
塾、予備校の口コミ・評判
377件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市西京区」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高い方ではないと思います。お盆や正月は休みで、他塾であるような高価な特訓などありません。その分宿題が多く出されます。良心的だと思います。
講師 熱心で面倒見の良い先生が多いです。合格させる!という情熱が伝わってきて頼もしいです。子供の気持ちに寄り添い付き合ってくださいます。
カリキュラム 上のクラスにいくほどカリキュラムの進むスピードが早く宿題も多いようです。連休中など特に課題が多く遊んでいる暇はありません。しかし、カリキュラム通り進んでいけば合格に近づくことになると思います。
塾の周りの環境 駅前で道も明るく人通りも多いので夜も安心です。バスの送迎もあります。コンビニやパン屋さんもあり便利です。駅前には他にも驚くほどたくさんの塾があり、学生の姿もよく見かけます。
塾内の環境 自習室があり、授業前後や授業のない日にたくさんの生徒が利用しています。その間の質問にも答えてもらえます。教室も綺麗で黒板ではなくホワイトボードを使用されています。
良いところや要望 とことん合格に向けて一緒に頑張ってくれる塾です。学校の授業についていけない生徒が行く所ではなく、難関校に合格したい生徒向けの塾だと思います。独自の模擬テストがあり教室で受けられるため、遠くまで模試を受けに行く必要もなく助かりました。授業以外にもたくさんの講座が用意されています。定期的に二者、三者面談があり進路について相談出来たことも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいながらもハートの温かい講師の先生方にいつも助けていただきました。堀川高校探求を目指すなら馬渕教室がお薦めです。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや、過去の合格実績から考えると妥当だと思います。毎月の授業料以外に特別授業の費用がかかります。
講師 全体的に講師の数が足りていないように感じます。常に先生は授業中で、子供たちの対応をしてもらえません。保護者会についても、社会の先生が国語を説明したりするのは疑問に思います。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思います。
授業→宿題→復習テスト としっかり出来るお子さんはとても優秀です。
塾の周りの環境 帰りの時間になると、駅前に車がズラリとならぶ。バス停にまで車がとまり、バスに鳴らされてもどかない。
こういう保護者のお子さんがかよっているのか、、、と悩むときがある。
塾内の環境 自習室があり、授業の時間でなくても、塾で勉強できる環境はある。冷暖房のききすぎで、羽織るものを一枚持たさないといけない。
洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較はしていないのですが、成功しているので結果オーライと考えています
講師 高校に何とか入れた成績でしたので大学進学を心配していました。三年間通い何とか指定校推薦まで引き上げてもらいました。感謝しています。自習も積極的にするようになり安心出来ました。
カリキュラム 大学進学を目指せるようになった意識改革と、自習する習慣を付けて貰いました。
塾の周りの環境 駅の前なので交通量が多いのと便利は良いのですが、教育環境としては悪いと思います
塾内の環境 強度も質のモチベーションを上げてもらえるのと、競争意識を作ってもらいました。
良いところや要望 3女も通わせ始めました。地域の普通科に行けるレベルでしたが、堀川を目指せるレベルまで上げてもらいました。感謝です
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾でしたので感謝しています。これからの学習についてもここで習った習慣を持続させてほしいと思います
洛進パーソナル桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 嫁が払っているので具体的な料金は把握していないが、かなり高額。
講師 特に無し。勉強方法についてのもっと具体的な指導をしてほしいと思います。
カリキュラム 特に無し。テストの点数だけで判断しいている
塾の周りの環境 徒歩圏内で駅前なので人通りもお多く遅くなっても安心と思います。
塾内の環境 教室に入ったことがないので、よくわからないが個別指導なので集中できる環境であれば良い。
良いところや要望 テストの点数だけで判断しいているかもしれないので、弱点克服する指導をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、学校では教わらない方法での学習方法を身につける手助けください。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾と比べると少し高いと思います。ただ、塾の送迎バスが無料であったり、塾が終わった後も、10時半まで、理解が難しい生徒に対応してくださるので、妥当な金額だと思います。
講師 熱心な先生が多く、塾が終わった後も子供がわかるまで寄り添って教えてくださいます。
カリキュラム 応用問題が中心で、受験対策にはとても良いと思います。定期テスト2週間前から、学校別のクラス編成にかわります。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので、交通の便はかなり良いです。ただ、車で送迎する場合は、駐車スペースがないので、塾前は混雑しています。
