キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

547件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

547件中 221240件を表示(新着順)

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

幼児~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。自分でやった方がよかった。

カリキュラム どこかの都会の某塾の真似をしていることが分かった。それ自体は悪くないが真似だけで管理できていない。

塾の周りの環境 交通の便などはよいが交通量が多すぎて危険なことや店などがありすぎて遊んでしまう。

塾内の環境 教室は狭く古びた感じがした。机やいすも古く衛生面も不安だった。

良いところや要望 よいところや要望はないです。先生がもっと賢いことを期待していました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、ただただ塾の評判をあげるためのやり方で、生徒一人一人の気持ちは無視に近い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 うちの子供は高校3年生まで通い大学受験まで見て頂きましたが、予備校に通うよりずっと安かったと思います

講師 理解できるまでとことん付き合ってくれるので、子供にとってはありがたい存在でした。

カリキュラム 高校受験の時は中学3年生向けの特別講習を開いてくれ、とても役に立ちました

塾の周りの環境 我が家からとても近い場所に教室があり通いやすかった。近くにバス停があるので遠くからも通える

塾内の環境 閑静な住宅街にあったので、雑音や騒音がなくよい環境だったようです

良いところや要望 とにかく講師の方が親身になってくれたので(うちの子供は当たりだったのかもしれませんが)子供がすごく信用していました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めだと思うが先生の指導もしっかりしていると思うので妥当なのかなあと思う。

講師 わかりやすく教えてもらってるようなので良かった。都合が悪い時はすぐに変更してもらえたので良かった。

カリキュラム 指導後にフォローや当日の指導内容の演習もあり、わかるまで指導してもらえるので良いと思う。

塾の周りの環境 学校の帰りに丁度良い場所でもあり、駅にも近いので良いと思う。車で迎えに行く場合には駐車スペースが無いのは残念。

塾内の環境 自習のためにいつでも教室を利用でき、わからない点は質問も出来るので良い。
AIタブレットも使いたい時は使って勉強出来て良い。

良いところや要望 その日に学習した内容の報告や講師からのコメントの用紙ももらえたので良かった。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 季節講習のお金は負担だった。

講師 授業がわかりやすい 個性的な先生が多くて楽しく勉強できた 質問に答えてくれた

カリキュラム 希望する大学に合わせて教材が用意されてあった。 オンラインが充実

塾の周りの環境 駅から近い。 通り道に飲み屋街が気になった。 コンビニや飲食店が多い

塾内の環境 まわりが静かで勉強出来た。 結構遅くまでやってたので勉強がはかどった

良いところや要望 2回くらい保護者の講習や個別面談があり親身に相談に乗ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が全体的に行ってよかったみたいなので悪く感じてはいません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 若い先生が多く、友達の様に気軽に話ができ、わからない所も、聞きやすかったようです。

カリキュラム 教材は多すぎて、良し悪しがよくわかりませんでした。ですが、子供は学校の教材よりも塾の教材を主にして勉強していたので、良かったのだと思います。

塾の周りの環境 自宅から若干遠い事もあり、送迎など、毎日夜遅い時は大変に感じました

塾内の環境 整頓されており、綺麗で、良いと思いますが面談が受け付けカウンターで行われていたので周りの子供にも聞かれてしまうし、個人情報的な志望校の話なども先生が大きな声で話すので嫌でした。

良いところや要望 先生方は、生徒に寄り添い明るく話しやすい雰囲気でした。習った教科も確実に数アップさせてくださるので子供のやる気にもつながっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも振り替え授業が受けられないのが、すごく損をしていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習はかなりの高額でした。まぁ、成績が上がったから結果オーライ

講師 子どもが毎回楽しそうに先生とのエピソードを話してくれます。それでいて、成績もうなぎのぼり。高校合格すれば言うことなしですね。

カリキュラム 夏期講習はかなり高額でしたが、毎回、塾を楽しみにしており、成績もうなぎのぼりなので、言うことなし。

塾の周りの環境 中学校の帰り道だし、家からも近いので、車の送り迎えもかなり楽です

塾内の環境 あの塾は居心地がいいと話しています。先生の声かけも子どものやる気を引き出してくれます

良いところや要望 子どもをやる気にさせる声かけを続けてもらい、希望校に合格したら嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を選ぶ時にこれだと少ないとドンドン圧をかけてくるのはよろしくないかな?成績が上がって結果オーライですけど

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、他との比較をしていないので、何とも言えません。

講師 熱心な講師が多く、授業にも工夫がありあきずに通い続けられるようです。

カリキュラム 学校の授業の進み方も考慮されたカリキュラムで、勉強しやすいようです。

塾の周りの環境 公共交通機関で通いやすい場所に立地しており、安心できる環境です。

塾内の環境 自習室があまり快適ではないようで馴染めていないようですが、授業する部屋に問題は無いようです。

良いところや要望 講師が熱心で、通常の授業のほかに、季節ごとの講習も行ってくれるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策で時々リモート授業になるのですが、特に問題もなくこなせています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は2年生までは、そんなでもないが、3年生になるとかなり高く感じる。

