キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

209件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

209件中 181200件を表示(新着順)

「静岡県三島市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院三島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 優しく分かりやすく教えてくれる。子供は楽しいと通っています。悪い点はまだ初めたばかりで特にありません。

カリキュラム 特に復習からやってもらいたかったのでそれを伝えておいたんですが予習をやったようで伝わっていなくて残念でした。

塾内の環境 室内はきれいで勉強しやすい環境だと思います。悪い点は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 体験に初めて行かせてもらった時から子供は塾の雰囲気は気に入っていたのでいい塾だと思います。
ただ、もう少し親の意見を取り入れてくれるといいと思います。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 指導方法など丁寧に説明してくれた。
やる気のある先生だと思いました。
生徒にもやる気をださせてくれそうです。

カリキュラム 週に一度、定着の時間があるので、復習にもなりいいと思います。その時間にも先生が指導してくれると、もっといいと思いました。

塾内の環境 窓際や、床に少し汚れが目立った感じがしました。窓もよごれていました。
全体的に少し古い感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで通っていたところよりも、授業の内容がつまっているように感じました。時間いっぱいまで、教えていただけるので、いいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し高いと思うが個別指導なので仕方ないと思う
授業数を追加できる

講師 選ぶ講師によって授業の充実感は違う
勉強以外の私情をだらだらと1時間以上話す講師もいれば1時間ひたすら問題を解かせてくれる講師もいる
そして、塾長の管理が行き届いておらず喋っている生徒に対して無駄話と必要な話の分別がつかないのか注意するべき生徒に注意しない
さらに、自習中に用もないのにじっと見てくる講師がいるため集中できない むしろストレスが溜まるので受験生にはオススメしない

カリキュラム 授業の都度講師が決める
担当の教科以外も教えてくれる講師もいる
講師によってやり方が大幅に違う
授業は2時間あるが1時間は講師が付いていてもう1時間は講師から出された課題をこなす時間

塾の周りの環境 周りに居酒屋などがあるので夜は注意したい
駅が近いため通いやすい
車での送迎は駅前のため少ししにくい

塾内の環境 講師同士でプライベートなことを話していたり、生徒の噂話をする講師もいる 講師同士で適当な距離感が保てていない 交際している講師同士もいるがプライベートと仕事とで分けられていないため見ていてストレス
自習室はとてもうるさい 授業をしているブースが多いい時は全く集中できず 自習室でスマホをさわる生徒や話している生徒がいるのは当たり前 勉強の様子などをSNSにアップする生徒までいる 全体的に管理が行き届いていない

良いところや要望 講師によってはとてもいい講師もいると思う
自習室の利用の仕方で成績大幅にかわる

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強しようという意志がはっきりしていない人だとなかなか上がらないと思う しかし頑張ろうとしている人なら周りに流されることはないと思うので上がると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 一生懸命教えてくれて、わかりやすいです。
私語が多い先生がいます。

カリキュラム 今あった内容でわかりやすいです。テスト前の日曜日、8時間みっちり見てくれました。

塾内の環境 机が分けられていて、勉強しやすいです。集中できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ1か月弱ですが、今のところは良い評価を受けています。個人なので仕方ありませんが、もう少し安かったらと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は周りの塾よりも安いのかなと感じています。自由参加の合宿等がありその時は別途料金がかかってしまいますが、それでも比較的金額面は良心的な金額だなと思います。

講師 初めは厳しい先生と聞いていたので怖い印象でしたが、勉強面や生活面まで丁寧に指導してくれるので、先生との距離も近くなりました。また希望制の面談や進路説明会などがあり、受験生なのでとても良い刺激になっています

カリキュラム 夏の100時間特訓や合宿など、日常生活では体験出来ない状況、環境で勉強すり、事が出来ました。

塾の周りの環境 駅の近くではなく、駐車場までが少し遠いという事はありますが、比較的に町中にある事から通いやすいです。

塾内の環境 校舎が以前新しくなり、塾の卒業生から聞いてた塾の印象よりも建物が綺麗だなと思いました。いつも駐車場はとても混んでいます。

良いところや要望 他校からもたくさん生徒さんが通っているので、とにかくいろんな学校の情報や進路のお話しを聞く事が出来ます。ただ駐車場は天気の悪い日等とても混みます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安価ではないため、もう少し安くならないものかと思います。

