塾、予備校の口コミ・評判
602件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました
能開センター女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかかったと感じています。他に講習を受ければ別途かかっていたと思います。
講師 特になし。結果志望校に行けなかったのであまりいい印象はない。長男と同じ塾に行かせればよかった。
カリキュラム 季節講習はよかったと思う。受験にそぐったカリュキュラムだったのかは疑問。
塾の周りの環境 立地はよい。夜も幹線道路は明るい。車で迎えに行く人もいるし見受けられる。
塾内の環境 自習室があり、よく使っていたようです。友達としゃべるような環境だったかはわかりません。
良いところや要望 ライバル校と比べて実績の割に料金が高い。特色がよくわからない。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高だと思う。やはり立地が良いので仕方がないとは思うものの、もう少し経済的だったらなおよい。
講師 年齢も近いしメリハリを持って授業が受けられるのも良いと思う。
カリキュラム カリキュラムはちょうど良いと思う。コマ数も適度で授業を休んでもリカバリーが効くのでよい
塾の周りの環境 駅前ということで人通りもおおいし、街灯も多いので夜遅くなっても安心できる
塾内の環境 授業で使用する教室は静かなので集中して打ち込めているとおもう。
良いところや要望 学校の宿題がやはり優先的なところがあるので、いろいろと相談したうえでカリキュラムや個別でのコマ数としてくれる
個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ではないでしょうか。基準が分からなく、友達が通っていたので。
講師 個別指導と謳っていたが、なかなか講師に気軽に質問できる体制ではなかった。個別指導とは言えないと思っていました。
カリキュラム カリキュラム等に関しては、特に問題はなかったと感じています。
塾の周りの環境 特に問題はなかった。周りに明るい街頭がなくて暗い感じではあったが大通り沿いに面していたので心配する程のことでもなかった。
塾内の環境 教室内を見た感じ、仕切り等があまり見受けられなく、個々に集中出来ているかは疑問出した。
その他気づいたこと、感じたこと 受付担当の方は良かったのですが、講師がコロコロ変わり、やはり学校の先生と同様、当たりハズレがあると感じました。講師次第で成績は変わると思います。
能開センター高校部白山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや高めでしたが,コマ数と時間から考えるとよしとするべきでしょう。結果的にも志望校に合格できたので,納得です。
講師 志望校を受験する際に必要な教科の内で希望しても該当する講義が設定されていないものがあったのが,少し困った。
カリキュラム 志望校を受験する際に必要な教科・科目の講義が設定されていないものがあったり,同じ講義は週に2回なく,別の習い事の曜日と重なってしまい,受けられないものがあったりした。
塾の周りの環境 JR越後線白山駅の真ん前なので,通うのも楽で,雨の日もほとんど濡れることもなく,通わせることができたのがありがたかった。
塾内の環境 白山校は校内に自習室があり,受講生の皆さんも静かに自習しており,学習環境的にはかなり良い状態であった。
良いところや要望 料金的にはやや高めではあるが,講師・カリキュラム・学習環境・利便性・受験結果から判断すれば,満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟でお世話になったので,こちらの考え方や意向も理解していただきやすく,スムーズに進めることができました。
NSG教育研究会新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が個人経営の塾に通っていたので、そことの比較ではかなり高い印象を受けましたが企業が経営している塾としては妥当かと思います。やはり長期休みの講習、合宿等での負担は厳しかったですが、子供のためには致し方ないと考えます。
講師 講師に若い方が多いせいか雰囲気がよく、ざっくばらんに会話でき、学校よりも積極的に質問をしていました。指導は子供の学力に合った指導のため挫折するようなこともありませんでした。また、試験対策もしっかりしていましたし、合宿等もあり、最終年かかなり集中して勉強ができました。
カリキュラム 個人の学力、志望校の学力に合わせた指導、カリキュラムでしたので特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 大通りに面していたの交通の便はとてもよかったです。また常に明るいので治安の心配もあまりありませんでした。