講師 個別指導だったので、苦手部分を重的に出来るので、良かった。

カリキュラム ポイントを押さえた教材だったので、効率良く勉強出来たと思う。

塾の周りの環境 家から近く、回りはコンビニや商業施設があり、明るく人通りもあり良い。

塾内の環境 個別ブースのため、集中しやすい環境だったように思う。しかし、話声は聞こえる。

良いところや要望 個別指導で風邪を引いた場合などは振り替えが出来るため、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には本人に合っていたように感じるが、集団授業のように競争がないため、そこのフォローが大事に思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾するにあたり他の塾とも比較しましたが、周りと比べても相応だと思います。

講師 相談しやすい先生だという印象を受けました。
特に女性の先生です。

カリキュラム 集団の塾でも、今までは個別にテキストをやり採点する所ばかりだったので、昔ながらの集団授業のやり方だったので良かったです。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があり、これから天気の悪い日や暗くなってきたら送迎出来ない為少し心配です。

塾内の環境 校舎自体が広々とした塾で、開放感もあり圧迫感がないところはいいと思います。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、通ってみなければなんとも言えないのが正直なところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相当のテキストや施設、人件費を考えると妥当。

夏期講習は途中からだったので、少し損した気分。
高いとはおもわないが、途中にテストや講座があるので、急な出費は覚悟しておかなくてはいけない。

講師 良かった点
どの先生になっても熱心で、子供のことをよく考えてくれている。
悪かった点
特に大きな問題はないが、夏期講習や冬期講習等でも担任が変わるので、通年にしてほしい。

カリキュラム 良かった点
カリキュラム…国算でもきちんと理科と社会のフォローをしてくれる。
教材…多少難易度が高いので、親としてはモチベーションがあがる
季節講習…復習と頭の整理にうってつけ。
悪かった点
カリキュラム…数がすくなめ
教材…特になし
季節講習…特になし

塾の周りの環境 良かった点
駅に近いので、歩いてもいける。
が、駅周辺はおかしな人もいるにはいるので、本人には十分言い聞かせている。
通学路にコンビニが3件あるので便利。
交番もあるので、安心材料にはなる。

塾内の環境 駅前だが、建物に入れば静か。
整理整頓はきちんとしていて、清潔感には問題ない。
昼食時にトイレ以外の水回りがないので、手洗いや歯磨きができない。
お弁当持ちにはつらい。

良いところや要望 個人面談が頻繁にあったり、説明会もあるので、嫌でも親の意識が高まります。
解らなくても、先生がいつでも教えてくれるので、ありがたい。
しっかり見ててくれるので、本人のモチベーションも、上がる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供同士で競い合うことで、本人の意識がすごく変わった。
塾以外の時間も学習時間が相当増えたし、時間の使い方も自分で考えるようになったのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科教えてもらえるわりには、良心的な金額だと思います。テキスト代が少々高いです。

講師 授業がわかりやすいようです。目標点を設定して、それを目指す意欲が湧いているようです。

カリキュラム テスト対策をテスト2週間前からやってもらえるので、しっかり学習できているようです。

塾の周りの環境 立地や治安は良さそうですが、少々駐車場が停めにくいのが難点です。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、勉強に集中できる環境であるようです。

良いところや要望 具体的な目標点数設定で、子どもが意欲的に取り組む気持ちにさせてもらえて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引があります。
手間がかからない割に料金は普通です。

カリキュラム 生徒数に対して講師数が少ないので必要な時に質問できないと子供が困ってました。

塾の周りの環境 近くにドンキホーテがありますが、そんなに治安は悪くないです。

塾内の環境 普通です。自動車が通る音は多少するかも知れませんが気になるようなことはないです。

良いところや要望 学習習慣をつけるのが目標らしいので、やる気のある子どもには良いのかも知れません。
必要なときに質問出来ないところは改善して頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、割高ですが、以前通っていた大学生の塾より、指導がわかりやすいとのことです。ベテランの先生で妥当です。

講師 ベテランの先生で安心です。新潟市内では、一番の先生だと思います。受験生の上の娘もご指導をお願いしました。

カリキュラム 正式な契約を結ぶ前に指導のお試し体験授業があり安心です。先生も一番ベテランで人気の先生で安心です。

塾の周りの環境 駅に近いから便利です。バス亭からすぐ近くです。治安も安心です。

塾内の環境 指導を受けている生徒さんと、先生で、室内がかなり一杯で、少し狭い感じがしました。

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが姉の物が活用出来たので良かったです。
年払いではお得です。

