キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

341件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

341件中 181200件を表示(新着順)

「新潟県長岡市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると料金が高いですが、集団で、すでにやる気のある子どもたちを相手にする塾よりも、こちらの塾の方が個別指導ということもあり、またやる気スイッチが入っていない子どもにとってはよいのではと感じます

講師 まじめなかんじでよいと思います。他の塾ではフランクな感じがしましたが、子どもにとってはこちらのほうが合うかと思い、決めました。

カリキュラム 弱いところを明らかにして、そこを集中的に指導していくという方法が気に入りました。親が感じている弱点を講師も同じように感じていたことに感心しました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離ですが、冬の降雪時には徒歩で行くのは少々厳しいという距離です。

塾内の環境 自習室もありますが、現在は誰も使っていないと子どもから聞いています。使っていないなら一人で自習するにはもってこいなのではと伝えているところです。

良いところや要望 時間や日にちの変更についても融通が利き、子どもが4人いる我が家にとっては都合がつけられることはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先日全国模試の結果をオンラインで見られるという1枚紙をいただきましたが、情報が省略されすぎており、戸惑いました。もう少しわかりやすい紙をいただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 片親なので週1回19000円は中々厳しいですが、支援をしてもらえる制度があったり助成金があると嬉しいです

講師 女性の講師を希望した所、希望通りにしてくださいました。学生さんの講師らしく、子供もなついて特に嫌がる事なく通いました。

カリキュラム 特に決まった教材があるわけではないので何をすれば良いのか分からない時は困っていたようです

塾の周りの環境 駅前にしかないので冬は迎えに行かないと行けなくて大雪の中苦労しました家の近くにあればいいのになと思います

塾内の環境 60分の授業の後の演習するスペースにもパーテンションを作ってほしい

良いところや要望 個別授業なのは最大のポイントですうちの子はクラスタイプの授業だとわかる所を分からないままにしていたり諦めてしまいます。すぐ側に先生がいてじっくりやる勉強法があってるのだと思います

TOP進学会長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金的に高いのか思います。できたらクレジットカード払いができたらポイント還元かあるのでありがたい。

講師 子供に聞いたところ学校の授業よりも楽しくて解りやすい。ということを言っていたので。

塾の周りの環境 街の中心にあり子供を送迎しないといけないので駐車スペースを確保するのが大変だった。

良いところや要望 先ほども書きましたが支払いをクレジットカード払いにしてもらうとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にきちんと振替日を 聞かれたのでよかったです。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:不明・覚えていない

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通。でも難関高校を目指すとなると季節講習でかなりかかります

講師 授業は講師によって分かりやすいかどうか分かれる。
基本そんなに厳しくない。
宿題をやってこなくてもそんな怒らない

カリキュラム 高い。
でも内容は基礎から中学内容超えそうなものまであって
よい。理解していれば新潟県統一模試は偏差値65~70までいく。

塾の周りの環境 駐車場がないです
みんなセブンに停めます
なので帰宅時間はとても混みます

塾内の環境 小学生がうるさいです
机が小さいです 
休憩時間はトイレ混みます

良いところや要望 附属生が多いのでレベルが高い事が多いです
どう思うかはその人次第です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通で妥当。春期講習もちょうどよい時間で、妥当な金額であると思う。施設ひがかかるのであれば、新しい場所も考えてほしい。新年度にはあたらしいとこもできるとのこと。

講師 なんでも親身に丁寧にきいてくださりありがたい。成績表を持っていくと、すぐにみてくれて、分析。対策を一緒に考えてくれるところに真剣さを感じる。

カリキュラム 春期講習は本人の弱い部分をすぐにきゃっちしてくださり、資料をだしてくれた。

塾の周りの環境 静かな環境でよい。駅からちかく、うちからは便利な場所にあり、明るいとこで、帰ってこれるのはおやとしても安心である。

塾内の環境 個別自習室もあり集中できる。ただせまいことが難点。個人スペースは私語厳禁で。集中できるとむすめがはなしている。

良いところや要望 先生に塾講師がおおく、バイトがいないのがよい。一人一人、みな、寄り添い、保護者にもアドバイスをくれるのがありがたい。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても熱意があり、わかりやすく一生懸命教えてくれている。ただ、電話連絡などわかりにくい部分があったので、大事なことは書面をつけてほしい。

