
塾、予備校の口コミ・評判
493件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市中京区」で絞り込みました
四谷学院京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高くはないが、変更するときにややこしく手数料もとられるし、何より55段階を途中から入ると終わらず勿体ない気がする。
講師 人によりけりだけど、説明がわかりやすい講師が多い。 ただ、質問したくても時間の合わない事が多く消化不良になる。
カリキュラム 55段階の内容はとても良いし、ほかの教材も良かった。 カリキュラムは融通の利かないことも多く学校との兼ね合いで利用しにくかった。
塾の周りの環境 駅と近くコンビニも食事ができるとこもろも多く便利で良かった。 夜遅くても人通りも多いし、警備員さんもいるし安心。
塾内の環境 自習室がとても快適で良かった。 トイレをはじめ、建物内はとても綺麗で気持ちよく勉強できる。
良いところや要望 環境や教材はとても良かったが、勉強しようとするモチベーションを上げるにはのんびりしているように思う。 自分でコツコツ出来る子向き。質問も限られた時間しかできないので、どちらが良いのか疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人の紹介があまりないので、親近感が湧きにくい。 仕方がないことだけど、時間が合わないものは大阪まで受けに行くことをすすめられ、不便。
四谷学院京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、料金は妥当かとおもいます。特に高いと思ったことはありません。
講師 講師だけでなく、事務の方もスケジュールの調整や変更にしっかり対応、連絡くださり、安心感があります。
カリキュラム 科目毎に、55段階のレベルを踏んで授業がすすみ、生徒にとっては、分かりやすい。
塾の周りの環境 京都の四条烏丸という、中心部にあり、通学にも便利(高校からも近く、終わってからもすぐに電車で変えれるので助かっています)
塾内の環境 塾内は概ね整理整頓が行き届いており、静かで勉強に集中できるようです
良いところや要望 授業を休んでも、他の日程への振替が可能で、しっかり勉強できるところが良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を大人としては扱ってくれてるようで、自主性も育つようなきがします。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に大きく影響した。もう少し安くならないものか。
講師 成績はそこそこ伸びたからよかったのだと思う。詳細は確認していない。
塾の周りの環境 交通の便の悪い郊外ではなく、そこそこの市街地で日常生活に不便はなかった。
塾内の環境 まあ通常の塾の環境がわからないので比較はできないが、学習環境としては必要十分だったと思う。
良いところや要望 勉強の環境は十分と思うが、コストをもう少し考慮して欲しい。いずれにしろ感謝はしている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にいて息がつまるようなことがないように配慮されていることは良いこと。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに安くない。昔と違って生徒数も少ないからかもしれないが、あまりお得な印象はない。
講師 経験豊富で、教え方が上手。安心できる。講義内容が信頼できる。
カリキュラム 大手予備校なので、テキストはよく練られており、間違いない印象がある。
塾の周りの環境 地下鉄でも市バスでも通学がしやすく、便利な場所にある。周囲は繁華街に近いが、一本入ったところなので、それほど賑やかでもなく、ちょうどよい。
塾内の環境 建物は昔からなので、そんなにきれいというわけではないが、手入れはできていて不潔な感じはない。
良いところや要望 入口は警備員の方もおられ、安心感がある。大手予備校なので、安心感はあるが、逆に個別の生徒にきめ細かく対応してもらっているかは若干不安。
その他気づいたこと、感じたこと 親の世代からおられる講師もおられ、懐かしい感じがした。自分の浪人経験も伝えることができてよかった。
プロシップ個別指導教室・家庭教師派遣本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと割り切ってますが、やはりほかの集合塾と比べたら割高です。でも、塾を掛け持ちしたり、しなくてもいいので結果的にはトントンなのかと割り切ってます。結果もしっかり出てますし。中学生になって英語も増えたりすると、もっとかかると思うので今が安いはずと思っています。
講師 個別なので学力的にも性格的にも子供にあった指導をしてくれる。また、日程の融通がききやすい。勉強が難しくなって、しんどくなって投げ出したくなる時にも、厳しく優しくコントロールしてくれてるので信頼している。
