
塾、予備校の口コミ・評判
209件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県三島市」で絞り込みました
個別教室のトライ三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額等や詳細は書きませんが、三島市の援助があったので。
講師 一回2時間の授業ですがそのうち半分の1時間が自習なので、実質1時間だと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材は一般的だと思いますが、学力が上がったので。
塾の周りの環境 ビルの2階にあるのですが1階はコンビニがある
塾内の環境 奇麗なオフィスで子供に聞くと、トイレもすごく綺麗だったと言っていた。
入塾理由 市の援助があったことに加え、子供の学力が落ちて行っていたので。
定期テスト まだ入会して間がなく、定期テストの類は受けていないので、その辺はわかりません。
宿題 宿題は出ていましたが量は多くもなく、子供にとって大した負担になっていないようでした。
家庭でのサポート 我が家では送り迎え以外は、特に何のサポートもしていません。
良いところや要望 仕方ないとは思いますが、何日も前に連絡した授業のキャンセルもカウントされるのが、少しもったいなく感じます。
総合評価 システムに満足しているわけではありませんが、結果とした学力が上がったので。
個別指導秀英PAS三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に成績そんな上がっていないようです。あとは教科書や問題集高いです。買わなくていいですが、ダメみたいで。
講師 いい先生当たればいいのですが、
塾長さんが明るい人です。そのために塾全体的に明るいです。
カリキュラム 正直で子供に任せきりなのです。
宿題についてあまりチェックされていないようです。
季節に合わせて講習も多いですが、効果は不明です。
塾の周りの環境 三島駅近いとバス停すぐ前です。
駐車場もそこそこ広いです。
周り遊びところはないですが、コンビニはあります。
学習室はいいです。
塾内の環境 学習室はいいです。
環境最高と子供が言いましたよ。
塾長は明るい人なので、全体できに明るいです。
入塾理由 家から自力で行けるから。
正直で他の塾を行かせたかったが、
送り迎えできないの、と子供が同級生多く通っているから嫌がっていました。
定期テスト 定期テスト対策を行なっています。
でも高校は最後大学受験よね。
推薦じゃなければ、定期試験より大学受験よね
宿題 正直でこれは子供に任せきりになります。
学校の宿題もあるし。
家庭でのサポート 塾は定期的に説明会を開いています。
受験の状況について説明してくれるし、子供と一緒に参考しています。
良いところや要望 出入り口のセキュリティしっかりしています。不審者の侵入を防いています。
学習室は上の階にあるので、静かです。
電話対応もしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に同級生を紹介してたまに講師から言われますが、
強制ではないので、特に対応していません
総合評価 田舎なので、生徒の全体の学習状況から、生徒に受験までのプランが欲しいです。
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて妥当だと思います。
夏期講座とか冬季講習の費用は少し高いと思いました。
講師 色々相談にも乗ってもらっていたみたいで、
安心して通っていました。
カリキュラム 受験対策みたいなのが充実していて、
しっかりと指導していただいたと思いました。
塾の周りの環境 駐車場での講師の誘導や、道路での見送りがあり、安心できました。
立地的にも便利な所にあると思います。
塾内の環境 自習室で勉強出来る環境があり、
ある程度自由に使えたのでよかったです
入塾理由 本人の希望により決め、友達も通っていたので安心して決めました
定期テスト 学校別にそれぞれやっていて、個人にあった指導をしていただいたと思いました。
宿題 多くも少なくもなくちょうどいい量だったのでよかった冬季思います。
良いところや要望 ある程度予定にあわせて変更ができていたので、融通がきいてよかったです
総合評価 最終的に志望校に無事に合格したので、
通わせてよかったと思いました
東進衛星予備校三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルな設定だと思います。ただし、夏期講習など特別講習は別でありどれだけ時間を掛けるかで料金は変わりますが、総じてリーズナブルだと思います。
講師 本人が満足して通い切れたこと、成績もそれなりに向上したことから良いものかと思います。
カリキュラム 受験科目に絞った教科、教材で適切に指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅前にあり。徒歩5分以内の立地。通塾のアクセスの良さ、夜の安全性が非常に良い。駐車スペースも問題なく送り迎えできる
塾内の環境 詳しくはわかりませんが、自習室の使用が充実していて、週末含め自由時間の学習し易い環境ある
入塾理由 通塾時のアクセスに良さ、カリキュラムの時間配分、自習室の使い易さから入校を決めた要因となります。
定期テスト 特に定期テスト対策については、目的から外れるので意識はしていませんが、結果的に成績が上がっとことが全てです
