キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

208件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

208件中 161180件を表示(新着順)

「静岡県浜松市浜名区」で絞り込みました

桐光学院芝本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので、割安でした。無料でテスト対策、個人授業もしてくれました

講師 親身に相談に乗ってくれる塾長がいました。 進路についても親も一緒に面談も何回もしてくれました。

カリキュラム 厳しくて宿題の量も多く嫌になることがあったが、確実に成績は上がった

塾の周りの環境 車で通いやすい道路、駐車場も完備していました。 人数が多く、混雑するときもあり、近隣から苦情が来た時もありましたが。

塾内の環境 無駄話禁止 先生が厳しくて話す人はいません。と。子供が言っていました

良いところや要望 集団だと、休みは休みで授業を受けれなくなる。 個別だとら割りと融通が利くけど高い 個別の授業料ももっと安くしてほしい!

その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がらない時に先生に文句を言うのが申し訳ない。子供のせいもあるので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。消費税もかかる。しかし、ほかに英会話がないため通っている

講師 生徒数にたいして外国人講師が少ない。 講師によって内容がちがう。

カリキュラム ライティングをおしえる先生が一人しかいないので、なかなか終わらず帰りがおそくなる

塾の周りの環境 駐車場がすくなく、葬儀場のまえなので車ので入りが多くあぶない

塾内の環境 私語もおおく、レッスン後は遊んでしまう傾向がある。が、講師は注意しない

良いところや要望 講師が少ないので増やしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高い。中3になると、急に高くなるので、親の負担が重い。

講師 親切で丁寧に教えてくれる。また、親身に相談に乗ってくれること。

カリキュラム 教科書形式の教科書は、学校の教科書と比較できて良かった。また、問題も多い。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、一般道にも駐車することで、近所迷惑だと思った。

塾内の環境 設備は整っていて、集中して勉強できる環境だった。また、周囲の騒音も、そんなに気にならない。

良いところや要望 進路指導を熱心に行っており、進学校の情報が豊富。入試に近い問題が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 成績順に席が決まっているのは、競争力があって良い。しかし、順位が落ちたときの落胆度は高い。

村松英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学と英語の2教科というのもあり、月謝がとても良心的だと思います。テストが近くなると、曜日を変更してくれるのもありがたいです。

講師 地元の方が講師をされていて、安心感があります。 数学と英語の2教科ですが、安心して通わせています。

カリキュラム 教材は、講師の方の自作プリントです。とてもわかりやすいようです。

塾の周りの環境 近くなので、送り迎えの負担がありません。車の通らない場所で待機しているため、安全です。

塾内の環境 友達と一緒に通っているため、休み時間は楽しんでいるようです。少人数制でわからないところも教えてもらえるようです。

良いところや要望 テストが近づくと、曜日を変更してくれるのがありがたいです。また、理科や社会など違う教科も教えてもらえる時があります。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で、先生の方からは募集せず、子供たち同士で塾生が増えていくようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな?と思いました。冬季講習から入ったのですが、冬季講習はそれほど高くなかったのに、本科が始まったら料金がかなり上がりました。

講師 学習面はもちろん、生活面、金銭面など、なんでも相談できる先生がいた。

カリキュラム わかりやすい教材でした。量がたっぷりありましたが、嫌になることなく取り組んでいました。

塾の周りの環境 車での送り迎えが必須な場所にあります。近い子は自転車で通っている子もいましたが、少し暗くて怖いです。

塾内の環境 近くにコンビニはありますが、周りの環境は基本的に静かで集中できると思います

良いところや要望 なんでも相談に乗ってくださる先生がいたので良かったです。おかげでとても快適に過ごせました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前の試験(名前は失念)が良かったです。何もわからず受験したので、子どもの順位や受けられそうな学校、志望校に合格できるかどうかなどが分かったのが安心出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いと思うが、他の塾の金額がよく分からないため、何とも言えない。もうすこし安い金額であれば教科を増やしたいと思う。ただ夏期講習は良心的だと感じた

講師 塾長さんに熱意があり、こちらもやる気にさせらせる点がよい。子供に直接問いかけてくれるので、子供が自ら考えて答えるところが良い

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材を用意してくれるのは良いが、コピーで用意されるので、ファイリングが面倒である

塾の周りの環境 駅から近い、明るい場所にあるので夜も安心という面は良いが、駐車場が狭いため、送迎の際停められないことや路駐になってしまうことがある

塾内の環境 静かで余分なものがないので、勉強に集中できると思う また個別のため、仕切りがついているので、となりの環境を気にせず勉強に取り組めると思う

良いところや要望 固定の先生が付いてくれるので、子供の進捗状況を把握できたり、その子の個性をある程度認識してもらえる点は良いと思う。駐車場についてはもう少し改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替対応もしていただけるし、何かあれば連絡をいただけるので、塾と家庭とは連携が取りやすいかと思う