塾内の環境 二年前に開校されたので、塾内はとてもきれいです。自習室もあり、多くの生徒が利用しています。
良いところや要望 塾の特徴である、反転学習に満足しています。予習から復習テストまで、しっかりしたカリキュラムが組まれているので、学習効果はそれなりに出ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がより良い授業をするために、常に勉強されているという印象をもっています。
東進衛星予備校【成基】桂駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 映像授業なので講師については、よくわかりませんが親身になって相談にはのっていただけます。
カリキュラム 教材はテキストのみですが、映像授業に合わせて自分で進められるので自分のペースで進めることができます。
塾の周りの環境 駅の近くなので大変便利で、人通りも多く安心して通う事が出来ます。
塾内の環境 教室以外は、結構生徒同士での雑談が多く賑やかですが教室の中は、静かな環境が整っています。
良いところや要望 大学の情報は、結構多かったです。授業は自主的にするので自分のペースで進められることが良いところと映像授業なので繰り返し見られるところが長所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、マイペースで授業を受けたいかたは良いと思いますが、そうでないかたには不向きかと思います。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。より上を目指すことにあると必要な授業も増えその分料金は割増しとなる。ただ私立の学校に通っている月謝と思えばそれ相応。
講師 いつも相談にのってくれ助かる。授業の後も自習に付き合ってくれるため、理解するまで徹底的に教えてもらえるのがよい。
カリキュラム 進学希望に合わせてカリキュラムが異なる。最難関高用には専用のカリキュラムやクラスが用意されている。子供の苦手分野に合わせて特別な宿題を考えてもらえることもあった。
塾の周りの環境 阪急桂駅直結なので遠くからの通塾も問題なし。夜遅くなることが多いが、先生が改札まで送ってくれるため安心。
塾内の環境 教室はごく普通の学校の教室と大差なし。自習室は仕切りが用意されており、授業の後も集中して勉強できる環境となっている。
良いところや要望 定期的にクラス決めの試験があり、自分がいまどれくらいの位置にいるかを随時確認できるところがよい。節目には進路説明会や中学の説明回答があるため情報収集もしやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒には結構親身になってとことん付き合ってもらえるのがありがたい。宿題もかなり多くやる気のない生徒はついていくのが難しいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン上桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ◎良かった点:
勉強の取り組み方や方法を親身に聞いて下さり、
入塾説明時から具体的な志望校の相談ができた。
◎悪かった点:
親への担当講師の紹介が無かった
カリキュラム ◎良かった点:
苦手な教科のみ受講でき、生活スタイルに合わせて通える。
テキスト以外に、わかりやすいプリントも用意してもらえる。
◎悪かった点:
特になし
塾内の環境 ◎良かった点:
中学校から近く、駅前で、立地的に通いやすい。
◎悪かった点:
駐輪場が遠い
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への懇談も定期的にある様で、
毎月英語・数学の塾テストがあり、子どもの理解度や進捗状況など、親が把握できる良さがあると思います。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 それぞれのレベルに合わせて指導いただける点。年度途中での入塾の為、塾の方が進度が早く追いつけるのか心配だったが手厚くフォローしてもらい安心しました。
カリキュラム 説明を聞きにいった時点で宿題が少ないという印象でした。学校生活との両立を考えてとのことで勉強だけにならないのはいいことだと思いました。
塾内の環境 1階の路面に面しているので外から見ても明るい印象で入りやすいと感じました。セキュリティーも充実しているので好印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだ判りませんが子供同士で切磋琢磨し成績が上がる環境だと感じます。
個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方とは話ばできませんでしたが室長の方の態度、言葉づかいはていねいでよかったです
カリキュラム 受験に向けて入塾しましたが、いろいろな説明をしてくださりわかりやすかったです
塾内の環境 塾の前の通りがせまく、おそいじかんに送迎するのに車で行きにくいかったです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が講師の方をが気に入ってくれ、行きたいと意欲がでてくれたのでよかったです
個別教室のトライ桂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い、1人一人にあった担当を気にして下さる。