講師 映像授業なので、それが本人に本当に合っているのかは不明です。

カリキュラム よくわかりません。カリキュラムも親の知識では適切なのかどうかの判断は難しいです。

塾の周りの環境 駅より歩いて五分程度ですので通いやすさはあります。それについてはよいです。

塾内の環境 よくも悪くもないと思います。自宅よりは集中できるのではないでしょうか。

良いところや要望 面談等で本人のモチベーション維持のための働きかけをしてくれます。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月ごとの料金に加えて、特別講習が何度かあり、金銭負担が大きい。

講師 可もなく不可もなく、不満もありません。英語4技能対策は、力を入れていないようです。

カリキュラム 授業内容に対して、受講料が高すぎ。平常授業対策は、もっと安くしてほしい

塾の周りの環境 電車の時間までまたせてくれるとより安心できる。駅近で便利だが

塾内の環境 特に問題は感じられない。掲示物が工夫され、充実していて、良いと思う。

良いところや要望 塾での様子がわからないので、面談をやってほしい。おたよりをHPにアップしてほしい

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は無料で受けられ、毎月の授業料も他の塾と差はなく妥当な値段だったと思う

講師 具体的な先生の名前は分かりませんが、子供が言うには算数の先生が教え方が分かりやすかったと言っていました。塾に行くとまずフロントで、宿題の丸つけとチェックがあり、間違えた単元や理解ができていない所についてはもう一度プリントを渡されたりと、きめ細かくチェックしてくれていたようです。自己学習管理がまだできない学年の間は勉強習慣がつきやすく良いのではないかと思います。

カリキュラム 季節講習は基本的には無料でしたので、まず講習を受けて本科を受けるか決めるなどの参考にできて良かったです。

塾の周りの環境 周りには学校ばかりだったので、学生さんが多く治安は非常に良かったです

塾内の環境 塾の中は綺麗でした。雑音などは周りの学校から聞こえる音程度で、特にないのではないかと思います。

良いところや要望 三島の本部校ということもあり、五年生のうちから結構な人数が参加していたので、意識の高い親のお子さんが集まるのではないかと思います。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団授業であることを考えると、少々高めだとおもいました。

講師 子供一人一人のことをよく理解してくださっている印象がありました。

カリキュラム 基礎が完璧に出来ていての、基礎よりやや難しい授業内容だったそうです。

塾の周りの環境 自宅から往復の車での送り迎えが必要だったため、大変でした。駐車スペースが少なく、塾が終わる時間帯は大変混み合いました。

塾内の環境 塾内は明るくて清潔感のある感じで、特に不満はありめせんでした。

良いところや要望 子供に対して、先生のご指導が手厚いところが良いと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では、なにかとオプションで料金アップしていきますが、こちらは塾生になるとほとんど追加料金はなく、お任せできました。オプションとなっても、良心的な金額でした。

講師 講師の先生が、親身になって面接をして下さいました。おかげで、進路を決定することができました。学校の先生は、安全策を優先するので、挑戦しようとする子供に対しては、なかなか背中を押してくれませんでした。ですが、こちらの先生は、ご自身の立場を自覚されながら、子供の思いを1番に考え、しっかり寄り添ってくれました。感謝しています。

カリキュラム 習熟度別にクラス分けがされます。年間9000円くらいのテキストを買います。クラスによっては、メンバーによって騒がしく、うるさくなってしまうクラスもあるようでした。習熟度別でも、ランクが下の方だと、その傾向にあるようです。

塾の周りの環境 塾の終わりが21時00分を過ぎることもあり、親の送迎も多かったです。塾は広い道路に面していますが、駐車場が裏手で台数が少なく、不便でした。道路で乗り降りするお宅も沢山いました。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は、普通(特別高くもないし、安くもない)ですが、いくつものオプションが用意されており、説明会で話を聞いてしまうと、結局色々と追加したくなり…
トータルではかなり高額になったように思います。

講師 中学部の講師は親身になり子供の個性(性格)に合ったアドレスをくれるのが良い。他の塾の悪口を言わないのも信用できるポイント。
高校部は中学ほどではないが、部活で欠席が続いたりすると自宅に電話をくれたりサポートしてくれる。

カリキュラム 基本授業に受けたいオプション講座を足す形なので、本人のやる気や予算に応じて柔軟に対応できるのが良い。
クラスも実力ごとに分かれていて、進度も内容も生徒を見て対応してくれている。

