塾、予備校の口コミ・評判
241件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市山科区」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、時間、日数から、金額の設定は納得できます。ノートは月謝と一緒に引き落としで、受付で買う事が出来るのですが、金額も良心的だと思います。
講師 勉強以外で、お友達関係で少しトラブルがあったのですが、しっかりと対応していただきました。
カリキュラム 大人がみても難しい内容もありますが、苦しみながらも子供はやりがいをもってやっているように感じていますし、力もついて来ているように思います。
塾の周りの環境 前の道が少し狭いですが、駅から近いので、子供だけで通わせやすいです。
塾内の環境 設備は最新という感じではないが、動画を使った授業など、子供たちが関心を持てるように工夫されていると思います。自習室も時々利用していますが、わからない事があれば先生から教えてもらえるので、子供にはもっと活用して欲しいと思ってます。
良いところや要望 テストは年間スケジュールが出るので、予定が組みやすいです。子供の様子が不安定な時があり、電話での相談にも乗っていただけてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は録画を観る事が出来るのですが、初めは要領がわからず、どうしていいのかわからなかったのですが、予約をして、別日に見に行かせました。授業に遅れず、子供もいってよかったと言っていました。
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後は講習などの料金がとても高くなり、月々の料金がとても上がっていった。
講師 信頼できる教師がいたので、大学の進路についても相談ができた。
カリキュラム 図が分かりにくく、とても使いにくい教科書で、説明なども分かりずらかった。
塾の周りの環境 家から近く、送迎も時間がかからなかった。駅からも便利な場所だった。
塾内の環境 人数が多く、詰め込まれているような環境だったので、自習室も常に一杯だった。
良いところや要望 エアコンがかび臭い匂いがすると、子供達が言っていたので、綺麗に掃除をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾であるような生徒一人一人の学力を上げるための努力をもっとしてほしいと思った。
志向塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も、長期休みの講習なども、近隣の有名塾の3分の1ほどだったと聞いています。
講師 入塾した時点では、勉強へ取り組む気持ちも後ろ向きだった。しかし、通ううちに勉強が楽しい、知識が増えていくのが楽しいと言っていた。 個人的に、自宅での教材や個別指導の時間なども相談にのっていただき、そのおかげで、高校に入学してからも勉強の習慣が継続している。
カリキュラム 入塾した時点では、勉強に対してかなり後ろ向きだったが、通ううちに、勉強が楽しい知識が増えて嬉しいと話していた。
塾の周りの環境 近くに徒歩でも行ける塾がかなりある中で、自宅から少し離れていたので車での送迎が必須になってしまった
塾内の環境 勉強がはかどると言って、短時間でも暇を見つけて通いつめていた。
良いところや要望 規模のそんなに大きくない塾なので、塾長と本人が連絡先を交換して、たくさん相談にのっていただいたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に、合格ボーダーラインの成績でのぞみ、志望校には落ちてしまったが、その後の選択肢などでかなり相談してアドバイスをもらい、結果は悔いのないものになったようだった。 規模が大きくないため、一人ひとり親身に相談にのってくれ、子どもにあった塾だった。
個別指導学院フリーステップ山科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べても特別高いわけではないが、夏期講習等はやはり高額になり、コマ数のとり方等もやりにくい所があった。
講師 沢山の講師がいるので、ころころ変わってしまうデメリットもあるが、合わない時等、変更してもらえる等のメリットもある。基本的に若い講師が多いので聞いたりしやすい傾向にある。
カリキュラム 高校進学に向けての入塾なので、受験や学校の内容に沿ったものを使ってもらえる
塾の周りの環境 駅近で便利ではあるが、少し車の音等、騒音が気になる事もある。
塾内の環境 教室が狭く、入口からすぐ受付や面談場所があり、そこで話したりしていると集中出来るのかな?と思った。
良いところや要望 子供との面談、保護者含めての三者面談等もあり、定期的にそれぞれの目標や学力をしっかり把握できるところは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気になる事、聞きたい事等あり電話をしても、臨時の講師?等しかおらず話しが出来ない事が多々あり困った。
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことがわからないので、一概に言えないが兄弟で通わすには高いと感じる。夏期講習などは塾生は強制参加で、普段の塾代にプラスされるので負担が重いが、カリキュラムが夏期講習等に変わるので仕方ないと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなので、結果が出たわけではないが、講師の話は面白いと思う。
カリキュラム 教材は使い始めたばかりで親が中身を確認していないが、子供が学習していくのに必要な内容だと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐにある訳ではないが、自宅から自転車で通える範囲にある。
塾内の環境 小さい塾なので、集団にしては少な目の人数で授業がされている。夏期講習等の時期は早めに行って座席を確保しているようだ。
良いところや要望 学校では教えてくれない受験に関する情報が多く、志望校の選択や対策がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は別の日にフォローがあるし、進度が遅れていたら補講もあるので、しっかり見てもらえると思う。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)山科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は、コマ数に応じて、あるので、利用コマ数の多い少ないで、変わります。 ただ、自主室が、自由に使えるので、本人の頑張り次第で、お得だと思います
