
塾、予備校の口コミ・評判
11,505件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「中学生」で絞り込みました
馬渕個別山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別指導塾に説明を聞きに行き、料金だけを比較したら高いと感じる。
講師 周辺の塾に何件か体験授業や講習を受けたところ、子どもが一番説明がわかりやすいと話していた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてテキストを選択できる点や、進めていただける点が良い。
塾の周りの環境 暗がりの自転車は車道が狭いので、少し危ないと感じる。
立地は良い。
行き帰りに寄り道できるところがない点も良い。
塾内の環境 整理整頓されたきれいな教室で、落ち着いて取り組む環境が整っている。
入塾理由 子どもが、指導して下さる先生がとてもわかりやすいと言っていたから。
良いところや要望 熱心に話を聞いて下さり、丁寧に説明して頂ける点が良い。今後の進路相談など、とても心強いと感じた。
総合評価 周辺の塾に何件か説明を聞きに行き、比較した結果それぞれの点で一番良かった。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っていた時より高くなっていると感じました。昨今の物価上昇で塾費用も値上がりしたのかなと思いました。
講師 最初の頃、マイク付きヘッドホンを持っていなくて、先生に言うと、快く貸してくださいました。
カリキュラム 最高水準+というはクラスでは、マイク付きヘッドホンをつけて、他の校舎の生徒たちと一緒になって授業をタブレットで受講します。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分なので、時間を有効的に使える。塾は駅から近いので、夜遅くても周辺が明るいので防犯上とても良い。
塾内の環境 自社校舎なので、他の設備と一緒に入らず、静かな環境の元勉強に集中できます。
入塾理由 自宅から近くて、駅から近い。同じクラスの友達がたくさん通っているから。
良いところや要望 年間カレンダーがカラーなのでとてもわかりやすい。
自転車置き場が広いので、生徒間のトラブルなく自転車を停めれる。
総合評価 塾を休んだ日は、アプリ内から録画授業を視聴でき、
また勉強できるアプリもあり、とても便利です。
個別指導キャンパス萩原天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾(個人経営)より安くカリキュラム等安心して通える内容だと思いました。想像していたよりリーズナブルでした。
講師 先生は皆さん若く親近感が持てるような雰囲気の方が多いです。指導に関しては先生によりますが子供は分かりやすいと話しています。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習やテスト前講習等しっかり年間を通して計画されています。授業は子供に合わせて復習や先取り等スケジュールを組んでくれます。
塾の周りの環境 最寄り駅から1分程、周りは小さな飲み屋などありますがうるさい感じはしません。人通りはあります。
交通量は少ないです。
塾内の環境 塾内の印象は狭いと感じました。狭い空間に生徒がいる感じです。整理整頓はされています。トイレは1つ(1人分)しかなく男女共有重なった場合は待たないといけません。
入塾理由 自宅から通いやすい。体験レッスンで子供が気に入り好感を持てた。先生の印象が良かった。
良いところや要望 厳し過ぎず甘すぎず適度な感じと思いました。まだ通い始めなのでこの先どうなるのか期待しています。
子供は先生を気に入っており続けたいそうです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで評価が難しいですか対応等は丁寧です。たくさん生徒がいますが1人1人をしっかりと把握してくれています。
個別指導学院フリーステップ北野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、このくらいが妥当だと思います。
入塾特典で4回無料なのはありがたいと思います。
講師 女性の先生を希望していたので、質問しやすい先生で良かったです。
カリキュラム 基礎の復習をしてほしいので、本人のペースに合わせて進めてくれているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅前のロータリーにあるので、人通りも多く、近くに交番もあるので安心です。自宅から自転車で通える距離なので良いです。