カリキュラム 教材は全教科そろえてくれるので良いと思う。春期講習はもう少しボリュームがあってもいいのではないかと思った。

塾の周りの環境 車での通塾なので駐車場がないのはとても不便。
塾の近くが飲み屋街なので夜の授業は心配。

塾内の環境 自習室は広くて集中できる環境である。教室に時計がないのて不便らしい。

良いところや要望 レベルの高い授業をしてもらえると思うが、もともとあまり高いレベルではない子供にも同じような扱いをしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 初めてのテストをうけて、子供の先生との面談(テスト返却)の時間が10分位の子もいたのに3分で終わった。自分は成績が良くないからかなと言っていた。少しガックリした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが他塾の個別よりは安い気がした。
テキスト代を別途請求でないところも嬉しい。

講師 面接担当の新潟エリア長さんがとても前向きに子どもを励ましてくれました。

カリキュラム 週の中の通塾回数が増やせない事が不安です。
もしかしたら、私がシステムを理解していないかもしれません。

塾の周りの環境 自宅近くで駅にも近いので人けもあり安心ですが、周りも同じような塾もありお迎えの車が混むので少し気を使います。

塾内の環境 とても綺麗で静かでした。以前姉の行ってた塾はガヤガヤしていてうるさかったのでこちらは静かで安心しました。

良いところや要望 担当してくださった先生へのちょっとした要望を伝える手段があるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のない日でも自習をしに行きたくなるような塾になるように頑張ってほしいです。

真友ゼミ長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何度行ってもいいし、他の塾に比べると安いと思います。テキストも無理に購入しなくて良かったので安心しました。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、説明会の時はとても親切でわかりやすかったです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、説明会で聞いてる分には、生徒のやる気が出ると思います。

塾の周りの環境 駅に近くて良かったし、屋根付きの駐車場なので良かったです。車の通りも少ないと思う。

塾内の環境 とても雰囲気が良かったので入りやすかったです。冷蔵庫の中に、フリードリンクがあるので子供は喜んでました。

良いところや要望 担当の先生方がとても話しやすくて、親身に考えてくれてありがたいです。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要性を感じて、複数受講する為、料金は高くなってしまう。1個1個の料金設定が高い。もう少し安ければもっと受けさせてやりたかった

講師 講師が選べて塾スタッフよりオススメもしてもらえて良かった。また途中でチェンジ可能だったので安心して受講できた。講師評価点など書かれていればよかった。

カリキュラム カリキュラムが沢山あって選べる点はよかったが、結局複数受ける必要があり、いろいろ受講してお金がかさむ。

塾の周りの環境 学校と駅の間にありよかったが、もっと近くにコンビニやファミレスがあるといい。周りが少し暗い。

塾内の環境 面談スペースが狭くて、他者の話がだだ漏れ。もう少しプライバシーへの配慮があると良い

良いところや要望 システム。自宅でも行える。学生が説明する時間が設けられている。
話を聞く先生に差があり、聞くだけの先生もいた

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系がわかりやすく良いと思いますが、もう少し小分けでも割引きがあるような料金設定にして欲しいです。

講師 親しみやすく、接しやすく、話しやすい、勉強を気兼ねなく聞ける人柄のよい講師が揃っているので良かった。

カリキュラム 分かりやすい料金設定でカリキュラムが組まれているので、レベルに寄っても講師の方が説明してくれて良かった。

塾の周りの環境 駅裏ということもあり、駅前のほうが立地としては良い。駐車場がないのが不便です、面談や説明会など保護者が出向く時に不便です。

塾内の環境 ひとりひとりの席が区切られているので集中でき良いと思います。ただ講師との1対1での時間の時に、周りとの仕切りもなく、声も周りに筒抜けなので、個室を用意してもらいたい。
トイレが建物共有で、校の出入り口を出たところにあり、あまり清潔感がなく整っていないトイレなので改善して欲しいです。