講師 本人の気持ちに寄り添って、自身の体験を交えて、本人のやる気を起こす。 ただ、講師の入れ替わりで、本人との相性が、合えば、良いが、合わないと、辛い
カリキュラム 学校の授業で、ついていけないところを本人が、わかるように教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前に教室があり、尚且つ、通学の途中にあるので、通いやすいく。本屋、食べ物屋が、近くにある
塾内の環境 自習室は、綺麗にまとめて有り、余分なものも無く、勉強に集中できる環境が、整っていた
良いところや要望 塾への入室退出が、メールで、確認出来るので、子供の行動が、把握出来ます
その他気づいたこと、感じたこと 予定していた、授業が 、急用で、行けなかった時など、電話で、変更してもらえる所が、有り難かったです
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べると安くは感じますが夏季、冬季講習などは別料金なので負担は大きいと思います。
講師 子供のやる気は引き出してくれるが集団塾なので周りに影響される事もあり子供一人一人をちゃんと見てくれているか心配なため。
カリキュラム テスト対策や補習などサポートもきちんもされているが、子供がそれをちゃんとこなしているか確認して貰ってるかわからないです。
塾の周りの環境 比較的明るい立地ではあるが、夜はすこし心配です。
塾内の環境 授業風景を見学した事はないが友達によって左右されてるような気がします。
良いところや要望 もっと子供のやる気を出させるような話とか勉強方法を教えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした時の振替が曖昧な気がするので、ちゃんと補習して欲しいです。
栄光の個別ビザビビザビ山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 個別で理解度に応じて対応してもらえそう
カリキュラム 集団授業ではなくマンツーマンで教えてもらえそう
テキストも本人に適したものを使用していただけるようです
塾内の環境 駅から少し遠いところ
交通量が多く駐車スペースがないところ
成基の個別教育ゴールフリー山科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に指導していただいています。楽しくて分かりやすいようです。
カリキュラム 苦手なとこを重点的に見てもらえています。宿題が少ないかな。
塾内の環境 明るい室内で見知った顔もでき慣れてきました。自主学に使える部屋があるようですが、うちの子はまだ使用していません。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なので最初に丁寧な説明と指導があったことがポイント高かったです。
個別指導キャンパス椥辻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 英語が苦手だった息子が、講師が面白くわかりやすいので英語が楽しいと言い始めました。成績アップも期待しています。
カリキュラム 夏期講習を何コマ取るとか、好きな回数選べた事が良かったです。
塾内の環境 静かで集中できそうな教室でした。建物自体が狭いので自習部屋が別に無いのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いの子どもも一緒に通うことになりました。まだ数回しか行っていませんが、我が子も知り合いの子も「前の塾より良い」と言っています。
個個塾椥辻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはとてもリーズナブルで助かりました。受験生をかかえると家計が大変ですが、通わせやすかったように思います。
講師 基本的なことをしっかりと教えてくれたが、受験を乗り切るノウハウは十分に指導して頂けなかった。
カリキュラム 教材はレベルにあわせて準備してくれたとおもいますが、レベルアップに真剣に取り組む姿勢が見えにくかったです。
塾の周りの環境 地下鉄駅前でアクセスがよく、また人通りがあり治安に不安はありませんでした。
塾内の環境 一度しか行っていませんが、静かな印象がありました。また掃除が行き届いており、清潔さを感じました。
良いところや要望 良いところ、きれいで静かな環境で勉強ができ、料金もリーズナブルでありがたい。悪いところ、能力を伸ばすことにもう少しノウハウをつけておいてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 有名大学への合格者数をもっと意識して指導をすればもっと良い塾になると思います。
栄光の個別ビザビビザビ山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 経験豊富そうな各教科の講師の方についてもらい安心して任せれます。
カリキュラム 子供にあった、受験校にあったカリキュラムを組んでいただいていいと思います
。
塾内の環境 繁華街にあり、通いやすいです。
駐輪場がないのが少し残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も楽しく通っており、良かったと思っております。
受験結果がまだですので、結果がどうであれ、いい経験になるのと思ってます。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、この金額に見合った結果を出していただいていないと思う。自習室も顔見知りの先生がすくない。転勤が多いので、知ってる先生がいなくなるので、相談もしにくい。
講師 中学受験の時、結局は家庭学習の大事さだと思った。今も続けているが、上げてほしい強化がまだ、結果がでていない。
カリキュラム 担当して欲しいセンセがあたらない。学生さんが多いので、夏休みにみてもらえない。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく交通量も多いので、人の目があり安全である。
塾内の環境 普段は静かで勉強しやすいが、グループ受験が終わった小中学生が来ると、めちゃくちゃうるさい。
良いところや要望 自習室があることは、ありがたい。固定の先生を増やしてほしい。お盆や正月、夏休みも塾を開けてほしい。受験生がいるのに、夏休み期間に塾が休みになるのにびっくりした!