塾の周りの環境 駅から近いので、他の市町から通っている子もいます。自転車も停められますし、車の送迎も警備員がいるので安心です。コンビニも徒歩すぐの位置にあり、自習のおやつやお弁当を調達するのも便利です。

塾内の環境 立地が良い分、自習室や面談を行う部屋など、若干狭いかな…と思いますが、建物も比較的新しいので、綺麗です。全体的には環境は良いと思います。

良いところや要望 とにかく、受験に関するノウハウが素晴らしく、講師の先生の一言一言に説得力があります。学校の先生からは、あまり踏み込んだアドバイスは貰えないこともありますが、講師の先生は本当に親身になってくれて、親としても心強かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏から年内までは厳しく指導され、年明けの受験前ラストスパートの時期になると、自信をつけさせるようなコメントとともに、高校受験の先(大学受験や就きたい職業)の話題もしてくださり、有り難かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方が優しく、2人か三人なのでゆとりがある。90分はアッと言う間。英語は授業の復習や発音も教えてもらい授業の補完になる。問題も集中してたくさんとかしてくれる!。

カリキュラム まだ始まったばかり。授業の復習や入試対策、学調対策とバランスよくやってくださる様子。苦手な長文読解もやってほしい。本人が言い出せるかどうか。メールなで相談窓口も完備。

塾内の環境 自習室があれば早めにいき勉強できたかなと。他の人の様子もわかり吸収している様子。

その他気づいたこと、感じたこと 10月下旬に入塾し教材費は1年分払うので宿題の量をたくさん出して欲しい。三社体験や相談し納得して決めたので意欲的な様子。価格もリーズナブルなので二科目受講しました。理科や社会や追加授業、季節講習も良心価格なので安心。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても良心的だと思います。
普段の授業プラス夏休みもやりたい教科を選べ回数も選べ、納得して支払える金額で勉強する事ができました。

講師 マンツーマンではない為、3人生徒がいればそれぞれが授業の中で質問する為時間にロスが出る。
自習室もあるが常に先生方は授業をしている為聞けないので結果を出すまでに相当時間がかかると感じました。

カリキュラム 最初は基礎重視から段階を追ってやっていた感じですが、教材が良かったのか授業で使っている同じ教材を買って欲しいと言われ、家で時間をかけて理解したいという姿勢がみられました。

塾の周りの環境 駅から近く便がいいのと自習室が自由に使えるので夏休み中は学校の後寄って自習して授業を受けて…と充実した勉強時間を確保することができました。

塾内の環境 自習室がある事が何よりの魅力でした。
エアコンも聞いているので長い時間勉強していても集中できたようです。

良いところや要望 常に何人かの生徒がいての1人の先生の授業でしたが、要望があれば1ヶ月に1回位、1対1でやって頂けたら(プラス料金でも)深く早く理解できるようになるのではないかと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもなく妥当だとおもう。もう少し安いと家計の負担が減る。

講師 講師は、真面目。校舎も新しくて綺麗。学力もついてきたと思う。

カリキュラム 勉強法が確立されて、学力が向上したと感じる。自分がなりたい大人になることをサポートしてあげたい。

塾の周りの環境 自宅から多少離れているので、送り迎えが必要で家族の負担が少しある。

塾内の環境 校舎ができたばからいで新しく綺麗。同級生の友達も多く、本人は楽しんで通っている。

良いところや要望 総合して今の熟は満足している。今後、学年があがったら、家庭教師もいいかと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えだけなので、講師についてはあまり知らないが、子供からの話では質問にも気軽に答えてくれているようだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 丁寧な教え方で分かりやすい。個人のペースに合わせてくれるので助かる。

カリキュラム 個人の進捗を確認しながら進めてくれる点が良い。
1対3の授業は、一人当たりの時間が少なく感じる。

塾内の環境 新設校舎なので、綺麗で使いやすい。自習室も自由に使えるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 親身になって丁寧に教えてくださる良い先生方ばかりなので、この塾に通えて良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別なので、それなりの料金だと思います。1週間に通う日数と時間で

講師 こちらの塾では不登校対応をしているというとで通い始めました。子どもにとって1対1でわかりやすかったと思います。勉強以外の話もすることがあったらしくて、よく子どもが帰ってきて話をしてくれました。

カリキュラム 購入しなくてはいけない教材とかはなく、塾にある教材をコピーして学習数という形でした。学校で授業を受けられていない子どもに合わせて、ゆっくりと教えてっもらえました。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいです。駅前なので明るいので治安のいいと思います。交番も近くにあります。車での送り迎えで、塾前は車を停めるスペースがないのが不便でした。

