
塾、予備校の口コミ・評判
601件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)新潟駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をよく知らないのですが、普通かな、と思います。
兄弟が過去に通っていて、お友達紹介のような特典があるのではと期待していたのですが、同時通塾でないと兄弟優待等はないとのことで、残念でした。
また、支払いにクレジット会社を利用できないのが残念です。
講師 日替わりで先生が異なることが、子どもにとっていろいろな大人と接することも学びの一つになるので、良かったと思います。
どの先生も優しく丁寧だったそうです。
カリキュラム 春の体験講習でしたが、単純な学びだけでなく、子のレベルを同時に図ってくれるプリントをこなせたので、入塾やテキスト選びの指針にもなっていて、無駄がなく良かったのではと思います。少し難しい問題、時間がかかった問題も、劣等感を、まったく感じさせないよう、指導してくださったと思います。
塾の周りの環境 駅からも自宅から通いやすい距離、しかしながら自宅から近すぎないので、塾までの距離が気持ちや頭のリフレッシュにもなり、ちょうど良いです。
子どもの希望で、あまりに小学校に近い塾だと、同じ小学校に通う顔見知りやお友達が多く利用されていて、それは嫌だったようです。 同じ小学校に通うお友達がいない訳ではないのですが、小学校から近すぎない塾であることも良いです。
塾内の環境 新しく拡張された空間で学べるので綺麗で良いとのことです。 個人の隣に先生がつくスタイルで、1対1指導です。
残念な面は、複合ビル内の塾のため、トイレはビルの共用トイレ利用となり、休憩時間に行くと、空いていないこともあったり、不衛生になっているときもあるようで、その点は残念です。
良いところや要望 他の塾を知らないので、比較ができませんが、個別指導なので、本当に目的に沿った指導が得られると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 以前は漢字検定や英語検定の準会場として資格試験もできたのですが、コロナウイルス関係で、準会場の設置基準が厳しくなったそうで、塾で検定を受けられなくなっているのは、残念です。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや金額はかかりますが、じっくりとマンツーマンで取り組んでもらえるので、これからの成績を見ていきたいです。
講師 気さくで話しやすい先生で、個人指導に向いていると感じました。
カリキュラム 学校の教材を扱ってくれるので、教材費もかからず、個人の弱点に特化してくれそうです。
塾の周りの環境 駅やバス停に近く、学校帰りに寄ることができるので良かったです。
塾内の環境 落ち着いて勉強できそうです。自習環境もあり、良いと思います。
良いところや要望 個別指導は、先生との関係性が大事なので、クリアできそうでよかったです。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾新潟女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇時の追加授業が無料で受けられるのでとても良心的だと思います。
講師 親しみやすく、親身になって指導してくれているようで良かったです。講師の転勤もあるようですが、他の講師の方とも楽しく授業しているようです。
カリキュラム 小学生の時につまづいた箇所もおさらいしてもらえて良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので道は夜でも明るいです。騒がしくなく、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないので分かりませんが、勉強ははかどっているようです。
良いところや要望 子供のレベルに合わせて復習もしてくれるので助かってます。復習が終わったら、次は成績が上がってくれることを期待しています。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は大学生が教えるところが圧倒的に多いので、そちらに比べれば少々お高めかと思います。プロ意識や指導歴や実績などの経験値を考えれば、妥当だと思います。
講師 先生はよく子供の個性をみて指導していらっしゃいます。教え方も、素晴らしいので、これからの成績に期待したいと思います。
カリキュラム カリキュラムは特になく、個別指導ならではで自由に組み立てられます。教材費もかからないので安心です。
塾の周りの環境 車通りと人通りがあるのと、夜の飲み屋などの繁華街に近くないので安心です。
塾内の環境 他の大きな個別塾では友達同士で喋ってる風景もみましたが、ここは人数が少ないのでそんな事もないようです。
良いところや要望 先生と子供、親と先生を繋ぐ塾長も、子供の個性をよく見ていると思いました。事務的な事や教育相談も安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、子供が先生を信頼していて、テスト勉強以外にやっと本気で受験勉強を始めるようになりました。これから期待してます。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いが料金でさえも家庭に合わせて低くすることも可能であるし、余裕があるのなら多くすることももちろん可能である
講師 講師がランク順にされていたり、それぞれどの教科で教えてもらうかを選択できたり人に合わせて選択可能であり、どの先生も素晴らしいと感じる
カリキュラム それぞれ個人にあった教材を選択可能で、カリキュラムも自由に組み合わせたり自分の生活に合わせた予定で勉強が行える
教材も自分の好きな物
塾の周りの環境 駅前であり、交通の便が良いと思う。バスや電車、車でも来ることができる。しかし専用駐車場がなため、車では少々大変なところもある
塾内の環境 となりでの授業がある程度なのでそれ以外ほぼ静かであり、勉強に集中出来る環境である。部屋も整理整頓がきちんとされキレイである。