良いところや要望 最初に訪れた時の印象が良かったので、スタッフの身なり、言葉遣い、丁寧な対応、また、教室の環境など、まあまあ良かったので、検討の中の候補に入れました。実際、話を聞いたり、体験時に何度か足を運んで、教室の様子もわかり良かったので、入塾しました。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。

講師 講義はすべて視聴方式のみであり、良いか悪いかの判断がつきません。

カリキュラム 教材(講義)は進路指導の先生が進学希望先に合わせて選定して貰えました。

塾の周りの環境 交通手段は長岡駅近くと立地が多いため、公共交通機関を含めいろいろな方が多いです。

塾内の環境 教室は割と小さく、狭いと感じました。自習室がもっと広いと良いなと感じました。

良いところや要望 料金が高い割には思ったより成績が上がらず、残念でした。また、予納(前払)制度自体が良くないと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。 また長期休暇になると、コマ数を増やすのにとてもお金がかかります。 結構強めの圧がありました。

講師 現役の高専生講師にとても親身に教えていただきました。高専受験は専門の勉強が必要なので、とてもありがたかったです!

カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて作成していただき、弱点をピンポイントで学習できるのでありがたいと思いました

塾の周りの環境 クラスが終わる時間になると、塾の前が迎車でいっぱいになります。

塾内の環境 講師の両サイドに生徒が座ります。特に狭いとは感じませんでしたが、自習室などは無かったと記憶しております。

良いところや要望 講師の都合でのコマ変更などもありました。 直前の連絡だと振替なしなのはキツイですが、個別指導だけにしかたないですね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期の特別講習はコマ数にもよりますが数が多かったためか負担はありました。それでも子供のためと思えば親としては致し方ないと思います。

講師 講師によって指導のやり方に若干違いがある、と本人から聞きました。ただ、解らない所やテストで躓いた所はとても丁寧に教えてもらい、理解しやすかったとも言っています。

カリキュラム 部活で遅く帰宅して夕飯を食べると間に合わない時間帯もありましたが、3年生になって部活を引退したら時間に余裕が出来ました。

塾の周りの環境 車で送迎する家庭が多く、これから雪が降ると注射器が狭いかな、と思います。

塾内の環境 たまにおしゃべりしている生徒がいるようです。そのため、集中出来ないと本人から聞きました。

良いところや要望 保護者対象の個別面談で受験についての情報が学校よりも早く、こちらも気持ちの準備が早く出来て助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いです。受験生なので受験生料金となり、また高くなりました。テキストもありますが、全て出来るかどうかは本人のやる気次第かな、と思います。

講師 まだ行き始めたばかりでよくわからない。ただ、先生は若い人が多い気がする。

カリキュラム まだ行き始めたばかりなので、良くわからないが、カリキュラムとかきちんとしているようです。

塾の周りの環境 市街地に近いせいか、車の通りが多いし停められなくて、そこが問題かな、と思います。

塾内の環境 教室は狭く、窮屈そうに見えましたが、環境は整理整頓されていて良いと思います。

良いところや要望 予約はネットで出来るし、塾側からの連絡は、LINEで来るので楽です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾や相場がいまいちわからないため、なんともいえないが、特別講習などで別途加算されるのは少し財布にいたいところ。

講師 親しく話ができるようで安心な反面、学習にそうした環境が悪影響にならなければいいなと思う。

カリキュラム 個別指導のため、わからないところが確認できるのはいいが、時間中に手持ちぶさたになるという話も聞いたので、その辺りが不安になる。

塾の周りの環境 繁華街が近く、雑音もかなりありそう。行き帰りが不安に感じることもある。

塾内の環境 繁華街が近く、雑音も気になるが、本人は特に気にしていなそう。また、個別なので集中できているようだ。

良いところや要望 学校の授業の補完としてはいいと思うが、通わないでも理解できることに越したことはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾や相場がいまいちわからないが、本人の成績が上がれば割安感も増すだろうと思う。