秀英予備校浜北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優秀で有名な講師とは聞いている。しかし、具体的には不明ではある。

カリキュラム タブレット等を配布して飽きがこないように工夫しているが、高い。

塾の周りの環境 明るく人通りが多い。コンビニがあるので送り迎えがしやすい環境。

塾内の環境 非常に整理されていて清潔な環境。逆に清潔すぎるくらいかも知れない。

良いところや要望 競争意識をあおる部分が強すぎる強すぎる。また個別対応力が弱い。

その他気づいたこと、感じたこと 画一的な授業をしているようなので、一定以上、逆に一定以下の子供には合わない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季集中講座のみの参加にも関わらず、料金が若干高いのではと感じた記憶がある。

講師 家、学校から近い場所にあったので助かった。

塾の周りの環境 先述の通り、自宅・中学から近い場所にあり、子供が自転車でも通える立地にあったのが助かった。

秀英予備校浜北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 以前の塾より分かりやすい。
テスト対策もしっかりしている。

カリキュラム 5教科学習できる。
国語がもう少しあると良い。
統一テストがほぼ毎月あるのでテスト慣れできる。

塾内の環境 特に問題ない。
友達もいるので楽しんで通えている。
駐車場が少なく、狭い道路か、交通量の多い道路なので送迎が不便ではある。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いがその分子供は手応えを感じている様子。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供のやる気を出させてくれました。
教え方が分かりやすいとのことです。

カリキュラム 夏期講習は特別に早い時間から受け付けてくれるといいなと思います。
毎週土曜日に無料の講座があるので助かります。

塾内の環境 明るくて、静かで集中しやすい環境だと思います。気になる面は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が本人がここを選んで通い始めました。
特に弱音を吐くことなくがんばれています。

パンプキンズ学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手学習塾に比べれば安価です。安いとは言えませんが普通ではないでしょうか。

講師 少人数ですので丁寧に教えてくれる時もあります。

カリキュラム 学校で使用している教科書と重複しているものがありました。少し無駄だと思いました。

塾の周りの環境 立地が田舎ですが、大通りに面しているので少しは安心です。しかし心配なので送り迎えをしています。

塾内の環境 人数が少ないので、教室が窮屈という印象はありません。建物はかわいいです。

良いところや要望 たまたま少人数ですので、先生の目が届きやすいです。内容に関しては少し緩い印象。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な学校の生徒がいるので、実際に授業でやっている内容と前後してしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学ひと教科での金額は少し高いような気がする。他の塾と比べてないのであまりよくわからない

講師 子供が楽しく通えている反面勉強面では身になっているのかよく実感できていないのが現状です。

カリキュラム 今現在の実力がまだ整っていないがその先の応用問題が多く出ているような気がする。

塾の周りの環境 駐車場がなかなか停めにくくて駐車場に入るまでの細道が車のすれ違いができない

塾内の環境 特に思い当たりことがない。教室の様子をみていないので実際わからない

良いところや要望 次の授業の日程を毎回紙で渡してくれるのでわかりやすい。休みの連絡もいいやすい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに振り替えが難しい場合があるので休んだ教科の金額を返金してもらえると助かる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は高く夏期講習等も別料金。テキスト代も高くその割に使い切れていない。

講師 私語についても放任していて迷惑だったとのこと。

カリキュラム 個別指導を受けたのに小学生と一緒にプリントだけ解いていた。

塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離になくバスの時間も合わないので結局送迎になる。

塾内の環境 自習室を使うことができない。講師が迷惑そうな顔をするとのこと。

良いところや要望 親身になってくれる先生もいる反面、保護者が見ていないのをいいことに実のある授業をしてくれなかった先生も少なからずいたことは残念。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストを近年取りやめたらしいので塾の低下がうかがわれる。結局受かるところの進学先しか勧めてこず期待できなかったのは残念です。

公文式貴布祢教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面での時間は短く、宿題が多い形式のわりに、料金は少し高い気がしている

講師 受講生が多く一人一人に充てる時間は短い。その中でも丁寧に教えてくれている

カリキュラム それぞれの年代に合った教材があり、成長過程で役に立っていると思う

塾の周りの環境 駐車場がなく交通の便が悪い。自転車でくる子も多く危ない面もある

塾内の環境 市の公民館を借りているため、教室自体は人数に対して小さい気がする

良いところや要望 もう少し広い教室で授業をしていただきたい。 受講生に対する駐車場の確保をしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際などは、宿題を確保してくれているので助かる。料金を安くしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、個別でしっかりと授業してくれるので、それなりなのかと思う

