 自宅から近いため、送り迎えなく一人で行くことができる。駅前のため、道が暗くなく人通りがあるため安心。

塾内の環境 1人で通わせるため、塾に着いた連絡が届くのは安心します。中は快適な状況で勉強ができるようです。

良いところや要望 学校では分からないまま、どんどん授業が進んでいきますが塾では分かりやすく子供のペースで進めて頂けて、これから勉強することが好きになってくれたらと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高いイメージ
費用対効果は通塾してみないと今のところは分からない

講師 まだ塾に入って日が経っていないため担当講師が決まっていないのでわからない

カリキュラム 個別指導なので個人個人の目標にあわせてもらえる
夏期講習で出来ていないところを通常のカリキュラムで予習をしてもらえる

塾の周りの環境 駅が近いので部活をしていなければ自力で行ける
バスや電車の本数が少ないため送迎が必要

塾内の環境 1階が飲食店のため匂いが気になる
机ごとにパーテーションがあるので周りに気を取られず学習できそう

良いところや要望 仕事が忙しく送迎が難しい日があるため、スクールバスがあると有難い
希望の曜日や時間を聞いてもらえるのは有り難い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べても平均的な価格のようですので、高額に感じつつも進路実現のためには仕方がないのかな…と。

講師 毎回担当の先生が違う様ですが、どの先生も説明が丁寧で分かりやすく楽しいと言ってます。

カリキュラム 本人に合った教材を用意してくださいます。また欠席時の振り替えの対応もしてくださり助かります。

塾の周りの環境 駅前のメイン通り沿いで送り迎えがしやすいです。
特に問題なしです。

塾内の環境 きれいで静かです。1対2の授業の様ですが、自分の学習に集中できている様です。

良いところや要望 学校では学ばない細かい部分まで教えてくださり分かりやすく楽しいと言ってます。学校の学習に加えて塾で学ぶ事が今のところ子供にとって負担になってない様なので、まずは一安心してます。力をどんどん付けて伸びてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 複数体験授業を受けて子供自身が気に入ったところに入塾を決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所よりは少々高めだと思います。
個別になるので仕方がないかと。
あと、毎月の設備費がかなり高いと思います。

講師 色々と相談にのってもらえ、大学受験、就職等、先を考えながらの勉強を計画してもらえそうです。
中には、うちの子供には、あわない講師の方もいる様ですがその方は外してもらおうと思ってます。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりでよくわかりません。一応、講師の方があう教材を選んでくれました。

塾内の環境 綺麗で明るく勉強しやすい環境かと思います。
コンビニも近く、便利かと思います。

良いところや要望 普段は自習室として使わせて頂ける様で便利です。
日曜日も開けてもらえると助かります。

F-SEMI福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし。
休み講習などは高いと聞いているけど今はまだ体験していないので分からない。

講師 家での勉強方法も教えていただけた。
ノートの取り方など1からしっかりと教えていただけているので勉強がしやすい

カリキュラム 宿題もきちんとあり、説明もしっかりとしてもらえている。悪い点は特になし

塾の周りの環境 駐車場がしっかりあるので安心。目の前にコンビニがあるので塾前に寄ることが出来る。

塾内の環境 先生の目が行き届いているように感じる。自習室もしっかり完備されている。

良いところや要望 やる気をしっかりと保たせてくれている。
セキュリティーがしっかりとしている。

F-SEMI福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通だと思います。が、その他費用がかかります。(例えば、施設維持費や教材費などが高いです)

講師 常に先を見据えた指導をしてくれるため、やはり心持ちがしっかりします。

カリキュラム 質は高く、生徒に合わせた指導をしてくれます。
料金は高めかも知れません。

塾の周りの環境 駅前又は駅近の校舎が多く、学校に送迎バスが来ます。そのためとても便利です。

塾内の環境 校舎はどこも綺麗です。自習室は場所によると思います。
こればかりはピンキリです。

良いところや要望 送迎バスが来る時間がぐだぐだで、一度時間以内に場所に行ったのにいなかった時がありました。

京都進学館駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾もそうだと思いますが、そこそこ値段は高い印象があります。そこはもう諦めているのでその点数にしました

講師 生徒の人数が多く、改めて時間をかけての相談や学習がしづらかった。積極的に行けない控えめな性格だったため、すぐに諦めて帰ってくることが多かったです

カリキュラム 生徒の個別性を考慮されたカリキュラムになっていたと思うため、それほど不満ではない。いいカリキュラムだったと思う

塾の周りの環境 駅近で、環境面では恵まれていると思う。駐車スペースが、ないため、駅から離れていても、くるまで通える場所が良かった

塾内の環境 人数に対して部屋の広さは狭めだと思う。ゴミや埃が気になったところと、水回りが清潔ではない印象だった

良いところや要望 講師の人数が増えるとありがたいと思いますが、それは無理なこともわかっています。清潔感や、パソコンの代数を増やすなど希望

その他気づいたこと、感じたこと 環境的にもっと清潔感や暖房、加湿器や空気清浄機などの充実化が必要だと思う。講師も増やして欲しい

旺文社LL教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入校を検討する際に、他と比べた結果、比較的安かったのも、選択の一つになった。

講師 目的を達成した後、一旦退校を相談した際に、あまり対応が良くなかった。

カリキュラム 子供から聞いている限りは、可もなく不可もなくという感じであった。

塾の周りの環境 交通量が多く、迎えの際には渋滞が起こっている。あまり環境はよくない。

塾内の環境 子供から聞く内容では、可もなく不可もなくという環境であった。

良いところや要望 女性の講師に対しては、いい感想を話していたので、このまま続けばよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な金額だと思いますが、安い方が家計は助かりるとおもいます。