カリキュラム 志望校や子供の性格、学力に合わせてピッタリなものを選んでくれる。たくさんあるので子供にはかなり重い荷物となっているのが欠点。
塾の周りの環境 駅に近い。自宅に近い。近所にスーパーやパン屋もある。大きな通りに面しているので、夜などにも安心できる。
塾内の環境 ゴチャゴチャしてなく、勉強のスペースがちゃんとあり、清潔なかんじ。ジュースが飲めたり、気分転換できる設備やトイレも二つあったりで、個人塾だがとても良い。
良いところや要望 カリキュラムを組まれているのがお一人なので、長期休みのゼミの日程が決定するのが、ほぼ直前なのでもうすこし早ければ助かるのになぁとは思います。でも、事情は分かっているし、ざっくりとした日付は前もって教えてもらってるのでなんとか大丈夫。何度か挫けそうになっても、お忙しい中時間を取って親子共々励ましていただくこともあり、いろいろと信頼してます。そのおかげで子供も苦難を乗り越えるのが大事だということも少しずつ分かってきたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学生の先生が多いので、子供の受験まで見てもらえるかは若干心配です。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、何とも言えないが、適切でないかと思う。
講師 講師と接触することがほとんどなかったので、印象に残っていない。
カリキュラム 子供の理解度に合わせた教材が選択できた。 季節講習については利用していない。
塾の周りの環境 交通の便は至極良いが、繁華街に立地し、交通量も多いので騒音が気になる。
塾内の環境 塾内を見る機会があまりなかったので、どちらとも言えない。 整理整頓については、気になる点はなかった。
良いところや要望 進学先選定に役立つ情報を、個別の状況に応じて提供して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、施設前の道路から学校の入り口までのエントランスの位置が分かりづらい。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額ですね。世帯家計への影響は大きく、その分結果を子供には求めてしまいます。
講師 質問には真摯に答えてくれる様子です。わかるまでトコトン付き合ってくれる様子です。
カリキュラム 過去の受験の統計や全国規模の情報からしっかりとしたカリキュラムと考えます。
塾の周りの環境 市街地中心部にあって公共交通機関での通学も便利です。また自転車置き場も広いです。
塾内の環境 自習室が完備されており自宅で集中できない生徒には最適な環境だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 専用のビルを構え、警備員が玄関に常駐されているのでセキュリティーはあると思います。
京進の個別指導スクール・ワン円町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います。教科が増えたら大変だと思いますが2教科くらいなら大丈夫。
講師 わかりやすく、先生も親切であった。少し優しすぎるかなと思うことがあるが、満足しております。
カリキュラム わかりやすく、見やすい。本人も帰ってから静かに復習をしていた。
塾の周りの環境 家から歩いて10分と近い。ただ駅前で賑やかな場所なので夜は迎えが必要
塾内の環境 静かに勉強できる環境を作ってくれていた。騒ぐ生徒もいなかった。
良いところや要望 先生が親身になってくれていた。若いし話しやすいと思うし子供もやりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が賑やかなので夜が怖いかなと思う。駅前だから大丈夫だと思うが。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそれなりにします。通常の料金自体はそう高くはありませんが、夏季などの講座はほぼ必修で、その都度お金がかかります。
講師 受験についての情報も含めて、よく相談に乗ってもらえています。初めての塾で不安もあったようですが、安心して通えています。
カリキュラム 教材はそれなりにボリュームがありますので、やることがなくなるということはないようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので、自習室の利用も含めて自由に通えています。大通り沿いで、大通りだけで帰ってくることができるので、心配もありません。
塾内の環境 授業のない時も自習のために通っているので、勉強に集中できる環境のようです。
