塾、予備校の口コミ・評判
602件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました
NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 驚くほど高くはなかったと思います。
講師 丁寧な対応がよかったと思う。多くの塾生がいる中、送り迎えの自動車に配慮もあったと思う。
カリキュラム 子供の教材にはほとんどノータッチでしたのでよく分かりませんが、 本人はよかったのでないかと思います。
塾の周りの環境 交通量の少ない通りに面しているので、送り迎えが楽でした。駐車は路上にしていましたが、車の中で待っていました。
塾内の環境 自習室があったと思います。
良いところや要望 子供が苦痛を感じることがなく、通えたのは、先生をはじめ塾の体制がよいものと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が新潟市の古くからの商店街にあり、落ちつた環境で静かでした。
東進衛星予備校新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の単元ごとに料金が掛かるので、勧められた授業をすべてとることはできなかった。そんなに経済的に余裕があった訳ではないので、辛い歩部もありました。
講師 実際の大学の雰囲気や、勉強などの話をしてくれて、子供もイメージを保ちやすかったかとおもう。
カリキュラム 季節講習の無料体験があり、予備校の学習方法、講師の先生、雰囲気などを体験出来よかった。
塾の周りの環境 立地は繁華街の中なので、飲食店も多くあり、週末などは特にお酒を飲んだ酔っ払いがいることもあり、不安があった。
塾内の環境 自由に自主学習ができるスペースもあり、自宅で勉強するよりもかえって集中して自己学習が出来たと思う。
良いところや要望 定期的に講師の先生と面談があり、専門的な経験からのアドバイスを得ることができ、進路に役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校独自の模擬テストもあり、参加人数は多くはなかったが、目安として進路選択の参考になった。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりご多分に漏れず、なかなかけっこうな金額でありました。きつかったなあー。
講師 講師の先生は年齢も近く、進学について、真剣に相談に乗ってくれました。
カリキュラム いろいろとさまざまなテストもあり、評価もちゃんとしてくれたと思います。
塾の周りの環境 自宅のある駅からは1時間ほどかかりましたが、最寄りの駅からは徒歩で5分ほどでした。
塾内の環境 都会のど真ん中ではありましたが、予備校の目の前に公園があり、環境は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入学金や授業料など、なかなか大きな出費だったけど、結論から言えば良かった。
個別指導WAM紫竹山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしたことはないが、週一回の授業と自習でも解放しているため適正だと思う。
講師 個別で苦手な部分を理解するまで教えてもらえる。勉強嫌いだが、集団での授業ではないのでマイペースに進めることが出来る。
カリキュラム 長期休暇の課題を持ち寄り不明点について教えてもらえる。都合に合わせた時間帯を選択出来、通えない週も振替で臨機応変に対応してくれる。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり分かりやすい。近くにスーパーやお店が多く、送迎の待ち合わせや乗り降りも便利。
塾内の環境 大通り沿いではあるが、建物自体しっかりしていて静か。 空調も設備も整っていて、勉強しやすい環境となっている。
良いところや要望 先生が細かく相談に乗ってくれる。 授業日程にも要望に応じてくれ、子供に対しても思いやりのある対応をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい環境作りをしてくらており、一人一人にあった勉強方法や力を入れるべき所を分析して親にも共有し、指導してくれる
東進衛星予備校新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いなので一時的にはお金が必要になるのでそのときだけは負担になりますが、他は、ほとんど費用がかからないので毎月払う塾よりは他の出費はかかりにくいです。
講師 中学3年生から通塾していますが、ずっと同じ先生(担任制)なので、何でもよくわかり苦手な科目にチカラをいれてくれています。進学大学のことも6年大学受験のためいろいろ大学の特徴など聞いたりしています。
カリキュラム 毎週決まった曜日に生徒と先生との面談があり、来週はどの講座をしたほうが良いなどアドバイスくれます。
塾の周りの環境 新潟市の中心部で、万代バスセンターも目の前だし、新潟駅にも歩いていけるので交通の便が良いと思います。
塾内の環境 1人1人、個別に仕切りがあり集中して勉強ができます。隣にはコンビニがあるので模試やテスト前に1日塾にいてもお昼や飲み物もすぐに買いに行けます。
良いところや要望 先生(担任制)がずっと同じなのが良いです。三者面談も話しやすく困ったこと、聞きたいことも電話でも対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは別にありません。長期に渡ってみてもらっています。
個別指導Axis(アクシス)新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が分からないのですが高く感じました。夏季冬季講習の際は通常授業に追加となりますのでなかなかの負担と感じました。
講師 大学生の先生で親近感を持ちながら楽しく勉強できているようです。
カリキュラム 学校のテキストを中心に進めて下さるので助かります。また、定期テスト対策もして頂いています。
塾の周りの環境 立地はいいのですが、駐車場の数と生徒数がアンマッチで時間によっては駐車場に入れず不便することがあります。
塾内の環境 きれいな校舎で勉強しやすい環境だと言っていました。自習室もあるようです。
