キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

376件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

376件中 281300件を表示(新着順)

「新潟県長岡市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料金は定額になっているために休んで利用できなくても返ってこないからその点は不満

講師 講師がこちらの希望を聞いてくれるので自分のペースですすめることができた

カリキュラム カリキュラムはとくに問題なしでしたが教材については講師によっては使用しない場合があって分かりにくい点もあった

塾の周りの環境 駅前という立地のため 交通機関利用にはとてもよいが繁華街に近いので夕方以降が心配

塾内の環境 駅前といえ各教室は二重サッシのためにほとんど騒音や雑音が聞こえないので良かった

良いところや要望 休憩室にお菓子やドリンクが用意されててリラックスできるから良かった

その他気づいたこと、感じたこと 講師が頻繁に代わっていたのでコミュニケーションがとりにくかった

真友ゼミ長岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 質問できる講師が常駐しているので良いです。理系に特化した講師がいないのでオンラインで質問できるそうですが、目の前にいる先生に説明してもらいたいです。

カリキュラム 映像授業は1コマが15分程度で集中できるのが良いです。
自分の弱点分野を客観的に把握しにくいのが困ります。

塾内の環境 自習室は静かで集中できる環境です。
面談時は休憩コーナーの一角で志望大学などの話をするため、話が丸聞こえでプライバシーがありません。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで結果は出ていません。映像授業プラス確認テストなので、本人のやる気次第だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の授業料が高めだと思いました。もう少し安ければもう1教科できたかな?

講師 穏和な先生で人見知りの家の子も気兼ねなく相談できました。個別指導のスタイルも合っていたのだと思います。自分のペースで授業枠を組めたのも続けられた理由の1つだと思います。

カリキュラム 初めテキストをどさっと渡されて、勉強に苦手意識があったのでそれだけで拒絶してしまって大変でした。

塾の周りの環境 家から徒歩5分程の商店街だったので夜遅くなっても自分で通えました。

塾内の環境 個別指導のブースのほかに授業がない時間も使える自習デスクがあります。

良いところや要望 何を言っても穏和なので質問の回答としては決め手に欠けることもありました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩してしばらく欠席していた分の授業も期間を延長して高校に入っても見てくださいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の金額が3年生にあがるときに大幅にあがるので続けられなかった。

講師 若い先生が多く本人も気の合う先生と学習できた。振替するとなるべく他の先生にならないようにしてくれた

カリキュラム わかりやすい教材だったよう。カリキュラムは自分のレベルにあったものを先生から提案して組んだ

塾の周りの環境 駅前で交通の便はよいが、結局送迎した。駐車場がないのでその点が大変だった

塾内の環境 広く、キレイな室内でした。1人1人区切られてるので先生に質問もしやすそうでした

良いところや要望 同じ中学校で曜日が違うので違う中学校とはそれほど一緒にならなかったのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 送迎の車が塾の前に並ぶのを先生が誘導していた。大変そうでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が高いのは承知していたが、夏期講習やテスト前学習など、費用が高い。

講師 話がわかりやすく情報をしっかり持って指導してくれる。また!子供も信頼を持っているようでした。

カリキュラム 当たり前かもしれませんが、通っている学校に合った内容で進んでいました。

塾の周りの環境 送迎するにも、自分で通うにも距離が良い。ただ、駐車場がややせまい。

塾内の環境 決して新しいところではないが、教室内はとても片付いていてきれいな環境です。静かでいいと思うが、教室にはいるまでの階段から扉までが、殺風景でやや怖さを感じる

良いところや要望 先生が親身でわかりやすく話をしてくださる。電話の対応もよく安心して任せられる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長とは何度も話したが、他にどなたがいるのかはわからない。何人いるのかもわからない。初めから指導者の説明がないのはなぜだろうと、今思う。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手の塾だったので、毎月の費用になると高額だと思います。でも補講については無料なのでその点はありがたいと思います。

