塾、予備校の口コミ・評判
237件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市左京区」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾に比べたら少し高い気がした。中学3年生になると料金が上がるのは納得いかない
講師 担当の先生の教え方もわかりやすくてよかった。教室が狭くて移動がしにくかったみたいです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習時の提案される授業数がが多くてびっくりした
塾の周りの環境 大きな通りに面していて夜でも人通りがるので安心で駐輪スペースも広かった。
塾内の環境 一人分の机のスペースが狭くて使いにくかった。教室全体は整理整頓されてきれかった。
良いところや要望 個別指導なので学校で聞けなかったところが聞きやすいところがいい
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくテキストを買わされましたので割高かなあと思いましたが、そんなもんかなあと思っていました。
講師 丁寧に教えてくださいました。休んだ授業は映像授業を見ることが出来た。
カリキュラム 教材はオリジナルでこれをしっかりやっていれば高校受験は大丈夫と豪語していました。
塾の周りの環境 うちから歩くと1分以内に着くので安心だし、授業が、始まる時間にうちを出ても間に合う。
塾内の環境 教室は綺麗で、明るかったです。クラスの人数もちょうどいいくらいでした。
良いところや要望 定期的に模試を、受けて実力についてチェックしてもらえて、志望校についても独自の分析データに基づきアドバイスをもらったので、転校してきてこちらの学校事情を知らなかったけど、的確に把握出来ました。
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの周辺の塾と比べたら同じような料金だったので普通だと思います。
講師 塾はいまいちだったが、担当の先生が良かったので通い続けました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などのカリキュラムの提案コマ数がすごく多くてびっくりした。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて人通りもあり、駐輪場も広くてよかったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていてきれいでしたが、机と机との通路が狭くて通りずらかった。
良いところや要望 学校で先生に聞きにくい問題も解き方など細かな部分も聞けるのでいいです。
洛北学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別ということもあり、地域では、一、二番目位に安い方でした
講師 講師の先生は優しく、丁寧で、とても熱心に指導してくれていました。
カリキュラム 夏期講習なども、行きやすいひを調整してくれたり、優しい塾でした
塾の周りの環境 閑静な住宅街ではあるが、駅からは離れているので自転車か送っていくかどちらかでした
塾内の環境 夜になると、車の交通音以外は聞こえないくらい静かな立地でした
良いところや要望 自分のペースで勉強が出来るところは良いですが、もう少し引っ張っていってもらっても良かったかな
個別指導キャンパス岩倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もするが家庭教師に見てもらうことを思えばいい方だと思う
講師 ひとりひとり丁寧な指導と、わかるまで熱心につきあってくれている
カリキュラム 夏期講習の間は、日にち関係なく予備校なみに通わせてもらっていた
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、なおかつ駅前で通いやすい。夜暗くなると街灯がすくないので少し不安
塾内の環境 半地下なので、雑音はなく静か。塾前は車はよく通るが、それほど気にならない
良いところや要望 苦手な所を中心に、時間をかけ丁寧に教えてもらえる所が良い。成績に反映されている
成基学園京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業のあとでコメントが届きます。宿題の内容や、授業内容、態度、アドバイスなど丁寧な授業報告で様子がわかります。
塾の周りの環境 自転車の行き来が多いので、歩道も飛び出さないよう声かけています。明るい時間帯は自転車で通塾し、暗い時間帯は車で送迎しています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾内でテストがあります。一回3000円くらいです。必須ではなく、希望制です。理解度や全国の中でどの位置にいるのかわかります。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入が少し低いので、もう少し料金が安いと助かります。教材費も安くして欲しいです。
講師 勉強に関しては厳しい先生でしたが、そのほかの時間はとても優しく生徒に接していたから。
カリキュラム 理解しやすいように、分かりやすく説明されたカリキュラムだったから。
塾の周りの環境 駐車スペースが少し狭く、車での行き来が不便だったのが残念です。
塾内の環境 教室内は外の音がほとんどせず、集中して勉強に励むことができる環境でした。
良いところや要望 勉強できる環境が整っている塾で、とても良い雰囲気があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質が良く、親身になって生徒に教えているので、とても頼りがいがあります。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安いとあったが、、学年によって値上がりしていくのでよくわからなかった。