講師 アットホームな感じで聞きにくい事も聞ける環境、自主的に机に向かうようになった。

カリキュラム 姉の教材が活用できた。
映像授業も分かりやすいと思う。
合宿など環境を変えてできる機会がある。

塾の周りの環境 隣のビルが飲食店で焼き肉の匂いがする、
駅まで歩くのがこわい

塾内の環境 どちらかというと棚や机は整理整頓が十分でないところもある。
フロアによっては集中できてよい。

良いところや要望 年中無休で通いやすいです、先生皆が親身になり
毎日通いやすいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場と比べると少し高く感じました。
内容が伴えば気にならないと思いますが。

講師 丁寧で親身に指導して下さっています。
新学期からの入塾に間に合いませんでしたが、4月からの教材を配布して添削もしてくださいました。

カリキュラム 春期講習は人気で申し訳が遅かった為、受講出来ませんでしたが、入塾したので夏期講習は優先的に申込みできました。
夏期講習はもう少し日数を多く設定してほしいです。

塾の周りの環境 新潟駅から徒歩3分くらいの好立地で、バス通学の下校後そのまま通えます。
夜はお酒を提供するお店が密集しているので心配です。

塾内の環境 駅前ながら、日中は全く問題ありません。
夜は歓楽街に近いので騒音などが心配です。

良いところや要望 学校のお友達の評判を聞いて選びました。
やる気のあるお子様達が多いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 国語の授業が分かりやすいそうです。
算数はもともと苦手なので難しいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し希望した日時に受講できれば良いのですが…やはり良い先生や学習時間を増やすと、かなり料金が高くなるので…金銭的に続けられるか心配になる時もあります。

講師 専門の講師がついてくれるので良かったです。
人気の先生からか、希望の日時での受講が難しいのが残念です。

カリキュラム 好きなテキストを用いて受講ができるので、高いテキスト代を用意しなくて良かったです。
通年通してのカリキュラムがなく、自由に進められるのですが…実際のところ、はっきりとした年間目標としたカリキュラムがないのは残念です。

塾の周りの環境 日中~夕方はオフィス街で良いのですが、夜は飲み屋街と隣り合わせで治安的に心配なところもあります。

塾内の環境 塾内の環境は問題なく整理整頓され、雑音もなく集中できてる様です。

良いところや要望 選択科目以外も、AIやネット授業やプリントを使って学ぶ事ができるのは大変良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 妹も通ってますが…こちらは希望の日時に近い形で受講でき、また先生との相性も良く安心して受講しています。

個別指導WAM紫竹山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりも安価で、都合のつかない日は振り替えもして頂けるのでちゃんと料金分の授業が受けられるのはよい。悪い点はなし。

講師 まだ通い始めのためよくわかりませんが、「わかりやすかった」とこどもは言っていました。

カリキュラム 通い始めのためわかりませんが、丁寧な説明があり安心して通わせられると感じました。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面している。近くにスーパーやドラッグストアがあるので人の目は多く治安は悪くない。

塾内の環境 交通量の多い道路に面してるわりには静かで、しきりもあり充分集中できる環境だと思う。

良いところや要望 塾長様は口調も穏やかで丁寧に説明して頂きました。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他とかわらないかもしれませんが、進むにつれてお金がかかります。最初に聞いた金額以上にかかる覚悟が必要です。

講師 若い講師が多いです。授業はモニターで自己学習が中心です。アドバイスはかなりしてくれました。

カリキュラム カリキュラムは多いです。ただ受験まで短い時期の為かなり必死に追いつきました。

塾の周りの環境 駅前から歩いて、5分もかかりません。繁華街にあるので明るく人通りもあります。

塾内の環境 繁華街ですがビルの上層階にあるため、五月蠅くなく自習室も多くとってあります。

良いところや要望 自習室は広いといっても生徒が多い為空きがないことがあります。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまとめて払うとお得ということでしたが、高くはないと思います。

講師 講義の内容がわかりやすと言っていたので。大学選択のアドバイスなどもありよかったと言っていた。

カリキュラム その前に通っていた塾のテキストの方がよりわかりやすいと言っていたが、まずまず良かったようです。

塾の周りの環境 駅前なのでバスでも電車でも通いやすい。ただ、昔は変質者が多かった場所なのでそれだけが少し心配でした。

良いところや要望 カリキュラムの名称が似ており、間違って申し込んでしまったことがあったようです。たくさんカリキュラムがあり充実してるのですが、もう少しわかりやすいといいと思います。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験に詳しく色々なアドバイスがもらえる。高校の進路指導に比べて的確

カリキュラム 子供のレベルはそれほどでもなかったが、やる気が沸くように指導をしてもらえて、最後までモチベーションを落とさずに受験に臨めた

塾の周りの環境 電車でもバスでも通いやすい立地ではある

塾内の環境 築40年ほどの建物であり現代的ではないが、それなりにしっかりつくってある。元々当塾が新築した建物であり使い勝手はそれなりに良いが、自習室が少なかった

良いところや要望 受験に特化して指導してくれるので、レベルが高い。また、子供の精神的なケアについても、子供の不安をよく理解していて適切な指導が受けられる

「新潟県新潟市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

547件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。