講師 月に一度面談があり、子供の習熟度や苦手面、いろいろ親身になってお話し下さいました。

カリキュラム カリキュラムの進め方が早いとは感じましたが、定期テストの前には補講なども設けられていて手厚く感じました。

塾の周りの環境 家から徒歩で5分くらいのところにあり、またコンビニも近くにありました。

塾内の環境 勉強に集中して取り込める環境だったと思います。清潔な教室で、雑音なども感じませんでした。

良いところや要望 子供の習熟度に合わせた指導を行っていただきました。本人のやる気を損なうことなく、最後まで付き合っていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験期が近づくと、本番に近い模試を数回行いました。そのおかけで本番の入試でも落ち着いて取り組むことが出来たようです。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親しみやすい塾講師でした。中学生の娘も安心して通塾できております。

カリキュラム プランで定められたものの中からチョイスするやり方でした。良し悪しは今のところまだ分かりませんが、集中して取り組めているようです。

塾内の環境 友達も通塾しておりその点では安心して塾の門をくぐれた様です。駅前の立地で往復は電車となるため、利便性も良いです。また治安面での不安はあまりありません。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わり、本格的に通塾する事に9月からなりましたが、集団授業の中集中して取り組めているようですので、目標もしっかりと見据えながら、周りの同年代のライバルたちとも切磋琢磨しながら集中して勉強出来る環境で本人も満足しているところです。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 テストの回答を教えて頂いたのと克服問題をプリントでもらえて良かったです。








カリキュラム 問題がすこし難しかったので、
もう少しやさしい問題がほしい。

塾内の環境 空調設備と教室がきれいでよかったです。
もっと教室を増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 総合ランクはAでした。
もっと講師を増やしてほしいです。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると料金は平均的だと思うが、いざ提示されてみると高いと感じてしまう。お金をかけて合格できれば良いのだが、という不安を常に抱いてしまう。人によっては塾に通わず通信教材や参考書を使った学習だけで合格した人もいたが、学習習慣や方法が身についていない人は高額でも塾のお世話になる方が近道だとは思う。

講師 ほとんどが予習前提の授業のため、テキストを用いながら学校では教わらない、大学受験に役立つ解法・コツを短時間で効率よく教えてもらえる。講師に直接質問することができないことが映像授業の欠点ではあるが、校内のアドバイザーと解法を考えたり、苦手な教科は解き方を教えて頂けるため、サポート体制は充実。

カリキュラム 受験まで半年という限られた時間の中での入塾であったが、合格まで最も効率よく成績を伸ばせる受講内容をアドバイザーの方に考えて頂いた。成績の伸び具合を見ながら途中で受講内容を修正、変更することもできるので、長期にわたる塾での学習も安心して進めていくことができると思う。

塾の周りの環境 駅からも高校からも歩いて行ける距離であったのでアクセスは良好。駅前にはコンビニや飲食店もあるため、昼食や夕食を用意してこなかった時でも安心。駅前の立地ではあるが、さほど騒音は気にならなかった。

塾内の環境 受講・自習をするブースと受付・休憩のブースとの間にあまり防音が効いていないため、受付や休憩ブースでの話し声が学習ブースにも聞こえてしまう。映像授業でイヤホンをするので個人的にはあまり気にならなかったが、不快に思う人も少なからず、いたと思う。

良いところや要望 一番のメリットは自由ということ。学習方法がわからない、学習の習慣が身につかない、という悩みを持っていても、アドバイザーとの相談で解決して、自分なりの学習スタイルを確立することができる。自分で計画することが得意、メリハリをつけて学習したいという人には言うまでもなくオススメできると思う。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気もしたが、他の塾も同じぐらいの値段なので仕方がないとは思う。

講師 受けた講座では、多くの講師の方が分かりやすい授業をしてくれた。学校では教えてもらえないようなところまで詳しく教えてもらえて理解が深まった。

カリキュラム 常に受験を意識した、個人の状況に合わせた受講カリキュラムを作ってくれた。予定通りに進めることができれば間違いなく実力は上がると感じた。

塾の周りの環境 通っていた高校にも駅にも近く、通いやすかった。
専用の駐輪場はなかったが近くに公共の駐輪場があるのは良かった。

塾内の環境 アドバイザーの方々は皆話しかけやすい雰囲気で、何でも気軽に質問できた。稀に受講ブースの外側からの話し声がブース内に漏れることがあったが、基本的には集中できる環境だった。