塾内の環境 少人数での指導でしたので集中できました。整理整頓もされており不快に感じる事はありませんでした。
良いところや要望 勉強する環境、設備等がしっかりしていたので、子供は積極的に通っていました。特に不満を感じる事はありませんでした。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとって年間授業料はかなりの負担である。それ以外に、夏期講習等が別料金なのもキツイ。
講師 数学の授業を少しではあるが覗いたところ、わかりやすい説明であった。
カリキュラム 最初は重要ポイントを抑えるようになっており、最低限すらすらと解けるようにしておかなければならない問題が載っていた。ただ、回答が答えしか載っておらず、自習には不向きかと思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分程度と近いので、通い易い。治安はそれほど悪くない。
塾内の環境 当然なのかもしれないが、自習室は静かで集中して勉強できる環境にある。また、夜も21時まで解放されているので、家に帰ってきてやらない人にとっては良いとおもう。
良いところや要望 子どもが減っているなかで、経営も厳しいと思われるが、もう少し授業料を下げてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと カウンセリングも定期的にあり、精神的ケアも行ってくれている点はよい。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金体系であるが、夏期冬期の臨時講義等を選択するとかなり割高ど思う。
講師 オンラインであり、好みの講師を選択できる。年齢、性別等も選択できる。
カリキュラム オンラインなので、自分のペースでカリキュラムをこなすことができる。
塾の周りの環境 駅前であり、通学途中に立ち寄れる。駅前であり騒がしいが治安は良いと思う。
塾内の環境 建物は比較的新しく、個別ブースとなっていて集中できる環境であると思われる。
良いところや要望 きょうだいが利用しており、本人も行きやすかったと思われる。カリキュラムが自分の都合にあわせやすい。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選ぶ際に、他のところと比較したら、少し高いと感じた。ただ通いやすさを優先した。
講師 指導内容や方法は、子供に聞く限り問題ないようですが、テストの結果が、出ているのにお知らせが来なくて、問い合わせをしたら教えてくれたことがあった。
カリキュラム 教材は、良いものを使っているようですが、カリキュラムは、わかりづらい。
塾の周りの環境 自宅から、自転車で通える範囲ではあるが、駅が近く、通っている時間が夜ということもあって、治安が心配。
塾内の環境 受付は、整理整頓が行き届いている印象がある。教室は、子供から聞くかぎり、きれいなようです。
良いところや要望 学習の予定や、コースの案内が分かりにくい。お迎えや送りの車がたくさんで、混んでいる。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数によりやはり高額になってしまうのでコマ数を増やしたいですが負担が大きく自習に行く回数を増やしています
講師 今後の成績によって評価していきたい
カリキュラム パッドなのでの学習や塾のない日も行って自由に使えるのがよいと思いました
塾の周りの環境 駅前なので車で送り迎えしにくいですが歩いていける距離なので一人でも通学でき良いと思いました
塾内の環境 授業がない人たちが自習に多く来ていてにぎやかな時もあるようです
良いところや要望 授業のない日も基本毎日行って自習させてもらっています、自習時もわからないところなど教えてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が熱心でいろいろアドバイスをしてくれて助かっています
NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいませんが、学習塾としては平均的だと思いますし、利用のメリットからかんがえれば特に割高とは思いませんでした。
講師 丁寧に教えていただけたと思います。本人の理解にあわせて教えていただけたと思います。
カリキュラム 新潟県内の受験にあわせてカリキュラムもくまれていて志望校に合格できました。
塾の周りの環境 バスでの通学にも問題がありませんでした。繁華街ですが、校舎は静かでした。
塾内の環境 特に問題はありませんでした。建物は古いですが、清掃なども行き届いていました。
良いところや要望 学校の友達も多く、たのしく通えていたようです。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 補助の先生含め良い先生ばかりだったと思います。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は料金は高いが学力アップのためならと思えば打倒の料金であると思う