塾内の環境 駅前で線路の真横なので電車の音は少し気になるかもしれません。
入塾理由 個別指導の塾に通いたく、体験授業が良かったのと友達がこの塾に通っているので決めました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、よい先生が見てくださってるのでこれからの本人の頑張りに期待したいです。
総合評価 個別指導なので集団塾に比べるとやはり月謝が高いが、おおむね満足しているので。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にコンテンツ代、施設代等がかかるため高額に感じました。
講師 体験時、塾長先生からフィードバックがあり熱心さが伝わってきました。他に先生が40人在籍しているので他の先生の事は分かりません。
カリキュラム 生徒数も先生も多く在籍しているので、先生によって差がないようマニュアル化されていると思いました。小テストの点数が良くないと別日に補講があり授業から遅れることがなさそうです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩か車で通塾しています。駅近ですがお迎え時に車を路駐して待つ事もできます。塾生用専用自転車置き場も用意されておりそちらを利用している生徒が多いように思います。
塾内の環境 教室は入ったことが無いので分かりませんが、自習室は飲食・私語禁止で常時先生がいるそうです。自習しやすい環境だと思います。
入塾理由 1番目の決め手は集団授業塾で自宅から1番近かったからです。
2番目は自習室に先生が常時いて分からないところを教えてもらえるところが良いと思いました。
3番目は個別塾に比べ適度に厳しく、その方が本人に合っていると思いました。
良いところや要望 授業料をこれ以上値上げしないで欲しい。1クラスの生徒数も多いほうなのでこれ以上増やさないで欲しい。
総合評価 全体的にバランスが取れていて費用なりの塾だと感じています。
送迎をするつもりのため自宅から近いことが評価を上げています。
開成教育セミナー阿倍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団塾よりは授業料がたかいが、少人数制なのでちょうど良い。
講師 すでに通っている子たちも部活をしながらも、勉強へ取り組むやる気があるところ。
カリキュラム オンラインでみましたが、国語は微妙。宿題チェックに時間をとりすぎている。他の授業は集中できて良い環境でした。
塾の周りの環境 部活終わりに中学校から直接来る子もいるそうです。中学校へも遠くないし、駅近だし、自宅から徒歩で通える点でよい。
塾内の環境 駐輪場も屋内に整備され、雨の日も安心して通える。室内は整理整頓されている。
入塾理由 指導者に熱意があり、保護者との連携もとりやすく、高校受験に向けて、安心して任せられると感じだから。
宿題 量も内容も無理のない程度であり、ハードルにはならず、やる気もそがれない。
良いところや要望 塾に通っている子たちが皆楽しみに通っているから、きっと指導者が良いのでしょう。
総合評価 全体的に雰囲気がよい。前の塾はイヤイヤ通い、休みたがったのに、自ら積極的に通うようになった。
個別指導 スクールIE香里ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わないアプリに毎月自動的に料金が発生するのが嫌です。授業料は個別としては妥当かなと思います。
講師 考え方1つとっても生徒に合った講師をしっかりと見極めて担当してもらえるので、スムーズに授業が進んだりやる気アップに繋がるので良いです。
カリキュラム それぞれの弱点に合わせて内容進度教材等考えてもらえるのでピンポイントで復習ができるのは個別ならではと思います。
塾の周りの環境 商業施設内にあるので周りは明るいです。小さな商業施設なので治安が悪くなるような事もなく安心できます。
塾内の環境 和気藹々としているので、そんな中でも集中できる子には質問もしやすいタイミングでできるので良いと思います。
入塾理由 体験授業の面談の時に塾長先生にとても親身に相談に乗ってもらえたので。
良いところや要望 1人1人に向き合った指導をしてもらえるので無駄がないです。集団塾ではどうしてもその場で質問できずわからないまま進んでいく事もありますが、個別では苦手な所にすぐ気付いてもらえてそのままにしないので理解スピードが上がったと思います。