良いところや要望 アドバイザーとの距離が近く、疑問があれば何でもすぐに質問し、解決できるところはよかった。雰囲気も良く通いやすかった。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一流講師による良質な講義を受けるたびに、自分の学力が上昇しているという実感は往々にしてあったが、やはりその料金はやや高額に感じられた。

講師 映像授業により、全国の各地で活躍する河合塾の一流の講師による質の高い講義が展開されており、覚え方のコツや、多くの受験生が最後まで曖昧にしがちな箇所を徹底的に理屈で解説する講師も在籍。

カリキュラム レベル別に授業が存在するため、自分の現状に沿いつつ、目標の学校に必要な学力を養成することが可能。また、重点分野攻略講座により苦手な箇所を潰すための対策も万全。

塾の周りの環境 長岡駅が非常に近く、コンビニや飲食店が充実。塾近辺には書店が2ヶ所あるため、参考書等を欲しくなった場合はすぐに入手可能。

塾内の環境 職員はフレンドリーな方が多く、雑談にも応じてくれる。進路相談や、受験期にありがちな気持ちが沈んでいる時にも全力で対応してくれる。

良いところや要望 自分の通っていた高校が、レベルの高い大学受験に特化していなかった為に、この河合塾マナビスに入校したわけであるが、自分の中では最終的に高校の垣根を越えた結果を残せたかと思うので大変満足している。そういった意味では、「大学に行きたい」という意志さえあれば誰にでも等しく夢を叶えるチャンスを与える場所であったかという風に思える。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の今の成績を客観的に分析し、自分に今何が足りないか、じゃあ何をすればいいかを主体的に考えることが成績の上昇に繋がります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、それだけ結果がでているので、続けたいと思います。

講師 一人一人に熱心に教えてくれる先生がいる。
英検を取得で、達成感がある。

カリキュラム 状況に合わせて先生が、指導してくれる。
数名の先生が、文法、会話に分けて指導してくれる。

塾の周りの環境 ショッピングモールのなかにあり、習い事の前後に立ち寄る場所が多い。

塾内の環境 区切られた空間で、
集中して学習しやすいようです。
スマホなど、気が散るものは、使いにくい環境で、余計な心配がない。

良いところや要望 子供が先生を信頼しています。今のような体制、授業料で続けてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 英語に特化した塾なので、方向性が似た環境の子供たちが集まっているように思います。友達の悪影響の心配が少ないです。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータルで正直高いと思いますが、結果をだしたので普通と評価します。

講師 生徒の進捗状況に応じた指導により学習を進めていると感じるよ。

カリキュラム 結果が出ているので悪くはない評価とします。

塾の周りの環境 夜間でも周囲が見通せて、明るい場所に開校しているため、安全性を感じた。

塾内の環境 子供も進んで通っていたので、環境は良かったと考えております。

良いところや要望 うっかり授業を忘れてしまった場合に、連絡があったり、補講などがあるので良いといえるでしょう。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較していないので分からないが、夏期講習と通常授業料、模試などの請求が重なると負担。

講師 教科によって教え方の上手な講師、あまり上手でない講師がいたようだ。

カリキュラム 成績ごとにクラス分けされているので、カリキュラムは個々にあったものだったと思う。

塾の周りの環境 駅に近く明るく大きな道路に面していて防犯面では安心な立地であった。駐停車できる場所がなく車で送迎するののには少し不便。路上駐車場が多かった。

塾内の環境 新しい校舎ができた年だったので、設備もよく落ちたいた環境で、学習出来ていたと思う。

良いところや要望 成績順にクラス分けがされるので、負けず嫌いな子供には良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席時は振り替えができるなど良かった。振り替えた場合講師や、通常のクラスと異なる事がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎では、人口が少ないため都心より割高であるのでしょうがない。