講師 どのような課題にも親身になり対応をしてくれて効きやすくていいと思う
カリキュラム 応用の利く内容で難題にも対応が出るようになるようになっている
塾の周りの環境 大通りで交通も多いが防犯にはなるのでいいと思う。気を付けて通れば問題ない
塾内の環境 個室もあり、個別学習もでき集中力を高めることができるのでいいと思う
良いところや要望 通りもよくて探すのも分かりやすいので通うのにストレスもなくていいと思う
個別指導Axis(アクシス)新潟駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだったように思います。長期休みのさいの特別講習などもたかい。
講師 あまり具体的なお話はなかった。受講できないときの振り替えなどが、難しいことがあった。じかんが決められているため、連絡が難しい。
カリキュラム いろいろなカリキュラムがあったようだが、やらずにそのままの問題集もあり、お金の無駄だったように思う。
塾の周りの環境 交通のべんは悪くないが、夜遅い帰りになると、心配で迎えにいったりした。が、くるまの置き場に困った。
塾内の環境 休憩場所があまりなかったので、食事などにこまったり、自習の場所がなくて困ったようだ
良いところや要望 適切なアドバイス等があったように思います。が、不透明な部分もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡がすぐにつくようにしてほしかった。スケジュールの変更が難しいので、困ったことが何度もあった。メールなどでできるとラクです。
ITTO個別指導学院新潟女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットに記載の費用の他にも、やっぱり微妙に費用が掛かる。
講師 初対面の方に対しては緊張しがちな子ですが、以外とすんなり話が出来たようです
カリキュラム まだ入塾したてなので、なんとも言えないが、進め方の説明は分かりやすかった
塾の周りの環境 駐車場自体が狭く、塾の指定場所の台数が少ないので送迎に少し不便
塾内の環境 教室そのものがかなり狭いスペースしかないので、隣の机との間隔も狭そう。
良いところや要望 対面での塾の説明や、高校入試についての話は分かりやすかったし、好感のもてる対応だった
その他気づいたこと、感じたこと 最初に塾の説明を聞きに行くことから、無料体験、入塾申し込み、実際の入塾まで半月の時間が掛かった。
もう少しスピーディーにしたかった。
ナビ個別指導学院出来島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語、算数、英語の3教科同時に受けられるととても、いいと思う。
講師 テキストで漢字を間違えて書いているのに、丸をもらい、その間違ったまま覚えたよう。 何ヵ所も間違いを発見。 そのせいか、学校の漢字テストで、同じところを何回も間違えていた。 先生によって、しっかり見ている先生とそうでない先生がいるみたいで残念でした。
カリキュラム 学校の予習にはなっているようです。たまに進みすぎて、学校の内容を忘れている事があります。
塾の周りの環境 車で送り迎えを、しなきゃいけない環境だと思います。 駐車場があまりなく、よくわからないです。
塾内の環境 教室内は、すっきりとまとまっていて、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 解き方とかをもっと詳しく教えていただけるといいのかな?と思います。 国語の文章を読んでからの答えなど、問題のここを読むとどこに書いてあるよとか。
東進衛星予備校新潟関屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインで対面ではないにもかかわらず特別講義や教科ごとの料金増額が大きく負担である。
講師 自分で希望する有名講師の授業を聴講できるが対面ではないためリアルタイムでの質問などに対する返答はできない。
カリキュラム 時間なども比較的自由に設定できるようであるため自分のやる気に任されてしまう。
塾の周りの環境 下校時に立ちようこともでき時間の節約になる。
塾内の環境 選択教科によっては人数が多くなり自習室が使えない場合がある。
良いところや要望 自分の選択科目を比較的自由な時間に選択できる、自宅にも近いため通学が便利である。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅での講義聴取も可能であり時間の節約、3密の回避になりコロナ時代にも適する。
個別指導Axis(アクシス)新潟駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切なのか、高いのか、安いのかはわかりません。
カリキュラム 個別指導なので、一人ひとり個に合った指導をされていると思います。
