キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

547件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

547件中 301320件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾してすぐに緊急事態宣言による休校になってしまい、まだ数回しか授業を受けていないが、今のところ悪い印象はない。

カリキュラム 年間のカリキュラムがこなせるのか不安はあるが、大手の塾なので変更などの対応も早くその点は安心している。

塾内の環境 新潟駅近くで交通の便は良いが、繁華街にあり周囲は居酒屋などが多く環境としては良いとはいえない。換気のため教室の窓を開放していると周囲の音がうるさいこともあると子供は言っている。

その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか授業を受けていないため細かい点は分からないが、おおむね満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み、冬休み、春休みの講習が、塾のとうりだととても高く、科目を減らしたり、授業を減らしたりした。

講師 塾長初め、講師の人が熱心に学習に取り組んでいる。塾長は周囲の中学の運動会に顔を出し、生徒とのコミュニケーションを取ろうとしていた。

カリキュラム 独自の学習材料はなく、教科書にそった塾だったと思う。いまから思うと、塾に合っていたかどうかと思う。

塾の周りの環境 治安等は、よいが交通量が多く、また、自転車の駐輪スペースも少ない。

塾内の環境 自習室もあり、とても集中できる雰囲気だったと思う。講師一人に生徒二人だったと思う。

良いところや要望 塾長、講師とも、子供とのコミュニケーションがよく取れていて、年一回塾長との保護者面談があったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 今から思うと、進学コースといったものをもうけて、早い時期から受験に向けたコースがあってもよいと思った。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や講義内容などとのバランスなので実感できないことは多い。特に割高な印象はなく、高校内での成績は維持できているようなので、妥当なのかなと思っている。

講師 最も大切なのは、本人のやる気。これを削がない環境ならば、とりあえず及第点なのではないだろうか。今は、本人が進んで通っているので、悪い環境ではないのだろうと思う。対応には丁寧な印象を受けるが、一方で仕事的な印象もうける。一般的なクラスのテキストは、難関大学を狙うには安易であるように見える。難関大学を目指すならば、選抜クラスなどを選ぶべき。

カリキュラム 一般クラスのテキストは、平易過ぎる(教科書レベル)と感じる。講義内でどれだけ盛れるのかが、講師の力量にかかっている。

塾の周りの環境 新潟駅に近い。駅への道筋は、駅前の飲み屋街の端を通るので、多少の心配はある。駅バスターミナルなど多くのバス停が付近にあり、市内、市外どちらからも通学しやすい。角地で3方を交差点で囲まれているため、自家用車による送迎をしにくい。

塾内の環境 本人から不満を聞いたことはない。

良いところや要望 普段のことに関しては不満はないし、本人にも不満はなさそうだ。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、料金は高いと思います。ただ浪人しないことを考えれば安いのかとも思います

講師 性格が合わず集中できず我慢できなかった。何人かの講師に変えてもらったがダメでした。

カリキュラム 学校の進度に合わせた内容でよかったです。学校のテスト後もよいアドバイスをもらいました。

塾の周りの環境 自転車ては少し遠い距離であり車で通いました。通学環境は普通でした。

塾内の環境 環境としては集中できます

良いところや要望 学校の授業内容を補う意味ではいいのかなと思います。より多くのアドバイスももらえるから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、地元で通える塾や予備校の中では高いと感じる。ただ本人が行くと言うので、行かせてみている。

塾の周りの環境 学校から帰宅の途中にあり、自習室を利用することもでき、時間を有効に使えそうだから。

良いところや要望 学校から帰宅の途中にあること。 自習室が使いやすい。 学校の行事に合わせたスケジュールになっている。

その他気づいたこと、感じたこと 通う学校の理数科の生徒をメインにしていると感じ、我が家は普通科に通っているので、いつかは通うことを考え直すときが来るだろうと思っている。

NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく適当な価格だと思う。定期テスト前の補講には追加料金が発生するが、納得のいく価格である。

講師 比較的若い講師で、ほぼ個別指導に近いため、子供とのコミュニケーションが密で、相談がしやすいらしい。

カリキュラム 定期テスト前には苦手科目の強化を目的とした補講なども行って頂いている。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩、または自転車で通っており、自宅から10分以内で通える距離である。

塾内の環境 他の生徒も数人いるようだが、特に雑音等は感じていない様子である。

良いところや要望 急用等による時間変更や、体調不良による欠席に対する振り替えなども柔軟に応じてもらっている。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか思ったように成績が上がらないようだが、子供が喜んで通っているようなので塾を変えようとは考えていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、特別高くもないと感じている。 通常授業のほかに夏期講習、春季講習など季節ごとに別料金は少し負担に感じる。

