
塾、予備校の口コミ・評判
164件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県富士宮市」で絞り込みました
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トップ高を目指していたので、全ての各講習を受講しました。今の料金体系がどうなっているかわかりませんが、当時は全てを受講するとかなりの高額になったと思います。ただ、受講は希望なので、授業のみであれば、他の塾と変わりないと感じます。
講師 生徒との距離が近く、保護者の相談にもよく対応してくれました。
カリキュラム トップ高を目指していたので、毎年の受験傾向を分析し、その年にあった分野を攻略したり、講習で徹底的にこなしたりして、先生方も常に受験対策をしてくれました。
塾の周りの環境 観光地の目の前なので賑やかです。しかし、その影響は少ないと思います。
塾内の環境 観光地の目の前なので賑やかですが、校舎内は落ち着いた空間だと思います。
良いところや要望 生徒のことをよく見てくれていたと思います。毎回、声をかけてくれました。子供は塾の空間が好きでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。うちの子には合っていた塾だと思います。約10年お世話になったので(小三から高三まで…)感謝です。
秀英iD予備校大富士校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を追加するとかなりの負担にはなってしまう。割引の制度もあるが、あまり変わらない。
講師 先生によって、対応の方法が違う。現在、主となってくれている先生はとてもいいが、時々くる先生はきちっとしていないことがある。
カリキュラム 教材はたくさんあるが、なかなか全文やりきれていない様子。できれば、本人の達成感に繋がるので一冊終わるような作りになるといい。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、大きな音をたててバイクが何度も通過するような話をきく。
塾内の環境 携帯電話も授業中いじっている子もいるのて、できれば先生の目が届くといい。
良いところや要望 色々な事情で急にお休みや振り替えをお願いするが、対応してもらえてありがたい。塾でお勉強が楽しくなってきたみたいなので、通わせて良かったと思う。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり有名な塾なので平均よりやや高いと思いますが、勉強意欲とその成績が比例しているので納得しています。
講師 熱意のある講師がいて子供も非常にやる気が出てきた。通わせて良かったと思っている。
カリキュラム 中身はよくわからないが、帰ってきてからも勉強する姿を見て良かったと思っている
塾の周りの環境 幹線道路沿いにある繁華街の中心部に位置しているが 夜間は静かな環境になる。
塾内の環境 夜間は静かな環境になるので勉学に悪い影響はないと思います。本人楽しく通塾しています。
良いところや要望 今のところ不満特にありません。目的があるのでその目的に向けて応援してあげることのみです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり地元の無名の塾より、ある程度有名な塾へ通った方が良いと思います、
三島進学ゼミナール富士宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めでした。教材の一部は購入はしたが、使用していないです。
講師 年齢が近い子供が多く、友達と一緒に活動できます
カリキュラム 教材は統一したもので学校ごとに分けてあるものではなく、そこが気になった。
塾の周りの環境 立地は良いですが、車での送迎が必須となります。自宅からは遠いです。
塾内の環境 設備は普通だと思います。自習ルームがいつでも利用できるようになっています。
良いところや要望 特にはありませんが、講師に連絡を取ることが難しいときがあります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更が難しいです。
文理学院富士宮駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時に週に3回科目別に授業が受けられるわりには授業料は安いと感じた
講師 生徒一人ひとりに合わせた進路に関する相談やわからない授業内容の質問に個別に乗ってくれる
カリキュラム 定期テスト前に学校毎の定期テスト対策をしてもらえる、目指す進路毎に足りていない点を指導してもらえる
塾の周りの環境 周囲に大きな施設がなく人通りは決して多くないが交通量が比較的多い道路に面している為治安は良い
塾内の環境 教室の広さに対しての生徒数が多すぎず、少なすぎずでちょうど良い
良いところや要望 送迎の際利用する駐車場が手狭で路面が悪い為広くして路面整備してもらえると良い
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に対して先生方がとてもフレンドリーで子供が何かと相談しやすそう