良いところや要望 全ての先生が素晴らしいと感じる。通う家庭教師ような感じでとてもよい雰囲気の塾であると感じた。また、塾内の雰囲気も重すぎないので良いと感じる。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を考えると平均的な料金でありますが、支払い方法でクレジットカード払いがあると更に便利ですね。
講師 親切丁寧な指導で好感はあります
カリキュラム 傾向対策を熟知しており、内容も興味を持つようなカリキュラムである。
塾の周りの環境 駅前近辺であるが、地域・時間的に、親の車での送迎が必須なことから不便である。
塾内の環境 数件、塾を経験している子供が促進して通っている現況、集中できる環境だと感じます。
良いところや要望 通い易い環境と理解はしてますが、送迎を伴う立地が大変悪く感じます。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金は安いと思う。
管理費を半年分まとめて支払わなくてはならない点が残念。
講師 とても分かりやすく教えてくれるところは良い。
悪いところは今のところない。
カリキュラム 子供が取り組みやすい教材となっています。宿題も頑張って取り組んでいます。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。近くに駐車場もあるので便利である。
塾内の環境 授業中は静かで勉強に集中できているようです。教室もとてもきれいです。
良いところや要望 確実に子供のやる気は出ているので先生にはとても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾を選んで良かったと思う。
この後のテスト結果が楽しみです。
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ほかと比較してもさほど変わりがなく、普通と考えてます
講師 子供と同じ小中学校を卒業された方が、塾長をやられているので、話がしやすかった。
カリキュラム カリキュラムについては、まだ始めたばかりで評価できておりませんが、体験授業の間においてでは、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前立地でありますが、幹線道路沿いなので通いやすいです。繁華街からは、少し離れているので安心です。バスの便も良く通うのに便利ですね
塾内の環境 若干、BGMが大きい気がしますが、問題ないと感じてます。実際は、子供しか教室に入ってないので、あまりわかりませんが、問題無いと子供は、話しております。
良いところや要望 授業の内容が、翌日にメールで届くのがありがたいです。入退室のメールもありがたいです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にはよくわかりませんが、我々にとっては非常に負担がおおきかったです。
講師 子供の立場になって、一緒になって考えてくれたのでたすかった。
カリキュラム 詳細はよくわかりませんが、しっかりバックアップしてくれていたとおもっている。
塾の周りの環境 送り迎えの機会が多くなったが、駐車場がなかったので困った。
塾内の環境 塾内の環境についは、特に問題なく過ごすことが出来ていたと思う。
良いところや要望 受講内容については、特に問題なく 将来の事を考えて充実した時間だったのかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、さらに子供たちが目標に向かっていけるようにしていただきたい。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い印象。もう少し安くしても良いと思う。頻度が少ない割には高い。
講師 具体的に志望校を提案されたが、失敗した。しかし、講師は親身になって対応してくれた。
カリキュラム 集中的に講習があり、また教材も難易度が高く、厳選されたものだった。
塾の周りの環境 繁華街であるため、環境は良くない。しかし、そこを選んで行かせたから、仕方ない。
塾内の環境 教室は整理されていたし、自習室は常に解放されていたため良かった。
良いところや要望 特にないが、環境的に子供が通いやすく、安全な場所が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、料金が高くて、大変だった。せめて二人通わせたら、安くなるとか、あっても良い。
能開センター新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、ほんにんがしっかりと勉強する気持ちが有れば、相当成績は良くなると思います。費用対効果は十分に有り通わせて良かったと思います。
講師 講師の指導が丁寧なのはもちろんですが、風邪などで欠席した時のフォローもしっかりしています。自主的に勉強出来れば、やむをえず休んでもキチンとついていけます。
カリキュラム カリキュラムはかなり難しいと思います。学校のテストの成績に直接繋がらないかも知れませんが、必要な実力はしっかりと身につくと思ってます。
塾の周りの環境 万代シティの近くにあるので、人通りも多く安全の心配はないと思います。授業が終わった直後は周辺道路は混むので、車での送り迎えはやりにくいと思います。
塾内の環境 余り入ったことは有りませんが、見る限り綺麗ですし問題はないと思います。
良いところや要望 全体的に満足しています。いまのレベルかそれ以上のレベルの指導をお願いします。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての教室なので、これ位かと思ったけど、少し高いのかと思った
講師 熱心に教えてくださってたが、その分人の気持ちに無頓着な部分がある
カリキュラム 他の子にはあっていたかもしれないが、当方ではそうでもなかった
塾の周りの環境 家から歩いていける範囲にありで、道も明るく広く て良かった。
塾内の環境 冷暖房などの設備はしっかりしていた。教室は少し狭い感じがした
良いところや要望 個人的な話が少々しづらかった。もう少し相談に乗って欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強第一のため、挨拶などが おろそかになっていた。講師の入れ替えが多い
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の予備校よりも安い。毎月払いではなく、3ヶ月毎くらいの支払いでした。
