
塾、予備校の口コミ・評判
118,563件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「保護者」「中学生」で絞り込みました
ベスト個別行健教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり高めの印象です。長期的にみて成績が上がればと思いました。
講師 親身になって相談に乗ってくれました。娘も聞きやすいと言っています。
カリキュラム 個別塾なので、3対1で見てもらえる。わからないところは遡って勉強できている。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いなので、通学に注意が必要ですが、学区内なので通いやすいです。近くにコンビニがありますが、時間内での買い物は禁止です。
塾内の環境 中は狭目ですが、整理整頓されており、清潔にされています。不都合はないようです。
入塾理由 初めての定期テストで惨敗し、自力での学習は難しいと判断しました。娘の性格を考慮し、近所で個別の塾を探していました。見学し娘が塾に通うと言ったので、今回申し込みました。
良いところや要望 今回初めて塾へ通うことになったので、少しでも基礎学力の向上になればと思います。高校受験のとき、選択肢が少しでも増えていますように。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、成績向上などはこれからに期待です。娘は真面目に通っているので、合っているようですが。
ITTO個別指導学院寒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講座が数種類有り、つどプラスされるので結局基本月謝より高くなってしまう
講師 生徒の分析をしてくれて、毎回、集中力や理解度などの連絡も保護者へメールが有るので安心してる
カリキュラム 通いだして数回なので、テキストなどもまだ手元に届いていないので、まだ良くわかりません。
塾の周りの環境 駅が近いので電車でも、自転車での通塾も安心できるし、車での送迎もしやすい場所なので安心感はあります。
塾内の環境 通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、面談の、時などは駅近くでも静かでした。
入塾理由 本人の意見が1番ですが、分析をしっかりしてくれて、得意不得意を、見つけてくれるので少し高いですが決めました
定期テスト 通常の授業内ではテスト対策は無いと思われます。オプションで課金すると、対策のスパルタ講座が受けられるのだと思います。
良いところや要望 とにかく自力での通塾も駅が近いので安心だし、車での送迎もし易く、入退室も保護者へ連絡が来るので安心しています。
総合評価 料金は、オプションの講座が数種類有り毎月課金されるので基本の授業にプラスされるので結局高くなるなと思いました。
個別指導のフィットアカデミー野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾として、他の塾と同じくらいで普通の料金だと思います。
講師 講師は若くて、何でも相談しやすそうです。教え方も丁寧で良い。
カリキュラム 個別指導なので、自分のペースで勉強できるのでわかりやすいところ。
塾の周りの環境 夜遅くなると不安なときがある。明るくて良い。
塾内の環境 個別指導なので、話し声は聞こえるが集中できないほどではない。
入塾理由 個別指導を探していて、家も近く兄弟も通っていたので決めました。
良いところや要望 講師の方が、若いのでわかりやすい説明を丁寧にしてもらえるところ。
総合評価 個別指導で講師も若く、集中しやすい環境がいいので、総合評価はやや良い。
個別指導の明光義塾イオンモール出雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。だが、他の塾もだいたい同じくらいの値段だと思う。
講師 先生はたくさん在籍されているが、皆さんちゃんと教えてくれているイメージ。毎日メールで今日の授業内容、様子などを知らせてくれるのが良い。
カリキュラム 子供の状況を最初にしっかり把握して、授業内容やレベルを組んでくれる所が良いと思った。理解している部分を再度授業するなどの時間の無駄は無いと思う。
塾の周りの環境 イオンの中にあるので安心して通わせられる。駐車場もたくさんあるので良い。
親も送迎した後に買い物もできる為便利。
塾内の環境 イオン内なのでうるさいかと思ったが、塾の中はとても静か。塾生も皆さん静かに取り組んでおられるので、本人も集中しやすいと言っている。
入塾理由 塾の方針や授業環境が子供に合っていると思ったから。
体験してみて、本人がここなら伸びそうと言ったため。
定期テスト まだ始めたばかりで、定期テストなどは受けていない。
対策はしてくれるときいている。