個別指導 スクールIE小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導なので、分かりやすいようです。
私は講師についてはよく分かりませんが、室長様の対応がとても良く入塾を即決しました。
カリキュラム テスト前の勉強会もあり、いいと思います。
一回の時間がもう少し長いといいかと思いますが、子供がもたないかもしれません。
塾内の環境 入室、退室のメールは本当に助かります。
学校帰りに通えるところも便利です。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習室に通え、毎日塾に行って、最低限の宿題は終わらせてきます。これだけでも進歩です。
集団授業で先生に聞ける性格ではないので、個別指導は彼女にとって合っていると思います。
授業も全然分からなかったところが少しずつ理解できているようです。
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の際、真摯に丁寧な対応をしてくれた。
初回で体験授業をした際も、わかりやすかったそうです。
カリキュラム 自身に合わせてカリキュラムを組んでくれ、1教科だけでなく、不安な教科もカバーしてくれるのが良い。
塾内の環境 オープンでありながら、個別に仕切られたデスクを使用する事で、ほかの人との境界が出来ており、集中して授業を受けられるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 1対1の個別授業で、分からないところをすぐに教えて貰うことができ、かつ生徒自身もすぐに質問することができる。出来るを伸ばし、分からないを解決できると思うので、マンツーマンは良いと思う。
個別指導塾 学習空間富士宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の、塾はかなり安かったですが、個別指導である為、料金はこんなもんではないかと思います。当然、夏期講習などでは、追加料金になるので、負担は大きいです。
講師 分かりやすいく丁寧に指導してくれるようです。意欲がない子、ふざけるこに対してしっかりと注意できる点も良いと思います。人数が少ないので、もう少し多い方が良いと思います。
カリキュラム 基本的に教材は、学校の問題集なので、別途何か必要ではないです。追加の教材があれももっと良いと思います。テスト前の2週間は、受講の予定が無くても、指導して頂けます。
塾の周りの環境 比較的近所にあるので、助かります。バイパスの横にありますが、倉庫の裏にあるので、分かりづらい場所にあります。
塾内の環境 整理整頓はされています。近所の騒音等も無く、静かな環境だと言えます。
良いところや要望 連絡をすれば曜日変更は自由なため、急な用事などでも別の日に受講できるのが良いです。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの料金だったが、これだけ対応してもらえたので、まあまあだった。
講師 興味を引くように熱心に勉強を教えてくれたので、わりとよかった。
カリキュラム 学校の勉強にも対応していて、取り組みやすかったのでよかった。
塾の周りの環境 町中にあって、交通量の多いところだった。駐車場が混雑していた。
塾内の環境 教室はわりとこじんまりとしていたが、親しみやすがったと思う。
良いところや要望 勉強の意欲を引き出してくれるところだったので、勉強に取り組めた。
その他気づいたこと、感じたこと その他気のついたところはとくにないが、塾に通っていて楽しそうだった。
文理学院小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が大手のほかの塾に通っていたが、お金がかかって仕方なかった。それに比べると年間でかかる金額を最初に提示してくれるので助かる。
講師 人数の割に講師が少ない気がする。自習室があっても質問ができないようです。先生たちは努力してくれていると思う。正直成績が伸びるどころか、下がっているので、塾を変えようかと考えてしまうところではあるが、今さらなので考え中。
カリキュラム 季節講習は手厚いと思う。一番は値段が良心的なところ。
塾の周りの環境 自宅が近いので自転車で行けてとても助かる。駐車場が狭いと思うが、仕方ない。時間をずらしていくしかない。
塾内の環境 建物が古いが教室は問題ないと思う。ただ、トイレが汚いので行きたくないと言う。
良いところや要望 決め手は金額面が一番大きい。こちら都合の休みも振り替えてくれるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと まず、子供が嫌がらずに通っているところ。仲間がいるから頑張れていると思う。
文理学院富士宮駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく塾代は高い。4月は運営費のような費用をプラスされるし、春期夏期冬期の講座の度に引かれるし、どこの塾も同じだと思いますが とにかく塾代は高い。
講師 突然伺っても先生が子どものテストの点数や順位を資料見ることなく説明してくれたのにはびっくりしました。保護者会も説明が分かりやすく勉強になります。
カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習などはみっちり勉強してくれるので安心でした。ただ普段の塾代金よりプラスして払うので正直キツかったです。
塾の周りの環境 近かったので自転車で通えたので良かったです。ただ駐車場が狭くたまに送迎すると車の混雑がひどかったです。
塾内の環境 うるさい子グループの子がいて勉強に集中出来ない事がよくあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く事で嫌でも疲れていても机に向かい勉強できたので得るものはたくさんありました。
四条塾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かもしれませんが、郊外なのでもう少し安いとうれしいかな・・・と。
講師 自由な校風で、子供の状況に応じて対応していただけたのではないかと思います。
カリキュラム 程よい頻度で、概ね平均点的だと思います。子供は馴染んでいた様子。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10?20分位で、静かな住宅街の中にありました。
塾内の環境 あまり中に入ることは無かったが、外から見る限り整頓されたいように見えました。
良いところや要望 先生方が親身になって対応していただけたのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行く際、駐車場で待機することになるが、郊外で皆車持ちなので問題はない。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目指すところが高いので、料金が多少高額になっても通塾させていましたが、決してリーズナブルな価格ではありません。うちはオプション講習を全て受講したため、かなりの出費となりました。
講師 どの先生も子供への声掛け、励まし、アドバイスを行ってくれ、気持ちよく通塾していました。
カリキュラム トップ高を目標にしたクラスだったため、周りの生徒も皆、同じ目標を持ち高いレベルの問題をみんなでこなしていました。トップ高講座、春期、夏期、秋期、冬期講習等、オプション講習もたくさんあり、目標に向け集中出来る教室でした。
塾の周りの環境 駅からも程近く、歩いて行ける距離だったので便利でした。ただし、駐車場が不便で車での送迎は時間差をねらって送迎していました。
塾内の環境 空調設備、防犯施錠等、先生方も気を遣ってくれていました。交通量の多い道路沿いなので、騒音という部分では満点ではないかもしれませんが、トータル的に学習環境は良いと思います。
良いところや要望 良い友達、良い先生に囲まれ、お互いに助け合い高め合いながら受験生活ができました。ほとんど毎日通塾し、夏休みは朝から晩までお昼持参でした。みんながいたから頑張れたと思います。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に入学するためには、多少高額でも仕方ないとは思います。が、やはり高額だと思います。トップ高に入るために、各講習を毎回別途料金で受講していたので、最終的に総額にすると大変な額になりました。でも、無事、県内トップ高に入学できたので、親子で頑張った甲斐があったと思います。
講師 先生方は生徒一人一人に合わせた声がけを毎回してくれていました。先生との関係は良好でした。
カリキュラム やる気がある生徒にとってはとても良い教材だったと思います。少し学習が苦手な生徒にはついていくのが精一杯かもしれれません。
塾の周りの環境 駅から比較的近いので学校帰りに寄ることができ、安心できました。駐車場は少し狭く、夜間終了時は周辺が混雑していました。時間差での迎えを試みるとスムーズに行き、送迎のストレスもありません。
塾内の環境 意欲的に学習する生徒にとっては、居心地が良いようです。娘たちは家より自習室にいる時間の方がだんぜん長かったです。
良いところや要望 娘たちの話を聞いている限り、特に要望はありません。先生方は常に生徒の話を聞いてくれていたので、親としても有難かったです。
ナビ個別指導学院富士宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月の回数や1レッスンの時間を考えると料金は高いと思います。
講師 子供の性格上、集団塾では質問し難い為、個別指導を選びました。まだ通っている期間が短いですが、講師の方々も優しく教えてくれ、学校の授業内容を塾で先に勉強してから、授業に望むのでつまづく事なく中学の勉強をスタートする事ができました。
カリキュラム 個別指導なので、個人のレベルや理解度、スピードに合わせてくれるので、わからない事を確実にクリアできます。
塾の周りの環境 駐車場は狭いですが、入れ替え制なので多少待てば停められます。近くに、コンビニや飲食店もあり街灯も多くあります。
塾内の環境 机ごとにホワイトボードがあり、それを使い解説等してくれます。自習スペースも同じ空間にある為、自習中でもすぐ質問する事ができます。
良いところや要望 個別指導や、講師の方々には満足しています。料金を下げてほしいです。