宿題 宿題もあったようですが、宿題に追われることはなかったようなので適切な量だと思う
良いところや要望 通塾に対する送り迎え、アクセスの良さ、自習室の使い易さが良い
総合評価 受講費用はリーズナブルで学習習慣、受験対策としては安心できると思います。
Z会進学教室 ラボラトリ三島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 AIコースで人件費が掛からないことを考えると安くはないが、自習ができることと、他の塾を鑑みた相場からすると妥当と思う。
講師 通い始めのため、判断出来ないが大学入試に伴う入塾希望にて、講師の方と話をしたが、本人の考えを尊重したアドバイスを頂けたことは良かった。
カリキュラム AIコースで、苦手分野について、解答に時間を掛けて解くのではなく、基礎に問題に立ち返り、理解度を向上させる点が良いと感じた。
塾の周りの環境 送迎用の駐車場が無く少し不便のため、駐車場または駐停車できる場所があれば助かります。
駅の近くであり、人通りが比較的多いので治安の面でも良いと思う。
塾内の環境 他の塾生も勉強に集中しており、自習でも集中しやすい環境と感じた。
入塾理由 家、学校から近い。
友人が多く通っている。
費用が安くはないが高くもない。
良いところや要望 開講時間帯は、自由に自習出来る環境がある。
セキュリティ面はとても良い。
総合評価 通い始めて間もなく、判断が難しいため、可もなく不可もない解答となりました。
個別指導なら森塾三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないです。テキスト代が別途かかる、夏冬休みの授業は別料金など、一般的な塾と同じです。
講師 指導はほぼなくテキストをやってるだけでした。先生がみている様で、ほとんど話さず終わることが多かった様です。
カリキュラム テキストをやって、間違えたところのやり方を教えてもらうので、間違えがないとそのまま進んでしまい、細かな得意不得意がわからないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いです。
飲み屋も近くにありますが、駅前口からコンビニを抜けて入ると安心です。
塾内の環境 整理整頓はされていて綺麗です。
静かなので、緊張感があるかもしれません。
入塾理由 個別指導とうたっていたので決めました。2人の生徒を1人の先生がみる形式です。
定期テスト テスト対策と言われてましたが、復習のテキストをやるのみでした。
宿題 宿題はありました。出さないと残ってやる様に言われるそうです。
良いところや要望 宿題もやりたくないという、進んで勉強するのが苦手なお子様向けの塾だと思います。
総合評価 勉強の習慣がないお子様向けの塾だと思います。
社会、理科は、1人でテキストをやるだけの様で、全教科カバーしたい方には向いてないと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべて、1時間あたりの料金が少し高く、塾として少し高いと思った。
講師 授業のメリハリがしっかりついて、気持ちの切り替えという点においてすぐれていた。
カリキュラム 将来の自分から逆算してどう学習するかを決めてもらったことがよかった。
塾の周りの環境 交通においては駅が近く、立地も近についてもくにコンビニなどのお店があり、まあまあよかった。治安は特に悪いことはなかった。
塾内の環境 近くにおおきな道路があり、そこをたまにうるさいバイクなどが通ることがあった。
入塾理由 先生たちの雰囲気がよく、自分はここで学びたいなと思ったから。
良いところや要望 全員平等に接するべきであるとおもいます。これからも楽しい学びを提供してほしい。
総合評価 うまくいかない日も励ましてくれたり心理的なサポートもしてもらって感謝をしている。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のシステムをよく知らないので比較が難しい事があるので普通ではないかと
講師 わからないところは気軽に聞く事も出来るところ,わからないところは徹底的にわかるまで対応が出来るところ
カリキュラム 追加の物もなく,必要な教材の中でわかるまで対応をしてくれるので助かります
塾の周りの環境 駅と学校からも近く,コンビニや車通りもあるので,遅い時間になっても安心です,送り迎えもしやすくて良い環境です
塾内の環境 講師陣と生徒がしつかりと向き会える広さもあり,学習がしやすい状況です
入塾理由 講師陣の能力の良さに,自宅からもほどに通いやすく,時間を有効に使えるから
定期テスト 事前の範囲を伝えておくと,その中でわかるまでしっかりと対峙をしてくれます
宿題 必要な量を生徒の能力に応じて準備対応をしてくれるので,負担になることはないです
家庭でのサポート 送り迎えや進捗状況を確認したり,講師陣との相性などを聞いたりしています
良いところや要望 子どもが満足をしているので特に要望はなく,学習がしやすいところであると考えています
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたこと気づいたことはないです,通いやすく続けていければと考えています
総合評価 子どもが満足をして,学習がしやすいと感じているようなので十分です
東進衛星予備校三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな教材ひとう、とうしょのよていや、情報よりたかかたから