塾内の環境 同じフロアに、学習スペースと自習スペースがありますが、受付をはさんでセパレートされている感じなので、やりにくさはないと思います。

良いところや要望 不登校対応をしているということで、最初のときから、印象は良かったです。子どもも学校に行けない分、勉強はやらないといけないという思いはあったので、通うことにあまり抵抗はありませんでしたが、学校に戻るとができ始めると、塾の必要性を感じなくなってしまったので、塾に対しての意欲がなくなってしまっていました。これに関しては、塾がわるいというわけでなく、本人の考えなので仕方ないかなと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あの内容だと料金内容に不満はありません。他の人にもすすめました!!!!!

講師 分かりやすかったのでいいと思いました。いい先生方がそろっていたと思います!!!

カリキュラム 教材はわかりやすくて、力がしっかりついたように感じました!!!

塾の周りの環境 交通のベンは良かったと思います。周りにもう少し店が欲しいですが、そこはどうしようもできませんので。

塾内の環境 自習室は集中できます。よく利用しており助かっていました!!!

良いところや要望 通うことによって自分の勉強に対する姿勢が変わりましたー!!!!感謝しています!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分がほかの塾や予備校に行っていなかったので一概には言えないのですが、自分からすると、高かったと思います。

講師 先生の指導方法が黒板に向かうものというよりも全員参加型で何事も覚えやすかったです。

カリキュラム 学力別のクラスで最上級クラスの教材は本当に難しかったのですが、それ以下のクラスは簡単なものから少し応用のものになっていて、習熟度別になっていて理解しやすかったです。

塾の周りの環境 駐車場が近く、授業が終わると先生が交通整理しながら誘導して車を動かしていたので安全でした。

塾内の環境 トイレも綺麗で全体的に校舎も綺麗でした。ゴミ箱も溢れないで清潔な状態でした。

良いところや要望 塾生がたくさんいるにもかかわらず、一人一人のことを先生が理解してくれていることがこの塾の良い点だと思います。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったです。結局、うちの子は第一志望に合格出来なかったので、最初から無理せず第二志望の高校ひとつに絞って塾に行かなかったほうが良かったかなとも思っています。

講師 とても前向きで熱心な先生で、子どものモチベーションを上げるのが上手だなと思いました。

カリキュラム 夏期や冬期の特訓講習が長時間でスゴいなと思いました。ただうちの息子は苦手だったようで、今思いかえすと、そこまでやらなくてもよかったかなと思います。

塾の周りの環境 夜のお迎え時の道路渋滞が大変でしたが、警備員のかたがいたので、安心できました。

塾内の環境 施設は新しかったので、教室も広いし、トイレもキレイでよかったです。

良いところや要望 苦手なところをよく見てくれたところと、豊富な教材には満足しています。ただ教材が多すぎて、やりきれなかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に直接関係ないのですが、静岡県の受験は内申書が重視されて、いくら5教科の成績がよくても9教科の平均がよくないと厳しいところなので、内申のあげかたを塾でも具体的に教えてほしかったです。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業ですが、少し高いと感じることもあります。ですが、そのぶん充実した授業を受けることが出来ているので、値段相応かと思います。

講師 高3の授業をしてくれる先生は全国を回っているようなプロ講師の方が多くて、授業を1時間受けるだけで力が身についたと感じられます。

カリキュラム 標準から応用問題までそろっているので、多くの生徒が授業を受けることができる。受験までのカリキュラムがたてられているので、塾を頼って勉強を進められる。

塾の周りの環境 駅に近く、高校の帰り道に通えるので、とても便利です。コンビニも近くにあるため、ご飯を買うことも出来るので、1日集中して勉強できます。

塾内の環境 自習室が備えられていて、静かな空間でエアコンも整備されているので集合してみんなが勉強できます。

良いところや要望 教室も多く、先生との距離も近いので相談があったらすぐにできるのがいいと思います。受験の情報も正確にたくさん得ることが出来るのでとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 自分にあったレベルの追加問題を準備してくれて、それを個別で教えてくれることもあるのでそこで自分の力をより伸ばすことが出来ています。

「静岡県三島市」で絞り込みました

条件を変更する

209件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

完全個別 松陰塾 名古屋塩釜校
完全個別 松陰塾
名古屋塩釜校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。