講師 比較的若い教師と熟練講師のバランスが取れていてよいと思う。個人指導なので教師の熟練度も必要だが、若い教師も比較的熟練である。

カリキュラム 教材は、本人の志望する大学に合わせたものが選ばれるためとてもちょかん的である。

塾の周りの環境 田舎の町では、近くで一番大きい駅にあり、駅から少し離れているが立地条件は良い。

塾内の環境 自習室も広く、自習もしやすいと思う、勉強するならここと思える。

良いところや要望 事務連絡等もしっかりしていて、これと言って要望事項はないです。

その他気づいたこと、感じたこと そろそろ受験向きのカリキュラムが組まれると思いますが、うちのクラスでは、授業の補修みたいで困ります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ本人が行きたいというので仕方ないかなと思います。ただコマの入替など柔軟に対応してくれているようなので有り難い

講師 今日の先生は分かりやすかった。丁寧に教えてくれたなどなど、分からないところをすぐ遠慮せず聞ける環境だと思う

カリキュラム 学校の教材を中心に使用してくれたため、書店などで次から次へ参考書を買う必要がなかった

塾の周りの環境 駅から離れているので迎えに行くしかないが、駐車スペースも限られている

塾内の環境 本人から特に環境についての話は出てこないので、気になるような雑音はないと思われます

良いところや要望 受講が終り出てくる時、先生が必ず玄関に立ち子どもと話をしてから玄関を出てくるので何でも話が出来ているように思っている

その他気づいたこと、感じたこと 特になし

NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が不満もなく通っており、成績もそれなりに良くなっていたため。i

カリキュラム 総合の成績では、それなりに上がりましたが、不得意の英語があまり伸びなかった。

塾の周りの環境 家から車で10分くらいで近いが、他の交通手段がない。道路は車の交通量が少ないため、送り迎えに車を止めていても、あまり他の車の迷惑にならない。

塾内の環境 少人数のため、教室が狭くても気にならなかったようです。環境も不満なく通っていました。

良いところや要望 都合により塾を休んでも、その分代替えの授業をしてくれるので、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が、一人のためこれからの英語教育についていけるか疑問があります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ほかの塾を見ているととても高いので、その点比較的安いのではないでしょうか。季節講習は別途料金設定がされていますが、月々は他の塾より安いです。

講師 自分でパソコンを使用して進めている為、質問をする時にしか講師とは関わらないので、はっきりどうとかは言えませんが、模試の偏差値は上がってきているので良いと思います。

カリキュラム 季節講習は外部から専門の講師が来てくれて、教えてくれる時間があるのが良かったと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅からも近いし、すぐ近くにはコンビニもあり、とても便利な場所にあります。

塾内の環境 道路に面していますが、教室内はとても静かで環境は良いと思います。

良いところや要望 塾の予約が携帯からなので取りやすいです。色んな連絡が遅いときがあるので、そこを改善してもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと イベントで12時間講習というのがあるのですが、定期テスト前日のこともあり、参加出来なかったなで、もう少し早くして欲しいと思いました。

アルファ進学ゼミ川崎教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、それに応じた対応をしてくれてうるので値段相応

講師 やる気があり、熱心に指導してくれる。保護者の話にすぐに対応してくれる。

塾の周りの環境 土地柄、こどもだけてま夜間に通わせるのは不安で送り迎えが必要

塾内の環境 ルールなどがきちんとあることで静かな自習する環境がつくられている

良いところや要望 講師が非常に熱心で情報収集もしっかりしている。受験の変化に詳しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受講している息子は先生の説明がわかりやすいと言って、きちんと通っています。ただ今は苦手科目1教科。相当な時間数を取らないと全教科学習する事は難しく、また月謝的にも難しいものがあります。

カリキュラム カリキュラムというか、学校で購入した受験対策ワークを塾で教えてもらっています。自分で自宅でできれば塾に通う必要は無いのではと思う事もあります。兄弟が通っていた塾は模試の申し込みをしなくても、スケジュールを組んでくれて受験忘れもなかったけれどトライは自分でなんでも申し込みをしないといけなくて、正直忘れたり遅れたり面倒に感じてます。

塾内の環境 綺麗で集中できる環境であると思います。うちにいるより、断然集中できるそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業形式では理解しないまま進んでしまうので、一対一の個別はとてもいいと思います。ただ個別だけに。月謝は他と比較しても高いです。

「新潟県長岡市」で絞り込みました

条件を変更する

376件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。