講師 大手のイメージから、かんこつが、教えてもらい成績があがると思うが上がらなかった
カリキュラム 試験までに間に合わなかった教材がたくさんあり、無駄が多かった
塾の周りの環境 駅に近いがそのぶん環境がよくないようなかんじがしたから、食事が、色々なところにいくひつようがありふべん
塾内の環境 わからない、じゅくのなかまでみにいっていないからです
答えないかも
入塾理由 近くて、大学受験の情報がたくさんありそうで、大手でちかいから
定期テスト あったか、なかったかわからないくらいで、成績に反映されなかった
宿題 こじんにまかせていたのでよくわからない
そのへんのかんりも必要
良いところや要望 ていきてきなすすみかたや情報をいかんなくはっしんしてほしい。
総合評価 息子の努力が引くかったのがもっともだが、その辺の情報がほしかた
自由塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割にとても楽しく学べていたと思う。もっと取られてもいいぐらいの塾だと思いました。
講師 強制はなく、また熱心に教えてくれていた。また、怒鳴るや威圧的な態度などもなかったので集中できた。
カリキュラム その人、個人、個人はあったカリキュラムで進めていた。苦手なことを徹底的にやり込み、得意な事も多少した。
塾の周りの環境 交通の弁もよく、また駐車場も完備されているので良かった。バス停や電車も近く、繁華街なので治安も良かった。
塾内の環境 清潔かつまた整理整頓されていて、講師も爽やかで良かった。繁華街ではあるが騒音などはない、防音でした。
入塾理由 知人の紹介で学力向上を見込めたので入塾しました。料金の割に、偏差値向上に期待できるとのことだったので。
良いところや要望 とにかく学力が上がったことがとても良かったと思います。料金の割に偏差値向上に期待できたので大変満足でした。
総合評価 自由の名の通りすればするほど、学力は伸びる、またしなければなにものびない。
ナビ個別指導学院三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマが80分なので他の塾よりは授業時間が長いのでコスパはいいかもしれない。
テスト前対策や合宿などは別費用
講師 80分の授業で1人と講師で2人の使途を見る形。講師に質問などしやすいようです。
定期的な面談もあるので授業の様子や進路に関しても相談できる。
カリキュラム 教材は選択した教科以外の教科も購入でき自宅で学習できる。
基本的には学校の教科書に則した内容だと思う。
塾の周りの環境 幹線道路沿いに面しており、自宅からも比較的近い場所だったので自転車で通っていた。
地域的に治安も悪くもないので安心して通わせることができた。
塾内の環境 雑居ビルの1室に教室があり人の出入りも多くないので比較的静かではないか。自習室完備で通塾予定日以外の日でも自由に利用できる。
入塾理由 基礎学力の向上、自宅での学習習慣を身につけるのを目標に入塾。
個別指導なので親身に丁寧な指導で本人も気に入ったから
定期テスト 敵テスト対策は基本テスト範囲の内容の問題をひたすらやり、間違えた個所をわかるまで修正する。
宿題 自宅での学習習慣をつけるために宿題はあり、量も比較的多めに出されていたようです。
良いところや要望 専用のアプリがあり、欠席の連絡や授業の振り替えが用意であるのが便利でよかった。
塾への入室、退出の連絡もあるので安心できる。
総合評価 環境的には安心して通わせられる塾かと思います。個別指導が合うお子様にはオススメできる塾です。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、妥当な金額だと思います。理由は、3科目教えていただけてこの料金なら納得できるのと、兄弟割引が使えるからです。
講師 入塾前の面談で丁寧に説明をしてくれたり、休んでしまった時には振替授業をしてもらえたりするところが良かったです。授業も子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 授業内容、進度は、学校の少し先の先取り学習をしてくれるので、学校での授業を安心して受けることができます。また、単元ごとにテストをしてくれるので、定着度を確認することができます。
塾の周りの環境 塾の周りは交通量や人通り、学校も多いので、終わってからもきょうだいで一緒に帰って来ることができる点は良かったです。また、家から徒歩5分という立地も、通いやすくて良かったです。
塾内の環境 建物の中も綺麗で設備も整っていると子供達は言っています。ただ、交通量や人通りは多いので、雑音が気になることもあるようです。
入塾理由 学校の授業の先取り学習をしてくれることで、自分でやらなくても予習をすることができるから。
先生の対応が良かったから。
良いところや要望 先生の授業が分かりやすいところ。
休んだ時に振替授業をしてくれるところ。
先生の対応が丁寧なところ。
総合評価 料金や講師の質、テキストや授業の内容、立地など、おおむね満足できるため。
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いと思います。
高校では塾に通っていませんが、塾で学んだ勉強方法でテストに対応出来ています。
講師 個人面談で、今の状況と今後の指導方針の確認ができました。地域の高校受験に詳しいので、進路指導は安心しました。