良いところや要望 多くの生徒が通っていること、進学実績が確かなことからくる安心感があります。進学塾としてのメソッドの蓄積も十分だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くの教室なので、同じ学校の生徒もいます。通っている生徒は、学校では比較的上位の生徒が多いので、日常的な学校生活でも刺激になっているようです。試験の成績によってはさらに上のクラスがあり、その場合は教室を変わることになりますが、それもモチベーションになっているようです。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、授業内容や予備校の施設内容によっても変わるので、一概に他の予備校とすることはできませんが、少し高かったように記憶しています
講師 若い講師の方々が多かったようで、結構楽しんで受講していました。成績の方はもう一つ伸びませんでしたが、勉強への向き合い方は、受講前と受講後ではかなり変化が出ていたように思います。これは、講師の方の指導が良かったからと思っています
カリキュラム 子供は、授業の内容や理解度についてはあまり話してくれなかったので、カリキュラムなどについて評価することはできませんが、勉強に対する考え方が良くなったので、カリキュラム等も其れなりに、子供に合っていたのではと思っています
塾の周りの環境 予備校の周辺の治安も良く、交通の便も良かったことから、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 詳しい話は、子供から聞けていませんが、予備校の教室や周辺の仲間たちついての不満は聞きませんでしたので、それなりに落ち着いて勉強はできていたようです。
良いところや要望 子供の話を総合すると、生徒に向き合った指導が行われていたと判断しています。生徒との相性もあると思いますが、お勧めできる予備校ではと思っています
その他気づいたこと、感じたこと その他について、特に申し上げることはありませんが、予備校の全体的な評価としては、高めのレベルにあるのでは感じました
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何よりも勉強するつもりで来ている生徒が集まっているらしく、授業中の雰囲気がよいと聞いている。高校ではふざける学生が必ず何人かいるため、真面目な生徒が「がち勢」と揶揄されることもあるのがいやだと聞いている。
塾の周りの環境 繁華街ということで夜遅くまで人が路上にたむろしている。反面、8時半に終わっても寂しい道を帰ってくると言うことは無いらしい。
塾内の環境 建物は新しく、きれいに掃除されていた。入り口には警備員もいるし、入退室の記録が保護者あてに届くのも良い。
良いところや要望 特にないが、歴史や実績もあるので安心感がある。チューター制を取っていて相談に乗ってもらえるとも聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 開始時刻が夕方なので、夕食の時間が不規則になる。これは現役生だから仕方のないことだが、生活リズムの乱れや食事の栄養バランスが少し気になる。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ハキハキとしていて、ヤル気のある先生が多い。
子供の様子について電話で報告してくだり、安心できる。
カリキュラム 授業のスピードが速いので、予習復習を頑張ってやっている。学校の授業ではやらない、応用問題も多く、受験でも必ず役立つと思う。
塾内の環境 他の生徒もレベルが高く、サボれない。
教室には成績なども貼り出され、子供も頑張らないと、と圧倒されている。
その他気づいたこと、感じたこと 継続できるなら、学力のアップが期待できそうです。
兄弟の入塾も検討しています。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親切に対応して頂きました。
ご本人の経験談が非常に参考になったようです。
また将来の夢などそこに向けての具体的な話しなども出来る事が本人にとって非常に良いと思います。
カリキュラム 志望の大学に合わせてカリキュラムを組んで頂けたのでよかったです。
塾内の環境 駅から近く女の子一人でも通いやすいのがよかったです。
最初は少し迷ったのでもう少し目立つ看板があればよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生方が多く大学の話しなども聞けて子供と近い感性で話して頂けるのは非常に良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ堀川御池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長が親身になってくれるので、そこが気に入って入塾しました。
カリキュラム 個別なので、個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので良いと思いました。
塾内の環境 家から近く、場所も繁華街で明るいので夜でも安心です。
自習室は使いやすいとの事です。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良く通いやすいので、これから成績が上がる事を期待してます!