総合評価 勉強量、速度、宿題量どれもその子に合わせて進んでいくので1人1人しっかりとみていないとできないと思います。わからない所はすぐ聞ける環境はとても良いです。
自立学習RED(レッド)千里山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に説明を聞きにいった塾と比較して、半額ぐらいだった。他で1教科のところ、ここなら2教科受けられると思った。
講師 基本タブレット学習の塾だがか、手が止まっていると気づいてくれ、わかりやすく教えてくれた。
カリキュラム 学校の授業を少し先取りするぐらいで、予習になる。テスト前期間はしっかり復習ができる。
塾の周りの環境 駅から近く、商業施設も近くにあるので、人通りもあり、交番も近いので、安心。家からも近く、通いやすい。
塾内の環境 キレイ、ソファーがあり、友達との交流ができる、タブレット学習中はイヤフォン使用
入塾理由 体験授業にいって、本人が気に入ったので。料金が他と比べて安かったので。
良いところや要望 料金が他と比べて手頃
先生が気さく、親切
振替がしやすい
テスト対策期間の通い放題がお得だと思う
総合評価 概ね満足しています。
通い始めてから、学習量も増え、テストの成績もアップしました。
タブレット学習で、あまり先生に直接質問する機会がないようで(タブレットの教え方で理解できるので質問の必要がないとのこと)、先生の教え方などの点がまだよくわからないので4にしました。
個別指導アップ学習会泉大津アルザ通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてもさほど変わらないぐらいの値段でした。
講師 若い先生が多い。
カリキュラム 宿題も適度に出してくれるのはありがたい。宿題の確認まで出来ればしてほしい
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、明るい通り沿いだから夜遅くなっても安心できる。もう少し駅近くだったらありがたい。雨の日など雨除けがないので濡れてしまうのが困る。治安は悪くない。
塾内の環境 人数も少なめなので集中できるそうです。教室内も綺麗に整理整頓されていた。囲いがあり集中できる環境。
入塾理由 他の習い事との兼ね合いがあり、その辺を塾長が理解してくださり日程変更等無理も聞いていただけるとのことだったので
良いところや要望 少人数なので落ち着いて授業が出来る。積極的にコミュニケーションをとってくれる。わからないことがないか細かく確認して聞いてきてくれる。
総合評価 まだ分からないことも多いが今の所問題なし。人数が多いところは雑音が多く集中して授業を受けれる環境ではなかった。常に少人数でやってくれるので本当にありがたい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の方針や形態を聞いた上で、授業料を提示された。高いなぁ‥と思ったが、熱意を感じた。
講師 講師が大学生で、子供と同じ目線で話してくれ、「わかりやすかった」と、話していた。
カリキュラム まだ、二回の受講だが、教材を使って苦手なところを子供にあったペースで行ってくれ良かった!
塾の周りの環境 夜遅くても明るく、近くに多数の塾があるので安心
駅近くなので、普段は自転車を利用しているが、雨の日は電車が利用できるので便利!
塾内の環境 一人一人区切られていて、他の人の状況が見えず、自分のペースでできると感じた。
入塾理由 見学の時、子供にわかるように話しかけてくれ、やる気をださせてくれた!
授業料は高いと思ったが、それに見合う対応をしてくれると感じたから。
良いところや要望 熱意を持って説明していただき、子供の成績を上げてくれると確信できました。
総合評価 塾全体が、明るくてきれいな環境で、代表の方や講師の方の指導が行き届いていて、子どもに適していると思った。
受講日以外でも、自習する部屋が区切られていて、すごい環境だなぁ‥って感じました。
個別指導アップ学習会昭和町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏冬期講習は必ず受けないといけないといけない。 少し高く感じます。
講師 優しくてちゃんと大事な所を教えてくれるので良いです。ただ、レベルの違う3人を同じ時間帯に順番で教えてくれるので80分の授業と言っても教えていただけるのは30分くらいで、後は練習問題を解くという形です。
カリキュラム 教材は学校の教科書の進度に合わせた内容で、他にも宿題用のテキストがあっていいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、近くに小学校や中学校があり、治安はいいと思います。夜でも街灯があるので、安心して通えると思います。