悪い、あまりありません
カリキュラム まだ通い初めてすぐなのでわからないですが、子供に聞くといいよ。とのことです。
塾内の環境 良い、質問がしやすい環境です。
悪い、あまり悪い点が見つからずわからないです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合では、初めて塾に通うのに安心しておまかせできます。私的にはすごく良かったです。
洛西進学教室桂本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので悪いてんはない。
担任制で細かくみてくれていると思う。
カリキュラム テスト対策をしっかりしてくれると思う。
振替授業がないのがマイナスだが、他はいいと思う。
塾内の環境 駅から近いので通塾しやすい。
ただ、車量は多いので自転車だと少し心配だ。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足している。
今後、テストなどの点数をみて判断していきたい。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な講習などを取っていくうちに年間とても高い授業料を払うことになる。
講師 中学三年の時に英語の講師だった先生はとてもわかりやすかった。プリントは多かったけど実力のつくことだと思う。
カリキュラム 詰め込み型だったけれどそのおかげで勉強に対する姿勢は変わった。
塾の周りの環境 桂駅の近くにあるのでとても便利。桂駅から歩いて2分くらいでつくので夜遅い時間とかは安心して通える。
塾内の環境 みんな真面目に勉強するので勉強する環境としてはとてもよかった
良いところや要望 真剣に先生と一緒に頑張れるところ。もう少し自習場所を増やして欲しい。
個別指導学院フリーステップ桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの料金帯です。
しかし個別でカリキュラムを考えてくれて、分からないところも遠慮なく質問ができるので満足度は高いです。
講師 子どもの学力や性格に合わせて責任者の方が担当の先生を決めてくれ、お気に入りの先生が見つかったら希望を聞いてくれます。
息子に対してとても親身になり考えて下さいます。
模試の結果が振るわなかった時も、新たな勉強方法を提案してもらい、8月の模試では目標のB判定を取ることができました。
カリキュラム 個別指導なので息子に合わせたカリキュラムを作ってくれました。
本人は長文を読むのが苦手で、テーマによって得点のムラが大きく出てしまう事が弱点でした。
個別のカリキュラムで考えてもらえるので、様々なテーマを徹底的に対策してもらえたと本人も助かっていた様子です。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので便利です。ただ、少し場所が分かりづらいかもしれません。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で、自習室も完備されています。
息子が高3になってからは、毎日自習室に通って勉強をしていました。
教室にある教材も自由に使わせてもらえるので、家にいるより断然効果的に学習ができる環境でした。
良いところや要望 やはり、息子の志望校や現状の課題に合わせて授業をしてくれるところです。
急用や体調不良で欠席した授業も、すべて振替授業を行ってもらえました。とても有り難く思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に志望校に合格することができました。
責任者の先生、担当の先生には本当にお世話になりました。
シードゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生はとても良心的な値段です。中学以上は街の平均的な金額だと思います。
講師 講師みなやさしそうで生徒に寄り添ってくれる雰囲気がある。生徒もみなあかるい。
カリキュラム 生徒個人個人に合わせた指導をしてくれる。土曜日には自由に投稿できるのでよい。
塾の周りの環境 駅からすぐなのでとても便利。下に飲み屋ができてしまったが立ち飲み屋なのでそんなに不安はない。
塾内の環境 室内はとてもきれいでした。ビル自体は古いのですがそれを感じさせません。
良いところや要望 この塾はやはり個人の力に合わせた指導をしてくれるところが一番の良さだと思います。わからなければわかるまで繰り返すという方法をとってくれるので助かります。
個別指導学院フリーステップ桂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金(高い、安い)に関してしっかりとした評価をする事はできないが授業、塾の雰囲気、講師陣の対応等を考えると提示されている金額を支払うだけの価値はあると感じている。
講師 塾内の講師陣と生徒たちの関係は良好であると感じている。
授業に関しても生徒側からの質問や授業の進行に関する要望にも真摯に対応してくれたりと好印象である。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムで授業が進行するので自分に足りていない部分を補って行くような勉強を進めやすい。
ただ、時々カリキュラムに関する説明が不足しているのでは?と感じる事があるため本当にそのカリキュラムで良いのか不安になることがある。
塾の周りの環境 阪急桂駅のすぐ近くにあるので通いやすい。
近くにスーパー等もあるので以外と便利。
