キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

448件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

448件中 321340件を表示(新着順)

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの経済的な問題を踏まえた上でなるべく効率的にカリキュラムを組んでいただき助かった。

講師 若い先生が多く、馴染みやすい反面、あまり強く引っ張る感じではなく、なあなあになる部分もあったと思う。

塾の周りの環境 住宅地の中にあるがあまり街灯等は多くなく、治安的にはあまりいいとは言えない。交通も最寄り駅から遠く、自転車で通うしか方法がない。

塾内の環境 部屋の中に仕切りがあり、周りに影響されず勉強できる環境だったと思う。

良いところや要望 少人数での指導は個人のレベルに合わせて無理なく進行できる反面、なあなあになると軌道修正がしづらいのではないか?

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期間が短かったため、少し詰め込み気味で受講したが、こちらの経済的な負担も考慮してその中でなるべく効率的にカリキュラムを組んでいただいた。

塾の周りの環境 主に自転車で通っていたが、通り沿いは街灯は多く明るかったものの、通りを外れると街灯も少なくかなり暗い道を通っていた。

良いところや要望 本人の能力、性格やこちらの経済的負担なども考慮していただいてその中で無理のないカリキュラムを組んでいただいたので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 気持ち高めかな。それもでこのくらいならと思える価格設定なので了承

講師 講師の先生に教え方のうまい・下手、子供との相性と当たり外れがあるように感じる。先生の変更は可能なので先生がいいかどうかは子供とよく話し合ってみるべき

カリキュラム 学校のプリントや教科書、副教材をメインに市販の教材も取り入れているので別に高額な出費はなかった

塾の周りの環境 町中の建物で幹線道路沿い、通りに店舗などもあって夕方・夜でも明るい場所で安心感はある

塾内の環境 騒音はないがブースで仕切った感じなので多少周りのことが目に入ったり耳に入ったりする。こどもに集中力がなく周りに気が散るようなら合わないかも

良いところや要望 先生との距離感は近いので話しやすさ質問しやすさは重要視できます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師よりは安く、一般的な塾よりは高い感じでした。(講習代除く)

講師 時間帯にもよるとは思うが、生徒数に対して講師の数が足りておらず待ち時間が発生することが多かった。

カリキュラム 教材は持ち込み、問題集は用意してもらえる。ただやはり人数配分の影響でここでも待ち時間が長い。

塾の周りの環境 自宅から自転車で簡単に通える距離にあるところを選んだの気にしまませんでしたが、駅は近くにありません。

塾内の環境 駐輪場あり。近隣は住宅外なので大きな電飾の看板があるので分かりやすいです。

良いところや要望 自宅や自室と違って遊び道具がないので勉強に集中できるところ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾の料金体系と比べるとやや高めな料金設定だと思います。

講師 年配の講師は常勤といった感じでした。

カリキュラム 個別指導なので塾指定の教材はなく、子どもが持ち込んだ教科書などがメインになります。

塾の周りの環境 阪急西院駅から徒歩5分。ほぼ四条通にあり、近くにジョーシンがあります。

塾内の環境 教室はやや手狭でそんなに新しくはないですが、空調などはちゃんとあります。

良いところや要望 子どもの苦手科目&苦手範囲を重点的に学習させてもらえるのでこのスタイルが合えばつまづきがなくなる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 覚悟はしていたものの、料金はとても高い。しかしながら、授業のコマ数は圧倒的に多いので。やむおえないと思う。

講師 親身になって教えてくれる。志望校の合格をサポートしてくれるところ。

カリキュラム 受験の内容に応じた、カリキュラムで、徹底的に勉強をサポートしてくれる。

塾の周りの環境 家の近所にあるので、歩いて通えるところ。一人で行って帰ってくることができる。

塾内の環境 何度か、足を運んだが、とても綺麗に整頓されていて、全く気になることはないです。

You-学舎西院教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の進学塾等に比べると比較的安く済んでいるように思うが、やはりそれなりの金額にはなっている為。

講師 本人が嫌がらずに通ってはいるが、もう少し厳しくして欲しいと思っている。

塾の周りの環境 駅前直ぐの所という訳ではないが、大通りに面したビルの2階で、遅くなっても人通りがある。

塾内の環境 自由に出て来ても、自習が出来る席は比較的有るようで、もともと個別指導の塾なので、勉強に集中はしやすいように思います。

良いところや要望 個別なので都合で振り替えが出来るのはよい。 自宅での勉強の仕方や、計画のたて方等も指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 以前はそのような心配は無かったが、最近になって何か講師陣のマネージメントが上手く回せていない様な気がして、少し心配している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、大手の進学塾なので、そのあたりの水準は高めになっています。