良いところや要望 環境的にも通わせ易いし、塾自体もしっかりしていると思う。毎日授業終わりに、今日習った内容や、理解度、様子などが送られてくるのでこちらも状況を把握する事ができとても良い。
授業の当日振替ができると更に良いと思う。
総合評価 総合的に、ここの塾にして良かった。子供も別の塾体験も行ったが、こちらで良かったと言っている。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べても高いです。悩みましたが、息子の学力が伸びるならとの思いで入塾しました。
講師 教え方はわかりやすく丁寧だと息子は言っています。教室長が熱心な方で、勉強方針がわかりやすかったです。
カリキュラム 苦手教科の基礎から教えてもらっているようです。分からない所はじっくり教えてくださるようです。
塾の周りの環境 西鉄久留米駅のすぐそばのビルなので、自転車でもバスでも電車でも行けるのでとても便利です。立地も良く治安もいいので通いやすいです。
塾内の環境 塾内は割と静かで、自習している子達もモクモクと取り組んでいました。教室はスッキリしている印象で、広々としていました。
入塾理由 苦手教科以外の教科についてもバックアップをしてくれそうと感じたから。塾の雰囲気、環境が良さそうだったから。
良いところや要望 教室長がとても熱心です。苦手教科が少しずつでも克服できるように、ご指導お願いしたいです。
総合評価 通いやすい場所にあるのがいいです。指導内容の良さに、息子が苦手を克服できれば期待しています。
臨海セミナー 小中学部桃山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前違う塾に通っていたが、あまり変わらない感覚。
入会キャンペーンで、1ヶ月と夏期講習が無料になったのはお得でした。
講師 一人一人先生が声をかけてくれるので、内弁慶の息子でも先生と話すきっかけができる。
カリキュラム 通常授業の前に英検対策講座もあり、また料金もリーズナブルで良い。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で10分程度だが、車が多く細い道を通る。歩道は人通りが少なく夜は心配。
コンビニやうどん屋が近くにあるが、途中買い食べにいけない。
塾内の環境 いろんな塾が同居している雑居ビル内の一番奥で目立たないところにある。壁が薄いのか、雑音はうるさい。
入塾理由 少人数制のため。
先生からよく電話があり、授業の様子を教えてくれる。
良いところや要望 一人一人気にかけてくれるところが良いです。
先生が熱心です。
総合評価 いくつもの塾を比較したわけではなはないので、良し悪しの判断ができません。以前通っていたところよりも良い印象です。
いずみ塾大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこのくらいが平均だと思う
講師 先生が明るく褒めて伸ばしてくれるので今後に期待したい
授業中も集中するときは集中する一方で、緊張している子供にリラックス出来るように話しかけてくれていた
カリキュラム 2対1の個別指導授業なので良いと思った
塾の周りの環境 駐車場が少なく歩かないといけないところにあるので不便に感じた
車通りが多い道路沿いなのでその点は良い
塾内の環境 教室はやや狭いが整理整頓されていて良い
教室が3階にあるので車等の音は気にならない
入塾理由 先生が明るく子供とも相性が良さそうで質問等、しやすいとおもったから
良いところや要望 褒めて伸ばしてくれるので子供自身やる気が出てとても良い
先生が明るく質問等しやすいと思う
ホワイトボードを使って分かりやすく説明してくれる
個別指導 スクールIE福井二の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の4社と比べて普通だと思います。若干安いかもしれません。
また、入学金が無料になるのが8月末までだったのもよかった。
講師 ・授業より小テストが多く実践的
・連絡帳に次への課題が適切に記載されている。
カリキュラム ・通常より小テストが多く実践的
・連絡帳に次への課題が適切に記載されている。
塾の周りの環境 ・駐車場が大きな通りに面しており出入りが不便。
・一台当たりの駐車スペースが狭く不便。
・自習室があっていつでも使える。
塾内の環境 整理整頓されているようだ。空調も暑すぎず寒すぎず適切な温度
に調整されている。またまじめにみんな勉強している。
入塾理由 家から近いことと塾長の熱心さや講師の方の熱心な指導を感じたから
良いところや要望 通い初めでまだわかりません。が連絡帳について詳細に子供の様子が記されており信用できる塾だと感じた。
総合評価 4か所回った中では、営業もそれほどしつこくなく、塾長も熱心で講師のかたもよさそうに感じたから。
