
塾、予備校の口コミ・評判
464件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市伏見区」で絞り込みました
個別指導キャンパス丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて個人指導塾の中では比較的安い方だと思う。あとは料金が安くても結果が伴わないと又色々と考えないとと思っている。
講師 1人につき3人の生徒なので少し余裕の無い時がありそうですが子供達とは年齢が近い為良い意味でリラックスしながら勉強できる感じ
塾の周りの環境 国道が近いので普段なら閉め切ってると思いますが今はコロナ対策で窓を開けてるのでその点は少し静かとは言えない。
良いところや要望 コストパフォーマンスはいいのであとは結果として希望通りに良くなっていくようになれば言う事はないです。
成基の個別教育ゴールフリー伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当と思います。
毎月の授業料のほかに、オプション授業の費用がかかります。
講師 丁寧に教えてくださいます。
授業内容が分からないことがあっても、進んでしまうことがあります。
カリキュラム 中学3年から通い始めたので、入試内容をすべて終わらせるために課題が多い。
塾の周りの環境 駅から近いので通うのに便利です。
人通りが少ないので帰りは少し心配です。
塾内の環境 アットホームな雰囲気でいいと思います。
もう少し自習室が広いとよりよいと思います。
良いところや要望 教室長がいろいろと適切なアドバイスをして下さるので有難いです。
成基の個別教育ゴールフリー醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金不要な点や夏期講習の割引は助かりました。
個別塾なので妥当な月謝かと思われます。
施設費が少し高いかなと感じました。
講師 まだ通いたてですが子供は先生の教え方はわかりやすくて気に入って通ってます。
質問もしやすい雰囲気みたいです。
カリキュラム 受験に向けて予習をしていけるので余裕をもって学校の授業が受けられると期待しています。
塾の周りの環境 家から近くて大通り沿いにあるため人目につきやすくて安心です。
塾内の環境 自習室も整っており混雑もしていないようなのでわからないらところの質問もできるみたいで面倒見の良い塾かと思います。プリントも希望があればもらえると子供が言ってました。
勉強の意欲がわく雰囲気かと思われます。
良いところや要望 一人一人の事を初めにしっかり面談していただけて苦手な箇所などの確認を丁寧に聞いていただけました。塾内の模試も受けさせてもらえるので偏差値の確認ができるのが良かったです。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で、キャンペーンのおかげで入塾金と諸経費が無料になったので助かりました。
講師 とても、親身になって考えてくださり、前向きに頑張る意欲が出ました。
カリキュラム 相談にのって下さり、力を入れたい科目を中心に日程がくめました。
塾の周りの環境 塾の周辺は、駅前ですが静かです。
駐車場も有料ですが近くにあり、送迎もしやすいです。
塾内の環境 少ない人数で勉強しやすい環境です。わからないところがあれば、すぐに聞けて教えてもらえます。
良いところや要望 紹介すると、講習が数回無料になるキャンペーンがあったりするところがいいです。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
英検受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変コストパフォーマンスが良いと感じる。年に数回開催されるキャンペーン時に入塾するとかなりお得に受講できる。普通の時でも他塾よりは低価格。
講師 子供のレベルに合わせた教材選び、進度調性が絶妙です。若い先生で子供に寄り添ってわからないところを書き出し丁寧に対応して下さいます。
カリキュラム オリジナルの英検対策教材がとても使用しやすい。教科書に合わせた試験対策もよいとおもう。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。遅い時間は商店街もまっくらになるので通学時には送迎が必要かなと思いました。
塾内の環境 一般的な塾。個別指導なので講師と生徒の人数にもさほど差がなく管理できている印象。
良いところや要望 先生の教え方が上手とのことです。週3回しか開校していないので毎日開校していれば自習機会も増えさらに活用しやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは受講していない教科に対してもサポートがあり素晴らしいと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすかったし、説明が丁寧でした。
わからないところを分かりやすく説明してくれた。
カリキュラム 小テストがあって、学んだことが定着しそう。
休校中の復習ができ、急なお休みの時は動画で対応してくれる。
塾内の環境 他の塾がたくさんある場所なので、送迎時駐車が大変。
駅近くで交通が便利、自転車の駐輪する場所がある。
近くにお店がたくさんあり便利。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で、入塾してやる気がでてるようで入塾してよかったと思います。
集団塾は周りと比較して向上心が高くなると思いました。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】伏見桃山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大手塾のように、量を一方的に渡して