京進の個別指導スクール・ワン西院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんが親身に話を聞いてくださり子供への接し方を上手にしてくださり子供もやる気が出てきたようで良かったです。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを考えてくださってるように思います。
塾内の環境 まわりが静かで落ち着いた感じでよいです。個別のブースも落ち着いて勉強できそうな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くにここの塾に行かせてたら良かったです。塾長さんがとてもいいです。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾後の子ども様子を面談や電話で聞いてくれたりと一人一人の生徒に気を配って頂いているように感じる。
カリキュラム 入塾後は難しい教材について行くのが必死で、子どもが自分なりにきちんと理解できていなかったり、周りの事を気にして余裕がないと感じる。
塾内の環境 成績によって席やクラス決まったりする事は刺激にはなるがプレッシャーにもなる。良い結果が得られない場合も
励ましなどの言葉も頂けると子どもももっとやる気が出るのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて複雑なカリキュラムを組んでおられるのだと思うのですが、その流れに乗れない子はどんどん置いて行かれるのではと不安に感じる。先の課題をこなすのに必死で、すぐ前にある定期テストの勉強が充分に出来ないままで良い結果が出なかった事が残念。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬 毎に授業を受けたければ高い料金がかかるところが残念
講師 個別授業毎に、親身なアドバイスが貰えるところが良かったです。
カリキュラム とことん理解しているか、きちんとテストで確認しながら進めれる所
塾の周りの環境 街中にあるので、夜遅くなっても、明るく通いやすいところが良かった
塾内の環境 学習スペースがキチンと確保されているところが良かったとおもいます
良いところや要望 勉強をしに来ている学生ばかりなので、雰囲気環境が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休憩スペースが小さすぎる。勉強しに行っていても、お昼ぐらいはゆっくりくつろいで食べて欲しい
四谷学院京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に納入した通年の金額は適正かと思います。しかし講習会が色々とるとかなり高額になり、一年間でのトータル金額は他の大手予備校より高いイメージでした。
講師 担当の先生が自分に合っているかが最初はわからないので、講習会の組み方が当初わからなかった。
カリキュラム 入学すぐにある、皐月講習会が、本当に必要かどうかが見えてこなかった。塾はもちろん勧めるが、個々に必要性は違うと思うので、参加しなかったら不安になるような、紹介の仕方は困る。
塾の周りの環境 駅すぐなので、便利。飲食店やコンビニも近い。賑やかな場所なので、夜遅くても暗くなく安心。
塾内の環境 教室の温度が低めで常に寒いと嘆いていました。エアコンの設定をあげてみた所、先生にすぐに戻されてしまい、上着が手放せなかったようです。
良いところや要望 55段階の指導はとても良かったです。自分のレベルで他人に合わせる必要もないし、速度も自分のペースなので、目標も立てやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 食事をとるスペースはあるのですが、食堂など、その場で提供していただける設備があればよかったかと。おにぎりにしてもパンにしても外で買わないといけなかったのが不便でした。
進学館烏丸御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わからないところも、わかりやすく優しく教えてもらえてよかったです。
カリキュラム 洛北、西京対策がしっかりしているようなので、このまま効率よく勉強してほしいです。
塾内の環境 良かった点はキレイなところ、入塾した際にメール連絡などがあると助かるなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 洛北、西京を目指している子達ばかりなので、同じ目標に向かって頑張ってほしいです。
現役合格専門塾 京都医塾 現役生科円町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 最初は塾長と副塾長が面談してくれました。
後から副塾長より何度か電話があり、丁寧な対応だと思いました。
授業内容は子供にしたら、少し不満だったがフォローがあったので様子を見ることにしました。
カリキュラム 理系だが、今から団体に入ってもついていけないので、個別を勧められましたが予想外に高かったです。
塾内の環境 駅近なのでいいが、少し狭く感じました。
入り口を入ると職員が全員こちら向きで座っていて、威圧感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、成績の伸びを見ないとなんとも言えません。
数学と物理が個別になった為、かなりの予算オーバーになってしまいました。結果が出るのか不安に思います。写真の金額は英語の団体のみで来月から個別が始まります。