ウィル個別指導教室新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟、双子で入塾をしたため、2人目が半額になり、下の子を塾に入れた場合も半額になるため、総合的に安いと思いました。
講師 初めての説明の際に、副教室長がとても丁寧でわかりやすい説明をしてくださり、高校入試や偏差値などについても知りたいことをホワイトボードを使ってわかりやすく教えてくださりました。またそれぞれの子供の理解度に合わせてカリキュラムを考えてくれてることも良いと思った理由です。
カリキュラム 英語の単語が覚えられていなかったら、単語を覚えられるような宿題を出してくれたり、復習もできて理解できてる子には、さらに進んだ予習をするようなカリキュラムを進めてくれてたり、子供にあわせて考えてくれているところがとても良いと思います。
塾の周りの環境 新河岸駅の近くにあり、家からは自転車で5分くらいの近さにあります。道の反対側にはセブンイレブンやいなげやもあり、大通り沿いのため、夜間帰る際も比較的安心して通うことができます。
塾内の環境 塾内は、他のところと比べると狭い印象です。
仕切りがあるので、整理整頓はされていますし、集中して勉強できるようになっていますが、自主学習スペースが別にもう少し広くあるといいなと思いました。
入塾理由 副教室長の対応が素晴らしく、子どもの成長のために入塾したいと思いました。
総合評価 副教室長の人柄の良さ、立地、兄弟半額、夏期講習のお値段が良かったのでこちらの点数をつけました。子供達も勉強も宿題も大変だけど、頑張るとやる気を持って通っています。あとは、子供達の成績が上がれば嬉しいなと思います。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については平均的かなと思います。5教科を満遍なく学べ、テスト対策もあるので良いと思います
講師 8年前に姉が3年間通っており、先生が熱心。今でも交流あり信頼できる
カリキュラム 学校の定期テスト期間に朝学があり、最後ギリギリまでポイントを学ぶことが出来る。テスト対策がしっかりしている。
塾の周りの環境 交通量多く、夜間や雨降りの日など送迎が困難。
普段は自転車で通っている。実際、迎えに行った際に保護者の車同士がぶつかった事がある
塾内の環境 交通量多いため、やや雑音が気になる。部屋や事務所は整理されており整っている
入塾理由 以前に兄弟が通っていた。兄弟は3年間通って志望校に無事受かる事が出来たから。講師の先生を知っていたから安心できた
定期テスト 朝早くから副教科についても、ポイントを指導してくださる店がありがたいです。
良いところや要望 姉が3年間通っていて、実際志望校に受かったので信頼できる。同級生もだいたい受かっていた
総合評価 子供が自主的に学べ成績も上がったから。
わからなかった事がわかったと喜んで帰ってきたから。
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金がかからなかったから少し安く済んだ。
他に体験に行った塾と比べて、1コマあたりの値段は少し高いと思う。
講師 塾長先生がとても親身になって相談にのってくれる。
子供の希望する職業がちょっと特殊だったが、塾長先生なりに色々調べた上で話をしてくれた。
カリキュラム 毎回、授業内容や子供の反応、それに対してどう指導したか、今後どう指導していくかを報告してくれるので、勉強の内容がわかるので良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて、大きな看板もあるので、車で行くにはとても行きやすい。夜でも明るいので安心。
駐車場もあって、車で送迎する時も助かる。
電車だと、駅から少し遠いので通いにくいかも。
塾内の環境 大通りに面しているけど、入り口前に駐車場があって、その奥に校舎があるので、車の騒音などは気にならない。自習スペースで騒ぐ子もいないので、静かで集中できる。
入塾理由 子供の希望する進路(将来なりたい職業)について、色々調べたり真剣に話をしてくれたから。
無理にたくさん授業数を詰め込まず、最低限の授業数から提案してくれて、子供の意思を聞いて授業数を決められたこと。
定期テスト 夏期講習から入塾したので、まだテスト対策を受けていないのでわからない。定期テスト対策があるのは聞いている
良いところや要望 塾長先生の人柄が良い。
子供の気持ちに寄り添ってくれる。
子供が自転車で通える距離にある。
総合評価 いくつかの塾を見学、体験して、一番子供に寄り添ってくれていると感じたから
進研ゼミ中学講座 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生講座スタンダード
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分のペースで進められるし、動画も見て理解してるみたいでよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に理解できた?って聞いたら、理解できてるって答えるので分かりやすいんだと思う