宿題をやらせず、適度な量で親の方も
把握しやすい。子どものことを把握してくれている
カリキュラム 特に問題はないとおもう。大手塾のように独自の
テキストではないが、超難関を志望しなければ大丈夫だとおもう。
塾内の環境 駅から近くて安心。小学生でも安心して通わすことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 大手に向いていない子なので、少人数で
見てもらえるので、よいです。
個別指導の明光義塾醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は教え方が丁寧で分かりやすいのが1番良いと思う。
悪い点は講師が専属でないので子供にあった講師を選べないのはどうか。
カリキュラム 決めた教科を徹底して教えてもらえるのはとても良いが、月1~2回ぐらいは他の教科もみてもらえると嬉しいなと思いました。
塾内の環境 完全個別で席も個々にあり集中出来て良いと思う。あと塾の行き帰りを保護者にメール連絡してもらえるのは有難い。
悪い点はまだ通い始めたばかりで分からない。
個別指導キャンパス丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 非常に分かりやすい授業です。分からない事も聞きやすく、丁寧に教えてくれます。歳が近い事もあり話しやすいです。
カリキュラム 専用のテキストで授業をしてます。理解出来るまで次には進まず、根気よく見てくれます。
塾内の環境 時間帯で小中高と授業が分かれており、集中できる環境になってます。授業中も静かです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受ける環境作りがなされており、非常に分かりやすく、丁寧な授業です。大変満足してます。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすく丁寧に優しく教えてくださるそうです。
全然集中力のない子ですが、90分の授業があっというまに感じるくらい有意義に過ごせるそうです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので良かった点も悪かった点もこれから分かることなのでしょうが、定期テストや模擬試験について親身に考えて下さっていると思いますので、お任せしたいとおもいます。
塾内の環境
上の子の行っていた塾の環境と比較すると、少々狭くて開放感がないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなのでなんとも言えませんが、全然集中力のなかった子が、時間を忘れて問題に向かうことができたことに、驚きと感謝の気持ちです。
この調子で成績も上がってもらえたら嬉しいです。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などでカリキュラムが多いせいかその分負担が大きかったです
講師 子供の力に合わせて授業が進めてもらえたこと中には分かり辛い講師の方もいたようです
カリキュラム カリキュラムが本人に合わせてつくってもらってたようですが内容が多くてなかなかついていけなかったようです
塾の周りの環境 家から近く駅前ということもあって夜でも人通りがあり遅くなっても安心でした
塾内の環境 教室が狭くパーティションで区切られてはいたのですがなかなか集中するには厳しかったようです
良いところや要望 塾に遅刻や欠席していても事後報告が多く子供への注意も遅れたので困っていました
個別指導進学学習教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、高いのは仕方がないが、コマ数あたりの単価が高く、あまり授業数選べなかった
講師 講師の年齢が若く、親しみやすそうだった。丁寧に教えてくれている感じだった
カリキュラム 子供の実力に合ったテキストを選んでくれた。また、希望する大学に合格するための学習スケジュールを一生懸命考えてくれた
塾の周りの環境 交通手段は電車。駅から近く、通いやすそうだった。近くに図書館もあり、勉強するには良い環境だった
塾内の環境 仕切りがしてあるので、静かで勉強するには良い環境だったと思う。
良いところや要望 高い分、しっかりと面倒を見てくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みのスケジュールを提案してくれた
林数学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 本人次第。高いか安いかは、人それぞれだと思います。料金見合いの印象だが、やる気のない子には高いかも。
講師 生徒の態度に合わせて指導を変える。学習が苦手な子は寝ててもいい。
カリキュラム やる気があれば、答えてくれる。生徒本位に希望通りに進めてくれる。
塾の周りの環境 交通網がある悪い。送り迎えが必要になることも多々あり、サポートがある必要。
塾内の環境 マンツーマン指導であり、集中できる環境が強制されるが、本人次第。
良いところや要望 やる気のある生徒には、サポートが手厚い。先生を本気にさせるのも本人次第。親はサポートに徹したら良いということで、うちにはあっていた。
成基の個別教育ゴールフリー伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思う。個別で受験コースではないし学校のテストでいい得点をとるための反復は充分あると思う。つまずいている、分からないし部分も丁寧に教えてもらっていると思う
講師 先生によって質が違ったり分かりやすさが違うと思う
カリキュラム 学校が私学なのだが教材や問題集も内容はこれでいいか確認してくれた。学校の内容に沿って進められていて受験コースではないので今の内容がちょうどいい