講師 通いやすく、家から近くにあり子どもが緊張することもなかった。
カリキュラム 面談が少し多すぎると感じ、休み中の補習は受けないといけない雰囲気があった。
塾の周りの環境 駅に近く、雨の場合学校から帰りよるのも大丈夫だったので良かった。
塾内の環境 少し狭いイメージがあったが、時間帯によって人数が違うのかなぁと思っています。
良いところや要望 とてもわかりやすく説明してくださり、子どもは話しやすそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと テレビコマーシャルの影響で、ここに決めたが、他の体験したら良かった。
成基学園京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ハキハキとわかりやすく、初めて習う単元についても子供が集中、興味を持てるような教え方、授業の進め方をしている点が良い。悪い点は特にない。
カリキュラム 講習会が通常授業のひとつになっているのではななく、それまで習った範囲の復習が講習範囲になっているのが良い。悪い点は特にない。
塾内の環境 明るく清潔感があり、アットホームな感じがするのが良い。講師が直接子供達を迎え入れてくれるのも良い。悪い点は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気も環境もカリキュラムも先生方、事務方の対応も申し分なし。あとはどれくらい実際に成績が伸びるか、志望校に合格できるか、結果が残せるか、合格実績を見たい。
個別指導Axis(アクシス)下鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもありません。授業自体とても分かりやすいので そう考えれば普通なのかなと思います。
講師 塾の先生方も優しく丁寧,かつ分かりやすく解説
して下さるので 理解しやすいです。
雰囲気も良く通いやすいです。
疲れたら少し休憩をとって下さったりします。
カリキュラム 自分に合ったスピードで教えて下さります。
分からないところは分かるまでしっかり解説して下さります。
塾の周りの環境 静かで 騒音などは気になりません。時々 バイクや車の音が気になることがありますが、普段は特に気になりません。
塾内の環境 フリードリンクバーや自習室もあり快適です。
ブースも分かれています。
授業中も 全然騒がしくなく 静かです。
教室内でオルゴールがなっているので落ち着きます!
良いところや要望 とにかく先生方は皆優しくて 話しやすいです。
分からないところも気軽に聞けるし 授業が
嫌だと思った事は1度もありません。
期末試験などの点数も 入塾前より明らかに上がりました!
学校の課題も見てもらえるので嬉しいです!!
塾の宿題自体は 多くもないです!!
京進の個別指導スクール・ワン高野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今特に不満はないようです。
カリキュラム 入室後すぐ夏期講習に入りましたので、
これからだと思います。
塾内の環境 あたたかい雰囲気で、なじみやすい。
特に不満もなく通っています。
これからいろいろわかってくると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからです。
部活と両立しやすい、融通がきく、など、
個別ならではのメリットがあると思います。学習内容に関しては、定期テスト後でないとわかりません。
京進の個別指導スクール・ワン修学院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生が同じ娘と同じ高校出身なので、今後の進路について相談しやすい。
また、個別指導の教え方もわかりやすかった。
カリキュラム 学校のテキストをベースに教えてくれるので、特別に教材をそろえる必要がなく、学校の授業でわからないところを教えてもらえる。これで内容として不足であれば、別途購入できるのも良い。
塾内の環境 通学途中の駅で降りて徒歩1分なので、通いやすい。また、塾内も食べ物を持ち込んで食事ができるスペースがあるため、部活終了後塾で食事をとり、そのまま勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの自由度、通いやすさ、自習含む教室の雰囲気など、すべての点で良いと思います。
個別指導学院フリーステップ修学院教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 初めてお伺いした時に、直ぐに子どもの苦手なところを指摘。そこを重点的に指導して下さり、嬉しく思っております。入塾の際の説明も凄く丁寧でわかりやすいです。
カリキュラム テスト前対策が無料であるのにもかかわらず、凄くしっかりして下さっているので助かります。
塾内の環境 開校されてまだあまり経っていないと言っておられただけあり、とにかく綺麗です。自習室も充実しているようで、子どもも喜んでおります
その他気づいたこと、感じたこと 以前は個人の塾だった為、大手の進学塾さんにかえる事にも不安がありました。またたくさんの塾がありすぎて大変迷いましたが、体験に行かせて貰い、子どもは即気に入り入塾することを決めました。とにかく何事に関しても丁寧で明確!! 決めて良かったです。
成基学園京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの費用が高いとおもうのでもう少し安くなったらと思います。テキストの価格は市販のものと変わらないと思います
講師 丁寧にわからないところを繰り返して教えてもらったので、何度も同じことを聞き勉強をすることができた
カリキュラム テキストは難しいところが多いのですが、何度も繰り返して問題に取り組むことで段々解けるようになりました
塾の周りの環境 駅から近いので、迎えに行くことができないときでも自分で地下鉄やバスに乗って家まで帰ることができるので便利だと思う