良いところや要望 予定表が配布されなくなったので、念のため前のように郵送でなくてもいいのでほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がいきなり変わったりするので、事前の連絡や希望のヒアリングがあるとありがたいです
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのが悪かった点です。 ですが、子供も 懸命に勉強に取り組んで 満足しているようです。
講師 教える際にとても丁寧で分かりやすい所です。 悪かった点は自分の都合のつく曜日と 会わないところです。
カリキュラム 自分の苦手科目を発見し そこを克服して進めるところが良かった点です。
塾の周りの環境 新潟駅に近く交通の便がとても良い のが良かった点です。 ですが一方通行の道が多く車での送迎は大変です。
塾内の環境 建物が新しい事が 良かった点です 。 ですが 混み合っていてかさついている時がある事が悪かった点です
良いところや要望 良いところは入室と退室の時に保護者宛にメールが来るのでよく分かります。
真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかと比べて安いと思います。ただ、まだわかりませんが、安い分何かあるのかなと考えたりもします。
カリキュラム 基本、子供がその日のビデオ授業を選ぶようです。そのときに講師からアドバイスがあればいいと思いました。
塾の周りの環境 子供にとって、駅前という立地が通いやすいようです。ただ家からは離れているので、冬は送り迎えが必要になりそうです。
塾内の環境 自習室に毎日通えるそうなので、いいと思います。ただわからないところを聞きに行くのに下のフロアに降りなければいけないようで、そこをできれば改善してほしいと思いました。
個別教室のトライ新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業が理解しやすかったです。相談も親身に聞いてくれたのが嬉しかったです。
カリキュラム 授業が理解しやすかったです、演習時間や家で復習をして確認するので、ちゃんと覚えられてる感じがしました。
塾の周りの環境 駅から塾まで15分くらいかけて歩きます。そして周りにコンビニがないので、ちょっと行きたいと思ってもすぐに行けないところが不便です。
塾内の環境 授業をしてる人が多い日と少ない日があります。特に金曜日や土曜日が多いのですが、先生の声が大きくなってしまうため、自習に集中できません。仕方ないのですが。
良いところや要望 自習スペースと授業のスペースに仕切りなどがないので、煩くなってしまうのが気になってしまいます。休みの日はあまり塾に行きたいと思えません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が帰り際にたくさんお話しして下さるので、勉強頑張ろうと思えます。でも、塾長と担当の先生以外とお話する機会がないので、少し悲しい感じがします。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いようであるが担当講師、受講内容、通塾距離を考えれば満足である。
講師 経験豊富で優秀な講師に担当していただけて心強いです。
教育相談員の方も親切で一生懸命なので安心できます。
カリキュラム 生徒の都合に合わせて曜日や時間を調整出来るのはありがたいです。テスト前や長期休みに合わせて回数変更できると聞いたので活用したいです。
塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい。駅近で人通りも多く、明るいので遅い時間でも安心である。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがするが、静かで学習しやすそう。
自習スペースがもう少し広いと良いのでは。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・定額制ではないので回数に縛られず通える
・思っていたよりリーズナブルで助かった
講師 ・経験豊富な講師陣が揃っている
・個々に対応してくれる
・相談しやすい
カリキュラム 進み具合によって柔軟に変更してもらえる
講師と直接連絡できる
塾の周りの環境 ・駅前で学校からも近い
・遅い時間でも人通りが多く明るい
・近くにコインパーキングがたくさんある
塾内の環境 入口が狭く、外履きの脱着がしにくいが、中は明るくてクリーンな感じがする。
良いところや要望 講師との連絡はメールだが、LINEも選択できると有り難いです
個別指導WAM紫竹山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より夏期講習含め低料金だと思います。
入学金も入塾月からの計算なのでありがたいです。
講師 塾長の先生がとても親身になってくださり、入塾を決めました。担当の先生もわかりやすい指導をしてくださると子供も話してくれます。
カリキュラム 良かった点
中学受験対策に詳しく、安心してお任せできます。面接練習もあるそうです。
塾の周りの環境 良かった点
近くにスーパーがあるので休憩中の食事の心配もありません。
塾内の環境 良かった点
先生が優しく、親身になって支えてくださるのでやる気がでます。
悪かった点
教室が古いせいか清潔感に欠けます。
良いところや要望 塾長の先生がとてもお優しく頼りになるので、安心してお任せできます。
その他気づいたこと、感じたこと 優しく頼もしい先生方に支えられ、今不満はありません。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かい時間設定と週に通う回数も細かく設定されているため選択肢が多い。家庭の事情も併せて選択できる。
講師 とても分かり易く丁寧に教えてくれると、子供から聞いており、安心して学習をお願いできます。
カリキュラム 何が苦手なのかを、子供から聞き、希望の科目を選択できるところがいいと思います。
塾の周りの環境 電車通学をしているため、駅前という立地がよい。また、大通りに面しているため、夜間でも安心できる。
塾内の環境 校舎が狭いため、他の人の声が聞こえるのが気になる。他は、受験資料もたくさんあり、問題ないと思う。
良いところや要望 生徒のタイプで先生を選んでもらえるのでよいと思った。どうしても会わなければ変更も可能なので安心できる。