塾内の環境 ひとつの部屋で仕切りがあって、そこで先生と小・中・高校生3人の生徒で授業するので少し雑音はあります。自習室はテーブルに椅子4席、ほとんどの塾生は自習室を使ってないです。
入塾理由 家に近く、先生も親切で、一回の授業で5教科のわからない所を教えてもらえる所が決めてです。
良いところや要望 80分の授業中に授業料変わらず、5教科の中でわからない所を教えてもらえる所が良いです。
総合評価 自習室を積極的に利用して勉強できる環境ではないです。
狭い分、先生が子供のすぐ近くで教えてくれるのがいいです。
娘が先生が優しく、教えるのが上手と言ってたのでありがたいです。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りは少し高いと言われているみたいだが、教材がしっかりしているので、金額は妥当かと思われます。
みっちり授業があるので、いいかと思います。
講師 体験や、説明会の話を聞いて、塾長の熱量に驚かされたが、個人個人のサポートが整っていると感じられた。
志望校に確実に合格させる意気込みがすごい。
カリキュラム まだ入塾して少しの時間だけど、春季講習のカリキュラムが整っているし、サポート時間があって質問しやすい時間もありました。
塾の周りの環境 周りの環境は静かで立地も良い。治安も悪くない。駅近で、お腹が空いたらミスドやケンタッキーもある。子供を待つにも時間潰しできる。
塾内の環境 整理整頓されており、綺麗に整っている。周りは静かなので雑音は特にない。自転車置き場が少し狭いのが気になります。
入塾理由 組織がしっかりしているので、高校受験の情報が得られやすい。サポート体制がしっかりしている。
良いところや要望 とてもサポートが良いが、プラスのクラスになるとオンラインレッスンになるみたいです。個別ではなく集団の塾を探していましたが、オンラインになる可能性もあり、そこが心配にはなっております。対面レッスンが望ましいが頑張って上位のクラスを目指して欲しいですが、オンラインになるとどうなるのか心配。
総合評価 とても良いと思っていますが、オンライン授業になる可能性が心配になる。
個別教室のトライ放出駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べて高かったからそう思った。時間の割に合ってない。
講師 子供に寄り添ってくれて丁寧に教えてくれました。
まだ体験中である為未定
カリキュラム 苦手な数学の問題だけしか受けていない為これからになりそうです。
塾の周りの環境 学校帰りの途中であり、駅上でもあって家から自転車で通える範囲内でもあり、学校の友達などもおらず勉強に集中できるから。
塾内の環境 綺麗で整っていて雑音もなかった。思っていたよりも綺麗で整理整頓がされていた。
入塾理由 難問数学を対応している先生を見つけてくれる。数学の成績を上げるため。
良いところや要望 まだ体験中なので分からないが、少しの時間でも子供熱心に教えてくれて好印象だった。
総合評価 総合的に見てよかったから。子供の成績が上がるという期待も込めてこの点数にした。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ1時間半の週2。前通っていた塾が高過ぎたので安いと思う。月額いくらかで講習動画見放題、AIによる問題をタブレットで解き放題なのも魅力的。
講師 まだ体験授業を数回受けただけだが、わかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 教科書に合わせて、わからない場所を教えてくれたり予習させてくれる。教材もあるようだがまだ体験しか受けていないので手元に無い為不明。
塾の周りの環境 交番の真横なので治安は良い。目の前の道路は交通量がそこそこあるが、騒音などは特に気にならないようです。家から近いので自転車で行きます。自転車は無料でとめれます。
塾内の環境 よく整理整頓されている。塾の外の音は気にならない。講師1:生徒2なので常に誰かしらの会話は聞こえてくるような環境のようで無音では無いが、集中していたら気にならない程度のよう。
入塾理由 家から近く、教材が充実し、サポート体制もしっかりしていそうだと感じた為。
良いところや要望 家から近いので通いやすい。駐輪場も無料。タブレット学習や講習動画見放題なのも嬉しい。当日の体調不良での振替も可能なのが助かる。また教室長代理が、生徒一人一人を気にかけていて、名前も覚えているし、生徒同士の関係性や講師との相性などもしっかり把握しているようでした。