塾内の環境 静かな自習室で集中して勉強できましたわからないところは先生に聞きにいくことでスムーズに解決できました
良いところや要望 勉強は難しいところがわかると楽しいので、自分から進んで勉強を進めてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と通うことでライバル意識が出てきたように思います。毎日勉強することが大切だとおもうので、これからも続けて欲しいです
洛ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜に集中して授業があり、週に一度なので適正な料金だと感じた。
講師 高学歴の講師陣が熱心に指導してくれた。保護者も授業の内容を一緒に参加することができた。
カリキュラム すべて手作りの良質の問題ばかりを集めたテキストで、無理なく学習できた。
塾の周りの環境 自転車をおく場所に困った。家からもバスで通うには不便な場所だった。
塾内の環境 教室自体は狭く、押し込められた感はあったが、子供はさほど気にしていないようだった。
良いところや要望 中高一貫校の受検に特化した塾なので、そこを希望される方は効率よく学べるところが魅力だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 6年になり、日曜の特訓などを受講すると結構な額になるので、他の塾と大差ない気もする。
研学キャンパス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から追加追加で支払いが増えることもなく通わせやすいのでおやとしてはたすかります
講師 子供の理解度に合わせて丁寧に指導してくださるので、おやとしてもあんしんしてかよわせられる
カリキュラム 他の塾などを知らないのですが、子供が使いやすいと言っているのでおれがなによりだとおもう
塾の周りの環境 家の前の大きい道をまっすぐに行くだけなので人通りもあり比較的安全に通える
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で余計なものがなく気が散ることもないのでいいかんきょうだとおもいます
良いところや要望 優しすぎず厳しすぎずちょうどいい感じが好きです。 親同士の交流ができたら嬉しい
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないが、もう少し料金が安かったらいいなぁと思う
講師 担当の先生がよかったのと、子供の苦手な分野を集中的に教えてもらった。
カリキュラム 季節講習では苦手分野を中心に授業に入れてもらい、勉強できた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるので便利なのと、大通りに面していて人通りも多いので夜でも安心
塾内の環境 近くに電車が走っていて車の通りの多いがあまり騒音は気にならなかった。
良いところや要望 自宅から近いのと、担当の先生がすごくよかったので、一年間通った。
成基の個別教育ゴールフリー京大北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に応じて料金が値上がりするのが少し不満です。授業の時間が長くなるのであれば納得するんですが
講師 担当の先生との相性がよくわからない問題の説明もわかりやすくてとてもよかった。
カリキュラム 子供の苦手分野をよく理解していて、季節講習の時にその分野を集中的にしてもらえた
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも行ける距離で大通りに面していたので夜でも人通りがあるのでよかった。
塾内の環境 近くに電車が通っており、塾の前の道も車がたくさん通っていたがあまり騒音などはなかった。
良いところや要望 学校の宿題や授業で分からないところを、わかるまで説明してもらえるところ
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告を見て見学にいったが、最低金額がのっていたので思っていた金額以上だった。
講師 特にないが、友達のような感覚で生徒と接しているように思えます。
カリキュラム 懇談のたびに、休み中の補習の授業を進めてこられ断れない雰囲気になる。
塾の周りの環境 駅に近い場所なので良いが、奥なので人目につきにくく暗そうである。
塾内の環境 小スペースな教室なので、懇談の時は人も居ず、整理整頓されている。
良いところや要望 子供の希望通りになるように指導してもらいたい。もっと情報を教えて欲しい。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと感じるが、受講教科以外の強化にもテスト前には対応してもらえることを考慮すると、妥当もしくは安く感じる
講師 とても親身になってくれる。テスト前は、他の科目の免許を持った講師が、できるだけの強化のフォローをしてくれる。もちろん、本人のやる気次第だが
カリキュラム 学校よりも早い進度で進むので学校の予習に値する。しかし、早く進むことに満足して以前に習ったことを理解していないこともあり、本人次第と感じる
塾の周りの環境 京都駅から徒歩5分という、便利のいい場所にあるが、授業終了後、友達とおしゃべりしたりして直ぐには塾を出ないことから、結構遅くに帰宅することになるのが面倒
塾内の環境 自習室では私語も厳禁で、納得いくまで勉強できる環境にあるので、本人のやる気次第で色々でできる環境である
良いところや要望 テスト前だけではなく、本人が希望さえすれば、担当以外の講師が、様々な科目に関して教えてくれるので、やる次第で伸びる
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、毎週楽しみにして通っていることから、子供にとって居場所のいいものだと考える。しかし、通塾していれば大丈夫という考えも見えるので、もう少し成績アップを目指してほしい