塾内の環境 授業の雰囲気も良く、こちら側からの要望にもできる限り対応してくれたりで満足している。
自習スペースも設けられているが少しごちゃごちゃしている所がありいささか不便に感じる事もある。
良いところや要望 塾側の足りていない部分や見直さなければならない部分を見つけ出し次にいかそうとする姿勢を感じられ学力の向上や勉強に対する苦手意識を少なくしていく場としては良い所であると思う。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生方も年に一度、塾の講師用試験を受けておられるとのお話をうかがい、教える側としても常にベストの状態で取り組めるようにされてるのだというところに生徒に対する一生懸命さが伝わりました。とても良い心掛けの塾だと感じました。
カリキュラム 中学1年から、成績によってSSクラスとSクラスに分かれており、子供たちも頑張らなければいけないという気持ちになる環境と、年間スケジュールの中に定期テスト対策授業というのがあり、学校ごと、テストの日程ごとに対策授業をしてくださるところが良いと思いました。
塾内の環境 入口を入るとすぐに受付があり、まず不審者が入りにくい環境であることや、教室も1フロアでわかりやすく、自習室も完備されているのが良いと思いました。教室も綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾でしたし、過去の実績もすごかったので、うちの娘についていけるのかという不安はありましたが、説明会を聞きに行って、塾の方針や取り組み等を聞いて、大手だからこそ安心して通わせることができるのかもしれないと感じました。入塾テストの日程も子供の都合と合わなくて別日に行かせていただいたのですが、テストを受けた当日夕方には結果を電話でお知らせいただき、高評価いただいたので、喜んで入塾を決めました。まだ、入塾して2か月目なので、細かいところまではわかりませんが、今のところ塾に楽しんで通ってくれているので良かったです。
個別館阪急桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べると高めだと思いますが、季節講習とか教材費とかトータルで見たら、あまり違いはないと思います。ただ、振替が月に2回までとなっていたので、部活との両立を希望する場合は、少し難しかったです。
講師 講師の方は、身近な雰囲気があり、また色々な質問が出来良かったと思います。塾長の方も、生徒一人一人に対して、とても親身になって考えて頂き、保護者としてはとても頼りになりました。
カリキュラム 教材は塾にある問題集をコピーして使用し、また自分の持っている問題集での疑問点も教えてもらえました。季節講習は、自分の行ける時間帯を指定し、それ以外の時間は自習室を自由に使用出来たので良かったです。
塾の周りの環境 駅の上に塾があり、バスの便も多く、人通りも多いので、とても行きやすく、お迎えもしやすかったです。
塾内の環境 パッと見は狭く感じる塾内ですが、ブースごとに仕切りもあり、また奥には自習スペースもあり、落ち着いた感じの塾です。塾内も私語もなく、集中出来る環境でした。
良いところや要望 子供にとっては少し厳しい環境かもしれないですが、本当に勉強するのであればこの環境がいいと思いました。親にとっても相談出来る雰囲気がとても良かったです。
個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はCMなどで聞いていたよりも別途必要だったので、安いと思って入ったけど結局高くつきました。また季節講習の時でも、毎月の月謝は支払い、それとは別に季節講習料金が必要でした。
講師 講師の方は、とても話しやすく子供が気軽に質問が出来る点はいいと思います。ただ、きつく指導とはいかないようで、なかなか指示された事も忘れていったりしていました。また出された課題をしてもチェックされなかったりもあり、余計にいい加減になっていたと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、三者面談をして、苦手な科目を重点的に出来るようしてくれました。教材はその都度問題集を買わされました。季節講習は、部活との両立でと考えていましたが、塾の日数が多くなり、なかなか難しかったです。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から少し離れているのと、バスの便も少なく、車での送迎も道路が狭く駐車しにくく、結局自転車でしか行けないので、天気の悪い時などは不便でした。また道路が狭く暗いので、夜に自転車は心配でした。
塾内の環境 教室内が入口と勉強スペースが近く、人の出入りが気になり落ち着かない雰囲気でした。また隣とのテーブルも近いので、がやがやした感じでした。
東進衛星予備校【成基】桂駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。
講師 分かりやすい教師を2名以上から選べるので、一人の先生が苦手でももう一人が分かりやすいっていうことがよくあった
カリキュラム 自分に対応したコースを選択できて、先生の言っていることも分かりやすいので、とても良い
塾の周りの環境 交通の便は、阪急 桂駅前で、電車で行くのも簡単です。桂駅は、嵐山線、京都線の全ての電車が止まるので、特急などでの移動も可能です
塾内の環境 ヘッドホンまたは、イヤホンを着けて授業を聞くので、他の人の声が聞こえたりすることはほぼありません。
良いところや要望 良い先生に巡りあえればとても良い塾ですが、巡りあえなければ悪い塾になります。分かりやすい教師を見つければとてもやりやすいです。