教材・授業動画の難易度 本人の口から難しいと聞いた事がないので、ちょうどいいんだと思う
演習問題の量 教材が溜まり過ぎてるとは聞いたことがないのでちょうどいいんだと思う
良いところや要望 自分のやる気、ポイント貯めたり楽しく進められてるみたいで良いと思う
総合評価 自分のペースで頑張ってるので、後は結果がついてくれば良いなという思い
成基の個別教育ゴールフリー津田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一部ビデオ視聴による学習であるが、5教科教えて頂けるので安い方だと思います。
講師 講師の方々は勉強の仕方などわかりやすく教えてくれるらしいです。
カリキュラム 予習も復習もほどよい割合で勉強できて、通っている学校の教科書にそった勉強内容なので定期テストも期待できそうです。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので、遅い時間でも安心です。
遅い時間の時は車送迎するのですが、駐停車しても大丈夫です。
塾内の環境 雑談などなく、皆さん集中して勉強できているようです。空調設備もちょうど良い温度で、快適に勉強できています。
入塾理由 個別指導で、苦手な所を克服できる。
中学校と自宅の中間にあり通いやすい。
良いところや要望 わからない問題などがあると、その時にわかりやすく教えてもらえるところが良かったです。
総合評価 立地も良く先生方も親身に教えて頂き満足ですが、他の塾との比較ができていないので4です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が高いと感じました。ただし、子供の学習状況を考えるとしたかがないことなので、お金をかけた分だけ成績が上がるのを期待しています。
講師 2週間ほどたちましたが、子供が自分で勉強が分かるようになってきたと言っていますので、先生たちのおかげだと思っております。
カリキュラム 子供の理解度に合わせたカリキュラムを組んで頂いたので大変良かったと思います。ただしその分の授業料は多くかかりました。
塾の周りの環境 専用の駐輪場がないので、塾に通うたびに有料の駐輪場に止める必要があります。その駐輪場も空いてない場合があるので不便さは感じます。
また、車通りと人通りが多い場所なので、注意して通行しないと危ない場合があります。
塾内の環境 塾にしては広いスペースの教室なので、開放感があります。また、教室の階数がビルの5階なので、車の騒音も少ないです。きれいなフロアで整理整頓もされており、気分良く学習できる環境かなと思います。
入塾理由 教室が広くてきれいったので、通いやすいと思いました。また、先生が多く、何人か試しで教えてもらったうえで、担当の先生を選べるところ。
良いところや要望 塾の体験の際に、子供を交えて話を聞く時間が30分ということでかなり短かったです。もっといろいろ質問してから入塾を決めたかったですが、時間のない中で決めなければならず、戸惑った記憶があります。
総合評価 総合的に考えると入塾して良かったと思います。多少の塾代が高くなったとしても、教室の環境や、子供に合わせたカリキュラムと、先生も何人かの中から選べたと事が良かったです。
ITTO個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに集団塾とたいした料金が変わらないのにビックリしました。
講師 1対3なので分からないことがあれば、すぐに先生に聞いて問題解決ができることです。
カリキュラム 教材に沿って問題を解いていきます。先生は分かりやすく親切丁寧に教えてくれます。
塾の周りの環境 塾の周辺は、住宅街です。行き帰りの送り迎えを車で行くと混雑・騒音になるので、塾からは車での送り迎えは控えるように入塾する際に説明を受けました。
塾内の環境 塾は住宅街にあるので、車通りは少なく勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 本人は、集団塾より個別塾を希望していました。
入塾に際しての説明が親切丁寧に説明してもらいました。塾の雰囲気も良かったです。
良いところや要望 集団塾は質問しづらい環境にありますが、個別なので苦手の教科など分からないことは、すぐに質問できる環境です。
総合評価 1対3の個別指導塾です。料金は80分~100分で異なりますが、個別の割には料金は安心価格だと思います。
W早稲田ゼミ宇都宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他を知らないのですが、他塾に通っている人から話を聞くと、他塾より安いと思います。
5教科見てくれるのもgoodです!