講師 いたって標準的なので、特になにもない。
本人の気付き次第だとおもいます。

カリキュラム よくも悪くも標準的なので特になにもない。本人の気付き次第だと思います。

塾の周りの環境 特に危険なことはありませんが、回りの環境はよくわかりません。

塾内の環境 特になんとも思いませんが、きれいにつかっているのではないかと思います。

良いところや要望 今で通りでいいと思います。料金が安くなれば助かるのでお願いします。

F-SEMI福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都会に比べると安い方だと思います。
なので、コースをもう少し増やして欲しいです。

講師 頑張りをしっかり見てもらえるので、本人のやる気にも繋がります

カリキュラム 受験に特化したクラスなので、難しかったと思いますが、頑張っていました。

塾の周りの環境 遠いです。しかし、送迎を希望したらバスに乗せてもらえるので良かったです。

塾内の環境 少人数なので、違う校舎との合同授業で行い、先生が不在の時は質問する際に困るのかな?と感じます。

良いところや要望 少人数なので、個人について把握してもらえのが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、後日、ビデオで参加できるのが良いと思います。遅れを気にすることなく取り組めます。

武田塾福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は入会金が高いですが、子供もそれを知っており、逆に行かせてもらってるありがたみもあり、頑張ってくれている。

講師 質問に対しての応対、また生徒を誉めて伸ばして頂いております。悪い点はありません。

カリキュラム 教材費が安かったです。本気で頑張りたい生徒にはオススメですが、アットホームな塾をお探しでしたら、別の所のほうがよいと思います。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり便利です。夜も暗くなく、女の子にも安心して通うことが出来ます。悪い点はありません。

塾内の環境 コロナ対策でもあり、とても集中できる自習室があるようです。静かでいつでも参考書等を貸してもらうことが出来ます。

良いところや要望 子供から要望がなくてもテスト前の対策をして頂けたらうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の小さな質問に対しても、親切に応対して頂いて嬉しく思います。これからも励まして頂きながら、支えて頂けたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の資料請求もしましたが、料金など比べてないのでよくわかりません。

講師 体験授業から丁寧に優しく教えていただき、とてもわかりやすい説明で良かったです

カリキュラム 学校の授業にあった教材で使いやすそうで良いと思います。入塾して間もなかったので参加はしていませんが、定期テスト前に1日合宿があり色々と対策されたスケジュールが組まれています。

塾の周りの環境 駅近くなので便利だと思います。
駅前通りの交差点の角なので、送迎時駐車しづらいです。

塾内の環境 周辺の音も気にならない程度で静かな環境下で勉強できていると思います。
授業以外に自由に自習できるところも良いです。

良いところや要望 初回の電話対応時から丁寧に説明していただきわかりやすかったです。体験もして説明を聞き、親子共に納得して決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べても平均的だと思う。
毎月の携帯のアプリ代は少し高いと思う。

講師 話しやすい先生といっている。
授業もわかりやすい。
悪かった点は特になし。

カリキュラム 夏期講習は予定の変更等融通がきいて苦手な科目を集中してできてよかった。
悪かった点はとくになし。

塾の周りの環境 もう少し広い駐車場があるといい。
大きい車はとめにくい。
自転車小屋があると嬉しい。

塾内の環境 感染症たいさくもされていて、清潔でいいと思う。
落ち着いて勉強できる。

良いところや要望 まだ始めたばかりでよくわからないが、嫌がらずに行っているのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との連絡用アプリがわかりにくい。
塾から配られる予定表が小さすぎて見にくい。

F-SEMI福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン授業でも、対面授業時と金額に違いも無く、残念だった。

講師 送迎の交通手段が確保されている。コロナでは、オンライン対応もあり、受講がしやすい環境が提供されていた。

カリキュラム 授業や受験に対応できているのかがわからないのが不安、不満に感じる。

塾の周りの環境 駅前にありアクセスは良いが、駐車場が少なく送迎時に混雑することが不満。

塾内の環境 大学受験にどこまでゆうこうなのかがわからない。講師や内容に不満はない

良いところや要望 当日の休む連絡にも柔軟に対応し、春夏冬と休日の講習があり、能力は上げられたと思う。

武田塾福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高すぎず安すぎず、講師の当たりがよければこのくらい払ってもいいし、外れなら高い感じ

講師 最終的には人と合うか合わないかなので人によると思う。システム自体は悪くないと思う。

カリキュラム 教材を決めてもらって指導してもらうので、課題を進める力があればのびると思う。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分くらい、近いのでとくに問題ないと思う。田舎なので車をとめる場所が必要。

塾内の環境 とてもいいと思います。そこまでうるさくないし、静かすぎるわけでもないので。

良いところや要望 スタッフはいい。システムは、どうかなーまだまだ改善の余地はある。すごくいいとは言えない。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はけっこう難しい、講師がいなくて困っているらしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾長が気さくな方で、初めての面談の時から受験や内申点について詳しく教えてくれて良かった。

講師 英語の教え方がとても分かりやすい。
時間があっという間に過ぎる。

カリキュラム 季節講習を受けるかは先生が決めると言う事にびっくりしました。

塾の周りの環境 可もなく不可もなくという立地です。駐車場が少ないので迎えの時に車だらけになり大変だと感じました。

塾内の環境 全体的に整理されており、スッキリしたイメージをもちました。子供も集中できる環境にあるようです。

良いところや要望 受講している科目だけでなく、テスト前には他の科目についても教えてもらえるとのことです。

「京都府福知山市」で絞り込みました

条件を変更する

81件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。