個別指導塾スタンダード女池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも費用がかかるので総支払いが結局高いです。
初回だけ特典があったのでお得でした。
講師 年も近くて楽しく、とてもわかり易く教えて頂いてます。
カリキュラム テストの点を上げる目標で指導して頂けるようにしてもらったので結果が楽しみです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、お店などあり明るいので安心しています。徒歩圏内ですので通塾も苦ではないです。
塾内の環境 清潔感があり、静かで、綺麗で、時間になるとチャイムが鳴るのがいいと思います。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してほしいです。
勉強が楽しいと思えるように指導して欲しいです。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績向上の意識が欠けている部分を指摘し どうありたいかを確認してくれる部分に 今後も継続できると感じた。
悪い点は特になし。
カリキュラム 学校授業の復習に当てて進めているため 単元習得度は納得の様子。
悪い点はない様子。
塾内の環境 広くはないが 講師が近くに居るため関わりやすそうであった。
狭さを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 通いだして間もないが 子供に対しての解説が大変解りやすく苦手教科も意欲的になった様子。
保護者の質問に対しても回答が早く安心感がある。
信頼できる塾に出会えて良かったと感じる。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾してすぐに緊急事態宣言による休校になってしまい、まだ数回しか授業を受けていないが、今のところ悪い印象はない。
カリキュラム 年間のカリキュラムがこなせるのか不安はあるが、大手の塾なので変更などの対応も早くその点は安心している。
塾内の環境 新潟駅近くで交通の便は良いが、繁華街にあり周囲は居酒屋などが多く環境としては良いとはいえない。換気のため教室の窓を開放していると周囲の音がうるさいこともあると子供は言っている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか授業を受けていないため細かい点は分からないが、おおむね満足している。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、教科ごとにかかりましたが、すごく高いと感じました。本当はもっととりたかつたが、高くて取れませんでした。
カリキュラム 夏期や冬期は無料講習があってよかった。教材はオンラインだったので、紙の資料等があってもよかったと思った。
塾の周りの環境 駅が近く、飲食店等が多くあり、夜は酔った人も周囲にいることもあるので不安があった。
塾内の環境 教室内は、仕切りがあり、集中して勉強できる環境が作られていると思いました。
良いところや要望 学校での不足なところを補えるところや、塾独自のデータ、ノウハウがあるところが強みだと思います。料金がもっと安いと利用しやすいです。
ITTO個別指導学院新潟女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休み、春休みの講習が、塾のとうりだととても高く、科目を減らしたり、授業を減らしたりした。
講師 塾長初め、講師の人が熱心に学習に取り組んでいる。塾長は周囲の中学の運動会に顔を出し、生徒とのコミュニケーションを取ろうとしていた。
カリキュラム 独自の学習材料はなく、教科書にそった塾だったと思う。いまから思うと、塾に合っていたかどうかと思う。
塾の周りの環境 治安等は、よいが交通量が多く、また、自転車の駐輪スペースも少ない。
塾内の環境 自習室もあり、とても集中できる雰囲気だったと思う。講師一人に生徒二人だったと思う。
良いところや要望 塾長、講師とも、子供とのコミュニケーションがよく取れていて、年一回塾長との保護者面談があったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今から思うと、進学コースといったものをもうけて、早い時期から受験に向けたコースがあってもよいと思った。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や講義内容などとのバランスなので実感できないことは多い。特に割高な印象はなく、高校内での成績は維持できているようなので、妥当なのかなと思っている。
講師 最も大切なのは、本人のやる気。これを削がない環境ならば、とりあえず及第点なのではないだろうか。今は、本人が進んで通っているので、悪い環境ではないのだろうと思う。対応には丁寧な印象を受けるが、一方で仕事的な印象もうける。一般的なクラスのテキストは、難関大学を狙うには安易であるように見える。難関大学を目指すならば、選抜クラスなどを選ぶべき。
カリキュラム 一般クラスのテキストは、平易過ぎる(教科書レベル)と感じる。講義内でどれだけ盛れるのかが、講師の力量にかかっている。
塾の周りの環境 新潟駅に近い。駅への道筋は、駅前の飲み屋街の端を通るので、多少の心配はある。駅バスターミナルなど多くのバス停が付近にあり、市内、市外どちらからも通学しやすい。角地で3方を交差点で囲まれているため、自家用車による送迎をしにくい。
塾内の環境 本人から不満を聞いたことはない。
良いところや要望 普段のことに関しては不満はないし、本人にも不満はなさそうだ。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は高いと思います。ただ浪人しないことを考えれば安いのかとも思います
講師 性格が合わず集中できず我慢できなかった。何人かの講師に変えてもらったがダメでした。
カリキュラム 学校の進度に合わせた内容でよかったです。学校のテスト後もよいアドバイスをもらいました。
塾の周りの環境 自転車ては少し遠い距離であり車で通いました。通学環境は普通でした。
塾内の環境 環境としては集中できます
良いところや要望 学校の授業内容を補う意味ではいいのかなと思います。より多くのアドバイスももらえるから