講師 講師陣は比較的よく指導されており、授業のクオリティはそれなりに良いと思います。

カリキュラム やはり、大手の進学塾なので、そのあたりのノウハウは高いと思います。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良く、嵐電と地下鉄の2路線の駅前に立地している。

塾内の環境 教室は出来てからまだ新しく、きれいで快適な環境が保たれていると思います。

良いところや要望 集団塾として、クオリティの保たれた授業が行われていると思います。

梅津塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのかな妥当かはわからないけど教育にはお金がかかるんだと思いました あとは結果が出たらいいのかと

講師 もっと厳しくやってくれてもよかったと思う 成績向上のため ただ親切で丁寧なところはよかった

カリキュラム もっと成績アップのためのプログラムがあっていい学校に通えたらとは思った 将来にみあった 進学ができたら

塾の周りの環境 すごく環境はいいが夜暗くなるので少し危険かとは思ったが交通量が少ないので安心

塾内の環境 回りは静かでいい環境 コンビニやたむろする公園もなくすぐ帰る事ができいい環境

良いところや要望 総合的にはいいのかもだけど比較対象がないのでなんとも答えられない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験学年になると夏期講習や冬季講習、正月特訓など出費も多かったが、他の塾に比べると安い方だと思います。

講師 熱心な先生がとても多く、質問にも非常に丁寧に対応していただける。

カリキュラム 受験に即したカリキュラムでとても良かった。テキストも必要な情報すべてが網羅されていた。

塾の周りの環境 比較的交通の便はいい方です。大通りに面しているため、治安はいいです。

塾内の環境 自習室や廊下の勉強スペースで自習していましたが、絶えず先生が近くにいるので集中して勉強できました。

良いところや要望 子供の現在の学力を全ての教師が把握していて、いつも声をかけていただいていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと あえて言えば建物が少し古いのでトイレがもう少し綺麗であればもっといいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅近くの塾で交通量と人通りが多かったのが気になった。観光客も多く、治安に不安があった。

塾内の環境 特に問題は感じなかった。子供が楽しいと感じる勉強時間が体験できれば良い。

良いところや要望 飛び抜けて良いわけではないが悪くもなかった。子供の気に入った講師がいてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はなかった。強いて言えば繁華街なので、治安に不安があった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金も色々と見て安過ぎず高過ぎずの所で決めました。でも結局、冬季講習とか別途高額が必要だったりしたのでかなり負担がありキツかったです。

講師 子供に聞くと、普通と答えたので。講師の急な休みで日程変更等ありましたが、子供は別に困る事もなく通っていました。

カリキュラム 教材についても子供に聞いてみて特に困ったことはなく学校のテストに合わせてと、高校受験の為志望校の出題にあわせて貰っていたと思います。

塾の周りの環境 家から近くないと通いづらいと始めに考えていた為、家から一番近い塾をと探して決めました。近所の同級生も通っていたので助かりました。

塾内の環境 子供に聞いてみると、普通に勉強出来る環境やったと言うてますのでなんの問題もなく通っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾通いだったので言われる通りお金を払い勉強して来ただけなので、こんなものかぁと言う感想しかありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べて安いと思ってい入ったが、結局短期しかいなかったので、入会金などおしかった。

講師 子供がコミュニケーションが取りにくかったようで、相談しづらかったそう

塾の周りの環境 中学校の近くで、大きな通りに面しており、自転車でも徒歩でも通いやすい。

塾内の環境 教室は狭いながらも、それぞれが集中している静かな環境でよかった。

良いところや要望 特にない。いろいろなお誘いが、はがきでよく来る。 先生ともっと打ち解ければ、もっと成果が上がるように思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり比較をしていないのでよくわからないが、特別高い感じもせず、妥当だったと認識している

講師 年齢の近い講師が多く、わからないところをフランクに聞ける雰囲気があった

カリキュラム 個別の教材があり、必要に応じて宿題形式となっていたため、かえって負荷になり、しんどい状況が強くなる側面もあった

塾の周りの環境 街中ではあるが、夜間の人通りは少ない。そのため毎日お迎えが必要だった

塾内の環境 人通りが少ない分、教室の環境は静かで、勉強に集中するには十分好ましい環境だった

良いところや要望 講師がフランクで、わからないことを積極的に解消できる雰囲気が一番良かったと感じている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高め。夏期冬期講習でかなりの金額になったが、効果があまりなかった