講師 一人一人の子供に応じた対応をしてくれ、いろいろな相談にのってくれる。
カリキュラム 個別の力、受験大学に応じた教材を使用していた。わからないところはいつでも教えてくれた。
塾の周りの環境 自宅から割と近くなので、自転車でも通えた。駐車場もあるので、車で迎えに行く時も便利だった。
塾内の環境 自習室がいつでもあいているので、学校が休みの日でも、毎日通えた。
良いところや要望 個別と全体指導があり、自分で選べるところがよい。教科も必要なものだけ受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 映像の学習は合う子には良いのだろうと思った。上の子は映像だと駄目だというので個人塾に変えた
進学塾アドバンス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果して希望通りの高校に進学できなかったので見合った料金ではなかったかもしれない
講師 子供の申し出に対して講師のかたたちが 丁寧に接していたと聞いている
カリキュラム 希望通りの高校を受験するまでの実力と気持ちの維持が難しかった
塾の周りの環境 妻の話だと近いので冬の寒い時期でも送り迎えが簡単だったと思う
塾内の環境 何時でも自習が出来る環境があったのは良かったと聞いている
良いところや要望 妻の話だと、子供の希望に丁寧に話を聞き接していたと聞いている
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は子供の話を良く聞いていただいて信頼していたようです
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したことはないが、おおむね妥当な料金ではないかと思う
カリキュラム オンラインの録画授業なので、自分の必要な授業を、自分のペースで受講できる
塾の周りの環境 繁華街の中心にあり、夜になると騒々しい。街頭演説などもたびたびあり、集中できないことがある
塾内の環境 他の生徒同士の私語が多いとのこと。周辺の交通量が多く、室内でも騒音が聞こえる
良いところや要望 一人一人の目標や進捗状況に応じて、その時に必要な授業を受講できる
スタディー・フィールド新潟本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安い方だと思いまさ。特待生制度もあってありがたいです。
講師 まだ通ってそんなに期間がたってないし、いまいちわからないですが、成績をあげようと一生懸命なのが伝わってぎす。
カリキュラム 行けないときに振替がきかないのが少しマイナスですが、なるべく一人ひとりの生活に合わせた時間にできるように組んでくれているのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅が近いですが、みんな車で送迎なのであまり関係なく。お迎えの保護者の路駐で道路が狭くて少し危ない。
塾内の環境 静かで、集団塾だけど少人数で、いいです。いつもの学校のような環境で、使いにくさは無いと思う。
良いところや要望 安いのがいちばんいい。あと、他の中学の進学実績などの情報などくれたり、意識が高まります。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し普段の様子などをお話ししてくれてもいいかな、という感じ。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくな、料金体制で、悪くはないかなと思われます。
講師 わからない所を丁寧に教えてくれ、付き添ってくれてありがたい。
カリキュラム 勉強しやすいカリキュラムを組んでくれてり、講習も丁寧にやってくれる
塾の周りの環境 特に問題もなく、騒音もないし、周りの環境もそれなりに良いかと思われる
塾内の環境 整理もされていて、音も静かで集中できそうな良い空間の部屋だと思います。
良いところや要望 今のところ、特にはないかなと思われますので、問題はないかなと思われます。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別指導のため、普通の塾に比べると料金は高いと思います。
講師 目標に向けた教育計画を立ててくれ、個人の理解度に応じて指導してくれる。
カリキュラム 特定の教材を購入する必要がなく、目的にあわせた教材を用意または選択してくれる。
塾の周りの環境 立地のよい場所にあるが、車での送迎については駐車場はないため少し不便
塾内の環境 教室自体は古く快適とは言い難いが、よい環境となるように改善してくれている。
良いところや要望 個々の生徒に合った指導をしてくれるところが、良いところではないかと思います。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料のほかに模試代や講習代がかかって、トータルでけっこう費用がかかった
講師 わからない問題など丁寧にわかりやすくおしえてくれた。やる気をひきだすように声かけをよくしてくれたようだ
カリキュラム 基礎問題から応用問題まで、力がつくわうにカリキュラムがくまれていたとおもう。繰り返し問題をとくことで力がついたとおもう
塾の周りの環境 家から近くてかよいやすかった。近くにコンビニやスーパーがあってお昼のお弁当などかいやすぬてよかった
塾内の環境 じしゅうしつはいつでも使えてよかった。もう少し教室がひろいとよいとおもう
良いところや要望 わからない問題などいつでも質問できる。講師の先生はよく声かけをしてやる気をひきだすようにしてくれた
能開センター女池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかかったと感じています。他に講習を受ければ別途かかっていたと思います。
講師 特になし。結果志望校に行けなかったのであまりいい印象はない。長男と同じ塾に行かせればよかった。
カリキュラム 季節講習はよかったと思う。受験にそぐったカリュキュラムだったのかは疑問。
塾の周りの環境 立地はよい。夜も幹線道路は明るい。車で迎えに行く人もいるし見受けられる。
塾内の環境 自習室があり、よく使っていたようです。友達としゃべるような環境だったかはわかりません。
良いところや要望 ライバル校と比べて実績の割に料金が高い。特色がよくわからない。