カリキュラム タブレットでの授業になりましたが、コロナの濃厚接触者の時オンライン授業に対応してもらえませんでした。
塾の周りの環境 塾の迎えは車で、決められた時間に行かないといけません。
人が多く、安全面で、気を使います。
先生が対応してくれます。
塾内の環境 塾の周辺は、静かです。
自習室や先生達の職員室があり、対応してくれます。
入塾理由 高校受験対策の為に入塾を、決めました。
5教科で難関高校にも対応しています。
定期テスト 定期テスト対策は、中学ごとに授業をしていました。
時間割りも変わり、良かったと思います。
宿題 宿題はありましたが、答えを写して終わっています。
復習もしませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会や、受験の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 高校受験での面談指導や、大学受験で必要な事等、色々学びました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替、クラス替え、受験に対応した授業をしてくれました。
総合評価 子供が休まず、勉強していました。
志望校も、無事受験出来て、合格しました。
東進衛星予備校三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設定料金はリーズナブルですが、追加講習等で加算額はある。選び方次第では高額になる事もある
講師 授業の様子は知らないが、定期的な3者面談もありそれなりにやっているように思う。
塾の周りの環境 三島駅から徒歩1分程度、電車、バスや送り迎えの停車環境も良く、本人も保護者もアクセスしやすく良い環境とおもう。
塾内の環境 詳しくは知らないが、フリーの自習スペースはフレキシブルに使える
入塾理由 大学受験勉強するにあたり、通学経路、時間の融通の効く範囲で決めた。
良いところや要望 アクセスが便利、自由に予定が組めるのが親子ともにストレス少なく良い。
総合評価 中堅大学を狙う程度であれば、料金、内容は適度で納得できる。アクセス良いので通学は負担少ない。
三島進学ゼミナールかみわせ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などを受けると追加料金は掛かりますが、月々の月謝はそこまでの負担には感じませんでした。他の塾と比較すると良心的な価格だったと思います。
カリキュラム 教材はそれさえやっていればよかったので、追加で参考書などを購入する必要がなくて助かった。
塾の周りの環境 家から近く送迎がしやすかった。また迎えの際車を停めて待つことができるように近くのクリニックの駐車場を使わせてもらえたのがよかった。
塾内の環境 キレイに整理されており、またコロナ禍でしたが消毒や検温などの対策もしっかり取られていたと思います。
入塾理由 家から近い。
同じ学校で通っている人が多かった。
料金が良心的な値段だった。
定期テスト 定期テストの対策はあったようですが、具体的にどのような対策をしてくれていたかは分かりません。
宿題 宿題は出ていたかもしれませんが、子供に任せていたのでよく分かりません。
家庭でのサポート 毎日の送迎や、保護者会に参加したりしました。また必要があれば申し込みをしたりしました。
良いところや要望 同じ学校で通っている人が多かったので、学校の延長のような感覚で楽しく通うことができたこと。また定期的な模試で自分の順位を確認することができ、モチベーションに繋がりました。
総合評価 満足しているので、総合的に通って良かったと思っています。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、結構高いと感じたが、どこも同じぐらいなので、しょうがない
講師 とても熱心に指導をしてれたので、良かったと思います。学校では出来ない事もホローしてくれた
カリキュラム 教材はとても良い内容だと思ったので、とても良かったと思います
塾の周りの環境 とても学校に近いので、立地条件的にはとても良かった予定、通いやすいし駅にも近いので、とても良かったです
塾内の環境 塾の環境は、とても静かなので勉強するには適した環境であったと思います
入塾理由 学校からも近くて立地条件が良かったのと、周りの友達も通っていたので
定期テスト 定期テスト対策については、とても良く対策をなってくれたと思います。
宿題 塾の宿題については、とてもカリキュラムがしっかりしていたので良かったです
家庭でのサポート 塾の帰りだと結構遅い電車となってしまったので、夜遅くに迎えにいっていた
良いところや要望 とても講師が熱心に取り組んでいるため、やる気が出て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になる事はないから良いですが、最終的に目標とする学校に合格出来たので、良かった
総合評価 最終的に自分が目標とする学校に合格出来たので、良かったです。
ナビ個別指導学院三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマが80分で授業時間としてコスパはいいのかなと感じる。
個別指導なので人件費コストを考えるとこのぐらいの金額が妥当なのかと思います。
講師 若い講師の方が多いように思う
話しやすく質問などがしやすいようです。