総合評価 料金や通いやすさ、気軽にタブレット学習や講習動画がみれること、また教室長代理からのアドバイスや「友達と自習しにおいで~」などの声掛けなどがあり、本人のモチベーションも上がっている為。
個別指導Axis(アクシス)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明の際、色々あるカリキュラムの中から、今の娘に合う物を時間をかけて一緒に考えて下さいました。型にはまった教育では無く、個別指導らしい個々にあった教育をしてくださるのではないかと、期待をしております。
カリキュラム どこまでノルマをクリア出来たかを可視化し、意欲をかき立てる工夫がありました。遅くに入塾したため、遅れを取り戻そうと必死な娘の様子を見て、塾に感謝しております。授業があっという間に終わったと感想を話すほど、本人は集中していたようで、指導にも期待しております。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、遅い時間でも安心して通わせられる。自転車で通えるが、雨の日バスも使えるので便利。ただ、バスの最終便が早く、ゆっくりは出来ない。
塾内の環境 施設は整頓され、雑音はありません。自習室の区切りは小さめで、少しオープンな気もしますが、今のところそれが原因で集中を欠くという話もありませんし、問題ないかと思います。
入塾理由 各種資料請求し、見比べましたが見ているだけや見学した中ではどこも魅力がそれぞれで、決めかねたので、結果友人が紹介してくれた塾に決めました。
定期テスト 対策はあったようですが、まだ入ったばかりですので、詳しくはわかりません。
宿題 宿題はあります。量も難易度も今の娘にとっては適度だと思います。
良いところや要望 上の子が通っていた塾に比べ厳しさを感じますが、下の子には合っているのでちょうど良いかと思います。
総合評価 今のところ十分に満足していますが、成績に反映されるかどうかはこれからだと思っておりますので、期待を込めての4に致しました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べて金額的には高いように感じます。
1対2なので、高いですが、ベネッセなので、安心だと思います。
講師 身だしなみがしっかりしていたのが、好印象でした。電話に出たときの対応もしっかりしていました。
カリキュラム 個人に合ったプログラムを組んでいただけるので、苦手克服をしたい息子にあっています。教材も学校の教科書を利用して必要なものだけの購入なのも助かります。
塾の周りの環境 交通の面では、阪急、JRどちらの駅からも行きやすく、大きな通りに面しているので、夜でも危なくないです。繁華街の中にないので、危なくないです。
塾内の環境 とても明るく清潔な塾で、整理整頓もされていてトイレも清潔感があります。
入塾理由 家に近く、自習室が使いやすく、清潔感があるので。また、振替が直前でも可能な点も決め手です。
定期テスト 無料で定期テスト対策の授業を受講できます。
チューター形式で1対3ですが、質問しやすい環境で、自宅よりもやる気になるので、よいと思います。
良いところや要望 明るく清潔な自習室があり、利用しやすいです。振替が当日オッケーなのもとても利用しやすいと思います。
総合評価 全体的にバランスが良いです。星が1つ少ないのは費用の面です。もう少し安ければ、完璧です。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検のパートナー塾になっているので、特別授業が教材費のみで受講できる。
講師 大学生ではない、プロの先生が指導していること。定期的に子どもが講師を評価するシステムが取られていること。
カリキュラム 我が子には進度スピードが早いと思ったが、受験塾なので意識が高まったと思う。
塾の周りの環境 駅前なので明るい、人目や往来がある。どうしても通塾が夜になってしまうので、良くも悪くも人の往来は気になった。
塾内の環境 入塾前に先生や塾のスタッフの方の情報共有がされてて、問い合わせた時に的確に対応してもらえた。
入塾理由 兄が通塾していた。金額や教材、テストの回数やその他web授業などフォローが手厚い。金額も手頃。
良いところや要望 講師の先生が子どもたちが苦手とされる人がいる。講師の評価も子どもたちにされていると、入塾前に説明されたが改善されているのか疑問。
総合評価 問題や宿題の量、競争意識づけ、フォロー体制などできることはやっていただいてると思う。あとは子ども次第とも感じる。