講師 学校と家から近く、通学に便利。 また、子どもの理解に合わせた授業と目標に合わせたカリキュラムとなっている。

カリキュラム 塾が無い日も自分で取り組むことができるテキストを用意してあり、学習習慣が身につくように作られている。

塾の周りの環境 学校と自宅から近く、通うのに便利。 大きな通りに面しているので夜でも比較的安心して通わせることができる。

良いところや要望 まだ自分で考えて勉強する習慣が身についていないので、塾で教えてもらう形がよいと思いう。

その他気づいたこと、感じたこと 長期の休みの間も講師の先生から電話をいただいたりして、学習の進捗状況を確認してもらえるのはありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業にしてはまだ安い方なのかと。 オプションも以外に良心的な値段。

講師 学校の先生よりも詳しく教えてくれて分かりやすい。 わりとフランクな感じで親しみやすい。

カリキュラム はじめての塾なのて、比較になるものがないが、見る限り割りと子供の特性を見抜いている感じ。

塾の周りの環境 駐車場事情がかなりよくない。歩いて行けなくもないが、途中道は車の往来も激しいので心配

塾内の環境 扉の空け閉めもきをつかっているかんじ。 広い狭いで言いと少し閉塞的かな。

良いところや要望 連絡方法がいまいちわかりずらく、もう少しメールも分かりやすくしてほしいです

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他社も同じ位と思いますが、カリキュラムが進む事に料金がかかります。最初に受験対策費の込みの値段も教えてほしかった。

講師 受験についての対策、志望大への応援等をしてくれた。父兄の要望を取り入れてくれる。

カリキュラム 講習⇒確認テスト⇒復習と理解度を確認しながら進むのでわかりやすかった

塾の周りの環境 繁華街なのでどの時間でも人が多いです。ただし塾終了の夜は泥酔の人がいる事もあるので、送迎は車です。駐輪場もないので、自転車は傍にある優良駐輪場を利用しましょう

塾内の環境 ビルの高層階なので繁華街ですが静かです。自習室も多いので勉強できないことはなかったです。

良いところや要望 連絡はとりやすくこちらの要望でスケジュールを出来る限り合わせてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の頑張りで塾が進んでいくので、とりあえず塾で、という中途半端な気持ちで行かないほうが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーでの塾としては料金は手ごろと思います。テスト対策の講習はそれほど高くありません。

講師 何人か講師がかわりました。講師の力量が一定ではなく人によってという感じです。

カリキュラム 中間、期末、受験とそれぞれ特別対策講習があります。ただし詰め込み作業という感じがします。

塾の周りの環境 車の通りは激しいです。しかし歩行者は少なく送り迎えは車での送迎でした。夜道は少し暗いです。

塾内の環境 車の通りは激しいですが教室内は静かです。テスト対策の時は自習ができません。

良いところや要望 振替講習がとり辛いです。早めに合格で受験終了の場合は日割りで退会にしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 2人がお世話になりましたが、何だかんだと、成績は上がるのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 やる気をおこす様に声がけをしてくれる。フレンドリーなところと、厳しさもあり、本人のやる気を感じる

カリキュラム 毎回確認テストがあり理解度をチェックできる。定期的に面談もあり、勉強の仕方など問題点などを解決出来るように配慮されてると感じる

塾内の環境 生徒数も多く混み合っているように感じるが、モチベーションが上がって良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 以前に通ってた塾より、本人のやる気を感じる。入塾したばかりたが、目的意識や結果を意識させる雰囲気が本人に伝わってる感じがする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は分かりやすいし楽しい授業だったと子供から聞きました。悪かった点は今のところはないそうです。

カリキュラム 良かった点は定期テストにむけ授業をし、テスト前には特別授業がある。
悪かった点は特になし

塾内の環境 良かった点は静かで集中できそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したところ、1コマの料金設定や管理費が安かった。

講師 子供に合わせたカリキュラムを組んでもらい、勉強方法の指導もあり、弱点克服に繋がる。

カリキュラム 子供な合わせた教材や、チェック、間違った問題の繰り返しの指導があった。

塾の周りの環境 家から近いのですが、駅周辺の交通量の多い大通りに面しているので危険だと思った。しかし、入退室のメールか届くので状況が確認出来る面は良かった。

塾内の環境 それぞれの机についたてがあったり、自習室もあり、集中できると思った。

良いところや要望 毎回、塾での様子をメールでいただり、料金も良かったと思います。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については、特に気にならない金額だったと思う。無事希望の大学に合格できたので満足です。