わからない箇所などは丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム 学校の授業内容に沿った教材、カリキュラムなどで定期テストなどに効果を破棄してると思う。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通塾している。
幹線道路沿いの大通りに面しているので夜でも明るく危険も少ないと思う。
塾内の環境 教室は割と広く、机も仕切られているので周りが気にならず集中できるのではないか。
自習室もあり、手の空いた講師がいれば質問や教えてもらったりできる。
入塾理由 本人が通塾を希望し、何校かの選択肢の中で無料体験を経て通うことになった。
生と2名に講師1名がつき、拝見した感じ丁寧な指導に感じた。
子供自身も講師がやさしく褒めながら教えてくれるので良かったようです。
定期テスト テスト前対策として通常の授業とは別枠でプリント等で問題を解き、間違えた個所は3回ほど繰り返し解きなおすようです。
宿題 毎回宿題は出されているようです。そんなに多くはなさそうですが。
良いところや要望 定期的に面談があり、学習状況によって進路の相談にも乗ってくれる。
専用のアプリがあり連絡などが容易であり、登下校の連絡もアプリ、メールで配信されるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えがなかなか希望日にならないことがあるが、個別指導なのである程度仕方ないかなとは思う。
総合評価 自分の子供には丁寧に教えていただけることが合っているとは思う。
1教科当たりが少し高めなので教科を絞らなければいけないのがツライ。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾と同じくらいなので、高いとも安いとも思いません。3科目でこの値段なら妥当だと思いますが、毎月のテスト代や設備費などは少し高いと思います。
講師 子供が、算数の授業がとても分かりやすかったと言っていたからです。
カリキュラム 先生の解説が分かりやすく、教材も分かりやすいと子供が言っていたからです。進度は、学校より少し先の内容をやってくれるので、予習にもなって良いです。
塾の周りの環境 人通り、車通り、学生が多いので、子供だけで安心して通わせられるのが良かったです。コンビニも近くにあるので、良かったです。
塾内の環境 比較的新しいのもあり、設備は整っていて綺麗です。冷暖房も完備されていて、快適に勉強をすることができると言っていました。
入塾理由 先生の対応が良かったからです。場所が通いやすく、子供だけで歩いて通える立地も良かったからです。
良いところや要望 休んだら補修をしてもらえるところが良いです。先生が親身になって対応してくれたり、授業も分かりやすく楽しいと言っています。
総合評価 料金も高すぎず、先生の対応も良く、設備も整っているなど、今のところほぼ満足だからです。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと周囲からも聞きますが、安易な入塾がない気がします。
講師 話が上手で、小さい声の子の意見もきちんと拾って広げると言っていました。
塾の周りの環境 人通りも多く、学生もちらほら歩いてて立地も良いので、子どもだけで歩いて通塾している姿も見掛けます。駐車場とガードマンもいて、お迎えもしやすいです。
塾内の環境 トイレがきれいになったと言っていました。掲示物も最新のものに更新されています。
入塾理由 やらなきゃいけないという環境に入れることで本人の意欲が湧くことを期待して入塾させました。
良いところや要望 出された宿題がきちんと出来る子には向いていると思います。親にやらされているからやらなきゃに変えられる教師の力はあると思います。
個別指導なら森塾三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとで料金が違うところ。
月3週と月4週で違う。
そこは他の塾にない魅力だと思う。
講師 講師の方、皆さん笑顔で接してくれるので
子供も緊張がほぐれて良いと思う。
話しやすい雰囲気作りは大切だと思う。
カリキュラム 基本的に学校の授業の予習から進めて行くので、
学校でスムーズに授業を受けられると、やはり子供の気持ちも余裕ができて良い。
復習もしてもらっているので助かる。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前なのでとても良いと思います。
ビルの中なので、上がっていくときに少し怖いようです。エレベーターを使っても、階段を使っても。
駅前なので、夜の通塾はお酒を飲んでる人たちが多く
治安的に少ししんぱいになります。
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗に感じました。
雑音などもないと思いますが、
席の間隔が狭いように感じ取れました。
しかし子供は何も言ってないので問題ないのかもしれないです。
入塾理由 成績保証がついている。
塾の雰囲気が良さそうだった。
通いやすい立地だった。
定期テスト 定期テスト前に、無料で補講を行ってくれて、
子供もやる気が出るし助かります。
良いところや要望 学習状況をすぐにメールでおしえてくれるので有難いです。
クリアテストに合格できないと、無料でわかるまでおしえてくれるのでとても助かります。
総合評価 今の段階ではとても良いと感じております。