講師 勉強以外に親の悩みにも親身に相談にのってくれることが良いところだと思います

カリキュラム 子供のレベルを確認し、その子供に合わせた授業や教材を使用して行ってくれるところ

塾の周りの環境 親の送迎に負担にならない距離であることと、送迎ができない日中でも、子供が自分で通える距離であること

塾内の環境 必要なもの以外がなく、また資料がたくさん張り出されていたり、勉強、受験を目指す雰囲気があると思う

良いところや要望 塾長先生が熱心なイメージで、入学する前の説明会でも親の不安をなくしてくれるようなしっかりとした質問があったので、安心できた

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなのではっきりとは分かりませんが、第1印象は親も子供も良かったので、ほかの塾には見学に行きませんでした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生が褒めてくれるのがうれしく、ヤル気がでてきたようです。
教え方が分かりやすく、今まで分からなかったことが理解できたと喜んでました。

カリキュラム これからですが、夏休みに毎日のように夏期講習があるのがいいと思いました。

塾内の環境 落ち着いて勉強できる空間でした。
ドリンクバーがうれしい♪
軽食を食べるスペースがあるようで、近くにコンビニがあるので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が通いたくなる塾でした
成績が上がるかどうかはこれからです。
先生を頼りに親子共々がんばります

パンプキンズ学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他をあまり調査せずに決定した為比較材料がない。まあ妥当ではないか。

講師 学年の人数が少ないため、先生の目が届くところが良い。やさしいため飛躍的な伸びは期待できない。

カリキュラム 教材は学校の教科書と同じで無駄になった。部活をやっていても辛うじて間に合う

塾の周りの環境 自宅からは遠いので送り迎えが面倒。立地はよい。少し暗いので自転車や徒歩では心配。

塾内の環境 建物、教室の雰囲気はとてもかわいい。ジブリを連想させる。堅苦しい塾のイメージがないので良い。

良いところや要望 入塾したばかりなのでまだ詳しくはわからないが、今のところ不満はなし。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は自宅から距離があるので、送迎を身構えていたがルーティンになってしまえば多少遠方でも通わせる事ができる。

勁草塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個人塾で個別指導をお願いしている。融通が利くし、相談しやすい。

カリキュラム 塾ですべてお任せしている。基礎を重点的にお願いしている。

塾の周りの環境 自家用車で送迎している。家から近いので、送迎が楽。治安も悪くない。

塾内の環境 個別なので、他の生徒がいるわけではなく、集中して授業が行えている様子。

良いところや要望 自分が学生時代にお世話になった塾で、先生も変わらず、お互いによくわかっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とうたっていても実は個別ではなく、料金が割高と感じられた。

講師 塾長がコロコロ変わる。講師によって、進行具合が変わる。

カリキュラム 通年利用できるテキストを使用していた。中学受験が目的だった。冬季、夏期講習は別料金。下の娘の時の面談では、かなり高い金額のメニューを勧められたが、他にここまでやる(勧める)生徒さんはいるのか聞いたら、いないと言われた。人に勧めていないものを勧められて、すごく嫌な気持ちになった。

塾の周りの環境 家から遠いので送迎が大変だった。駅からもそんなに近くはなく、送迎が基本。

塾内の環境 個別とうたっているが、1~3人を一人の講師が行っているので、あんまり集中できる環境ではなかったよう。塾内はキレイだった。

良いところや要望 良いところは特にない。初めの塾長はかなり娘のことを理解してくれているようであったが、塾長がころころ変わりすぎる。娘が通塾しているときは、ほぼ毎年変わっていた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の塾の受講料としては、正直負担が大きいと感じました。授業の内容や教材などを考えると、妥当な金額かなとも思います。

講師 体験授業を子供と一緒に受講しましたが、教材、教育機材(ホワイトボードなど)にも学校とは違った工夫が見られ、講師の説明も大変分かりやすかったです。

カリキュラム テスト対策用のプリントでは、子供の苦手な項目を重点的に出題されるようになっており、苦手克服に役立った。

塾の周りの環境 公共交通機関がないため、自家用車での送迎になるが、駐車場が狭く、路上駐車をせざるを得ない状況だった。

塾内の環境 教室が3階以上にあるため、戸外の音はほとんど聞こえなかった。周辺が、それ程騒がしい地域でなかった。教室内は明るく、常に整理整頓されていた。

良いところや要望 中学受験を目的とした教室であったため、受講する児童の目的もはっきりしていて、授業に集中しやすい環境が整っていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣にライバルの塾の校舎があったので、お互い意識しあっている感じはありました。中学受験に対して、それ程気持ちが入っていない児童も見られましたが、講師の方々が雰囲気づくりから取り組んでいたので、児童もそれに引っ張られていたような気がします。

「静岡県浜松市浜名区」で絞り込みました

条件を変更する

208件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。