講師 部活で疲れているのに講義中眠くならないのは、先生の教え方が上手で聞きたいと思う授業だからだと思います。
カリキュラム テキストだけでなく、プリントもたくさん準備してくれます。必須ではないけれど、苦手分野を徹底的にやるカリキュラムはとても良いです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いと思います。
立地は、近くにスーパーやコンビニがあるので小腹が空いた時にすぐ買いに行けるのが良いです。
塾内の環境 自習室が少し狭いと感じました。
たくさん生徒が入れるように机を置いているのかもしれませんが、もう少し前後左右スペースがあると良いなと思います。
入塾理由 友人が通塾していたこと。また、講師の先生が元気で楽しく子どもに合っていると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策は学校別に行ってくれます。
まだ受けてないので次回が楽しみです。
宿題 宿題はあります。それほど多く無いのでやれない量ではありません。
良いところや要望 とにかく先生が元気で楽しいです。あだ名で呼び合ったりして友達のような雰囲気です。
総合評価 料金的には問題ありません。
入塾の時の説明が短かすぎて少し不安にはなりましたが、慣れれば大丈夫です。
MST進学塾新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な先生で丁寧に教えてくださたりっ、必要な資料を無料でコピーさせてもらえて助かります
講師 わかりやすい。丁寧に指導、わからなくても質問しやすい環境で本当にたすかってます
カリキュラム 各自にあっている!レベルに合わせてくれてやりやすい。
塾の周りの環境 便利な場所、駅近いしコンビニもありとにかくつかいやすい!!明るい場所でいきやすい。 車停めやすい。落ち着いた場所
塾内の環境 きれいだった!!勉強しやすい環境があり集中てきる。先輩方にも質問しやすい。静か
入塾理由 先生が、熱心で周りの友達も多かったし、みんな先輩方がよい!!と聞いたので
良いところや要望 先輩方が熱心でわからないとわからないところも丁寧に教えてくださる
総合評価 まだスタートしたばかりたが、分かりやすく丁寧で安心感がある
個別指導 スクールIEみずほ台駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から始めたので本人に合わせた時間数で予定を組んだところかなりかかってしまった。
講師 毎日の授業の内容、理解度などを報告してもらえる。本人も個別指導ということで質問しやすく丁寧に見てもらえるようだ。
カリキュラム 事前にテストを受けて理解できていない部分を重点的に指導してもらえる。本人にあった教材を選んでもらえるので良かった。
塾の周りの環境 駅からも近くうちから通う中では、危険なところはない。周りも静かな環境だと思う。コンビニもあるので、休憩時間に軽食を買ったりすることもできる。
塾内の環境 自習スペースもあってきれいだった。周りは静かな環境だと思う。
入塾理由 本人にあったプログラムで指導してもらえるから。一人では勉強の方法などわからない子供が、やる気になっているようだったから。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないけれど、勉強嫌いの子供が嫌がることなく通っているので快適なのだと思う。
総合評価 相談に行った時親身になって相談に乗ってもらえたと思う。本人の意見もちゃんと聞いてもらい納得して始めることができた。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りよりは安かったです。
講師 とりあえず子供は休まずに通っています。
塾の周りの環境 家から近い。周りにスーパーや家があるので夜でも人通りがある程度ある。親も子供も近いので土地勘があるのは良かった所です。
塾内の環境 見学に行った際は騒がしそうな様子もありませんでした。
子供からも勉強しずらい等の話はきいていません。
入塾理由 環境も良さそうで塾長がしっかりしていて、安心して子供預けられると思った為です。
良いところや要望 もう少し料金が安いと親は嬉しいです。個別指導なので仕方ないとは思いますが、ここよりも高い塾もありました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので料金以外は平均にしてあります。
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
集団塾に比べ個別なので少し高めだが、
本人の意思に合わせて
入塾すれば、辞めずに頑張れています。
講師 本人の現在の成績をもとにまずは、ここまで頑張りましょうと目標を本人にも示してくれているし、優しくわからないところを教えてくれてる様
なので良いと思う。
カリキュラム 学校の授業、テスト対策の内容、レベルを考慮した
だけでなく、高校受験対策にもつながる内容になっていると思う。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく、送り迎えも問題なくできている。ただし、本人が自転車での通塾は、少し遠いので、親の送迎がマストになる。
塾内の環境 設備面は、特に問題ないと思う。生徒が、勉強しやすい環境になっている方だと思います。
入塾理由 体験授業を受けたところ、先生がきちんと教えてくれるので、本人が、ここで勉強したいと決めた。また、塾長さんも親身になって入塾にあたって説明してくれたので。
宿題 予習も含めいくらか出されていた様ですが、自分でやっているので細かなところまでは、まだ把握できていません。
良いところや要望 勉強しなさいと言わなくても自分からやる様になってきましたので、引き続き勉強する習慣づくりのフォローと
引き続き親身になっての指導をよろしくお願いしたいです。
総合評価 まだ、入塾して間もないので何とも言えないところはあるが、本人がいやがらず通えているので今のところ
良かったと思っているので。