講師 本人ペースに合わせた指導になっており、無理なく続けられ、また交通の便もよかったので通いやすかった

カリキュラム 自分の苦手な科目を集中的に指導を受ける事ができ、問題なく受験の前の準備ができた

塾の周りの環境 高校通学の帰り道のルートにあり、すぐ近くにバスセンターがあった事で安心して通わせることができた

塾内の環境 設備もしっかりしており、個人指導による受講ができる環境も整っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応の設定だと思うが、やはり高い。各種案内状の郵送をやめるなど、内部事務で削減できる部分はまだあると思う。

講師 県外で活躍する講師が訪れ、全国レベルの内容を分かりやすく教えているとのこと。

カリキュラム プラスアルファの内容でレベルアップにつながる講義をしてくれるらしい。

塾の周りの環境 駅、およびバス停に近く通塾しやすい環境にある。ただし、夜遅くなると公共交通機関が使えなくなるので少々不満ではある。

塾内の環境 室内が整理整頓されていて、無駄もなく、学習に集中できるらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月予定表が郵送されてくる。郵送料が無駄。子供の持参させればそれでよし。無駄な出費が省ける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 長年の指導暦は頼りになりそう。

カリキュラム カリキュラムはないと思います。
オーダーメードなので見極めてすすめる感じ。

塾内の環境 駅近。
狭い印象、きちんと手を洗える場所がないので困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談や進捗状況を報告あったらいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、総括講師が親身に相談に応じてくれるため、コストパフォーマンスが高く通塾ができます。

講師 若い先生が多く、友達のように相談できる反面、学習内容が薄かったが、総括する先生のフォローが素晴らしかった。

カリキュラム 体系的にまとまったテキストで、要点を得た学習ができ、成績が上がった。

塾の周りの環境 街中なので、官公庁がある閑静な都市部で、夜間でも明かりはあり、防犯上は問題はありません。

塾内の環境 教室は当初は受講生もそれほど多くなく、ゆったり使えたのですが、生徒が増えてきたせいか自習スペースが制限があります。

良いところや要望 講師と連絡を取りたいときに連絡がつきにくく、連絡が取れても夜間になります。

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 90分授業を月に4回で、少人数での個別指導なので、妥当な料金だと思う。有名どころの塾よりは安い。

講師 いつも子どもの性格に合っている先生で対応してくれる。だが電話対応時に、教室長に伝えて欲しいことを伝言しても伝わらないことが多い。

カリキュラム 塾を休んだ回数分、季節講習の値段を引いてくれる。教材も年に一回、いくつかの教材から選択させてくれる。新しくタブレットで自宅学習ができる制度が導入され、誰でも小学生から高校生レベルの問題の好きなところが学習できる。つまづいたとき、その前段階まで戻って勉強をすることが自宅でもできるようになった。

塾の周りの環境 交通手段が車しかなく、近くにバスや電車を利用できそうなところはない。なので、周囲に住んでいる以外の人は送迎が必須になる。

塾内の環境 年に3回の面談時、中に入るととても整理整頓されており、きれいになっている。

良いところや要望 事前に連絡すれば月から土曜日の間で振替が可能。保護者面談では理想ばかりを語るのではなく、きちんと現実も説明してくれる。悪いところも教えてくれる。以前の塾は面談で言っていたことと実情がかけ離れていたため、比べれば好感が持てる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別対応やタブレット学習など、どんどん通いやすくなっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、個別だから仕方がないのかもしれないが高かった。負担になった

講師 親身になって指導してくださった。分からないことについては、わかるまで教えてもらえた。

塾の周りの環境 繁華街にめんしているので夜遅いと心配だった。車で迎えにいっていたが、車の置場所にも困った。

塾内の環境 食事をとったり、休憩をしたり、自由に学習できる場所があむりなかった。せまくていやだった。

良いところや要望 子どもに任せていたが、連絡をなかなかしたがらなかった。つながらなかったり、時間指定などの極りがあったりが理由らしい。学校にいっている時間は連絡しにくいと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 急な変更などの際は電話連絡だけでなく、ラインなどで連絡方法があるとよい。くつろげる場所をキレイにするとよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、そこそこ妥当だと思う。夏期講習など合わせると高くなる

講師 本人が嫌がらず通えたので、よかった。こちらの都合にも合わせて組んでもらえたり、指導内容も意向を聞いてもらえた。

塾の周りの環境 駅から繁華街を通り行かなければならないところがよくない。そして少し遠い。車の迎えもしにくい。

塾内の環境 あまり広くはないが、個人スペースは確保されていて気にならなかった。自習スペースがもっと欲しい

良いところや要望 面談があるので、状況がわかるし把握できる。こちらの希望もいいやすくコミュニケーションが取れる。

その他気づいたこと、感じたこと 担当が転勤で変わって、引き継ぎができていないわけではないが、同じ話をしなければならず面倒だった。

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

547件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。