塾の周りの環境 丹波橋にあるので学校帰りに通いやすい。休みの日は周辺が車の待ち伏せ禁止なので行きにくい
塾内の環境 個別なので、教室内は今くらいが適切だと思う。学力模試は一斉なので、小さい学年のマナーのない子がいると気が散ってテストできない事もあった
良いところや要望 授業始めと終わりのけじめがあるので切り替えやすい。塾で進んだ内容の連絡が来るので子供の塾に内容が把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験内容ではないが、私学で内部進学を希望しているので、校内学力のテスト対策をして貰えるところは大きい。塾がどこまで学校の内容を把握できているのかが重要なので、学校のテスト範囲やテスト後に何を間違えたのか再確認する事が大切だと思う。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座などが別料金で安価とは言えないが、相当な価格だと思う。
カリキュラム 学年を追うごとに単元の理解を進めるカリキュラムになっているから。
塾の周りの環境 自宅から近いため、天気の良い時は、徒歩か自転車で通えるから。
塾内の環境 人数は多いが、教室が2階にあり、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 特別講座は丹波橋にはなく、四条に通う必要がある。やはり近所で通えるか、オンライン授業を受けられるようにして欲しい。
成基の個別教育ゴールフリー醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけど、他と比べると安かったです。夏期や冬期はコマ数に応じてになりますが、こちらの意見を聞いてコマ数を考えていただけました。
講師 お兄さんのように、親しみやすく、わからないときも質問しやすかったようです。
カリキュラム 子どもの意見を尊重したカリキュラムを組んでもらえました。無理をさせないと言う意味ではよかったのですが、宿題など少なかった気がします。
塾内の環境 面談に伺わせていただいたときも、すごく静かでした。でも教室自体はすごく明るくて、爽やかな印象でした
良いところや要望 学校ではわからないところを先生になかなか質問できないけど、個別塾だと、それができるのでいい。学校では、本人がわかってなくても授業が進んでいくが、個別塾だと理解するまで教えてもらえるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの意見を尊重してくれる分、子どもを頑張れたように思います。塾の勉強だけじゃなく、他のことでも話し相手になってもらえたりしたみたいで、楽しかったようです。
個別指導の明光義塾醍醐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はじめの面談から印象よく対応していただきました。子供の個性に合わせて講師の先生を選んでいただき満足しています。
カリキュラム はじめたばかりなので評価しかねますが、子供の実力に合わせて進めていくとの説明が分かりやすかった。
塾内の環境 講師の先生方の雰囲気良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金、講師の先生、塾の雰囲気、総合的に満足。
自宅から近いため立地も良かった。
本人がやる気になるよう個性に合わせた指導の仕方をしていただいているのがとても良かった。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたもので、そんなに高くは感じなかった。
講師 年齢の若い講師が多く親しみやすい。友達感覚で接しつつしっかりと教えてくれる。
カリキュラム 最初は平均的なレベルの教材を用意してくれていたが、そこそこレベルの高い教材を用意してくれた。
塾の周りの環境 駅から近くて環境もまあ良いところのように感じた。夜遅くまでの講習が基本的になく安心して任せられた。
塾内の環境 一対一なので回りの音が少々気になるが、やや勉強に集中しやすい環境だと感じた。
良いところや要望 以前通っていた集団の教室より良い講師が在籍しており、いろいろな面で融通がきいてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルな指導は難しそうだが、学校の成績維持と平均的なレベルの学校の進学指導は良いように感じた。
京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだと思う もう少し安くしたいがそこは仕方がない
講師 講師の年齢が若く適度に緊張感をもった指導をしてくれているのがいい
カリキュラム 教材はレベルにあわせたものを用意してくれカリキュラムも適度なレベルで進んでいく
塾の周りの環境 すぐ近くに地下鉄があり交通手段が多数あることが便利でとてもよい
塾内の環境 教室の中の人数も適切なレベルで騒音性も問題がないので問題ない
良いところや要望 学校の教育だけではまかなえないところが塾に行くことでカバーできる
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが適切で講師との相性もよかったようで心配ごとはない
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の入れ替わりが多かったと聞いてますが、良い講師にも巡り合えたようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅が近いの良いが、車が多く心配なところも多かったと聞いてます。
良いところや要望 高校入試に関した新しい情報や講師にわからない事が聞ける環境が良いと聞いてます。