講師 個別指導といいながらなにもない時間があったり、何か無駄な時間が発生しているように思えるから。

カリキュラム 通いはじめてまだ日も浅いが、どの程度の進捗であるのかがわかりにくい。

塾の周りの環境 駅近いが、代わりに交通量も多く、渋滞も発生しているため、交通安全の確保に若干の不安あり。

塾内の環境 繁華街が近く、雑音もかなりありそう。実際どの程度ノイズが押さえられているかわからないため。

良いところや要望 学校の授業の補完として、重宝している。しかし、21時を回ってから電話が来たりするのは、ある程度仕方ないと思いながらも、もう少し考慮してほしいところ。

NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな追加が多く正規な料金がわかりにくいところがあった。

講師 環境はじゅうたくちで静かで勉強はとにかくはかどっていました。

カリキュラム こどもにあった教材であったので結果は残せたのでよかったと思う。

塾の周りの環境 住宅地にあったのでとにかく静かに勉強できたのは子供には良かった。

塾内の環境 建物が古く冬はとても寒かったようです。そこがくりあできれば良いと思う。

良いところや要望 良いところがなかったというのが正直な印象である。あまり積極的に教えない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせて教えることができていないように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っていないので比較できないが。教材が持ち込みなので、教材費の分、他より安いようだ。あとは、結果次第で、安いかどうか分かると思う。

講師 通い始めたばかりで2名の講師しか分からないのですが、学校では教えてもらえない勉強法を教えてもらっているようで楽しそうに受講内容を話してくれる。楽しみながら勉強できているようで、勉強に対する姿勢に変化がありました。

カリキュラム 教材は決まってなくて、学校で使用している教材等を使っている。

塾の周りの環境 送迎できるときは、自家用車で送迎しているが、立地が駅のすぐそばで、バスの本数も多いため、バスでも通える。

塾内の環境 個別指導で、空いてる席は自由に使え、自習も可能なので空き時間に利用できる。

良いところや要望 入塾前から勉強は頑張っていたが、今一つ結果がついてこない状態で、本人も悩んでいたようだったが、入塾してからは、意欲的に勉強しているようだ。

真友ゼミ長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこの程度だと思いました。こちらも他の塾とあまり比較できませんでしたが、特に高いとも感じませんでした。

講師 フランクな感じの講師が多く感じられ、学校の様々な話をできる雰囲気だった。すぐにやめてしまいましたが、将来この塾に通うかは相談しています。

カリキュラム 教材については特に特徴のあるものだと感じませんでした。ただし、他の塾や通信教育と比べたことがないので良い物なのかどうかわかりません。

塾の周りの環境 歩いていくには遠いですが、自転車に乗るのも慣れていないため通うには心配はあります。特に冬の積雪時や夜間は送り迎えが必要かと思いましたが、駅に近いところは安心です。

良いところや要望 部活が忙しく、なかなか塾に行く予定がたてられないことが気がかりでした。週によって、時間の取れる日と取れない日もあるので、融通の利く対応があると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高くなくて良いと思う。個別指導だと高くなるけれど、とてもリーズナブルだと思います。

講師 丁寧に説明してもらえる。選択した教科以外でも教えてもらえるので、とても良いと思います。

カリキュラム 自分にあっていて良かった。簡単な問題ばかりではなくて良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場がもう少し広いと良いと思う。駐車している車の前に、車が止まっている時があったりして少し不便です。

塾内の環境 自習室があり自由に使用できて良いと思う。電車の時間待ちや、迎え来るまでの待ち時間などに使えるのでいいです。

良いところや要望 講師の方々の雰囲気が良いと思う。とても優しい感じで、話しやすそうだと思いました。

「新潟県長岡市」で絞り込みました

条件を変更する

341件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。