その他気づいたこと、感じたこと いい先生は、みんな東京や大都市に移動になる。保護者の意見が、もっと上に通るようにしてほしい。
成基の個別教育ゴールフリー山科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が気に入っていたので、料金など気にとめていなかった。高いとのイメージはなかった。
講師 講師の都合で、講師変更等あり。
塾の周りの環境 駅の近く近くで、人通り多い。また、幹線道路に面していて自家用車での送迎も出来たため。
塾内の環境 教室内は、意外と静かで騒いでいる塾生はいなかった。また、別棟の成基学園の図書室も利用出来たから。
良いところや要望 当該教室は、講師1名に生徒2名のスタイル。片方の生徒が出来が悪いと余計な時間あり。
その他気づいたこと、感じたこと ゴールフリーを利用したのは、中学からで、小学生の時は成基学園に通っていて、中学受験で志望校にはいり、そのまま大学までエスカレーターで上がってきた、足りてないとこのサポートにはなった。
個別指導学院フリーステップ椥辻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 よかった点-わかりやすく優しく教えてくれます
悪かった点-今の所ありません
カリキュラム 子供にあった提案をしてくれて とてもよかったです。勉強をなるべく塾内で出来るように時間割りを組んでくれ助かってます。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感もあり、入出時親にメールがくるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びの時説明を担当者の方が親切でした。
先生も優しくわかりやすいです。
個別指導Axis(アクシス)山科東野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 英語と数学を80分間でどちらか決めて教えていただいています。皆さん熱心に教えてくださるようで、説明もわかりやすいようです。
カリキュラム 定期テストの前の土曜日に無料で全教科テスト対策をして下さいます。本当にありがたい。
塾内の環境 自習室にフリードリンクもあり、長時間集中して勉強が出来るようです。テスト前の一週間は毎日自習室に行っています。また、コピーを出来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の5つの塾を見学、体験をしてこちらに決めさせていただきました。まだ、通い始めたばかりですが、安心して送り出しています。勉強、クラブを両立して楽しい学校生活を送って欲しいと思っています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)山科教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親身に相談に乗って頂き、こちらの要望に応えてもらい満足しています。
カリキュラム 希望している全教科を受講できて良かった。また学校の教材を使って受講をしてもらえるので新たに購入する必要がなかったので助かりました。
悪い点はなし
塾内の環境 駅が近く学校帰りに通塾できて時間のロスがなく良かった。また入退室の報告メールも届くため安心できる。
悪い点はなし
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果は出ていませんが今のところ満足しています。本人も授業に満足しているようです。
ITTO個別指導学院山科小野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、明朗会計でわかりやすい料金設定になっていたし良かった
講師 特にないが子どもはたのしく通っていたし先生も、距離も近くてわかりやすく教えてもらっていたようだ。また入退室もメールで連絡があり、おそくなっても少し安心できるところがあった。
カリキュラム 英語、数学が得意ではなかったのて、テキストを中心に基礎、受験対策まで丁寧に教えてもらった
塾の周りの環境 住まいから近く五分くらいで行けるので、安心した。また地元学区内にあり、仲良しの子が多く良かった
塾内の環境 何箇所か、見学に行った。中には、賑やかで本当に勉強してる?の所もあったが、一番勉強出来る環境がある所を選んだので良かった
良いところや要望 特になにもないが、今後今まで通りに勉強を教えてもらったら良いと思う
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 大変熱心な先生方で安心しています。特に、社会、理科などはプロジェクターを使用し、とても楽しい授業をしてくださっているとのことでありがたいです。
カリキュラム 中学受験メインの塾なので、算数、国語ともに大変難しい内容ですが、算数は週に2回あり、定着させるのにはありがたいカリキュラムになっています。
塾内の環境 先生方が子どもたちをよく見てくださっていて安心できます。
が、塾の立地が少し危ないところにあるので、引き続き、授業以外の時もよく見ていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したてですが、大変喜んで通っている姿にほっとしています。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、あと、いっぱい勧められるので、断るのが大変でした。
カリキュラム 回りが、偏差値の高いところを目指す子が多かったので、その子たちにあわせての授業なので、うちの子には向いてませんでした。
塾の周りの環境 家から近いとこだったので。良かった。大通りに面しているので、明るく人通りも多いので良かった。
塾内の環境 自習部屋もあり静かな環境でした。教室は、狭いと子供が言ってました。
良いところや要望 学校よりも、いろいろな情報をもっておられるので、そのあたりは、大変良かったです。料金がもう少し安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行ったのですが、こんな感じなのかというのがわかり参考になった。