甲斐ゼミナール宮原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾へ通うお母さん達に聞いてみても甲斐ゼミは安い方だったと思います。ただ休んだ時に振り替えもなかったので、休んだら休みっぱなし…お金ももちろん返ってくる事はないので…他の日に振り替えてくれ塾に比べて1回の料金的には高くなってしまう場合がよくありました。部活が盛んだったので振り替えのある塾にすれば良かったと何度も思いました。
講師 先生が、とても優しく丁寧に対応して下さいました。部活でお休みが多かったですが…講習など参加予定で行けない時など料金を返却してくれたり良心的だったと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材の説明があまり詳しくなかったように思います。使う教材はとても多かったと記憶していますが…それをキチンと活用しきれていたのか…もう少し色々な説明が欲しかったなぁと思います
塾の周りの環境 生徒の人数が多いのに、お迎えの車が待つ駐車場が少ないのが大変だったと思います。周りにはコンビニくらいしかお店がなかったので…特に勉強するのに悪い影響を与えるようなものもなく、良かったと思います。田舎ですが大きい通り沿いにあったので、治安も悪くなかったです。
塾内の環境 よく子供が言っていたのは、空気が悪いということです。元気に塾に行くのですが、帰ってくるとあまりに空気が悪くて喉が痛くなった…と何度も言っていました、、最後の方はそれが原因で塾に行くのが嫌になったようでした。
良いところや要望 やる気のあるお子さんには、自由な校風でいいのではないでしょうか。私が昔行っていた塾は学校の先生に比べて圧倒的に授業が面白く、わかりやすく塾に行くのが好きでしたが、甲斐ゼミでうちの子はそういう感じにはなりませんでした。塾に期待することって、学校の先生にはない工夫や話術で子供達にヤル気を出させる事だと私は思うので、講師の先生頑張って欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなくても、結局本人のヤル気次第です。うちの子は塾をやめて高校に入ってからの方が成績良いです。
文理学院富士宮駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなあと思います・・・しかし他の塾と比べると、まだ安い方かもしれませんが・・・
講師 授業がわかりやすく楽しいので、子供が気に入っていますし、信頼しています。
カリキュラム 定期テスト対策をしっかりとやってくれて、テスト前は授業も増やしてくれてみっちりやってくれて助かりました。
塾の周りの環境 家からとても近く、送り迎えが楽でした。歩いても行くことができるので、春期講習等の昼間の授業も子供が歩いていけるので、働いている母の私は助かりました。
塾内の環境 冬は少し寒いようで、そこだけは困りました後は特にf不満はないです。
良いところや要望 家での勉強ではわからない所を丁寧に教えてもらえるのは良いと思います。しかしもう少し料金が安いと助かるのになあと思います・・
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと思いますもう少し安く安心して利用できれば良いと思います
カリキュラム 少しレベルがたかいみたいです
塾の周りの環境 信号があり交差点の近くだからよく混み大変だったことは覚えています
良いところや要望 車の駐車場が狭すぎて台数が止めれば非常に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり駐車場が狭すぎて台数が止めれば非常に良かったと思います。
個別指導の明光義塾富士宮駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面接した際に、個人の事をとても親身になって考えてくれていると感じました。子供も先生方が優しいと言っております。
カリキュラム まだ入塾したばかりで分かりませんが、子どもはとても分かりやすいと感じている様です。
塾内の環境 ついたてもあり、静かで学習しやすいのではないでしょうか。アットホームな暖かさがあるように見受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので分かりませんが、成績の事で親子共々悩んでおり、すがる思いで問い合わせたのですが、とても親身に考えて頂いている感じがして、とても有難く思っております。
ナビ個別指導学院富士宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較してはいませんが、普通より少し高いと思います。
講師 先生は毎日勉強を熱心に見てくださいます。本人もそれにより、やる気が出ているようです。
カリキュラム カリキュラムは学校の進度に合わせてもらえるようです。良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便はそれほど良くはありません。車での送り迎えが前提となります。
塾内の環境 塾内の環境は静かですので、良いと思います。自習できる場所もあります。
良いところや要望 要望については特にありませんが、できれば自由に使用できる時間を増やしてほしい。