塾の周りの環境 駅の出口のロータリー脇にあり、交通の便はとてもよいです。夜遅くなっても、人通りがあるので、少しは安心です。
塾内の環境 個別指導なので、生徒の2人に講師1人と聞きました。実際のどのような指導をしているのかはわかりません。
良いところや要望 定期的に懇談がある。1回の指導内容が毎回簡単な書面(メモに毛が生えたようなもの)で知らされる。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で指導をキャンセルした場合でも振り替えをしてもらえる。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に安いと感じたことはないです。
講師 回答例のように年齢が若いので友達のような感じになり、それが良いこともあり、そうでないこともあると思います。
カリキュラム テスト前などは集中講習などありいいと思います、保護者の面談もあり親切
塾の周りの環境 交通量がある割には夜間になると人通りが少なくなり、街灯もあるのだが暗い
塾内の環境 自習室や講師に聞ける環境で評価できます。ですが部屋内は仕切りが低く他の塾生の話なども聞こえてくるようです。
良いところや要望 講師の方は年齢も若くより子供に近い感じで授業してくれるのではないでしょうか
個別指導Axis(アクシス)新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 ただ、先生によってやその時の機嫌によってわからない所があっても聞きづらい環境があると妥当な料金だとは思えないので
講師 通い始めたばかりだが、初日行くのをとても嫌がっていたのに帰りには勉強ってこんなに楽しいんだ。とても分かりやすかったから通う日をもっと増やしたいと話しており、苦手箇所をすぐに把握し、わからないところは分かるまで丁寧に教えてくれたとの事。 あと、子供の興味を持っている事を会話しながら探り、それに対しても知識の幅が広く、どんな話しにもしっかりと応じてくれ子供は話していて楽しいようだ。
カリキュラム 苦手箇所を重点的に行い、受験志望校の過去問も併用しながら行っているので、希望通りである。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているため車の出入りもし易く、駐車場が混む時間帯は警備員が立っていて誘導してくれるので非常に助かる。 また向かい側にはマクドナルドやコンビニがあり夜でも人通りがある。 通常は送迎しているが、近くにバス停があるため万一送迎出来なくても1人で塾へ行き、帰りできる。
塾内の環境 教室は机の間隔が程よくあり、勉強に集中できる環境だと思う。自習室も高校生とは別部屋になっており、自由に使用できるため本人がやる気があれば集中出来ていい環境だと感じた。
良いところや要望 1人目を通わせた時の様々な事柄に関して対応が良かったので2人目もと思い通わせた始めましたが、何か気になる事があったら気軽に電話できる雰囲気で、相談事や要望に的確に対応してくれるので2人目も安心してお任せ出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりだが、最初に担当していた先生数人はとても良く、定期的に講師の適性試験をしているという話しだったので優秀な先生が多いから安心だと思っている。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期の追加講習などは他の学習塾に比べて割高感がありました。
カリキュラム 講義の時間を自由に選択できるためスケジュールが組み立てやすい。
塾の周りの環境 駅前に立地し、交通の便が良い。高校から自宅への帰路に位置するため便利。
塾内の環境 個人別にセパレートされ集中できたようです。また自習室もあり刺激になったようです。
良いところや要望 職員さんからのサポートがあり、親にも定期的に電話があり安心感があった。
NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じる。また、料金プランをもっと多様性があるようにしていただきたい。
講師 講師の人柄により生徒との相性がありなんともいえませんが、熱心に指導していました。
カリキュラム カリキュラムはよいと思います。教材も工夫されていて使いやすい。
塾の周りの環境 家から近くて便利なところで、歩いて通えました。近くにコンビニがないのが難点。
塾内の環境 建物がやや古いところと、教室がやや狭く感じる点が減点した理由です。
良いところや要望 生徒の学習状況に応じて、柔軟に対応していただきたい。学習塾のプランを押し付けるのは良くない。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが決められたものばかりで、忙しい中学生にはなかなかついていくのは大変です。フリープランクラスが望まれます。

