講師 講師がころころ変わるのが気になりました。変わる理由説明もなかったので。。

カリキュラム 学校に合わせた教材だったが、カリキュラムがよくわからなかった

塾の周りの環境 明るい通りに面していたので遅くなる日も行き帰りは安心できた。

塾内の環境 学習は生徒2対教師1、自習室もあり環境は静かで良かったと思います。

良いところや要望 講師がころころ変わるのは、子供にとってあまり良くないと思いました。最後まで面倒を見て頂き高校に合格できて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学との連携が取れていて、学校の学習に近い勉強ができました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った内容でもなく、結果が如実に現れなかった

講師 生徒を見る心と目が養われてない。本当に生徒のことを考えてるのか?疑問。

塾の周りの環境 周辺道路は交通量も多く、生徒の自転車を停めておく場所も狭かった

塾内の環境 個別といいながら、一つのテーブルに3~4にんの生徒が座っていて、ザワゾワしていたから

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾では月に一回保護者が、出向いての面談が、あったけどただの負担でしかない。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料だけでなく、任意とはいえ夏期講習やテストなどで別途料金が発生するものがあるが断りにくい。

講師 少し厳しいが、小学生はそれくらいでないと勉強しないので良いと思う。ただ授業料は高い

カリキュラム 志望校別のクラス分けは良いと思う。また時期に合わせた教材も新たな目標になるので良い

塾の周りの環境 私鉄の駅があり、バスの運行数も多く、人も多いので夜でも安心できる環境は助かる

塾内の環境 授業を受ける教室だけでなく、授業のない日や授業終了後も自習ができ、先生に教えてもらえる環境はありがたい

良いところや要望 各志望校別にしっかりと勉強内容や受けるべきオープンテストを教えて頂ける事は親としても非常に助かる

その他気づいたこと、感じたこと 病欠した時も、宿題ももらえ、授業もインターネットで見れるので遅れが少なくて良かった

栄光ゼミナール西院駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標としていた志望校に合格できたので、料金のことは気にしていない。

講師 とくにない。それほど有名な先生はいなかったが、子供にとっては親しみやすかった。

カリキュラム 通常のものと大差ないと思う。子供にあっていたというだけだと思う。

塾の周りの環境 不便は感じなかったが、バスでの通学は時間が読めないところがある。

塾内の環境 勉強の妨げになるほどの騒音はなかった。かもなく不可もなくといった評価。

良いところや要望 せいせきがのび合格させてくれたので、ありがたいとしか言えない。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。全体的にかもなく不可もなくといった感じ。要は本人に合うかどうかが問題。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです

講師 個別に電話連絡をしてくださり、親身になった対応がある。個人面談では個別の対策を検討してくれる。

カリキュラム 二校学習塾に通わせましたが、教材は似たり寄ったりで、特徴があるとは思えませんでした。

塾の周りの環境 終業が21時すぎまであり、夜間の帰宅については常に心配があります。

塾内の環境 広いとは言えない環境ですが、その分、講師との距離も近く、不便には感じません。

良いところや要望 出席や終了は生徒がおすタイムカードに一任されており、生徒が失念すればどこにいるか不明。タイムカードを確実に押す指導が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休暇期間の開校スケジュールがわかりにくい。複数クラスと一緒に記載されており、印刷物がわかりにくい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。ただ、時間的には結構長いのでコスパ変換すると普通だと思います。

講師 かなり強引に勉強させる感じになるので評価が分かれそうだな気がします。

カリキュラム 脳科学理論に基づいたオリジナル学習法『リーチングメソッド』とありますが正直よくわかりませんでした。AI学習とかではなかったです。

塾の周りの環境 近くに鉄道の駅はありません。バス停は発着駅があります。四条通です。

塾内の環境 塾内というより塾外の環境があまりよくなかったです。大通りに近いので結構騒音がしていました。

良いところや要望 勉強に積極的でない場合に強引にでもさせたい保護者向き。すべての子ども向きとはいえませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には「進学塾」であって「学習塾」ではありません。空気感が違いました。

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

条件を変更する

448件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。