個別指導 スクールIE塚原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較して少しではあるが安く感じたのと、講習なども種類がたくさんあった
講師 他は大学生が多かったが、選んだ塾は年配の講師がいて、落ち着いてわかりやすい授業だったのが良かった
カリキュラム 分からないところの教材から基礎から学習を進めてくれて良かった
塾の周りの環境 大通りにあって比較的周りに家も建っていて、そこまで治安も悪くないのが、良いのと同じ中学校の子たちがあまりいなかった
塾内の環境 静かすぎず、少し話し声がきこえるくらいの雑音が授業に集中できた
入塾理由 塾の雰囲気が良かったのと、家から近い場所にあり通いやすさが決め手です
良いところや要望 先生達になんでも質問しやすい柔らかい雰囲気が良いが良かったと思います
総合評価 他の体験に行った塾より、先生達の対応が良くしつこい勧誘などもなく、塾全体の雰囲気も良かった
KEC近畿教育学院山田本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて格段に安かったです。また、料金の割に先生方は親身になって教えて頂けます。
講師 基本的にはわかりやすい先生方が多いです。しかし、ごく稀に非常にわかりにくい方がいます。私は高校2年次にそのような先生にあたり1,2ヶ月程でその授業を辞めました。
カリキュラム 大学受験において、通塾者の目指している大学のボリュームゾーンが関関同立であったため、そこに焦点があわされている気がしました。ただ、国公立志望であった自分にもあったクラスを作っていただけたので何とかやっていけました。
塾の周りの環境 駅近でアクセスがよく電車でも行きやすかった。主に自転車で通っていたが、駐輪場のスペースがそれなりに広いので十分だと思います。
塾内の環境 自習室では、ドアを大きい音で閉めたり、靴をカツカツと音を立てて歩いたり常識がない人が一定数いた印象があります。とにかく迷惑と感じたことが多々ありました。そこは改善して頂きたいと思いました。
入塾理由 友人が通っており、また、中学がある校区に存在し、アクセスが良かったため。
定期テスト 時間帯を確保して、その時間に全員で同じ教室で勉強する(中学時)。
宿題 宿題は特になく、あっても些細なものばかりで苦にはなりませんでした。
良いところや要望 いいところはやはり料金が安く、にもかかわらず授業の質はそれなりに高く、進路相談等の相談や質問を親身に受け答えしていただけるところです。要望としては自習室を利用している生徒に常識的な振る舞いをするよう指導して頂きたいです。
総合評価 質問したいことがあれば、すぐに質問できる環境や、進路相談を親身に聞いてくださること等いい意味で生徒と先生の距離が近いところがいいところだと思います。また自習室も部屋自体は広さ、空調等申し分なく集中できる環境でした。悪かった点は、自習室を利用している、自分が賢いと思って調子に乗っているかのようないわゆる自称進学校に通う常識のない生徒が大きな音を頻繁に出したりしていて正直利用時何回もいらつきがありました。
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマン個別指導のため、他校の個別指導塾と比べると割高なのだと思います。
講師 個別指導のためわからないところの質問がしやすいという点と、講師との相性が合わなかった場合に、変更してもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 自分で教わりたい教科や単元を講師と相談して授業を進められる点や、授業内容も教材も自分で決めさせてもらえ、理解度も確認していただけるところが良いと思いました。
塾の周りの環境 教室周りの環境は、駅が近いため人通りのも多く遅い時間帯でも比較的安心して通塾できると思います。道路沿いですが、騒音は気にならない程度だと思います。
塾内の環境 塾内の設備は、教材やタブレットなど整理整頓され清潔にされていました。パーテーションで区切られている机の使用は、授業の60分で演習は長机を他の生徒と一緒に使用するようです。
入塾理由 自宅からの距離、個別指導の形態、質問がしやすいかどうか、講師の質・雰囲気など
良いところや要望 完全マンツーマンの個別指導のため、生徒個人の習得度、理解度に合わせて授業を進めていただけるところが良いと思います。
総合評価 設備面で、パーテーションに区切られた机ばかりではなく、長机での演習や自習を他の生徒と一緒に使用するところと授業料で、総合評価を3にさせていただきました。